• ベストアンサー

ドラコン と ニアピン

ゴルフで日常的に使われている言葉の正確な表し方を教えてください 一、「ドラコン」を略さずに表記するとどうなるでしょうか? DRIVING DISTANCE CONTEST で 良いのでしょうか? TEEから最も遠くまで飛ばした人が LONGEST DISTANCE PLAYER となるのでしょうか? すると「ドラタン」は SHORTEST DISTANCE PLAYER ?? 二、「ニアピン」はどう書くのでしょうか? 英和・和英辞典どちらにも載っていません よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

「略さずに」を、どう取るかによって異なりますが、 ドラコン= Driving Contest (= Longest Driving Contest) ニアピン= Near Pin    (= Nearest to Pin) かな。(ドラタン は知りません。単に、「短」を付けた だけでしょう。) 以下も参考になります。 Golf http://home.att.net/~keiichiro/janglish/list2.html  

参考URL:
http://home.att.net/~keiichiro/janglish/list2.html
holein4
質問者

お礼

参考URLにはゴルフ以外の和製英語が載っていてこちらも興味深く拝見しました。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

少しだけゴルフをかじっていますが、日本のゴルフ用語は、和製英語が多いと聞きました。 1.『long drive contest』 http://thesundevils.ocsn.com/sports/w-golf/spec-rel/052300aaa.html 『ドラタン』は、日本特有のものだと思います。 『LONGEST DISTANCE PLAYER』も、『SHORTEST DISTANCE PLAYER』も、あまり聞かないですね。 http://www.google.co.jp/ ↑ こちらで、検索してみてください。 2.Near Pin (Near the pin)

参考URL:
http://thesundevils.ocsn.com/sports/w-golf/spec-rel/052300aaa.html
holein4
質問者

お礼

和製英語とは、日本でだけ通用する言葉なんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

1はそのままですね。 2は Near Pin です。ピンに近いということで。

holein4
質問者

お礼

早速お答え下さってありがとうございます Near Pin は ボールのことですよね プレーヤーはどう呼べばよいのでしょうか Owner ではなくHonor なのだ、などとこだわりたいので よろしくお願い致します 和製英語の範疇でしょうか? ちなみに私はゴルフが下手ですが、見るのもするのもとても好きです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Near Pinについて

    アマチュアのゴルフコンペでの、アトラクションで、ドラコン、とか、ニアピンとかがありますが、あるコースのオープンコンペで、面白くしようとして、何でもニアピンと言うアトラクションがありまして、これは2打目でも、3打目でも、グリーンの外からなら、一番近い人がニアピンですと言われましたが、 ただし、カップインはだめですと書いてありました、ということはホールインワンもニアピンでないことですね、と正しましたら、そうですと言われて、私はどうしても納得がいきませんので、どなたかわかる方がおりましたら、回答よろしくお願いします。ちなみにニアピンと言う単語はありません、NearとPin は別々の単語で英和辞典にあります。

  • iPodの活用法

    iPodの活用法として、1)単体では、携帯ミュージックプレイヤー、外付けハードディスクとして、又、2)周辺機器をアダプトすれば、ボイスレコーダー、カードリーダーとして利用できますが、他にもどんなことが出来るのでしょうか? 高い値段なので、どんな活用方法があるのか知りたいのです。 例えば、1)単体で、英和辞典、和英辞典、広辞苑として活用できないか? 出来るのなら、どうすれば良いか? 2)周辺機器を利用して面白いことができるか? 質問カテゴリが適切でないかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ニアピン賞、ドラコン賞について

    お世話になります。今度コンペがあるのですが、6組参加で、OUT、IN分かれてスタートします。そこで質問です。ニアピン賞、ドラコン賞ですが、分かれてスタートするので各々(OUTスタート組、INスタート組)にニアピン賞、ドラコン賞設けるようになるのですよね?今までは6組が分かれず同じコーススタートだったもので事前説明でこのホールがニアピン、ドラコンと簡単だったのですが、分かれる場合は、OUTスタート組の誰々は何番ニアピンとか面倒な感じです。何かいい方法は?

  • 黙禱

    昨日午後、地震1週間に当たる時刻に被災地では大勢の人が黙禱を捧げられました。 その数日前、あれは米国下院であったか、黙禱の場面がテレビで報じられたのを見ました。 そのおり、議長であったか(記憶不鮮明で面目ない)が、 silent mourning と言ったのが印象に残りました。 いま、手近の辞書(ランダムハウス英和大辞典、リーダーズ英和、研究社和英大辞典、英辞郎等々)を引いてみたのですが、「黙禱」にあたる英語としては silent prayer, silent tribute しか載っていません。 私の貧弱な英語力から判断して、この場合 silent mourning のほうが遙かにまさる表現と思われるのですが、一つとしてこれを載せている辞書がないのはなぜか、私の聞き違いであったのか、などと悩んでおります。 英語に強いかた、あのテレビ場面をご記憶のかた、どうかご指導ください。

