• ベストアンサー

社労士試験の白書対策がわかりやすくまとまっている書籍を教えてください。

今年の社労士試験を受けようと思って、LECの出る順社労士シリーズで学習を進めていこうと考えています。そこで、法改正については6月頃に法改正資料が来るようなので心配していませんが、白書対策は直前講座を活用しましょうということみたいです。やはり直前講座は受けたほうがよいのでしょうか?せっかくなので、できれば市販の書籍で白書対策を進めて行きたいのですが。 もしわかりやすくまとまっている市販の白書対策の書籍がありましたら、いつ頃出版する、なんという書籍がよいか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

予備校の白書対策が、やはり良いと思います。そこそこ情報が詰まっているので、てっとり早いでしょう。  もし、模試などで、合格可能性が高いなら、お金をかけて、白書対策をやるほうがいいでしょう。

lain_1985
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書籍のシリーズを全部揃えても1万円少し出るぐらいなので、どうせなら、安く済むなら独学のままでと思ったのですが…。 模試が5月から始まるそうなので、まずは一度受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 社労士受験勉強「白書対策」

    社会保険労務士の勉強をしています。 先日、通っている予備校から、直前対策講座の案内書が配布されました。 まだ、勉強1年目で、4科目しか終わってない段階なのですが。 他の受講生の方は「改正法攻略講座」「白書対策講座」を絶対に受けるべきだとおしゃっています。 けれども、金銭的余裕がない私は、受講するか否か迷っています。 ★『改正』箇所については、予備校からの配布冊子で、その都度テキストの書き換えを行っているので、「改正法攻略講座」を取らなくてもいいかなと思うのですが、いかがでしょうか? ★『白書』は膨大な量なので、初学者が効率的に勉強するには、やはり「白書対策講座」を受けるべきでしょうか?  市販の白書対策参考書や、雑誌『社労士V」8月号(法改正・白書対策)では、不十分でしょうか? 〈他にお勧めの対策本がありましたら、教えて頂けると有難いです。〉 予備校側は、勿論営業トークですので(^^; ご回答、宜しくお願い致します。

  • 社労士試験の「白書対策講座」

    今年度の社会保険労務士の受験を予定しています。独学と受験雑誌で勉強をしていますが、「白書対策」の講座をどこにしようか迷っています。真島社労士塾と秋保雅男社労士主催の講座のどちらかを考え中です。値段は同じくらいで、時間は真島社労士塾が4時間くらい、秋保社労士講座が6時間くらいです。以前、受けられた方や、講座のことでアドバイスなどございましたら、よろしくお願いします。

  • 社労士の法改正・白書などの講座

    今年の社労士試験を受けるものです。 法改正と白書の部分が不安なので、 専門学校や通信講座を探しています。 法改正と白書の解説などの講座を行ってる 専門学校やサイトがありましたらお教えください。 横浜在住です。 できればお安い方がいいです。 よろしくお願いします。

  • 社労士試験・2年目の独学(学習途中での法改正対策)

    先月、社会保険労務士試験を受けました。 来年も受験することになりそうです。 今年度の試験に向けては、LECの通学講座で勉強してきました。 来年度の受験に向けては、金銭的な面で『通学・通信講座』での勉強は無理そうです。 そこで、これからの勉強について質問させて下さい。 基本書は、LECの基本テキストを使いたいと思います。 (色々書き込みをしてきたテキストが、全科目揃っています。) 心配な点は、度々行われる「法改正」部分です。 資格学校で行われる『法改正講座』は、試験1ヶ月前に集中しているかと思います。 『直前講座』ではなく・・・普段の勉強から、「改正部分」を、改正の都度、テキストに書き込みしていきたいと思います。 学習途中での法改正の情報を、どのようにして得たらよいでしょうか? 受験者にとって必要となる改正部分を、漏れなく、 効率良く、なるべく費用を抑えて 得る方法について、アドバイス頂きたく存じます。 今のところ、『社労士V』の購読を考えていますが、 これだけで網羅できるでしょうか? 他に良い方法がございましたら、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 社労士試験について

    来年に向けて、社労士の勉強を通信講座のフォーサイトを使って勉強しようと思ってるんですが、通信講座を利用した場合は市販の基本書や過去問題集は必要ないんでしょうか? もし必要ならオススメの書籍を教えてください。よろしくお願いします!

  • 社労士受験テキストの市販と通信講座の違いについて

    お世話になります。 来年度の社労士試験を受験しようと思いますが、市販テキストによる完全独学か通信講座利用かで迷っています。 通信講座を受けると質問ができる、法改正・白書対策を自分だけで対処するのは大変等、通信講座が独学を上回る利点があることは承知していますが、やはり勉強の中心となるテキスト(特に基本書と過去問)の内容に市販のものと通信講座のものとどれだけ違いがあるのかが一番知りたいところです。 通信講座のテキストは見たことがありませんが、本屋に並んでいる市販のテキストをみる限り出版元により大きな違いがあるとは思えず、市販と通信講座とを比較しても内容にさほど違いはないのではないかと勝手に想像しています。 市販の基本書と過去問だけなら1万円もかからず、しかもこの二つを完ぺきに覚えることは到底不可能なほどのボリュームがあります。これに比べ通信講座を受けると、6、7倍以上の費用がかかりますので、テキストの内容にさほど差がないなら通信講座を受けるメリットをあまり感じません。(完全独学にせよ通信講座にせよ通学にせよ、合否を決める要因は自分自身の頑張りによるところが相当大きいと思いますので。) 社労士を受験された方で完全独学と通信講座の両方を経験された方がいらっしゃったら、テキストの内容の差についてのご意見を頂けると大変参考になります。 よろしくお願い致します。

  • 社労士試験の最大手予備校は?

    社労士試験の最大手予備校は? 社会保険労務士の試験対策講座で最大手の資格取得予備校はどこですか? LECですか?TACですか?大原ですか?

  • 社労士試験用のテキストについて教えてください。

    2013年に社労士を受験しようと考えています。 古本屋で2012年の社労士の市販のテキストを買ったのですが。 法改正などを考えて、2013年度版が出たらそちらに乗り換えた方が良いのでしょうか? ちなみに問題集は買っていないので2013年度の物を買う予定です。 教えてはいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社労士試験

    今年から社労士の勉強を独学で行おうとおもっています。(通学、通信はしません) そこで独学での受験経験者の方、以下のことについて教えてください (1)テキスト(初学者のため、量的に少なそうなユーキャン、タックの標準テキスト、LECの出る順のうちどれにするか悩み中です) (2)問題集は種類的には選択式、択一(一問一答)、過去問の3種類を買う予定ですが、通常の受験生はこの3種類以外にも使用しているものはありますか? 書店にいくといろいろな種類のものが出版されていて何をやっていいのかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士(社労士)の改正法

    社労士試験合格後、法改正情報を得る手段としてどのような方法がありますか? 予備校の講座をうける以外で、教えて頂けると参考になります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう