• ベストアンサー

派遣社員の出張について交渉の仕方

お世話になります。 社内の隣の課で働いている派遣社員の友人について、ご相談いたします。 その課は 社員1人+派遣社員4人(彼女も含めて)で仕事をまわしています。 派遣社員さんは最近2ヶ月のうちに就業を始めた人ばかりです。 就業する前に会社の条件として「都内から九州、関西にたまには出張にいける人」という項目があり、全員OKということで採用になりました。 しかし、入ってからすぐに週に1度以上、九州または関西に派遣社員が2名ペアで出張にいかされています。 友人から相談されてわかったことですが、移動時間に一切時間給が出ず、出張手当は一日2000円ポッキリだそうです。 前日に3-4時間かけて九州方面へ移動、ホテルに泊まり、翌日仕事を終えて九州から帰ってくると夜11時をまわってしまうが、時間給は夜6時までしかつかず、しかも次の日は9時に普通に出勤することを毎週求められ、キツイようです。 急いで採用が決まったため、派遣契約のときに出張の件はまったく詳細を知らされておらず、派遣元も知らない状況でした。 そこで、時間給は移動時間中も出ると思っていた4名の派遣社員は不満がたまり、「誰が出張に行くか」でもめ、先週は誰もいきたくないということになり、社員と険悪な雰囲気になってしまったようです。 そこで、質問ですが、 ・移動時間中の時間給が出ないという旨について知らされていなかったということで、派遣社員は出張を断ることができるのか ・それでも出張を要求するのであれば、「移動時間中も時間給を出してほしい」と要求するのは妥当か ・一日2000円の出張手当は安すぎるのではないか(九州、関西で同額) 私の前職で同じような出張のとき、残業代が出ない代わりに出張手当として一日7000円+夕食代1500円+夜10時以降に移動または残業が生ずる場合は+1000円でした。 ・会社によると、移動時間に時間給を出さないのは「移動中は業務をやっていない自由時間なので」ということですが、派遣社員は二人とも高価な機材を業務のために運ばされています。それでも一切業務ではない、と言い切れるのか ・その高価な機材を車中や機中で盗難などにあったとき、誰が責任をとるのか 彼女以外の派遣さん3名とも強気で誰も出張にいかないとのことで、このままだと一番最初に就業を始めた彼女に、全ての出張の負担がまわってきそうな雰囲気だそうです。これを避けるため、上手な交渉をしたいようですが、アドバイスを宜しくお願いします。 

noname#227061
noname#227061
  • 派遣
  • 回答数10
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

法律としては労働時間については細かい設定はされてなく、原則移動時間は通勤時間と同じように扱われているのでお金は支払われないことになっています。ただ、当然仕事で移動しているのだからということで過去にもいくつか裁判となるケースがあるため、給料や手当ては各企業が個別に設定しています。 要はその就業先の規則がどうなっているのか、ですね。派遣会社は就業先の規則に準ずるケースが多いかと思いますが、派遣会社によっては独自に規定することもあるでしょうし、両者間でどういう話となっているかをまず確認したほうがいいでしょう。おそらく最初から出張があると言われている以上は、両者で規定が決められているかと思いますので、それが一律2000円と決められているのかと思います。社員も同じく2000円なのかも確認したほうがよいかと思います。 就業先が仕事上出張は不可欠なのでしょうから、それに従えないのであれば今の人間と契約を打ち切り、別の人間を入れることも視野に入れているかもしれませんので、この手当てしか出ないなら仮に他の人間を連れてきても同様の問題がおこるような認識にさせる必要があるかと思いますので、とにかく派遣会社の担当に相談し場合によってはその上司にまで巻き込む必要があるかと思います。手当てで社員と派遣とで大きな差があるならそのあたりもつければよいかと思います。 ただ、仮に一律2000円が5000円になったとしても出張は毎週続くわけですから、手当てが上がったからといって4人が全員納得して出張をし続けるのかという問題もありますので、事前に4人の考えをまとめておく必要もあるかと思います。

noname#227061
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 派遣の営業はまったく頼りにならないようです。 今回、出張が生じることはスタッフの彼女に念を押していたくせに、出張の手当てなど条件については全く取り決めもしていなかったようです。 結局、彼女が出張に行きはじめた後に、「出張の移動時間は無給」ということを派遣会社がうちの会社(派遣先)と勝手に契約を交わしたそうです。 彼女は納得できず「何時間も拘束しておいて、無給はないんじゃないの?」と抗議しましたが、派遣会社は「派遣先からそういわれましたので」としか対応してくれないようです。 彼女ら派遣スタッフが団結してストライキでも起こせば面白いことになりそうです。 派遣がいないと業務が全くまわらないゆがんだ構造になっていて、それでいて派遣スタッフを見下し、派遣の生き血を吸って生きているような職場です。 結局私には何もできないのですが。。

