• ベストアンサー

バスツアー、酒類の製造工場見学時の試飲はいんちき?

バスツアーで、酒類の製造工場の見学に行くツアーがあるのですが、まともに試飲ができたのは大手ビール工場ぐらいで、他はいんちきともいえるようなごく微量しか試飲で着ないことが多い気がします。 ツアーパンフレットには試飲ができると記載しておきながら、試飲できるのがごく微量というのは、いんちきではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.12

基本的にバスツアーは買い物ツアーです。 ビールはのどごしも有りますし、ちびちびと飲むようなお酒でもないです。ウィスキーでは酔っぱらう程度までは行かない感じでしたけど。  お酒の飲み方の提案がメインの感じです。  日本酒は品評会とかでも、酔うほど出さない。色や香り、味などちょっとだけ口に含んでという感じです。ワインのテイスティングと同じ感じですね。  バスツアーが安いのは、買い物をさせることが目的。その利益で安くしている。宣伝目的も多い。  試飲と成っている場合は、少しと思う方が自然ですけどね。試食ですといってお腹いっぱい食べる事はないでしょう?  お酒によっては、色んな味がある。自分に合った味を見つけるために少量で試して行くのが良いと思います。ビールは大体お勧めの物が出されるだけだし。  サントリー山崎工場だと熟成期間毎で少量ずつだったなぁ。お酒の種類よって楽しみ方とか学習目的も多いかな。それによって提供される量も変わる感じです。  バスツアー以外だとそれなりに出てくると思いますけどね。  タダ酒をイメージしたのが敗因です。

noneya2
質問者

お礼

工場の本音は酒を売りたいだけなんでしょうが、パンフレットで工場見学と試飲を謳っている以上は、ある程度の量は出てくると考えるのが自然でしょう。

その他の回答 (11)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.11

思い出しました。 地域の研修旅行に行ったときです。その時の行き先に、酒蔵がありました。 確かに、質問者さんと同じことを思われていたある自治会長さん(自営業)は、周りの人のことも考えて、上から値段2つの種類(大吟醸クラス、確か500mL瓶)をその場で自腹で買って、皆さんに心行くまで試飲させていましたので、その ご相伴に預かったこともあります。(まあこのときには、確かに値段相応の飲みやすさだったので、一番高いのを買いましたが) と言うことですので、日本国内で質問者さんの言われている試飲できるところは無いと思った方がよいです。そんなに試飲したいのであれば、ケチケチ言わず、上記の自治会長さんのように、試飲用に1本自腹で買って、ツアーの皆さんに振る舞うくらいしないと、満足の出来る試飲は出来ません。そのことを全く認識されていないから、皆さんからさんざんに言われるのです。因みにですが、ツアー料金に試飲代は入っていません。あくまでも蔵元の販売促進のために試飲させているだけです。(幾らツアーの謳い文句に記載されているからと言っても) インチキ呼ばわりしたら、貴方が逆にヤカラ呼ばわりされますヨ。ビンボー人も一般人もそうですが、酒蔵で「タダ」での試飲は、微量しか出来ません。

noneya2
質問者

お礼

ツアーパンフレットに試飲を謳い文句にしてたら、そりゃ誰でも期待をしていくでしょう。

noname#230940
noname#230940
回答No.10

私の場合、ツアーではなく個人でアサヒビールの全工場を見学しましたが、それなりに大きさのあるグラスで3杯までということで、試飲以上に満足できる量を飲めましたし、ニッカウヰスキーの余市と宮城峡の蒸溜所もやはり3杯でした。ウィスキーですからビールほどの量は望むべくもありませんが。 微量というのがどのくらいか分かりませんが、製造業者の規模も小さいこともあるでしょうし、あくまでも試飲ですから、仕方がないのでは?と思います。

noneya2
質問者

お礼

キリンのビール工場も3杯飲めたと思います。

回答No.9

飲み放題じゃないんですよ?試飲ですよ? 試飲だから微量で間違ってませんよね。

noneya2
質問者

お礼

微量と言っても限度がある気がします。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.8

工場見学の試飲やワインテイスティングに含まれるのは味を見るための一口二口のみで、酔うまで出しません。酔った人には味見はできません。 気に入ったものを購入して自分の時間で飲んでもらうようにできています。ツアー中に酔っ払われては迷惑ですし。自分は強いとかいう自己評価はこの際問題になりません。 料金は払ったとはいえ試飲の量、ガイドのサービスに、宿泊サービス全てに限度があるのは当然です。無理を通そうとクレームするのは大人気なくマナー違反です。

noneya2
質問者

お礼

試飲と言うのがありえないぐらい少ない場合があるんですよ。ある程度は飲まないと味なんてわかりませんよ。

noname#231223
noname#231223
回答No.7

試飲だから当然ですし、ツアー代金はバスでの移動費も込みなのでお金盗ってるくせにとかいうのは当たりません。 個人で公共交通機関で見学に行っても同様の対応でしょう。かかる費用はバスツアーよりも高くなるでしょう。マイカーでもガソリン代はかかりますしね(ハンドルキーパーも必要・・・代行頼む予算かけたら赤字でしょうし)。

