• 締切済み

揮発油税について

今、国会で論議されている「揮発油税」ですが 「25円」を継続するか廃止するか? 何故「25円か0円」でなければいけないのでしょうか? 間をとって「13円とか15円」とかでもいいと思うの ですが・・・? ガソリンは安い方がいいし、道路は新しく造らなくても 修繕は必要だと思うのです。 何故、25円か廃止かという極端な話になるのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。

みんなの回答

noname#57427
noname#57427
回答No.2

まず最初に、今問題になっているのは「暫定税率」ですよ。 税金をゼロにするという話ではありません。 その昔、道路をたくさん造らなければいけなかったころ、「法律通りの税金では足りないから、期間限定で税率をUPしよう」ということになりました。 今問題になっているのは、その「UP分」をどうするかです。暫定税率が廃止されても、ガソリン税自体は残ります。 個人的には、道路の修繕だけなら本来のガソリン税だけで賄えると思うのですが。 また、「暫定」=「期間限定」なので、新たな法律を作らなければ自動的に廃止されます。 で、暫定税率を存続して、その額を変更するかどうかですが、もちろん構いません。 ただ、そのためには、与野党が譲歩して、 (1)暫定税率は存続する。 (2)ただし、その額は「13円」とか「15円」にする という法律を新たに作る必要があります。 ここで、与党は(2)の部分で譲歩する気配がありません。 野党も(1)の部分で譲歩する気配がありません。 お互いに譲歩しなければ新たな法律はできませんから、期間限定だった暫定税率が自動的に廃止されます。

kouseki41
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。 やっぱり双方、譲歩して新しい法律を作ってほしいと思います。

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.1

法律上(立法)の点では、以下のようになります。 租税特別措置法第八十九条 (揮発油税及び地方道路税の税率の特例) 2  平成五年十二月一日から平成二十年三月三十一日までの間に揮発油の製造場...揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は...揮発油一キロリットルにつき、...税率により計算した金額とする。 4  第二項の規定による揮発油税及び地方道路税については、...「二百八十七分の四十四」とあるのは「五百三十八分の五十二」と、「二百八十七分の二百四十三」とあるのは「五百三十八分の四百八十六」として、これらの規定を適用する。 となっています。 よって、国会が“なにもしなければ”、同条項の機能は停止します(期限切れ)。そして 憲法第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。 の規定により、法律の裏付けの無い“税金”を取ることは、国には許されていません。 従って、“なにもしなければ”0円となります。そして、継続するだけであれば、25円となります。 当然ながら、上記条文の税率に関する数字を変更すれば、他の数字にすることができます。 次は、政治上の問題もあります。 日本における政治権力の基盤は、基本的に代議士(衆参両議員)の数によります。そこで、古来“税金を上げる”政治家の人気が高くなる可能性は少ないでしょうし、それでも国家を運営するには費用が必要だから、むやみに減らしたり上げたりはできないでしょう。また、非政権側は次の選挙で議員数を増やすためには、“税金を引き下げる”とアピールするのが有効でしょう。よって、0円か25円かの極端な話になっています。 あとは、選挙権を有する国民が、その国民の程度に応じた判断を行うことになるでしょう。

kouseki41
質問者

お礼

ありがとうございます。 与党、野党の譲歩と国民の判断でしょうかねぇ。

関連するQ&A

  • 揮発油税について教えてください

    使用後のトルエンを産廃業者に引き渡したときに、揮発油税は発生しないのか教えてください? 現在トルエンを購入し、使用後トルエン純度が高いため産廃業者に無償で処理してもっらています。 産廃業者ですが、無償で引き渡しているためにマニフェストは作成していません。 トルエンを購入する時は、当社が揮発油税を支払っています。 また、揮発油税が発生した場合、当社か産廃業者どちらが支払わなければならないのか? 今までの滞納分はどうなるのか? 少しでもご存知の方なんでもいいので教えてください。

  • ガソリン税について

    ガソリン税には、揮発油税と地方道路税があります。 揮発油税は国の道路を作る税金、地方道路税は地方の道路を作る税金と考えてよろしいのでしょうか? また、その場合、 国の作る道路は国道以上、地方の作る道路は県道以下という認識でよろしいのでしょうか?

  • 揮発油税の暫定税率廃止に賛成ですか?

    1.とりあえずタイトル見て思ったときの答えをお願いします。 2.リッター25円安くなると、月100リットルで2500円、月200リットルで5000円安くなります。 たったこれだけしか安くなりませんが、それでも廃止に賛成ですか? 3.恐らくこれを廃止にすると変わりに消費税アップと言う話になると思います。 現在5%で月収15万の人が一ヶ月に払う消費税は7500円です。 月収20万の人が一ヶ月に払う消費税は10000円です。 月収30万の人が一ヶ月に払う消費税は15000円です。 どっちが良いと思いますか? 4.消費税以外の税金が上がると思う方は揮発油税の代わりに何税で税収アップさせると思いますか?