その他の回答 (9)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.10

社員?あなたが責任者?違うよね。訴えられたらあなたが責任を取る形です。あきらかに労働契約違反でしょう。機械を運ぶのも仕事ですよ~

noname#227061
質問者

お礼

再度ありがとうございます。大変おそくなりました。 私は隣の部署の社員なので、直接関係はなく、何も言える立場ではありません。 それが残念です。 ありがとうございました。

回答No.9

No5です。 回答を見ていて、これは待遇改善よりは辞めたほうがよいです。 社員というニンジンを餌にコキ使おうと言う会社では当てになりません。 契約書に出張のことが書いていないなら、堂々と断りましょう。 契約外の仕事である、かつ、関西出張は一般事務の付随業務の範囲では 無いですから理由としては十分です。 多分、もめると思うので、録音デモしておけばベストです。 (労働基準局などでは証拠がないと相手にしてくれないので) で、派遣元へは「契約外業務です」といって、解除する旨言いましょう。 もしかしたら、「業務の付随事項」というフザケタ話をするかも しれませんが、近所の銀行くらいならともかく、関西では違いすぎます。 もし派遣元ともめるようなら、契約書と録音を持って基準局や 労働局へ行きましょう。  派遣先への報告は不要です。 派遣元 = 派遣先 (労働者派遣契約) 派遣元 = 貴方  (有期雇用契約) で、派遣先と貴方とは契約関係がないのですから。 で、この2年間の間に通算1年以上雇用保険に入っていれば、 会社都合扱いで退職にできる可能性もあります。 (そうなれば、すぐに失業保険も下りるし)

参考URL:
http://www.jca.apc.org/j-union/center/konnatokiqa.htm#06101802
noname#227061
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 再度のご回答ありがとうございました。 その派遣をやっている友人ですが、夏前にはやめるようです。 おかしいと思ったことを派遣会社を通じて伝えているようです。 うちの会社も相当おかしいようです。 ありがとうございました。

回答No.8

通常は移動中も企業に拘束されているという考えで時給はついて当然だと思います。 私が前職で働いていた会社も出張はありましたが、新幹線や飛行機の時間から逆計算し、 大阪駅(関西人です)を何時に出発しないといけないか・・・ 大阪駅には何時に到着するか・・・ という考えで拘束時間中の時給は全額発生していました。 もちろん拘束時間8時間以上になった場合は残業扱いです。 移動距離は、キロ単位で細かく設定され遠方に出張に行けば行くほど 出張代は多く頂けました。 大阪→福岡日帰りで5000円程度 泊まりの場合は、出張代の他に宿泊代が1泊1万円出たので、 少し安めのホテルに泊まり、夜ご飯を豪華にしました。 あなたから直接企業側に言われるのではなく、派遣の営業さんから 企業に言ってもらえばよいのでは?

noname#227061
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。 ご回答ありがとうございました。 派遣である彼女から、派遣営業に相談して移動中の時給をつけてもらうように依頼しましたが、「業務ではないので」ということになったのです。 結局、こういう条件をどう決めていくのかは、それぞれの企業によって異なるということがわかりました。 経営者個人や、担当者個人の考え方に左右されていて、彼らがダメといえばどうにもならないようです。 来てくれている派遣さんを下にみていて派遣のコストをいかに下げるかばかりを考えているので、移動の時間給を払うなど、彼らにとってはもってのほかなのでしょうね。こんな企業で残念です。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

正直、出来る社員さんはIT事業部に栄転なさってるようなので、 マンパ→マンパIT テンプ→テンプT パソナ様→パソナ様T のコーディか営業をご指名で移籍しても良いかも。(移籍希望出して良いかも。言ってみるのは無料ですし。) 肝心の本体がすか×2体制ならば、グループ会社全体で、改善に協力してもらわないと、本体の若い営業&コーディも伸びてかないでしょうし。 実際、上記に凸を加えた30~40代のスタッフさんと同僚として接しましたけんど、不満聞かないです。困難な出張案件自体が、スタッフに届かないと言いますか・・・ 派賢者を主催してるIT派遣元に、大手コーディを退職したコーディがいるんですが・・・この方経由で紹介が入った際、無茶な出張の気配を察した時点で、紹介を取り下げてくれました。 まあ派遣をやるならある程度、自分も口達者にならないと。 あくまで私ならって参考まで。

noname#227061
質問者

お礼

ふたたびありがとうございます。 問題なのは、派遣元もそうですが、実際に働く場である派遣先企業になるので、派遣元を替えてもあまりいい方向にはいかないと思います。。なにしろ、派遣さんをこき使っているので。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

違反でしょうね。すべて労働対価でしょう。切符は誰が買い、誰の指示によって乗っているのか?と言う事、そしてほかの企業にいくなら 2重派遣になりますね。あの有名な派遣と同じです。 契約書に就業場所があり違反しています。 後契約は派遣元との契約で派遣先は関係ないですね。 都内から九州、関西にたまには出張にいける人 これでは意味がないですね。日帰りだと思った。錯誤です。ともいえますからね。 契約書に書いてもらいましょう 移動中は業務をやっていない自由時間なので だから盗難にあっても知らない。そこまで責任をおえないと 後は労働基準監督署に聞いて相談です。仕事の移動は就業ですね。 自由というのは途中の駅で降りて遊んでもいいというのが自由です 拘束さているなら自由ではないでしょう。 契約が違えば即解除でできる。これが民法規定です そして他のところで仕事をする。そして命令する会社が違えばこれも違反です、一度労働基準監督署に聞いてください。 就業時間が書いてますよね~これに違反している以上拒否も可能です。 機械の破損や盗難があれば当然今の状態ならあなた達の責任になるかも ・・・そんな状態です。 後は4人全員がhttp://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html ここに入ってください。ここで労働組合を作ることも可能 1ヶ月数千円で弁護士や専門家に無料で話が出来る。いい話だよ

noname#227061
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。 ご回答ありがとうございました。 本当に派遣社員さんの労働条件をなんとか改善しないといけませんね。 うちの会社はどんどん辞めていってしまいます。 彼女の課では、派遣という労働力をどこまでしゃぶりつくそうとしているのか驚かされます。 結局、彼女と一緒に働いている中で体調を崩して出社できなくなる派遣さんが出てきて、彼女にそのツケがまわり、休憩もなしという状態です。 そこの社員は派遣さんを下に見ているようで、話の端々から「自分たちは派遣社員から見ればお金を払っている顧客」と思っています。ですから、業務の全般をサポートしてくれる派遣さんに対してねぎらいの言葉もないようです。 

回答No.5

はじめまして、正社員>派遣>契約の道を歩んだ者です。 まず、ご自身(ご友人の事)と派遣元(派遣会社)との契約書を見て 「たまには」が具体的に何日と書かれているか見ましょう。 書いてあればその日数、書かれて無ければ、通常業務の1割以下でしょう。 (事が起きたときには監督署へ出されるかも知れない書類に  「たまには」は無いでしょうし、本当にそう書いてあるなら、 その頻度が週1以上が妥当か?といえば、多分ノーですよ(笑)) 1週5日勤務であるなら、出張は2週に1度でOKということです。  また、具体的な日にちが記載されていても、その場合は逆に 記載以上の命令は拒否できます。下記のQ7です。 http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/index.html  で、移動時間の給与ですが、訴えれば出ます。違法ですから。 http://www.jca.apc.org/j-union/center/konnatokiqa.htm これは、ヘルパーを例にしたものですが、この労働基準法32条は 「事業者の指揮監督にある時間は就業するものとする」と言う規定です。 なので、行きは確実に指揮監督下でしょう。  帰りは、例えば寄り道も可能・・という判断が入ると、通勤扱い? もなくは無いですが、もし機材携行があるようなら完全仕事です。  No4の方も「過去の判例では・・」と言うとおり、出るところへ 出れば機材携行が無くとも勝算はありでしょう。  社員は2千円とか、自腹・・とかも確かにありますが、その分は 大抵、昇給や賞与で面倒を見て訴えられないように対処しています。  ですが、派遣は社員と違い、盆暮れは確実に減給、賞与は無い のですから、請求してしかるべきでしょう。  先ず、雇用契約書を確認して、補足があるなら投稿願います。  