noneya2
質問者

お礼

オプションがない限り、すべて含まれてますね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.6

ビール工場見学に行ったことがありますが、試飲と称して3杯くらいゴクゴク飲んでベロンベロンになっているオッサンがいましたよ。あれは質問者さんでございましたか。 試飲と称して2口以上飲むやつのほうがインチキだと思います。

noneya2
質問者

お礼

ビール工場では工場によるでしょうが3杯まで飲むことができますね。

回答No.5

試飲は味見です、料理の味見だって小さじいっぱい程度でしょう、大量に飲むと(オチョコ1杯とか)飲んだら試飲は無理です。 ワインの鑑定だって、香りを嗅いで、少量口に含んで、(飲む人も、飲まない人も居ますが)鑑定し、その後水で口を濯ぎます。 ですから、試飲で量を飲むと言う方が邪道と言えるのでは(ビールはのごゴシと言う評価が大きいので)。

noneya2
質問者

お礼

ある程度の量を飲まないと、味もわからないと思うのですが。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

そりゃ、あんた、「タダ酒」を飲もうとする卑しい根性があるからそう思うだけです。 試飲=味見であり、購入するときの判断に用いるだけです。がばがば酔っ払うまで飲むものではありません。 恥をさらさない様に。

noneya2
質問者

お礼

ツアー料金はしっかりとられてますよ。

回答No.3

 試飲って、『試しに飲む』だから、味見ってことでしょう。少量でも味がわかるなら十分試飲の役に立つはず。  ビールの場合は味以上に『のどごし』を重視しているからある程度以上の量が欲しいのでしょう。

noneya2
質問者

お礼

表面的な味も大事なんでしょうが、酔い心地も大事なのでは。

  • akihuyu
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.2

試飲が無料のところですと、小さなコップになりますが、 コップを有料化しているところは、しっかり試飲が出来ますよ^^ 場所によっては試飲と言いつつ、一つ一つにお金がかかるところもありますが、 コップを買って試飲出来る場所は、その手間もないのでオススメです。 ツアーでは行ったことありませんが、せっかく行ってもモヤモヤするのも何ですし、 参加する前にツアー会社、もしくは見学先、クチコミなど見てから 参加されてはいかがでしょうか?

noneya2
質問者

お礼

試飲を謳ってる限りは普通は無料なのが普通ではないですか。 ツアー代金に含まれているのが普通でしょう。工場見学といっても酒の販売もしっかりしてるわけですし。

関連するQ&A

  • バスツアーで行く酒の工場の試飲はいんちき?

    バスツアーでは、お酒の工場に行き、試飲できることになってることが多いのですが、試飲とは名ばかりで、小さなコップに数cc入れたぐらいしか出てこないことが多い気がします。これだと味が全然分からないと思います。いんちきではないのでしょうか?

  • 皆さんは、工場見学をしたことがありますか?

    メーカーでは、一般の人に広く知ってもらおうと工場見学を実施しているところがあります。 製造過程をつぶさに見られるのに加え、試飲や試食、グッズをもらえるところもあります。 そこで、皆さんは、工場見学をしたことがありますか? どんな感想でしたか?

  • TOTO 茅ヶ崎工場見学

    TOTO の茅ヶ崎工場見学に行きたいと思っているのですが どんなものを生産してるのでしょうか? システムトイレの製造ってHPに記載がありますが レストパルF / レストパルとかでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。

  • 食品の製造工場を知る方法は?

    放射性物質の健康への影響を不安視する者です。大手食品メーカーの製品の製造工場を知りたいです。ホームページで工場の場所は確認できるのですが、製品にひも付けられません。また製品の表示をみても製造者の住所は記載されていても、工場名は書かれていません。知る方法はないでしょうか?

