• ベストアンサー

考えるときに上を向く人の心理について

左を向いて考える人は音楽、芸術的な才能があり感覚的、 右を向いて考える人は数学等が得意で、論理的、だと聞きました。 上を向いて考える人は、両方の脳を使っているのでしょうか? 前進的に物事を考えるときに上を向いて考える気がしますが。 上を向く人の心理、考察などを教えてください。

noname#75446
noname#75446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.1

こんにちは。 良く、右脳を使うときと左脳を使うときでは頭の傾きが違うなどと言いますが、全く根拠はありません。 頭を動かすのは視線を変えるためだと思います。 「何かを思い出すとき=探索:上を向く」 「一生懸命考えるとき=集中:下を向く」

その他の回答 (1)

  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.2

「右、(左)を向く」というのでなく、目の動きではないでしょうか。平成2年頃読んだ本に、順天堂大学医学部の前原勝矢講師は以下のように書いてあります。  「どっちの脳をよく使うか、というのは目の動きで分かるんです。考えるときに視線を斜め上にあげることがよくあります。このときに右にあげると言語的な思考をして、左にあげると空間的な思考をしていると言うんです。歌っているときに流し目をする歌手がいますが、右に流す人と、左に流す人がいます。都はるみさんは右に流す方でしたから、歌詞を歌っている、左脳型の歌手と言うことになります。左に流す人はメロディーを歌っている右脳型の歌手と言うことになります。」  ところで、質問の「上を向くときは?」ということですが、「上をむく」→「視線を上にする」に置き換えて回答します。その本の中で上にしたことの記述はありませんでした。  しかし、最近読んだ本の中に2人が対面しているときの視線の動きに記述されていた物がありました。  その本には、視線の上下の方向には相手がどういう上下関係を望んでいるかが現れるそうです。  見下ろすような目をしていれば、こちらより上位に立ちたがっている証拠だそうです。見上げるような目線なら、こちらに甘えたがっていたり、尊敬の気持ちを抱いていたりとみていいそうです。  質問とはかけ離れているかもしれませんが、参考までに。  

関連するQ&A

  • 美学について教えてください

    私は哲学は勉強したことがないのですが考えていて疑問に思っていることがあります。 私は美しさというのは理論を越えたところにあるのじゃないかと思っています。 美意識には個人差がありますよね。時代や、文化、個人の経験や性格が影響してきます。でも反面誰にでも理解されやすい美というのもある。幾何学的美などです。ただし感じる人が数学を理解していなくても、イメージの場合ぱっと見て美しいと思うことが可能です。これは、たとえそのイメージの背後にある論理を理解していなくても、パターンを認識した結果とは言えないでしょうか。 そこから考えると、私たちが容易には解釈できない美にも何らかの論理があるという可能性があります。実際アイコノグラフィーなどの勉強はそれを解明するのが目的なんだと思いますが。 で、話は飛びますが、人間の脳のうちで、論理を司る部分というのは表層だけですよね。あとは深層心理です。数学はたとえばその論理の代表のようですが、本当に数学の得意な人はイメージで数学を捉えていたりしますよね。3桁の掛け算を一瞬で説いてしまう人が頭の中に数字を3次元の形として思い描いていたり。そこまで極端ではなくても、寝ているときに答えがひらめいたという数学者も多いし、紙の上の論理ではないところ、数記号や文字ではない、脳のもっと深いところでの真理探究というのは存在すると思うんです。 私はそれが美の背景じゃないかと思うんです・・・つまり人間の真理探究の欲求が、理論を越えたところに現れると、美しさとして受容されるんじゃないかなあと。 そういうことを書いた美学の哲学者がいたらぜひ教えてください。哲学者じゃなくて芸術家でもいいです。よろしくお願いします。

  • 理系脳でない人が

    理系脳でない人が、大学受験で理系選択をしてしまうと合格できる大学の レベルが2~3ランク下がってしまうと聞いたんですが本当ですか? 高校数学や物理を得意科目にできる人は一定の数学センスや才能がある人だけなんでしょうか?

  • 同じ自閉症の才能でも上には上がいる?

