• 締切済み

運転資金について

当方は会社を設立して2年半ほどになります。 只今、国民生活金融、銀行(新規参入銀行)、ノンバンクの3社から 借入れしており、借入れ残高が380万円ほどあります。 この度、運転資金として、500万円ほどの借入れを考えております。 借入先についてですが、なるべく金利が低く、 長期返済の可能なところで融資を受けられれば、と思っております。 事業融資について詳しい方のアドバイスをお聞きしたいのですが、 どなたかご教授お願い致します。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

低利でということであれば中小企業金融公庫や国民生活金融公庫もしくは保証協会付の借入(制度資金等)になります。 ただmen-yaさんの事業内容・規模や決算の内容、既存の返済の内容が分かりませんので各金融機関へ行って500万円の融資が受けられるかどうかは分かりませんが。

men-ya
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公的資金について

    個人自営業をしております。昨年末に市の融資を700万受けました(信用保証協会と知人の保証、無担保)。そして今月国民金融公庫に申請を出しました。多分良くても1000万くらいしか融資がうけることができないだろうと商工会議所の方に言われました。商売を営んでいる以上、700万くらいの金額はすぐに消えてしまい半年で700万はなくなってしまいました(不況のせいもあり)。売上はたいして上がっていません。恥ずかしいくらいの金額です。国民金融公庫も貸していただけるかどうかはまだわかりませんが何かいい融資方法はないのでしょうか?金額があまり出ないため商工ローン(29.2%)などで借入れもしています(600万ほど)。市の融資のほうがまだ半年しか返済していない為、融資の増額は無理だと言われました。公的資金を借りて金利の高いところを返し、金利の少ない公的な融資のみにしたいと思っています。そして余ったお金でもう少し事業を拡大したいと思っています(今、すごく小さな店なので)。そして国民金融公庫の面談と言うのは信用保証協会であったような面談とあまり変わりはないのでしょうか?教えてください。

  • 運転資金をどこから調達すべきか

    お世話になります。 現在創業2年目で(9月30日で1期が終わりました)、やっと商品の開発が終わり、これから営業開始、という段になりました。 インターネット関連のコンテンツ配信事業で、商品は自社開発しています。費用は殆どが固定費(人件費、サーバー代など)です。仕入は殆どありません。 ここで運転資金が底を尽き、資金を調達しなければならなくなりました。支出は、月あたり100万円弱です。 私は自己資金で500万円ほど預金がありますが、これを会社に突っ込むべきか、銀行や国民生活金融公庫などから借入をするべきか悩んでいます。 資金を突っ込んでしまうと、いざ金融機関から融資を受けたいときに預金がないと不利なような気がしますし、かといってどこから借りればよいのか(また、借りれるのか)悩んでいます。 実際のところ、事業計画書などを新たに作るのは少々面倒、というのもあります(お金を借りるのにそんな甘いことは言ってられませんが)。 自己資金を突っ込むべきか、借入をするべきか、また貸してくれるのかなどアドバイスをいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 設備資金の一部を運転資金に使ったら?

    去年、設備資金で700万円ほど借入しました。融資の申し込みの時点では、見積書の提出で融資が通りました。 今現在、銀行より領収証の提出を求められていますが、そのうちの250万円程を運転資金に使ってしまいました。 銀行には、どういう対処をすればよいでしょうか? 使途が違っていたらまずいですよね 銀行に関して、あまりにも無知でした。よろしくお願いします。

  • リスケ&ブラックで、融資可能でしょうか?

    小さな法人会社を家族で営んでいます。 6年前に国民生活金融効果から800万円の融資を受け、現在50万円の残高があります。 銀行からの融資分は全て完済し、現在の残高はありません。 2年前に一度、国民生活金融公庫と銀行(保証協会付)のそれぞれからリスケ(返済期間の延長と月額返済額の軽減)を承知してもらったことがあります。返済の遅滞はありません。 代表取締役の私は、過去(2年前)に消費者金融(数社)からの借入事故歴(弁護士を通じ、債務整理をしました)があります。現在は完済しています。 会社の車の購入資金(100~150万円程度)の融資を希望しているのですが、このような状態で、国民金融公庫からの融資見込みはあるでしょうか? また、他の金融機関等で、融資をいただけそうなところはあるでしょうか? ここ数年の会社の決算業績は、多少黒字と多少赤字を行ったり来たりしている状況です。

  • 運転資金の借り入れ

    去年、市の制度融資で500万円(設備資金)を借りて、さらに先月、政策金融公庫から700万円(設備資金)借りました、さらに運転資金が必要なので(500万円)セーフティネット・・・等をまた申し込むのって難しいでしょうか?(個人経営、年間売り上げ1000万円程度です)また借り入れの方法等もアイデアがあったらお願いします。

