• ベストアンサー

酒税法について(6日放送明石屋さんちゃんねるより)

昨日放送の明石屋さんちゃんねるにて、タカアンドトシがビール工場を 見学する、というものがありました。 出来立てのビールを工場担当者が試飲し、さぁ、彼らも飲もうとした瞬間、 「酒税法の関係で、官能試験担当者しか飲めないんですよ。」と止められる展開に。 そこで質問です。酒税法のどの条文にこのような取り決めがあるのでしょうか? どなたか詳しいお方、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1094/2116)
回答No.1

酒税法第6条 酒類の製造者は、その製造場から移出した酒類につき、酒税を納める義務がある。 2 酒類を保税地域から引き取る者(以下「酒類引取者」という。)は、その引き取る酒類につき、酒税を納める義務がある。 第6条の3 3項 酒類等が保税地域において飲用される場合には、その飲用者が飲用の時に当該酒類等をその保税地域から引き取るものとみなす。 第6条の4 次に掲げる酒類がその製造場から移出され、又は保税地域から引き取られる場合には、当該酒類には、酒税を課さない。 1.食品衛生法(昭和22年法律第233号)第28条第1項(臨検検査等)の規定により収去される酒類 2.薬事法(昭和35年法律第145号)第69条第3項(立入検査等)の規定により収去される酒類 3.その他前2号に類する酒類で政令で定めるもの --------------------------------------------  これらのことを言っているのでしょう。つまり、官能試験担当者以外が製造所で飲用したら移出とみなされ、酒税賦課の対象となりますよということです。  酒を買う者が製造所で直に飲んで帰ってよしとなるとみんながそうするから、国は酒税を取れなくなってしまいます。酒税は工場から酒が出るタイミングで課されますよという決めです。

tomorrow23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。良く理解できました。 また、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 酒税の課せられるタイミングも恥ずかしながら初めて 知りました。。(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バスツアー、酒類の製造工場見学時の試飲はいんちき?

    バスツアーで、酒類の製造工場の見学に行くツアーがあるのですが、まともに試飲ができたのは大手ビール工場ぐらいで、他はいんちきともいえるようなごく微量しか試飲で着ないことが多い気がします。 ツアーパンフレットには試飲ができると記載しておきながら、試飲できるのがごく微量というのは、いんちきではないのでしょうか?

  • ビール工場に行きたい

    ビール工場に行こうと思っています。 自分でも少し調べたのですが、やはり行った人に聞くのが一番かと思い質問させて頂きます。 関西の以下の条件に合うビール工場を教えてください。 宜しくお願い致します。 <条件> 土日祝日に見学できる 関西にある(大阪・兵庫・京都) 公共機関を使って行ける 試飲ができる 工場の施設を間近で見れる

  • またです

    昨日、今日と大学の教授が企画したビール工場の見学に行ったのですが、なんと元女友達がいました・・・ 今日どうしても(いやでも)話さないといけないことがあったので話すと反応がいまいちでした。これから実験などでどうしても話さなければならない場面で毎回こんな感じだといやな気分になります。というわりには昨日のウィスキーの試飲会で自分が酔って、駅へゆっくり歩いてるときに○○君大丈夫?とか聞いてきました。(よってたので返事はしてません。)過去に質問をしてからせっかく気持ちが落ち着いてきたのにまたいやな気分になりました。 これからどうしたらいいですか? もうわからなくなってきました。

  • やっぱり首都圏は楽しいですか

    ある休日首都圏にあるビール工場に見学に行きました。 出来たてのビールを駆けつけ三杯飲みました。隣に卸売市場があるので、 そこで鮪汁付きのネギトロ丼380円を頂きました。 倍払って頭二倍でもよかったかも。線路を渡って 向かいの競馬場博物館に行きました。きれいな コンパニオンのお姉さんがたくさんいました。 大体場所はわかると思いますが、非常に非常に充実した 休日でした。電車賃入れても千円前後だったと 思います。やっぱり首都圏は最高だという 結論でよろしいですか。だから外国人が たくさん居るわけでして。