    世の中上には上がいるって聞きますが、例えばA君の自閉症の人が産まれた時から持ってるある特定の分野の才能(数学、理科、機械など)より、同じ自閉症で同じ才能だがよりレベルが高いB君がいたっていうように、同じ自閉症で同じ才能を持っていたとしたら、よりレベルが高い自閉症で才能を持つ人もいるんですか? 同じ自閉症で同じ才能も、レベルやランクがあるんですか?

  • 心理学科で使う数学

    4月から大学の心理学科に入学する者なんですけど 心理学を勉強する上で数学は不可欠だという者がわかりました。 心理学で使う数学とはどの程度の物なのでしょうか? また、自分の数学力は冗談ではなく小学校2年生レベルです。 こんな自分に合う教材等があったら教えてください。 これを機会に逃げてきた数学を得意にしたいなと思っています。 回答よろしくお願いします!

  • 大学で心理学を学びたいと思っているのですが。。

    今、高校1年生です。 自分の進路について考えているのですが、 大学で心理学を学びたいなと思っています。 もともと人の心にとても興味があって、 学んでみたいと思うんです。 その後、心理学を学んだ上で小学校の先生か、 スクールカウンセラーになれたらいいな。。 と思っています。 まだどこの大学にいきたいという希望はないのですが、 ただ漠然と心理学を学びたいと考えています。 心理学を学ぶ上で、今、どのような教科に 力を入れて勉強すればいいでしょうか? 私は理系より文系のほうが得意なのですが、 数学や理科もできるようにしておいた方がいいのでしょうか? どんな些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 魚座生まれの人って12星座中特殊な感じします

    芸術的才能にずば抜けているか、物理数学物凄く得意とか、何かにつけて天才肌の人が多いです。 男性は女性心が理解できておる人多いし目がエロティックな感じします。 理性が強い感じです。頭脳派と思いきや感情的に振り回される面もありますね とらえどころがなくて神か悪魔かと言う感じの印象も受けます 皆さんは魚座さんをどう思いますか?

  • 感性豊かな人

    とは、何を評していう言葉ですか? 鋭い感覚を持ち合せていながら数学が得意な方もいらっしゃるし・・・(反対に感覚的だから数学が得意なのか?) とりあえず、感性豊か とはどんな感じの人でしょうか?

  • 死んだ人は、左が下、右が上ですよね?

    普段浴衣って男女問わず、右が下、左が上ですよね? 死んだ人は、左が下、右が上ですよね? 先日健康診断があったのですが、その時着る服(浴衣みたいなもの)が、 左が下、右が上の作りになってました。 これはどういうことなのでしょうか?

  • 批判する人の心理って?

    職場になんでも批判する方がいます。 お昼を一緒している時にニュースなんかがかかっていると、 殺人事件では「精神が子供、社会人に向いてない」 音楽家など、芸術関係の情報だと「才能無いすぐ消える」 芸能人の結婚のニュースでは「面白くないんだから早く引退しろ」 みたいな感じです。 私にだけそうなのかな?と思い他の職場の何人かに何気なく聞いてみたところ、 いつもそうらしいんです。 確かに正論といえばそうかもしれないのですが、 何人も人がいるところでわざわざ 嫌われるような発言をする意味が分かりません。 普通に仕事をしているだけなら聞き流すのでいいのですが、 今度その人を含めた5人で遊びに出かけることになりました。 あまり空気が悪くなるのは良くないので、 なるべくその人にプラスな声をかけようと思いのですが どんなことを言ってあげればいいのか分かりません。 趣味があればいいのですが趣味は無い様です。 この人はどんな心理状態でいるのか、 またどんな声をかけるのが有効でしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 数学好き→数学科?

    自分は学校の勉強では数学が好きなので、大学も理学部の数学科を目指しているのですが、大学の数学は高校の数学とは違う、物理学科の方が高校の数学に似ているといったことを聞いたことがあります。自分は論理的に物事を考えることが好きなので、それなら数学科が良いのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。 また、数学科の学生さん達は皆ずば抜けて数学が得意な人ばっかりなのですか。