• 締切済み

磁界

どういう仕組みで電流が流れると、磁界が発生するのか、教えてください

みんなの回答

noname#62142
noname#62142
回答No.3

根底となるのは ビオサバールの式です。 電流が流れているとき、ある任意の点での磁界がどの向きに、どのくらいの大きさで発生しているか与えます。 これの発展形がアンペールの式です これが中学くらいでやる右ねじの法則とかってやつですね 電流が流れると、その周りに円形の磁界を生じる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

電流が流れると、磁界が発生するからです。電流と磁界は裏表の関係です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

大学で理論物理学を学んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電流と磁界と電磁力について

    変な質問かもしれませんが、お願いします 電流は周りに磁界を発生させ、そして電流は磁界から力を受けますよね では電流は自分で発生させた磁界から自身に力を受けてるんですか? それとも磁石等、他の物が作った磁界中を通る場合のみなのでしょうか?

  • 電流が流れるためには、磁界は必要ない?

    2本の導線を密着させて細かくねじり、 電源により対抗方向に電流を流して それぞれの導線に発生した磁界を 相互にほぼ同心円の磁界をほとんど消しあっても電流はながれ続ける。 この状態での質問ですが、 (1)それぞれの発生している磁界を、 合成して磁界がほとんどなくしても電流が流れるということは、 電流を流すためには、導線の周りの磁界は必要ないということか? 電流を流すためには、必要なのは電圧のみということか? (2)それぞれに発生している磁界は、他方にとっては逆回転であるため 他方の導線の電圧を弱める方向にそれぞれ働いていると考えてよいか? (3)それぞれに発生した磁界は、 他方の導線の電圧を弱める程の磁力はないと考えてよいか? または、 それぞれ十分電圧は弱まるはずだが、 電源の電圧が弱まった分の電圧を補充するので 電圧が下がったようには見えていないので そのまま電流が流れるのか? 以上3点の質問ですがよろしくお願い致します。

  • 固定磁界での電磁波

    恥ずかしながらこれでも大学で電気工学を専攻していたのですが・・・ ちょっと混乱しておりまして、電流の変化によって磁界が発生し、磁界の変化によって電界が発生し、その電界の変化によって・・・ と、電磁波が伝播してゆくという解釈は正しいですよね? この「変化」という言葉にこだわると、直流電流では磁界が発生しないような気がしてしまいますが、小学校などで実験する電磁石は直流電流だと思います。 直流電流では磁界は発生するが、電磁波は飛んでゆかない・・・で正しいでしょうか?

  • 磁界の起源について

    磁界の起源は磁石(磁気モーメント)が発生源であるか、電流が発生源であるのかどちらが正しいのでしょうか?またその考え方を教えてください。

  • 電流による磁界

    電流が流れることにより、その周りに磁界が生じます。 それはわかります。また、どのような磁界が生じるかもわかります。 しかし、なぜ磁界が生じるのでしょうか? 電流(電子)と磁界の関係がよくわかっていません。 高校物理レベルでお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 磁界の強度について、教えてください。

    コイルに電流を流して発生させた磁界があるとします。 このとき、周囲の物体(機器や建物の鉄骨、電線等)や地磁気などによる影響を無視できる位の強さを持った磁界が欲しいときには何テスラほどの磁界が必要なのでしょうか? 磁場を利用した研究を進ようとしているのですが、そういった情報が調べてもなかなか見当たらないので困っています。

  • 電磁波 磁界 電界

    電磁波の説明において 電流を縦(上から下など)方向に流すとその回りに磁界が発生して、さらにその磁界に右ねじの法則の要領で電界が発生しています。 これはなぜですか?

  • 炭素線でコイルを作った場合、磁界の中を移動させたときに起電流は発生するのでしょうか・・・?

    銅線をコイルにして、磁界の中を移動させると起電流が発生しますが、ナイロン糸などを、高温で炭化し、炭素線にしたものをエナメル絶縁しコイルを作った場合、同様に磁界の中を移動させたときに起電流は発生するのでしょうか・・・? 金属の中を電流が通るのは、自由電子の働き、炭素の中を電気が通るのは、格子の仕組みと聞いておりますが、炭素に磁界は反応しますjか・・・?

  • 磁界が大きくなるコイル形状

    内径2mm、外径が5mm、長さ10mmのコイルによって発生する磁界を最も大きくするにはどうすればいよいでしょか?電流は交流です。 磁界を大きくする方法として ・コイルに流れる電流を大きくする ・コイルの巻き数を増やす ・コイルのコアに鉄心を使う などがあげられると思います。 ここで、巻き数を増やすとインダクタンスが大きくなり、流れる電流が少なくなってしまうのではないか?と考えています。 また、インダクタンスを少なくするために太い導線を使用すると巻き数が減ってしまいます。細い導線を使用すると流せる電流は小さくなると思います。 大きすぎる電流を流し過ぎると、導線の被膜が溶けたりする問題もあるかと思います。磁界を発生させる時間は3分ほどです。 いろいろ考え出すとわけがわからなくなりました(*_*) 導線の直径、巻き数をどのようにすればよいでしょうか? なにか理論的な計算式のようなものはありますか?あれば教えていただけるとうれしいです。実験を繰り返して調べていくしかないのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • フレミングの左手における磁界の合成

    中学校レベルであれば、フレミングの左手の法則などで「電流と磁界の配置が~~であれば、こう力が発生」というのを深く考える必要はないでしょう。 しかし。なぜ「力が発生するのか」ということまで考えた際、“「配置された磁界」と「電流による右ネジの法則からなる磁界」の合成が機械的な力を発生させる”とブルーバックスにて読みました。 この考え方について、もし簡単に数式で表せそうならここで教えていただけると有り難いのですが、テキストでは説明しにくい作用であれば、詳しく書かれた書籍を紹介していただけると幸いです。よろしくお願いします。