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 まず、「雇用契約書」には出張に関する条件等の記載はなにもありませんでした。 他の方へのお礼欄で書かせていただきましたが、「出張がたまにある」というのは口約束で、彼女が最初の出張に行って帰ってきてから、「条件が決まっていなかったので決めましょう」ということになり、「移動中は仕事してないので無給」とウチの会社(派遣先)が一方的に取り決めたようです。 しかも、「○○さん(派遣をしているその友人)はよくやってくれているので、将来社員になれる可能性もあるので、出張なども含めて積極的に励んで欲しい」というような条件をにおわせ、派遣スタッフ側からクレームをいえない状況に追い込んでいるようです。 >機材携行があるようなら完全仕事です。 そうですね。筋道立てて訴えれば、彼女に勝算はありますが、会社としては「たかが派遣のくせに面倒くさいことを言うんじゃない」という姿勢をとるのが目に見えます。 私が腹立たしいと思うのは、派遣という弱みにつけこんで社員昇格を匂わせたりして、「クレームを言わせないように押さえつける」という会社の姿勢です。確かに派遣から社員になった人はいますが、そのために無給で拘束し奉仕させるのは論外だと思います。すごくムカムカしていてどうにかしたいです。私の直属の上司に派遣社員の扱いについて意見を言いましたが「そういうものだから」で話が終わってしまいました。

  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.3

>・移動時間中の時間給が出ないという旨について知らされていなかったということで、派遣社員は出張を断ることができるのか >・「移動時間中も時間給を出してほしい」と要求するのは妥当か その点を重要に感じてらっしゃるのでしたら、断わっても大丈夫だと思いますし、移動中の時間給を要求する事は可能です。 条件面が合わないのでしたら、契約期間中でも、随時、営業担当に相談するのが良いです。 >・一日2000円の出張手当は安すぎるのではないか 私は、以前、派遣契約で出張業務も引き受けていた事がありますが、出張手当は、2,000円か3,000円だったように思います。確か社員も派遣社員も一律でこの金額だったと思います。 移動中の時間給は、当初出なかったものを相談して、出して頂けるように交渉して貰いました。 ちなみに、派遣会社の出張規定ではありません。派遣先企業の規定で支払いを受けていました。 >誰も出張にいかない との事ですが、その事についても営業担当に相談された方がよろしいのではないでしょうか。 派遣先企業の指揮命令者がスケジュールを決めてくださらない。という事でしょうか。 その状況も見直す必要があるのではないでしょうか。 最初に出張業務ありきで、契約が始まっているので、出張に行かないというのは、職場放棄に値すると思います。 顔合わせ時に、出張手当についての詳細を確認しなかった側にも問題はあります。

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その点を重要に感じてらっしゃるのでしたら、断わっても大丈夫だと そうですね、これほどの頻度だとは思わなかったのでプライベートや体力に支障をきたすとのことです。 >確か社員も派遣社員も一律でこの金額 とのことですが、うちの会社もそうですが、この点もおかしいと個人的には思います。社員は賞与やその他福利厚生のついた身分ですので出張手当が少なくても理解できます。 給料や普段の扱いでは社員と派遣は差をつけられ、出張の扱いとなると社員も派遣も一律、というのもおかしいのでは、とうちの会社の社員からも声があがっています。これは、派遣社員を正社員と同じようにこき使っていることに対して一部からあがってきた声です。 >派遣先企業の指揮命令者がスケジュールを決めてくださらない。という事でしょうか。 スケジュールを決めてもらっても、友人である彼女に負担がまわっています。 いろいろ便利に動いてくれると見られてるのだと思います。 >最初に出張業務ありきで、契約が始まっているので、出張に行かないというのは、職場放棄に値すると思います。 出張に行かないというのは、金輪際行かないといっているのではないですね。 こんなに頻繁には行けない、という意味です。 結局、最初に決めておかなかった双方に問題があるのですが。 派遣先は、「いけるといったのだから何回でも行って貰う」という姿勢だそうで、それでいて社員のほうが先に帰ることもあり、かなりふてぶてしい要求と感じるようです。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