  • 日本政策金融公庫での教育資金借入審査について

    今年の秋に次男の大学入学資金として教育資金を200万円借りたいのですが、申込者は自営業です。 2008年に長男の教育資金を200万借りました。 現在、事業の運転資金として日本政策金融公庫から290万円の借入(月額返済金額5万円)と時折銀行のキャッシュカード付帯カードローン(限度額30万円)とOMCカード(限度額120万円)で借入れをすることがあり現在は、借入残高が80万前後あります。 今年の秋に借り入れる場合に対象となる確定申告の所得は276万です。 前回2008年に借入(長男の大学入学の際)の際に対象となった夫の確定申告所得金額は、215万で、銀行借入残高60万(月額返済金額7万円)国民金融公庫借入残高150万(月額返済額5万円)カードローン及びOMC借入(限度額130万で借入れ残高は50万。返済は随時)でした。 前回(2007年11月)ここで相談申し上げたときは、事業用借が審査に入ると返済負担率で難しいのでは?との回答をいただきましたが、事業用借入は、別枠で審査していただいたようで審査が通り現在教育資金を毎月1万9千円返済しております。 これまで借入金返済の延滞はありません。 税金(国税・市県民税等)はこれまできちんと納付しております。 家族は5人です。 申込者以外の収入は、給与収入329万、年金収入他で70万ほどです。 持ち家に37年居住し申込者は48歳で自営業で事業を開始して丸13年経過です。 現在のカードローンとOMCの借入残高が前回より多い事と教育資金をすでに200万借り入れている事が 気になるのですが審査に通るでしょうか。 申込は秋ですが、今から気になっています。

  • 住宅ローン融資元

    いつもお世話になっています。 前々から気になっていたのですが、住宅ローン(に限らず各種融資)は各銀行、ノンバンク系、いろいろなところから借り入れ可能ですが、どのように選ぶのかが気になっています。 というのも、例えば、決定要因の一つとして、金利が低いことが挙げられると思いますが、それ以外にも保証金が不要とか、疾病保障が充実しているとか、様々な要因があるようです。 保証金も含めて、返済終了時の全出費を考えれば、保証金が不要で金利が低いものが圧倒的に、ほぼどんな人にとっても魅力的な融資と言えると思います。 そんな中、大手メガバンクは保証金も必要で、優遇金利もノンバンク系や新銀行などと比べて高め(そしておそらく審査も厳しそうで)、借り手からすると損しかないようにも見えます。 そこで質問したいことは、以下2点です。 【1】このように金利や返済総額から見ると圧倒的に不利と思えるメガバンク系から借り入れる利点はなんでしょうか。 【2】金利の低い銀行は規模が小さめで、メガバンクから比べるとこの金融不安の時代に存続していくことが可能なのかどうかが気になります。 借り入れした銀行が潰れた場合、私のローン残債はどうなるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新築、ローンについて

    このたび住宅を購入することになりました。 条件付き土地分譲という形で、土地1650万、建物は坪単価@43万なので、合計2900万くらいになります。 自己資金1350万なので1000万頭金を入れて、2000万のローンをくもうと考えています。 収入の安定感が乏しい為(ローンの審査は通りますが)、ボーナス払い無しのうえ、繰上げ返済も考えられそうにありません。 繰り上げ返済が無いのなら、長期35年での借り入れが一般的だと思われますが、 (1)その際のお勧めの銀行やローンの形態?などがありましたら教えてください。 それと、ノンバンク系にも興味がありますが、つなぎ融資が必要と言われました。 (2)つなぎ融資の場合に必要な金額?(頭金みたいなもの?)つなぎ融資の利率や手数料などはどのくらいになるのでしょうか?? (3)つなぎ融資を考えてもノンバンク系の低金利はお得になるのでしょうか?? これほどの金額の買い物をしたことが無いので、非常に不安です。回答よろしくお願いします。

  • 運転資金が不足しています。融資制度を教えてください。

    印章や印刷物の製造販売の店舗を経営しております。開業して2年3ヶ月が経ちます。前経営者からの譲渡で2年ほど前に銀行より信用保証協会をつけて350万円の借入をしました。しかし、運転資金などはほぼ残らず、譲渡費用や店舗敷金で使い切ってしまいました。そのため、閑散期に追いつかずその年の9月に創業者支援制度で同じ銀行より100万円借り入れました。当時はリースの引継ぎなどもあり、月に165万円平均の売上があっても追いつかず、さらに翌年の5月、市の制度を使い他の銀行より200万円の融資を受けました。返済は滞りなくしておりますが、また、運転資金を調達しないと運営できそうにありません。店舗に駐車場もなく、新交通法の施行によりさらに経営悪化も予想されます。新店舗、設立などの経営改善の提示をすれば借入できる方法などありますでしょうか?

  • 開業資金について

    家を購入し、銀行から4100万借入しました。三階建ての一階部分が店舗になります。一階部分の内装工事費は、支払を終えています。あと設備資金で器具購入で約400万円必要です。国民金融公庫、又は保証協会に申請し、希望額に近い方に借入しようと思っています。母の遺産の230万を運転資金で手元にあります。出来たら、保証人なしの新創業融資制度で申し込みたいです。最悪、父が保証人にはなってくれるのですが・・・。 融資のポイントを教えてください。よろしくお願いします。 美容室の開業です。