  • 揮発油税(ガソリン税)の引き下げに賛成する皆様に質問

    原油が高くなったこともあり、通勤に車を使う身には堪えるほどガソリン代が高くなりました。 でも、暫定税率分を廃止して引き下げることには、いささか疑問を持っています。 (1)圏央道など都会の近くに建設される予定の高速道路の工事をストップしてもいいのですか? (2)アメリカや韓国で実際に起こったように、古くなった橋げたがある日突然落ちることにならないのでしょうか?(架け替えや修繕代もガソリン税から出てますよね?) (3)用途を道路関係以外にも国鉄の借金返済や環境対策に充てるようにすれば財源が余ることはないはずと思いますが、皆さんはどう思いますか?(ちなみに国鉄の負債は完済できる目処が立っていません。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3681838.htmlを参照してください。)

  • 道路特定財源 揮発油税の一般財源化

    先日揮発油税について質問致しました者です。ありがとうございました。 それに関連してまた新たな疑問がわいてきました。 私は民主党のように税収が減ると容易に想像できるのにもかかわらず無策に税金をやめればいいとは毛頭思っていませんが、このまま自民党のやるように無駄な道路を作って、国民の金で土建屋を生かす必要もないと思います。 そこで道路特定財源を廃止し、一般財源化するのが今のところベストだと思うのですが、こうなった場合の問題点、また、三つ巴の廃止派と延長派の一般財源化への反論を教えてください。 今私が考えたのは、道路を使い、油を買っている人から徴収した税金なのに、他の人にもまわってしまうのが嫌だ!ということだけなのですが、これ以外にあればお願いします。

  • ガソリンの暫定税が無くなることはあり得ますか。

    いつもお世話になっています。 ガソリンの暫定税が無くなることはあり得ますか。 以下質問に至った理由と私の思いです。 ガソリンにかかっている暫定税が今年度いっぱいで切れるそうです。現在ガソリン1リットルあたり48.6円が税金で徴収されていルと聞きました。これからガソリンの値が上がっていくようです。年末に向け150円を目指しているそうです。暫定税がなくなれば、1リットルあたり100円になります。値上げどころか大幅値下げです。 ガソリンの値下がりは、私のような庶民には大変助かります。暫定税は数十年も前道路というインフラを整備するため、それこそ暫定的に作られた法律と聞いています。私はこれ以上道路を望んでいません。一生に一度も使わないだろう道路を造ってくれなくても満足です。それより、1リットル100円になってくれる事を望みます。 今、国会では給油新法など難しい法案が有ります。そんな状況でガソリンの暫定税が期限切れになるかも… などと甘い思いで居ます。実際暫定税が期限切れになってしまい継続法ができていない可能性はどの程度なのでしょうか?

  • ガソリン税の存廃について

    素朴な疑問です。今話題になっているガソリン税についてですが、存廃どちらかに決めなければならないのでしょうか。 もちろん、道路工事の必要な地域などの道路整備は必要なことなので、廃止することはできないと思います。でも、ここまで高くする必要があるのでしょうか。 レクリエーション代に使われているなどというのを聞くと、それがたとえ『予算内だから良いんだ』と言われても、正直、少し疑問に思ってしまうのです。 私は政治に詳しくないので、もしおかしな事を言っていたらごめんなさい。でも不思議でしょうがないのです。 例えばの策として、ガソリン税の『減税』などは、できないのでしょうか。また、政治家の中でそういう意見の方はいらっしゃらないのでしょうか。 分かりやすく教えていただけると、嬉しいです。

  • 【燃料高騰につき】ガソリン税について

    たまには質問してみます。(笑 平成18年3月31日で揮発油税の租税特別措置法による増税が延長される見込みですが・・・ 【アンケート1】 皆さんは24.3円(税別)の増税分についてどう思われますか? 1)廃止を希望 2)継続を希望 3)その他 理由も付けてお願いします。 【アンケート2】 この租税特別措置法の延長・廃止は回答者様ご自身の次回の選挙の投票に影響すると思いますか? ■興味本位の質問ですが、このところの燃料の高騰に苦しんでいる方も多いににも関わらずこの問題に対して余り騒がれていないようなので皆さんが実際どう思われているかを知りたいと思いアンケートを設置しました。 ■今回はガソリンの揮発油税のみにクローズアップさせていただいています。また、地方道路税分4.4円に関しては質問の中では増税分に計上していません。 ■ディーゼル車にお乗りの方もご参加いただけると嬉しく思います。 内容の解らない方は以下のURLから情報を取得されてからご回答いただいても構いません。 揮発油税(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%AE%E7%99%BA%E6%B2%B9%E7%A8%8E ガソリン税(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E 締め切りは来週の日曜日20時以降を目処にさせていただきます。

  • ガソリン暫定税の替りの財源が必要な理由

    テレビ番組を見ていて、ガソリン暫定税の話題が出ると評論家が「仮に暫定税法が廃止になると替りの財源が必要になる」と言ってるのを聞きます。 そこで疑問に思うのが、暫定の財源で、前から今月で廃止になるのが解かっていた税収入の替りが必要なんでしょうか? 各自治体は暫定税継続ありきで予算を組んでる所が多いと聞きましたが、それもオカシイと思いますし、小泉政権の頃は日本の道路整備は十分だから道路特定財源の使い方を変えたいと言っていました。 政治家によって道路整備状況への解釈は違うかもしれませんが、政治家によっては十分整備されてると言う道路状況なら、暫定税が無くなってもガソリンには他の税がかかってるし、自動車重量税も取ってるので道路整備費は十分じゃないの?どんな予算を組んでいるの?と疑問です。 大きな利権があると思うので、政治家や土建業の利権関係者が替りの財源が必要だと言うのは解かりますが、そんな関係が無さそうな複数の解説者、ゲストが替りの財源が必要と言っていたと思います。 利権に関係のなさそうな解説者が、ガソリン暫定財の替りの財源が必要だと言う理由を教えてください。

  • ガソリン税の免税について

    個人の趣味でリトルボートにて釣りなどをやっています。 質問なのですが、ボートで使うガソリンは、本来道路を走る目的で使うわけではないので、ガソリン税を払う必要はないと思いますが、いかがなもんでしょうか? 便宜上、ガソリンスタンドで購入していますので、道路使用目的のガソリン税が含まれていますが、申告すると還付されるようなシステムがあるのでしょうか? ガソリン代も馬鹿になりませんので、せめて何かの足しになればと思い質問させていただきました。ご存じの方、ご回答をよろしくお願いします。