社員の給与明細を作る仕事をしてた際、社員も対して手当てを貰ってないのう・・・と思った事が有ります。 平社員だと2000円、部長~だと3000円という感じでした。 今、メーカー社員でも、気の毒な位、前泊させない世の中です。 まあ、彼らは月給だし、福利厚生がしっかりしてるので。 社員さんは気の毒な位、経費を自腹で立て替えしてますよ。5万円とか。残業や出張が有る方は、社員派遣関係なく、可哀相だと思います。 経験上、出張時の派遣のノウハウって、テンプやパソナの動きを参考にするのが無難だと思います。 無名の派遣元から、こういう仕事は受けちゃダメ。 当たらず触らず、 「具体的な困ってる理由を伝えて、最低限の支給や扱いを受ける。」 事が可能なように、持ってくしかないでしょう。 私が同じ立場なら、仕事だけゲットして、テンプに派遣元として入ってもらうかも・・・フリーのおっさんSE的な手段ですみません。 交通費の支給が一切ないというなら、こんな仕事契約しなくて構いませんよ。私の友人は契約社員として、全国出張してて、本人も地方の食事を楽しんでました。ややこしい案件は、派遣で従事しないのも一つの知恵では? 私が登録してる無銘IT派遣元は、無理な出張案件は、入っても紹介を渋ってました。つまり、無理に人選してないって事です。 まずは派遣元がどの程度、派遣先のイエスマンなのかどうか、見極めてから決めては?

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに仰せの大手の派遣会社さんから4人とも来ているようですが・・・担当が違うと交渉能力も異なりますから、一概に大手のテ○プやパ○ナだからいいってことは言えないのかなぁと感じます。 その派遣社員をしている友人も、大手の派遣元からきてますが、「派遣先様がこうおっしゃっているので」とか「○○さん(彼女のこと)の印象を下げないように、あまりいちいちクレームをいわないほうがいい」といわれているそうで、彼女も「派遣元は仕事らしい仕事もせず、結局私からピンハネしてるだけ」とぶちきれていました。 派遣元、派遣先であるうちの会社の両方ともスタッフをいいように利用しているだけなんでしょうね。

  • 19802008
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

>友人から相談されてわかったことですが、移動時間に一切時間給が出ず、出張手当は一日2000円ポッキリだそうです。  それは、派遣会社の出張規定ではありませんか? >私の前職で同じような出張のとき、残業代が出ない代わりに出張手当として一日7000円+夕食代1500円+夜10時以降に移動または残業が生ずる場合は+1000円でした。  これは、あなたが正社員としての会社の規定ではありませんか? 通常、派遣社員が派遣先企業の命を受けて出張となる場合、派遣会社と派遣先企業との間で出張に関する覚書がとりかわされます。 これは、派遣契約時の約束でなく事後であっても、派遣会社の営業マンと派遣先企業との間で話し合うのが普通です。 そしてたいていは派遣先企業の出張規定にのっとり、派遣先企業の正社員と同等の出張規定と同額を、出張する派遣社員に支払うことが多いです。 これは派遣先企業が直接、派遣社員に出張費用を払うことになります。 それができないのであればそれは派遣営業マンの交渉能力不足です。 彼女ら派遣社員は派遣会社に出張に関して報告しているでしょうか? 派遣は、その扱い方によってその企業を滅ぼしかねません。 (もうそろそろ、派遣採用に関しての企業の成長の可否についての批評などが発表されてもいいころではないでしょうか。) 派遣採用に関し、短期的に組織の成績が上がったとしても、長期的には成長は見込めないでしょう。 「口には甘く、腹には苦い」 聖書の一節ですが、正社員1人に対し派遣4人という点について思いました。