  • ささいな事で怒る人について

    ささいな事で怒る人についてです。 長文失礼します。 相手は私の奥さんなのですが、付き合ってから3年間 ささいな事で もの凄く感情的に怒ります。 実例を挙げます ・理容室が15分延長しただけで帰ってきたら、料理を投げ出して怒りました。 ・私が台所で料理中に、奥さんから『敷布団が重いから取りこんで』と頼まれました。 作業中だったので、一区切りした10分後に取り込みに行ったらすでに自分で取り込んだ後で、『後回しにするなら、なんで後でやるとか言えないの!?』と怒っています。 ・ATMで作業が長い人(7分か8分くらい)が終わったら、その人に向かって『遅せぇなぁ』と毒づきました。大人として、そういう行動は止めなさいと注意したら、『私は何も悪くない! あんなに待たせる方が悪いんだ! ああいう人こそマナー違反でしょう』 上記の様な、ささいな事で毎回大騒ぎです。 喧嘩というより、相手が怒っているのに私が疲れ果ててきました。 最近ではとうとう愛想が尽きて、必死に感情を繋ぎとめている最中だったのですが、昨晩こんな事がありました。 奥さんや私の友人とビール工場見学に行く予定があったのですが、 毎回都合が合わずに流れてきました。 昨日、たまたま友人と休みがあったので急遽ビール工場の見学に行き、 最後の試飲をして帰ってきました。 夜に、ビール工場の記念品グラスを見つけて、 『なんで先に行っちゃったの!? 私はすっごく楽しみにしてたのに!』 と言われたので、もちろん一緒に行くつもりだよ。試飲なんて大して飲めないし。 なんでそんなに怒るの? と聞くと、 『1回目と2回目じゃおいしさが違うでしょ! そうなんだ、あなたは大差ない。そういう考え方するんだ!』 と言って、家を出て行きました。深夜まで帰ってきませんでした。 以前なら、自分が我慢すればよかったのですが、こんなに精神的に幼いと子供なんて育てられませんよね? それに私の感情も限界です。 飲み会の時などは、平気で私の事は2時間待たせたりするので・・・ こんな状況、どう思いますか? 私がもっと寛容になればいいのでしょうか?? ご意見、お願いします。

  • 酒税法について 教えて下さい

    お酒(日本酒)は自分や仲間と飲む(利益を求めない)なら作ってもいいと聞きましたが本当でしょうか?

  • 酒税法について

    以下の状況の場合、酒税法において違法性はあるのでしょうか? 1:自宅で飲む為に梅酒を作ったが、飲みきれなかった為、友人に無償で譲渡した。 2:知人から葡萄を食べきれるかどうか分からない量を貰い、食べて見ると余った為、残りをジュースにする事にしたが、手順を間違えた為、意図せずワインが出来てしまった。 以上ですよろしくお願いいたします

  • 酒税法について教えてください。

    酒税法について教えてください。 ビールの原料として、「麦芽、ホップ、水及び米その他の政令に定める物品」と酒税法にかかれています。このその他の物品とは何でしょうか?また、この政令とは何という政令でしょうか?

  • 酒税法について

    はじめまして、私は鹿児島在住の者なのですが、実は、私の友人が芋焼酎の小売りの販売免許を持っていないにも関わらす、酒屋から焼酎を購入しそれを、県外の友人に礼金を上乗せして送っていたのですが、不景気の風もあって小遣いを稼ごうと不特定多数の人を相手に「焼酎を送ります」というような内容のFAXを送ったところ、、それが、税務署の耳に入ったみたいで税務署がその友人の事を調べているようなのですが、最悪の結果はどうなるのでしょうか?本人は軽い気持ちでしてしまったと言って反省しています。今回はFAXを送っただけで販売まではしていないのですが、今まで友人に送った焼酎には自分の儲けがあったので、そのことまで関係してくるのか悩んでいるみたいなのです。税務署の考え方や法律上のことが分からないので、最悪の場合はどなるのか教えてください。お願いします。

  • 酒税法について

    平成元年に酒税法が改正されましたが、その時なぜ従価税が廃止になったのでしょうか?現在の酒税よりも従価税の方が税金の基本概念に適していると思うのですが・・。あとそれと同時に級別制度も廃止されましたが、そもそも級別制度は、他国のお酒を輸入を制限するためだと何かで読みました。級別制度ではなくお酒に関税をかければよかったのではないでしょうか?その当時の酒税の導入・廃止の背景に詳しい方、是非教えて下さい。