  • 各種工場を見学したい

    初めて投稿します。 当方は愛知県にてメカ設計の派遣エンジニアとして働き始めた初心者です。エンジニアといっても、工業系の学科を出ているわけでもなく、専門知識はほぼありません。 できることといえば、3次元CADの操作・図面作成・簡単なジグの設計等で、CADオペレーターに毛が生えた程度です。 現在の派遣先でいろいろ指導していただいており、設計の勉強をさせてもらっていますが、加工方法や成形方法・材料など、分からないことだらけです。本を買って読んだり、上司に質問したり、講習を受講したりして勉強しているつもりですが、結局全てにおいて現場の仕事が分かっていないため、金型で抜けない部品になってしまったり、加工できないリブを作ってしまったりしています。 上司の方は「順番に勉強すればいい」とおっしゃってくださいますが、知識のない自分がとてももどかしく、もっといろいろ勉強したいと思っていた折に、関連会社の工場(金属の鋳造・圧延など)の見学会に参加できることができました。 見学はとても興味深く、そこで見て聞いたことの中で「これは」と思うものを自分で調べてみたり、関連した本を読んでみたりすると、ただただ闇雲に勉強しようとしていた時より、理解が深まるような気がしました。 それ以来、もっと工場を見学したいと思っているのですが、社内では見学会の予定はしばらくなく、一般的に募集している工場見学はラインを外から眺めるだけだったり、試食や試飲がメインだったりしてあまり興味が持てません。 そこで、この「技術の森」を利用している各種専門家の方々の中で、一般の素人にも工場を見せれる、という方がいらっしゃるようでしたら、是非見学させていただきたいと思い投稿してみました。 加工機の展示会等にも積極的に参加していますが、やはり「ただ見たいだけ」の一般人にはメーカーの方も興味がないらしく、あまり相手にしてもらえませんでした。 ●ものづくりに関する事であれば、工場のジャンルは基本的にはなんでも構いません。中でも、今一番興味があることは「プラスチックの射出成形」です。製品だけでなく、部品(ネジや歯車など)の製造現場にも興味があります。 ●平日は自分の業務があるため、土日祝日で見学させていただけることが一番の理想です。 ●場所は、できれば愛知・岐阜・三重の3県が希望です。 ●同じような初心者エンジニアが社内に数人いますので、できれば4・5人のグループで見学させていただけると非常にありがたいです。 こちらからの勝手な要望ばかりで恐縮なのですが、以上の条件を聞いた上で「うちの工場を見に来ても良いよ」「こうしたら工場の見学をさせてもらいやすいよ」等のアドバイスがいただけると嬉しい限りです。 よろしくお願いいたします。

  • 製造業の工場紹介

    自社のホームページを作っておりますが 工場紹介のページのコンテンツで悩んでおります。 どこか製造業(中小企業クラス)で手本になるような工場紹介を掲載しているところをご存じないでしょうか? 現在考えているところでは以下のようなものを載せたいと思っていますが、 これらがうまく掲載されているサイトや、他にもこんなものも載せたらいいよというのが ありましたらお願いします。 ・工場の基本設備紹介 ・工場長のあいさつ ・工場外観と製造現場、職員の様子の写真 ・製品製造過程のかんたんな紹介 ・技術紹介、品質管理など 「製造業 工場紹介」 などのキーワードでけっこうググってみましたが 大手企業の典型的なものばかりでしたので、中小企業で工夫が凝らされたもの、ユニークなもの、をご紹介いただけると幸いです。

  • 派遣会社から工場見学に行く

    転職により、はじめて派遣で働こうと思っております。 ハローワークから、派遣会社経由の大手企業勤務での仕事を紹介してもらい、今週の火曜日に派遣会社に面接をしに行きました。(派遣会社でこれは雑談だから~と言われました) その大手企業で働くには、工場見学をした後、面接があるらしいのですが、工場見学に行ける人数は決まっており、工場見学に行ける=ほぼ合格決定らしいです。 工場見学に行けるかどうかの連絡を金曜日(今日)にする予定と言われましたが、まだ電話はかかってきておりません。 もしかしたら土曜日(明日)は派遣会社は休みかもしれませんが、確認の電話はするつもりです。 ただ一つ気になる事があるのですが、私が面接を受けた派遣会社以外にも3つの別の派遣会社が、同様の求人を出しています。 その場合、派遣会社全体で工場見学に行ける人数が決まっているものでしょうか? それとも派遣会社ごとでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 東芝の工場見学

    こんにちは。北海道の工業高校に通ってます。高校三年です 明後日に東芝の浜川崎工場で工場見学があるのですが、その際に気をつけることはありますか? ・髪をきる ・しっかりと返事をする の他になにかあれば教えてください

  • ビール工場に行きたい

    ビール工場に行こうと思っています。 自分でも少し調べたのですが、やはり行った人に聞くのが一番かと思い質問させて頂きます。 関西の以下の条件に合うビール工場を教えてください。 宜しくお願い致します。 <条件> 土日祝日に見学できる 関西にある(大阪・兵庫・京都) 公共機関を使って行ける 試飲ができる 工場の施設を間近で見れる

  • お酒。ハワイ

    ワイキキでもオアフ島全体でも構わないのですが、テキーラやビールを製造して居るところは無いのでしょうか?もちろん試飲や販売などもしているところが良いのですが・・・お酒類なら何でも構いません。わかる方いたら教えてください。 それとルネッサンス・イリカイ・ワイキキ・ホテルは 2002年にかなりの改装をしたみたいですが、最近泊まったことのある方、どんなかんじでしたか? 夜はかなり静かな場所なのでしょうか? 何でも構いませんのでお願いします。