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それは、派遣会社の出張規定ではありませんか? いえ、これは派遣会社が派遣先企業から言われたことです。 就業が始まってから初めての出張のときに、それまで派遣社員の出張についてきちんとした規定が存在していなかったため、あわてて派遣先がそう伝えてきたようです。『出張に関しては、わが社の社員と同様、移動時間中の残業手当等はなし、日当2000円』との事だそうです。 >これは、あなたが正社員としての会社の規定ではありませんか? そうですね、日当2000円があまりにも安すぎると私個人では感じたので、前職で受けていた待遇を参考までに書きました。ちなみに、私の家族もまったく普通の会社に勤めていて、九州方面に出張すると日当9000円です。私たちのほうがおかしいのでしょうか? >彼女ら派遣社員は派遣会社に出張に関して報告しているでしょうか? はい、派遣社員の一人が「急募と言われ、何もわからないまま来て、入ったときにちゃんとした説明もしてもらえず、移動時間往復7時間時給の出ない仕事なんてしてられない」と言ったそうですが、わが社の雰囲気的にもみ消されるだけかと思います。 その派遣の友人も、既に就業開始してから「移動時間は一切お金出さない」と派遣先の意向を派遣元から伝えられ、「こんなに頻繁に長時間拘束されるとは思っていなかった、せめて手当てを配慮して欲しい」と訴えましたが、「事を荒げないほうがいいですよ」と派遣元に言われ、忙しい職場のため断ることもなくボランティア出張をやっています。私からすれば、自分の課の派遣さんは彼女たちと業務レベルと時給が変わらないのに出張はないですし、不公平だと感じます。 彼女側にも確認しなかった非はありますが、それはいろいろないきさつがあったからで、今の状況を見るとかわいそうです。私は何もできませんが、聞いていて腹がたってきますね・・・。

関連するQ&A

  • 派遣社員で出張。移動時間も勤務時間?長文です

    1年近く事務で派遣で働いてます。会社の展示会の仕事があり出張に行くことになりました。 新幹線、宿泊先は派遣先手配でしたが、経費(電車賃)は実費で頂いています。 ところがタイムシートを記入するにあたりもめています。 契約で出張に関しては覚書があります。 ・出張に関する交通費、宿泊費、出張手当の経費は、甲(派遣先)社内規定により 直接スタッフとの間で処理する。ただし出張手当が支給されない場合は、甲乙協議のうえ 定めた金額を乙から甲への請求額に加算するものとする。 ・出張中、スタッフは実際の勤務態様にかかわらず少なくとも所定勤務時間中勤務したものと みなし、所定勤務時間意外に業務に従事し、または業務にかかわる移動を行った場合は、 これを時間外勤務とみなすものとする。 出張手当は協議の上金額を決める。移動時間も勤務時間とみなす。 わたしと派遣会社はこのようにこの覚書を解釈しているのですが派遣先が 業務中(展示会の実際の仕事中)だけと解釈していると言うことで認めません。 と言うのも派遣会社は覚書の内容を知っていましたが、企業側がこの内容を恐らく知らなかったからです。 (覚書は交わしていましたが実際よく見ていなかったと思われる) そしてこの会社は他に派遣社員を出張に行かせたことがないそうです。 私は覚書は知りませんでしたが元々出張時は移動中も勤務時間とみなされると思っていました。 出張手当ももらえると思っていました。 事前に出張時について協議をしてなかった以上、 覚書が頼りなのですが、それもこの場合、解釈の問題、なのでしょうか…? 私は納得ができず、少なくとも済んだ出張の時給(移動時間込み)は頂きたいと考えています。 手当に関しては協議の上、とあるので派遣先社内規定となっている一日3800円x3日は もらえなくても仕方ないと思っています。 ちなみにかなり大手の企業です。

  • 派遣社員から正社員、転職について

    30代の男で、会社が倒産後につなぎで派遣を始めました。 今の派遣先に来て1年半経ち、先月条件の良さそうな求人があったので応募した所 話が上手く進み内定をいただきました。 地元企業で社員数30人程、少数精鋭で国内外に顧客を持っていて 雰囲気は社員同士仲良くやっているようでした。 提示が基本給24万(残業手当込み)各手当+2万  総26万で前年賞与実績年2回5ヶ月 国内出張手当0円 海外出張手当1日2500円 海外出張は多くて年3ヶ月 退職金有り 就業日も決まり派遣元に伝えた所、現在の派遣先から残って欲しいと 正社員への話をいただきました。 そこは社員数150人程で業界では世界的に有名な企業のグループ会社、親会社は東証一部上場の無借金経営 提示は年収400万(残業込) 国内出張手当1日900円 海外出張手当1日5000円 海外出張は多くて年6ヶ月程 退職金有り 年収にすると前者の方が良くて、安定は後者だと思っています 今の派遣先には大変よくしていただいているし、何度も残ってほしいといった言葉も あって悩んでます。 まだ若いといっても30代だしどちらに行くにしても最後まで勤める気持ちです。 前者への就業予定日はあと1ヶ月少しあります。 そういった経験をした人が周りにいないのでココを頼ってみました。 似たような経験や転職をされた方の参考になるような例えや意見が欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 派遣社員、出張は拒否してよいか悪いか。

