• 締切済み

婦人科の妊娠検診の診療明細

現在妊娠中で婦人科に通っています。会計の時に点数と金額だけが羅列された診療明細・領収書をもらいますが、何にどれだけお金がかかっているか判りません。その時によって金額が違うし、検診の値段よりもいつも高いです。また、初期ですが2週間ごとに来るように言われるので、そんなに必要なの?と思います。先生は気さくな感じですが、「今日は切迫流産扱いで保険診療内にしとくからねー」「子宮がん検査しといたから」などと、イマイチ不気味です。分娩する病院にうつるまで個人クリニックで、地方で病院が少ないので今のままの先生で良いのですが、会計についてはっきりしてほしいといつも思いますが言いにくいです。また、なぜ点数と金額しか書いていない領収書を渡す必要があるんでしょうか?何か故意に隠している可能性はありますか?

noname#59194
noname#59194
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#247325
noname#247325
回答No.2

妊婦検診の他に保険適用などの診察・処方箋などがあれば 妊婦検診のみより高くなるのは当然だと思いますが・・・ それに領収書には少なくとも 保険適用のものと適用外のものは分けて書かれていると思うのですが? それでも細かい内容が知りたければ やはり病院で聞くしかないと思います。 領収書は確定申告で必要になりますから なくさないように保管しておいた方がいいですよ。 通院の回数も私も初期は2週に1回行きました。 病院によると思いますが(4週に1回のところもあるみたいですが) siesta1977さんは「切迫流産扱い」となるような体調なのですから 2週に1回は普通なのでは? 私のところでは週1と言われますよ。 産婦人科に限らず病院のシステムは分かりにくいですから 不明な点は聞くしかないと思います。

noname#59194
質問者

お礼

ありがとうございます。 内訳について聞いてみます。

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.1

妊婦健診は、病気ではないので、自由診療になりますよね。保険が効く場合(保険診療)は1点、10円という計算になるようですが、自由診療なので病院が自由に決めていいことになっているんです。(病院によって値段の設定は違うから) なので、故意に隠しているということはないように感じます。 また、保険を使ってくれるということですから、ありがたいかも。 でも、何にどれだけお金がかかっているのか分からないというのは、嫌ですよね。自由でもその変はきちんと提示して欲しいと思います。 色々な産婦人科にいったことがあるのですが、昔からある開業医で同じような領収書をもらったことがあります。領収書というよりも、スーパーのレシートみたいなもので、驚きました。 他の病院だと、初診料、再診料、超音波検査・血液検査・・・と大まかですが項目ごとに点数がかかれているところもありました。これだと値段の違いが分かりやすいので、故意に隠しているなんてことを考えないかもしれませんね。 そんな領収書でも大切なものですから、きちんと保管をしておきましょう。 初期で2週間というのも、先生の判断なので必要かどうかは医師が決めることなんです。必要だからくるように言っているんだと思いますよ。私は1週間後って言われたこともありますから。

noname#59194
質問者

お礼

ありがとうございます。 内訳について聞いてみます。

関連するQ&A

  • 病院の診療明細書は必要なのですか

    先日、ある大きな病院に聞きました。会計のあと「領収書と診療明細書」を渡してくれました。「領収書」は年末調整の際に必要なのですが「診療明細書」はなぜくれるのですか。点数と回数が記入されているのですが、見れば確かに記入されてる項目はしてもらっています。しかしこれらの項目が請求の金額になるのかわかりません。こういうことをしたよ という為にだしているのでしょうか

  • 「診療明細書」と「領収書」、点数が異なる理由は?

    小児科で診察してもらいました。 「診療明細書」と、「診療明細・領収書」とを確認したところ、 下記の項目についてのみ、点数が異なっていました。 ・処方せん料 (診療明細書では68点、明細・領収書では71点) 点数の差が小さいので、病院に聞くのをためらっています。 よろしくお願いいたします。

  • 流産の診療費について

    検査薬で妊娠が分かり4週間後に市立病院で診察した所すでにほぼ切迫流産していると先生に診断され、自分で支払い受付に持って行く診療内容の用紙にも切迫流産と明記されていました。 それで質問なのですが、切迫流産の場合は保険適用になると聞いた事があったんですが初診の場合の診察料は適用外なのでしょうか? この日受けたのは、尿検査、内診、エコー、また尿検査(次回の診察までにホルモンを調べるそうです)で、かかった金額は13000円でした。 受付に直接聞けばいいと思うのですが、混み合った病院で周りの人に聞かれるのが嫌で先にここで質問させて頂きました。。。よろしくお願いします。

  • 請求書兼領収証と診療費領収証明書は同じものなのですか?

