• 締切済み

隣人との問題。

20代女性です。 以前、隣人とのトラブルについて質問させていただきましたが、改めてお願いします。 1年半ほど前、祖母や母の家と兄弟の実家になるもの残したいと思い実家の祖母が住んでいた土地に家を建てました。 しかし、色々と理由があって誰も住むことができませんでした。今回の相談とは全くの別理由です。 そこで売る事も考えていたのですが、やはり実家の土地ということもあり売るに売れず仕方なく賃貸にしました。(←ローン契約上違反になることなどは以前の質問で聞いて知りました。) お隣に家を建てるとき、賃貸にするときなど、何かある度にご挨拶にいってましたし、お菓子も受け取って分かったといっていました。 ところが、その借主さん(ルームシェアの女性2人と男性2人)と隣の50代後半男性がトラブルになっています。 夕方仕事から帰ってくると、車のドアを閉める音がウルサイとか言っては何度も警察を呼んだり、近所の私の親戚の家に怒鳴り込んだりを繰り返しています。 私は仕事の都合で県外ですのでなかなか対応できないし、親戚には出てくるな任せてくれた方がいいと言われます。 一応、車の置き場をお隣から一番離れたところに10万円以上かけて作り直しました。それでもダメです。 何度か話を聞くうちに分かったことは、女性にはあまり言わない。男性を見るととことん言う。 お隣さんの母屋には男性一人暮らしで、同居だった両親を離れに追い出してしまった。(この家族間でも過去にトラブルが色々あったみたいです。) ろくに仕事をしてなくて両親の年金で生活している。 自分の生活が順調だと静かにしている。 このままでは今の借主も出て行ってしまうし、不動産屋には次の借り手も紹介は絶対しませんと言われています。 それに、万が一私達家族が戻って住んだにしても上手くいかないことは目に見えています。 小さな子供が2人も居ますし、怖くて遊ばせることも出来ないのかもと思うと・・・ こういうのはどういった対処が望ましいのでしょうか? 私もいろんな意味で気が気じゃなく精神的に参っています。 お叱りも受けますが、適切な対処方法もお願いいたします。本当に困っています。

noname#52342
noname#52342

みんなの回答

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.1

解決策でも対処法でもない回答で申し訳無いのですが… >親戚には出てくるな任せてくれた方がいいと言われます。 これは私も同感です。 常に近所にいるわけではないですし、まだお若いお嬢さんが出ていっても「生意気な小娘」扱いされるだけですから。 >自分の生活が順調だと静かにしている。 お隣の方がどのような経済状態であろうと、家族でトラぶっていようと、この件には全く関係ないと思います。 うっかり口に出そうものなら、とばっちりは更にエスカレートするだけなので厳禁だと思います。 お隣の男性にとって、 「借主さん(ルームシェアの女性2人と男性2人)」が理解出来ないのではないでしょうか?? 家族でもない、夫婦でもない、友達同士といっても赤の他人同士が、一軒家を共同で借りている状態…というのは、ご近所の方にとって不安ではあると思います。 ご近所の方たちにとっては、同じようにどこの誰か素性も分からないとしても、アパートなどの賃借人とは感覚が違うのではないでしょうか?? また、実際の様子が判らないので的外れかもしれませんが、大家さんもそばにいない状態の賃借人が、どこまで周囲に気を使って住んでいるか…、アパートやマンションのような共同住宅ではないし、賃貸なので永遠にその地に住む訳でもありませんから、時には我がもの顔なのかもしれません。 その点はご確認済みなのでしょうか?? >不動産屋には次の借り手も紹介は絶対しませんと言われています。 これは、このトラブルのことだけではなく、ローン契約上の違反に気付いたからではないかと思います。