    派遣社員です。 4月からの1年契約であったため今月末に契約が切れますが、 現在の派遣先では更新の検討をしてもらっております。 (が、予算等々の都合がつかず、更新できない可能性も残っています。) 上記の状態とは別に、仕事はかなり忙しく連日残業の日々を送っております。 仕事にはやりがいを感じていたので、契約更新できなかったとしても今の職場の仕事を精一杯こなして いこうと思い、頑張ってきました。 しかし今月はただでさえ業務が山積みなうえに、休日出勤・出張、他部署の応援の仕事まであり、 体力的にぎりぎりです。 それでも本来業務との折り合いをつけて何とかやりくりしていたところ、上司からさらに追加で、 直前まで全く指示されていなかった出張を「行ってくれるものだと思ってたから行って欲しい」 と言いだされました。 (その前日にも別件の出張が入っています。) 耐えかねて、「他の業務が忙しいので」と断らせてもらったのですが、 おそらく上司は気分を害されたと思います。 仕事が山積みで煮詰っていたのでつい断ってしまいましたが、後から考えてみれば、 派遣社員なのに「忙しいから」出張を断るというのはおかしいような気がしてきました。 (一方で、派遣社員なのに例外的に頻繁に出張に行っていることで、 正社員の事務方から快く思われていないのも事実ですが…) 本来業務を片づけたいから上司からの出張命令を断るというのは、常識的に考えて どう思われますでしょうか。 皆様だったら行かれますか?断りますか? 容量オーバーの仕事を断ったのは正しかったのか、「頼まれた仕事をこなしてなんぼ」なはずの派遣でありながら 「忙しいので」なんて偉そうなことを言って出張を拒否するのは非常識だったのか、一人でぐるぐる考え込んでしまって、 すっかり煮詰っています。 ご意見をいただければ幸いです。 (ちなみに拒否した出張というのは、私が行ったところでほとんどやることはないような内容のものです。)

  • 派遣社員の派遣期間

    派遣社員は同じ就業先を3年越えて就業した場合、派遣先企業はその派遣社員を直接雇用しなければならないと聞いたことがあります。 しかし、政令で定める26の専門的業務(1号 ソフトウェア開発の業務・2号 機械設計の業務等)で派遣されている派遣社員が3年間、その派遣先で就業していても、派遣先企業は直接雇用をしなくても良いってことを聞いたのですが、本当なのでしょうか? なぜ、政令で定める26の専門的業務だけ直接雇用の規程から除外されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣先の社員への慶弔についてどうしてますか?

    派遣社員として働いています。(30代後半、女) 派遣先では男性社員のみ14名の課に所属しています。 派遣されて日が浅いときは問題がなかったのですが、 すでに2年同じところで働いています。 社員は30代後半から40代が大半です。 社員は同じ課のメンバーの慶弔にお金を包んでいます。(例えば弔の場合は五千円。) 派遣社員をしている方は派遣先での慶弔はどうしてますか。個人的に親しい人に包むのはOKなのですが、ただ同じ課だからいうつきあいでは収入も少ないので 経済的に厳しいと感じます。他に社員以外の人がいたら一緒に出し合うとか相談ができるのですがそれもできず、どのあたりが常識的な範囲なのかわかりません。 ここの社風(または課風)なのか、海外出張にいっても決しておみやげを買ってこないというところがあります。(そういうところに勤めたことがないのでちょっと不思議に感じました。) みなさんはどうしているか教えてもらえますか。

  • 出張業務について教えてください。

    出張業務について教えてください。 現在、派遣社員として勤務しています。 入社当時は、正社員の女性が日帰り出張(大阪⇔東京)に出ていましたが、 昨年解雇されたため正社員が居なくなり、「日帰り出張を試してみないか」と言われました。 個人事務所なので、正社員の給与内訳もなく、年俸制に近いようでした。 ゆえに、出張手当も時間外も付かずでの出張を求められているので、私としては 辞退したいのですが、事務所内の環境が悪化しない断り方はありますでしょうか。 派遣会社は 「自己判断で行ってください」「自己判断で行かれるので労災等の保障はありません」 と言われています。 正社員が出張に出ていた時には、翌日午後から出勤していましたが、派遣は時間計算なので 時差出勤もかないません。

  • よい派遣社員を雇うには

    平社員です。 派遣社員を扱う側です。 大学事務(学生課)ですので、簿記等の資格は業務には全く関係がありません。 扱いにくかった派遣社員が、急遽、他部署に行くことになりました。 次の派遣社員の募集を上司が行っています。 ただ、急遽募集をかけて応募してくるような派遣社員は、能力的に疑問があります。 そこで、以下のことをご存知の方がいたら教えて下さい。 ・優秀な派遣社員を採用するにはいつ頃(年度初 等)がよいか。 ・募集後、すぐに応募してくる派遣社員は能力がないのか。 大学事務(学生課)ですので、ここでいう能力とは、経理等ではなく事務の諸雑務とお考え下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 就業時間と出張の扱いについて

    ウチの会社の就業規則によると、 1.就業時間は『1日8時間、週40時間とし、朝9:00~17:00(12:00~13:00は昼休憩60分)とする』となっておりますが、昼休憩を差し引くと1日7時間になるのでは…と思うのですが。 忙しくない社員でも毎日18時に上がるのを見てると、どちらが本当の定時なのか分からなです。 就業規則の書き方から判断すると何時が定時になるのでしょうか? 2.出張の扱いですが、出張手当として1日1500円+宿泊費が支給されています。 この場合、早朝から深夜まで拘束されても文句は言えないのでしょうか?

  • 派遣→契約社員、給料を下げられた........

    こんばんは、私は現在某大手メーカーで契約社員(月給制)で 働いている者です。 最初派遣社員として勤めていて、今年の四月より企業直雇用の 契約社員になりました。 しかし、派遣の時は1月辺り皆勤手当があり、私は毎月休まず ほぼ全部月あたり5000円の皆勤手当を貰っていたのですが、 契約社員にされてからその会社には皆勤手当が存在しないとの理由から皆勤手当をカットされました。 また、契約社員になり業務の内容も増えました(出張や取引先とのやり取りなど派遣の時には契約上できなっかた業務) にも関わらず給料は1円たりとも上がりません。 しかも事実上手当のカットです。 やはり、納得いかないので人事部門の人間に交渉しようと思うのですが、月当たりの給与に皆勤手当分を盛り込む、賃金アップを訴える事はこの場合正当な事でしょうか? ボーナスも有りません。 ちなみに上司はあまりとりあってくれません。 もし、人事部門が正当な対応をしてくれない場合相談する行政機関などは有りますでしょうか? 長文で解りずらい質問で申し訳有りませんがよろしくお願いいたします。

  • 派遣社員、遠方宿泊出張は断っていいですか?

    20代前半・独身女性派遣社員です。 上司と一緒に、宿泊せざるを得ない距離の場所へ出張を命じられました。正直、行きたくありません。(上司にセクハラ要素はありません) 上司は自分の思うとおりに事を進めるためなら、手段を選ばず、強引で、一度「敵だ」と思ったら徹底して潰す人です。 反面、仕事には尊敬を覚えるほどでもあり、気に入られると、その先は安泰です。 私は大変可愛がって頂いており、多くを学び、今の仕事は大好きです。しかし、正社員でもないのに、宿泊で遠方に行かせられるのは納得できません。 そもそも、重要書類を届けるのが目的の出張でしたが、そんなのは表向きでいつも私と電話のみで仕事をしている遠方の支店へ出向き、顔合わせ(飲み会)をさせたい、と言うのです。 たかだか派遣社員(言ってみれば他社の人間)に重要書類を持たせるのもおかしいと思うし、派遣の私と支店の顔合わせなんて必要ないと思います。 確かに私と支店は密接に仕事をしており、課には正社員がおらず、今のところ、私が上司の次のポジションです。だからと言って、あくまで派遣の私がそこまでする必要があるでしょうか?しかも飲み会がメインだなんて・・。 断ろうとしたら「派遣だからとか関係ない」「命令だ」「君の意思など聞く必要もない」の一点張りでした。確かにそうかもしれませが、出張命令とは、避けられないものでしょうか? 1,2日くらい辛抱・・・とも思いますが、遠方で不安ですし、本当に嫌なんです。出張理由からして納得できないからです。私は今まで、出張や接待を断った事はありません。今回初めて、心から嫌だと思ってます。 派遣元は「長いものに巻かれろ」と、アドバイスもくれませんでした。最終手段は辞職ですが、何かいい回避方法がないかと相談しました。 長文、読んでくださってありがとうございました。

専門家に質問してみよう