    昨年怪我(骨折)で、合計2つのクリニックに通院していました。 受傷が日曜でしたので、診て貰えるところがほとんど無く 1件目のクリニックとして、華僑の方が開業しているクリニックに 1日だけ通院しました。 このクリニックでは、片言の日本語でしか説明してくれず (この時分かったのは骨折しているという事だけ) 松葉杖を自費購入させられたことがあり 翌日以降、2件目のクリニックに通院しました。 2件目のクリニックは、いつもお世話になっているので 問題無く治療することが出来ました。 先月治療が終わり、保険金の請求の為、書類を揃えているところです。 加入しているのは大学生協です。 必要な書類として 「2カ所以上の病院で治療した場合、主な治療をした病院から診断書 それ以外の病院から診療費領収証明書」 を提出するように記載されています。 そこで、1件目のクリニックに電話で(使用言語は日本語) 診療費領収証明書を書いて貰いたいと伝えたところ 「請求書兼領収書に書いてあるとおり、領収書の再発行は 出来ません。先生と話して下さい。」と言われました。 この時にえぇ?と思ったのですが、このクリニックは前から 疑問に思う点があり、それ以上聞きませんでした。 この電話の相手の方が言われるように 診療費領収証明書と請求書兼領収書は同じものなのでしょうか。 また、他のクリニックの場合でも書いて頂けないものなのでしょうか。

  • 妊娠判明!! 産婦人科選びについて助言ください

    こんにちは。 いつもお世話になっています。20代後半専業主婦です。 今日、2回目の受診で心拍の確認がとれました。妊娠6週です。 2件の産婦人科選びで迷っています。ご助言お願いします。 里帰り出産希望で、迷っているのは里帰りまでに受診する病院です。 箇条書きにさせていただきますので、アドバイスお願い致します。 Aクリニック… (1)今現在通っている病院。以前から婦人科でお世話になっていた。(子宮ガン検診や排卵痛) (2)分娩はしていない。妊婦検診は33週までしている。 (3)不妊治療で有名な病院。(私は不妊治療はしていないです) (4)先生は優しい腰の低い先生。お一人だけなので忙しそうに動いていらっしゃる。 (5)土日もやっている。平日も7時までやっている。 (6)マタニティービクスなどはない。2ヶ月に1回母親学級がある。 (7)家からは20分くらい。 Bクリニック… (1)家から5分と近いが一度も行ったことがない。 (2)分娩もしている。非常に人気の病院だという話を聞く。 (3)先生は3人いるらしい。 (4)診療時間はそんなに長くはなさそう。 (5)婦人科より産科がメインな感じがする。 つたない文章ですみません。 里帰りしないならBクリニックを選ぶのですが、里帰りなので分娩のないAクリニックの方がいいかな?とも思っています。(里帰りといった途端態度を変える医者もいると聞いたことがあるので) でも、Aクリニックは婦人科メインな感じがするのでどうかな?とも思っています。 妊婦さんもいらっしゃいますが、数は少ないかなと感じます。

  • 診療点数についての質問です。

    診療点数についての質問です。 先日、病院にかかって、領収証をもらい、明細で点数を確認しました。 普通の保険診療ですので、点数の合計×3で、負担額になると思うの ですが、それより若干、安くなっていました。 これは、どういう理由によるものでしょうか? 教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 「これがほしい診療所に」ってありますんでしょうか。

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 病院というのは診察時間も短いしワサワサしおています。 私はしっかりとしたクリニックの先生に見ていただいています。 そこで、しっかりとした快適なクリニックの「要素」とは なんでしょうかね。 私は、「先生」「看護婦さん」の腕前がよく、話術で心が 和み、人間性あふれるおかたがた、であること。 それからお化粧室は広く清潔であること。 あと植物がおいてあり、絵がかかっている。  素朴な質問です。 「これがほしい診療所に」ってありますんでしょうか。 たとえば、自動販売機?(私は必要ないんだが) 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • 診療費の明細

    先日 4歳の子供の嘔吐と腹痛が気になったので近所の総合病院の小児科を受診しました。問診・聴診・触診をし、 投薬や治療は行わず、食事について少し説明がありました。ノロウィルスと同じ類の胃腸炎とのことで、時々機嫌が、悪いぐらいで元気な方だったのでそのまま様子を見るように言われました。会計の請求明細が、診療点数327点 3割負担。診察料981 特定医療費1000 +税で 合計で2030円の支払いでした。こちらの病院への最終受診は昨年の10月末でした(皮膚科)小児科には一年前になります。家で「ただ見ただけで2000円??高いね・・」と言われて・・う~ん^^;そうなのかな? この場合特定医療の対象というのは、小児科にかかったのが一年前だから新患扱いという意味なのでしょうか?なんだか病院に聞きにくくてこちらに来てしまいました^^;無知ですみません(恥)

  • 産婦人科の診療点数(再診料)について

    現在、妊娠中で産婦人科にかかっています。 病院は個人のクリニックです。 今日は受診券以外での診察でした。 教えていただきたいのは、「初・再診料」についてです。 領収書に130点と書かれていて、初診料かなと思い確認したら再診料とのことでした。 自宅で点数についてネット検索したら、再診料は73点と書かれてありました。 あれ?と思い調べているのですが、残りの57点が何なのかわかりません。 この、57点はどこから来た点数でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 診療所と病院の違い

    診療所いわゆる、クリニックと病院の ちがいってなんですか。 病院の1ランク下が診療所という 解釈でいいですか。 先生もグレードが下というわけではありませんが・・・

専門家に質問してみよう