  • 山吹色の英語

    山吹色の英語は、golden yellowが正しい回答で、bright yellowではありません。なぜなら、もしbright yellowだと、画像検索でbright yellowを調べてみたら、ほとんど純粋な黄色が出てきました。bright yellowの定義は、「bright=鮮明=これだと赤みの方に片寄った黄色を表す修飾語が全く存在しない」を示すので、一般にbright yellowは、黄色に全く赤みがかっていないので、レモン色っぽい黄色と混同され、黄色と区別が全く付かず、山吹色に近くない色になってしまい、精確さを欠く恐れがあり、色として正しく当てはまらなかったからです。山吹色とは少し赤みがかった黄色のことで、橙色と黄色の中間色のことです。絵の具・ねん土で山吹色を作るには、黄色と橙色を混ぜた色です。 (注):濃い黄色と書くと、トーン別のカラーチャートで、純色の黄色から明度をわずかに下げた色と混同されてしまう気がします。濃い=明度に関する修飾語が多いため、「濃い黄色」という表現はたぶんおかしいと思うので使用しないほうがよいと思います。 golden yellowの定義は、gold(en)は、色相では赤みの黄に当たるので、golden yellowも必ず赤みの方に片寄った黄色になるからです。画像検索でgolden yellowを調べたら、橙色と黄色の中間色(山吹色と同じ色)になっていました。赤みの黄とは、「黄色が多く、赤が少ない」という意味で、橙色と黄色の中間ぐらいの色相のことです。マンセル表色系では7YR~2Y未満。ちなみにJIS慣用色名では、山吹色は10YR(0Y) 7.5/13(鮮やかな赤みの黄)で、ゴールデンイエローは7.5YR 7/10(強い赤みの黄)(山吹色よりやや橙寄りで、黄色との区別が更にはっきりしている。山吹色に近い)です。 これ全体が分かれば山吹色の英語は、「golden yellowが正しいです。bright yellowではありません」。ということがお分かりになるはずです。 でも、全ての和英辞典や全ての翻訳サイト[翻訳アプリ]では、山吹色の英語は、bright yellowが圧倒的に多く、golden yellowがあまりヒットしません。 書籍の和英辞典では、以下の通りです。 「ライトハウス和英辞典」「スーパーアンカー和英辞典」「ルミナス和英辞典」では、bright yellow,gold。「デイリーコンサイス和英辞典」「フェイバリット和英辞典」「アドバンストフェイバリット和英辞典」「パーソナル和英辞典」「ウィズダム和英辞典」「サンライズクエスト和英辞典」「エクシード和英辞典」では、bright yellowのみ。「プログレッシブ和英中辞典」「ジーニアス和英辞典 第3版」「ラーナーズプログレッシブ和英辞典」「新クラウン和英辞典」「新和英大辞典」「新和英中辞典」「旺文社和英中辞典」「ニュープロシード和英辞典」では、bright[golden]yellow。「オーレックス和英辞典」では、golden yellowのみ。「bright[golden]yellow」とは、「bright yellow」と「golden yellow」の2種類を略した書き方のことです。 インターネットの内蔵和英辞典では、以下の通りです。 「Weblio和英辞典」では、「golden yellow,bright yellow」。ネーミング辞典では「bright yellow,golden yellow,marigold」。「実用・現代用語和英辞典(更新前)」では「bright yellow」。「英辞郎 on the WEB」では、「bright yellow,gold」。「WEBSARU和英辞書」「bab.la辞書」「Linguee辞書」では「bright golden yellow」。「Wordreference和英辞書」には未対応。 ここで初めて出てきたのは「gold」と「marigold」と「bright golden yellow」です。 goldだけだと、山吹色に金属光沢を合わせた色で、yellowが付いていないのでマンセル表色系では表現できず、山吹色やゴールデンイエローと比較すると少しでもくすんだ色(=黄土色に近い色)になってしまいます。 「marigold」は、JISでは8YR 7.5/13で山吹色よりやや赤みが強く、かなり橙色に近い色をしていて、それにmarigoldは、様々な色のバリエーションを持つため、山吹色の英語に当てはまらない気がします。 「bright golden yellow」とは、「bright[golden]yellow」とは異なり、単にgolden yellowにbrightを付けたという意味で、golden yellowと同様、山吹色に当てはまりますが、名前が長ったらしくて分かりにくくなると思い、ヒットが少ない気がします。また、bright golden yellowは、書籍の和英辞典には0件。brightは、トーン別の色相カラーチャートの「ブライトトーン」に当たるので、明度に関する修飾語が入ってしまいます。ですのでbrightを消して「golden yellow」にすると、分かりやすくなると思い、書籍の和英辞典や画像検索、色名一覧やJIS慣用色名、一部の英和辞典などにもヒットします。英和辞典では、例としてリーダーズ英和辞典にgolden yellowの見出しがあり、その日本語訳は「明るい黄色,鮮黄色;黄橙色,やまぶき色」という表記を致しております。 「黄橙(きだいだい)」とは、意味は、「1.黄みを帯びた橙色。2.山吹色。黄金色。」のことです。でも、以下のソースにて「黄橙(きだいだい)」という名前の色を探してみても、いずれもヒットがありません。 * JIS慣用色名   * 原色大辞典   * すべての辞書 * 日本の色・世界の色(出版社=ナツメ社、監修=永田泰弘) * 色の名前辞典507(出版社=主婦の友社、著者=福田邦夫) * 新版 色の手帖(出版社=小学館、監修=永田泰弘) など 翻訳サイト[翻訳アプリ]では、以下の通りです。 「Google翻訳」では、yamabuki color(ウェブ検索からの場合は『bright yellow』)。 「Weblio翻訳」では、bright golden yellow。 「Bing[Word]翻訳」「Excite翻訳」「フレッシュアイ翻訳」「Never Papago翻訳」ではbright yellow(Never Papago翻訳では文章にするとgolden yellowになる場合もある)。 Baidu翻訳(このサイトのみ他の表記に切替ボタンがある)では、golden yellow,bright yellow,bright golden yellow。 また、色鉛筆・クーピー・絵の具では、山吹色の英語は「chrome yellow」です。これだと、JIS慣用色名では3Y 8/12(明るい黄)となっていて、3Y=赤みの黄の範囲から外れています(JISの黄色は5Y。マンセル表色系における黄は2Y~6Y未満)。つまり黄色との区別がほとんどありません。それにchrome yellowは変色しやすいので今は使われなくなったため、当てはまらない気がします。 まとめていうと、全ての翻訳サイト[翻訳アプリ]・全ての和英辞典では、山吹色の英語は、ほとんどが「bright yellow」になってて、「golden yellow」があまりヒットしないため、曖昧さ回避ができず、混乱の原因になるかと思います。誤解をなくすようにするには、橙色と黄色の中間に当たる色の正式名称は、あえて山吹色とは呼ばずにゴールデンイエローと表記した方が誤解を防ぐことになると思います。つまり、この色の正式名称はあくまで山吹色ではなくゴールデンイエローであり、日本語の色名ではたぶん表せないということでしょうか?

  • 【ゴルフのニアピン賞、ドラコン賞】ってどういうルー

    【ゴルフのニアピン賞、ドラコン賞】ってどういうルールですか? ニアピンを外したら200円の罰金で、次にニアピンを決めた人が罰金を総取り出来る。 ニアピンってカップから1mの距離のことですか? あとドラコン賞はドライバーでファーストショットでOBを出すと200円の罰金、1番飛距離で球が飛んだ人が総取りするルールですか? 200円の罰金を集めて賞金で吐き出すのは賭違法博ではないのですか?

  • ニアピンについて

    ホールインワンのときは、ニアピンの権利って、あり?なし?どっちでしょうか?

  • Photoshopの日本語版を英語表記にすることって出来ませんか?

    Photoshopの日本語版を英語表記にすることって出来ませんか? チュートリアルなどを探した際に、大抵のものは海外サイトにあります。 そのため全て英語表記のphotoshopに関する説明となっております。 私は英語は得意なので、日本語に訳すことは容易に出来るのですが、それでもそのメニューが見つからないことがあります。 Go to the Paths Palette, select the mushroom path, and click on the Load Path as Selection button. Then go to Select>Modify>Feather, and use 10px for the radius. After that, mask our clouds by going to Layer>Layer Mask>Reveal Selection. 例えば、上記の文章で、selectは選択、modifyは改変みたいな意味ですが、 私の使っているphotoshop CS3では、どこのことを指しているのか分かりません。 ネットで検索してみると、photoshop英和辞典、和英辞典みたいなものもあるようなのですが、 http://www6.ocn.ne.jp/~trapeze/photo/index.html http://ripea.blog.so-net.ne.jp/2009-06-09 私が探している、select, modifyという単語は見つかりません。 また、上記の2つの単語だけでなく、他にも分からない単語があります。 どうやって英語サイトを読み解いていったら良いのでしょうか?

  • ドラコンで

    ある、練習場主催のコンペで 410ヤード、300ヤード辺りから約60度右ドッグレッグ 約20ヤード打ちおろしホールがドラコンホールになり 私のボールは斜面を転がり落ちてグリーンまで 約100ヤードの所に出ました 同じ組の仲間の打ったボールも同じ所に飛び 私のボールと並びました 位置関係はテイーから見て仲間のボールが一個分前 でしたが、グリーン側から見ると、私のボールが 一個分グリーンに近いのです 練習場のコンペ規則で グリーンに近い私がドラコンを取りましたが 仲間はスッキリしないようです (私は、「負けたよ」とと伝えたのですが) 皆さんの周りでも同じようなケースがあると思いますが どう思いますか?

  • ニアピンの小旗

     グリーンの外から打ったボールが、ニアピンの小旗に当たって、転がる方向が変わったら、どうすればいいのでしょうか。  また、グリーン上のパットの場合はどうなりますか。