noname#52342
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やはり私は顔を出さない方が良さそうですね・・・ 話をした親戚いわく、ルームシェアについてどうこうというというよりは仲良さげにしているところが気に入らないようです。 簡単に言えば2組のカップルが同棲している状況です。 ただ、元はといえば女の子の2人暮らしのところに文句を付けにきて困り果てた2人を見かねて彼氏たちが同居になったようです。 それに関しては私の立場では文句の言いようもなく、むしろいざということを考えれば安心しています。 借主さんたちは隣人以外のご近所さんとは仲良くできているそうです。 お向かいさんが言っていたそうですので間違いないと思います。 隣人ともご挨拶したりはしていたようですが、ある日突然警察が来たとのことでした。 以前祖母が一人暮らししている時には全く何もありませんでした。耳が遠いのでTVの音量が大きかったり、ご近所さんが集まってわいわいやっていましたが・・・。 親戚は皆売ってしまえといいますが、このままでは売る事も出来ないし、私達が住む事も出来ないです。 不動産屋にはローンがあることなど全て話した上で仲介してもらっています。専門家なのに違反に気付かなかったのでしょうかね・・・。 それよりも、こんなトラブルが有る所は仲介できませんと言われています。

関連するQ&A

  • 隣人とのトラブル。長文です。

    20代女性です。 以前隣人とのトラブルについて質問させていただきましたが、解決に至りませんでしたので改めて回答お願いします。 1年半ほど前、祖母や母の家と兄弟の実家になるもの残したいと思い実家の祖母が住んでいた土地に家を建てました。 しかし、色々と理由があって誰も住むことができませんでした。今回の相談とは全くの別理由です。 そこで売る事も考えていたのですが、やはり実家の土地ということもあり売るに売れず仕方なく賃貸にしました。(←ローン契約上違反になることなどは以前の質問で聞いて知りました。) ところが、その借主さん(ルームシェアの女性2人と男性2人)と隣の50代後半男性がトラブルになっています。 夕方仕事から帰ってくると、車のドアを閉める音がウルサイとか言っては何度も警察を呼んだり、近所の私の親戚の家に怒鳴り込んだりを繰り返しています。 私は仕事の都合で県外ですのでなかなか対応できないし、親戚には出てくるな任せてくれた方がいいと言われます。 また、話をした親戚いわく、ルームシェアについてどうこうというというよりは仲良さげにしているところが気に入らないようすだそうです。 今は簡単に言えば2組のカップルが同棲している状況です。 ただ、元はといえば女の子の2人暮らしのところに文句を付けにきていたので困り果てた2人を見かねて彼氏たちが同居になったようです。 それに関しては私の立場では文句の言いようもなく、むしろいざということを考えれば安心しています。 一応、車の置き場をお隣から一番離れたところに10万円以上かけて作り直しました。それでもダメです。 もちろん建てる前、建てた後、賃貸にする前とご挨拶に行っています。借主さんたちは隣人以外のご近所さんとは仲良くできているそうです。 お向かいさんが言っていたそうですので間違いないと思います。 隣人ともご挨拶したりはしていたようですが、ある日突然警察が来たとのことでした。 以前祖母が一人暮らししている時には全く何もありませんでした。耳が遠いのでTVの音量が大きかったり、ご近所さんが集まってわいわいやっていましたが・・・。 親戚は皆売ってしまえといいますが、このままでは売る事も出来ないし、私達が住む事も出来ないです。 お隣さんの母屋には男性一人暮らしで、同居だった両親を離れに追い出した状態でろくに仕事をしないで両親の年金で生活している。(この家族ないでトラブルがもともと有り、八つ当たりされているような感じもしています。) 自分の生活が順調だと静かにしている。 このままでは今の借主も出て行ってしまうし、不動産屋には次の借り手も紹介は絶対しませんと言われています。 それに、万が一私達家族が戻って住んだにしても上手くいかないことは目に見えています。 小さな子供が2人も居ますし、怖くて遊ばせることも出来ないのかもと思うと・・・ こういうのはどういった対処が望ましいのでしょうか? 私もいろんな意味で気が気じゃなく精神的に参っています。 お叱りも受けますが、適切な対処方法もお願いいたします。本当に困っています。

  • 実家の隣は祖母宅。祖母没後そこに家を建てたい。そのPlanは誰に相談したらよいか

    現在実家に両親2人で住んでいます。実家の隣の繋がった土地に祖母が1人で大きな一軒家に住んでいます。私は実家の場所が好きなので、そこを継ぎこの先住みたいと思っています。良くない話ですが、祖母がなくなった後その土地を手放さずに保ち、出来れば私が家を建て住みたいと思っています。その際相続税がどうなるか、父親が1回相続しそこを私が譲り受ければいいのか?など聞きたいことが色々あるのですが、聞きづらく誰にも聞けません。 こういったことをお金をかけず相談したいのですが、どこの相談したら良いでしょうか。ご存知でしたらアドバイス下さい。 またもしここでも相談可能なら、どのようになるか教ええて下さい。 ちなみに祖母は2人子供がおり1人は父で1人は叔母です。祖父は既に他界しています。

  • 隣人との騒音問題

    私は家族5人と犬1匹で賃貸の戸建てに15年程住んでいます。 賃貸の戸建ては5件あり、うちは真ん中に住んでいます。 4年程前に左隣に引越して来た、40代の夫婦2人と現在騒音問題で直接は話し合いしていませんが困っています。 幸いにも隣の旦那さんとは昔に面識があったのでメッセージでのやり取りをしていました、初め向こうは気にしていないよ!と言っていましたが現在マッサージで強く言われています。 私は5人家族の息子ですがうるさいなぁとは思いますが両親が毎日音に対して敏感になっています。 向こうも恐らく同じだとは思いますがどうすれば良いでしょうか。 以前ペットの鳴き声はうるさいと通知書?が届いていました。 ちなみに1番左に住んでいる家は夜車の重低音がすごく響き渡っていますし、犬を2匹飼っています。ですがこちらのみに対して騒音の事を指摘してきます。 5件のうち、騒音問題の隣の家の夫婦以外は皆交流があり小学生・中学生・ペットも居る家族が住んでいます。 他の家とも騒音について話していますがお互いが生活しているので仕方ないとなっていますが、左隣の夫婦だけは他と交流もなく孤立しています。 余談ですが、騒音問題で揉めている夫婦は過去に4度奥さんの騒音問題で引越ししています。 どう対処すれば良いでしょうか。

  • 両親と親戚が…。(長文です)

    こんにちは。 私は26歳の♀です。この度結婚が決まり、来月挙式予定です。籍は先々週に入れ、今は式と新生活の準備をしているのですが、それで今大きな問題に直面していて、是非皆様のお力をお借りしたいと思い質問させていただきます。 今私は実家暮らしで彼は会社の寮に住んでいます。結婚後は二人の生活基盤を作るためにアパートを借りて引っ越そうと思い、私の両親に相談をしたところ、アパート暮らしで数年後子供が出来たらどこに住むのかと言われました。 彼は実家は遠方なのですがお祖母様が近隣市町村に住んでいて、彼の親戚の中ではいずれ彼がお祖母様の家に入って面倒を見るという話になっていて、私もそれは聞いており両親には話してありました。しかし私の両親はそれに納得していなかったようで、子供が出来たら彼のお祖母様の家に入ると言ったら、それであれば彼の家で全て面倒を見てもらえばいいから、うちとしては一切面倒を見ないと言われました。 私としては彼の給料だけでは生活が成り立たないので出産後も仕事は続けるつもりだし、彼もそれには賛成してくれています。ただそうなると親の助けは必要なのですが、私の親の援助を受けられないとなると彼のお祖母様に頼ることになるのですが、ご高齢なのでそれが無理なことは誰の目にも明らかです。 そうすると解決策としては私の実家に入るか、もしくは新しく土地を買って家を建てるかとなるのですが、こちらの場合は彼のお祖母様や親戚から話が違うと言われてしまいます。 ただ、お祖母様という方は彼のお祖父様の後妻さんで血のつながりはありません。また彼のお父様は既に亡くなっているのですが、その弟さんはいらっしゃいます。この状態でお祖母様の面倒を彼と私が見なければいけないというのもおかしな話だとも思うのですが…。 またお祖母様のお家は私達二人の職場から大分離れており、通勤に車で一時間ほどかかり、正直辛い部分もあります。 今の状態だとどちらかを選び、どちらかを切り捨てなければいけないのですが、私達二人はどちらにも角が立たぬように解決したいと思っているのですが、それはやはり難しいのでしょうか? 私の両親としては困ったときだけ頼るのは虫が良すぎるといいたいのだと思うし、それぞれの言い分も分かります。ですが、このままではどんどん確執が生じるだけなので何とかしたいと考えているので、私達の我が儘で申し訳ないのですが、皆様の知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

  • 迷惑な隣人

    質問させていただきます。 今私は家族とともに実家に住んでいるのですが、隣の家のことで悩んでいます。 隣の家の人は犬を飼っています。その犬の散歩をしているのが、そこの母親とその祖母です。数年前から突然、犬の排泄物を私の家の前にさせるようになりました。何度も何度も直接そういうことはやめてほしいと言ったのですがそこの家族全員は素知らぬ態度をとったり、あくまで自分たちとは関係のないような態度をとります。 母はその迷惑行為で随分と気が滅入ってしまいました。私自身ももうそろそろその行為に限界がきています。 こういった場合は一体どうすれば、またはどのような対処をすればよろしいのでしょうか?どなたかアドバイス・助言などがあればよろしくお願いします。

  • 隣人について

    今年の夏に結婚し、主人の実家に二人で住んでいます。(両親は他界しています) 一戸建てですが、隣の家との距離が近いです。 私が洗濯物を干そうと外に出ると、隣の家の人(80歳のおばあさん)も外に出てきます。 単なる偶然だと思っていましたが毎日ですし、夜に外へ出た時も出てきました。 今日は物音がしたので振り返ってみると、窓を少し開けて覗いていました。 外出する時にカーナビで行き先を設定していると、エンジンの音が気になるのか、様子を見に出てきます。 何だか見張られているようで、外に出るのが苦痛になってきました。 何か対策はないでしょか。

  • 借地の売買問題

    祖母からの相談で、大祖母名義の土地をもっています。 その土地には、家が建っておりその家は住人所有です。 借地で現在地代を貰ってる状態です。 管理は、祖母の従兄弟が管理(税金、地代徴収等)してます。 この度、祖母も年なので、土地を住人に買い取っていただきたいと要望してます。 何度か管理してる親戚を通じて売買交渉したらしいのですが、お金が無いなどの理由で難航してます。 どのようにすれば、売買できるのでしょうか? 私自身も余り情報がありませんので、今度その親戚に 会って話を聞くことになってます。 場合によっては、司法書士さんに相談してみようと 思うのですが、受けてくれるでしょうか? 受けてもらえるとしたら、どのような準備が必要でしょうか? 以上2点、教えてください。宜しくお願いします。

  • 隣人がうるさいんですが・・・

    私の家は連棟で隣の家と繋がっているのですが 最近夜11時すぎになると 隣人(外人)が2日に1回は必ずドンドンドンと壁をたたいたり大声で叫んだり泣いたりしています。 ひどいときは毎日続いたりします。 隣人とあまり仲がよくなくいいにくいっていうのも ありますが、うちには少し痴呆の祖母もいますので 本当にまれにですが夜中に祖母も大声を出す時もありますので、お互い様だと思って黙ってました。 それに最近ささいな事で殺人事件になったりする事も ありますので怖くて言えません。 夜中などにもそういう事もありますので びっくりして飛び起きたりします。 母も祖母も心臓も弱い事もあり、最近凄く怖がって います。 隣人は賃貸で家を借りてるみたいなので管理人や不動産などに相談した方が良いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 隣人へのいやがらせを強要する義両親

    私34歳 主人34歳 7歳と3歳の子供がいます。3ヶ月前主人の実家の道を隔てたところ(実家の土地)に家を建てました。完全同居と言われ、二世帯を希望したら断られたので別棟になりました。 外構の話になった時、新居の隣の家に15年来の恨みがあり、日当たりが良くなったことが気に入らないから、高さ2~3メートルの塀を建てて欲しいと言われました。私としては子供も小さく道に飛び出して危険だし、うるさくて迷惑をかけているのだから、賛成はできない。それでもと言うのなら義両親で隣の家に挨拶に行って欲しいと言いました。 義両親は長男夫婦の側には住みたくない、出て行くと言っているようです。主人は自分たちが出て行くと言っています。 仕事は自営業で主人と義両親と少しですが従業員の方もいます。すべてを投げ出して借金を抱えて新しい生活を送ったところで、思い悩むタイプの主人が元気に生活できるとも思えません。 私はたとえ親でも成人した息子たちの生活を侵すことは良くないことだと義両親にわかってもらいたいのです。 主人にはお前のせいで両親との関係が悪くなった、義両親にはすまない気持ちでいっぱいだと言われました。 主人は塀を建てることに賛成しています。 私はどうしたら良いのか悩んでいます。 考え方を変えるきっかけになればと思い、相談することにしました。よろしくお願いします。

  • 一生賃貸か、敷地内同居か。

    お世話になります。よろしくお願い致します。 主人33歳、私28歳、子供1歳の3人で現在賃貸マンションに住んでいます。 子供が生まれて育児が落ち着いた頃からマイホームのことを考え出しました。 私は今住んでいる市内にマンションが欲しかったのですが、主人に却下されてしまいました。 マンションは買わない、とハッキリ言われてます。買うなら一戸建てだと。最近までは家は買わないと言われていたのですが、最近マンションのモデルルームを見学に行き、少し欲しい気持ちは出てきたみたいです。 そして、主人の実家に土地があるのでそこに建てたら土地代が要らないから…と話が出ました。 主人の実家は持ち家で、隣に義祖母が土地を持っていて今は20台くらい停めれる駐車場としています。土地の名義も駐車場代の収入も全て義祖母です。 一戸建てを建てるなら義祖母に土地をもらい?買い?そこに建てるということですが、まだ義祖母には何も話をしていません。もちろん義両親にも話していません。 実家には義父(自営業)、義母(専業主婦)、義妹(無職)、義祖母(無職)が暮らしていて、ほとんどみんなが家にいます。 今の賃貸マンションに引っ越す前に実家に2ヶ月だけ同居してました。その時に義父にお金が貯まったら隣に家を建てたらいいよ、とは言われたことがあります。 主人の中では、実家に土地があるので今住んでいる市内にマンションはおろか一戸建ても買うことは考えていないみたいです。それなら一生賃貸でいくと。 こちらに家を買うと、実家に「土地があるのにどうして買うの?」と言われて揉めるから嫌だと。 マイホームは憧れるし、子供もあと2・3年後に1人欲しいので一戸建ていいな、とは思います。 年金生活になった時に賃貸で家賃を払っていくのであれば、今から家を購入して払い終えたいという気持ちもあります。 でも家って一生の問題だし、主人の転勤がないとは言い切れません。実際に主人の上司が本社に転勤の辞令が出たみたいです。家を買ってしまったら動けなくなりますよね。単身赴任考えてないので、そうすると家を購入すること自体無理があるように思えます。でも転勤族の方はどうしているんだろう?とも考えたり、主人の年齢を考えるとローンを組むのが早いほうがいい?とも考えています。 しかも敷地内同居ってうまくいかないだろうな、と。2ヶ月同居してた時でもストレスで体調を崩したので。 子供が出来てからは前より言いたいことを言えるようにはなりましたが。 子供が小学校に上がるまでに決めたいね、と話をしていますが、あと4・5年です。 ローンも組むなら早いほうがいいと思います。 でも一生賃貸か敷地内同居か、ちょっと極端すぎて視野が狭くなっているのが自分でわかります。 転勤族の方はどうしているのか、ご主人または奥様が家の購入を渋っていたけどこんな方法で説得した(笑)とか、一生賃貸って決めているご夫婦とか、土地があるなら思い切って敷地内同居で家を建てたよ、こんな工夫をして建てた・・・etc、何かご意見をいただけると嬉しいです。 特に切羽詰っているわけではないのですが、今から少しずつ勉強して色々な意見を参考にして決めたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。