• 締切済み

外付HDDの論理的障害

アイオーのHDD(HDC-UX160)をWindowsで使用していました。 Macに入替することになり、何も考えず(無知でした)USBをそのままMacに繋いでしまい、再度Windowsに接続してもHDDを認識しなくなってしまいました。 アイオーに問い合わせたら、「論理的な故障です。中身が消えてもよければMacでフォーマットしてください」と言われました。 中身が消えてもよろしいわけありません。 何とかデータを復旧させたいのですが、ネットで復旧を扱っているところを調べると何万円もかかってしまうんですね。 なにかいい方法はないでしょうか。どこかに復旧を頼むとしてもなるべく安く出来ればいいなと思うのですが。 データをそのままMacで読み込みたいとまではいわないので、またWinでみられるようになればそれで十分です。 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.2

WinのPCに接続、クイックフォーマット出来ませんか?スタートメニューのマイコンピュータを右クリック、管理を選択。その中にディスクの管理というのがあります。そこに外付けHDDが表示されていませんか(たぶん未フォーマット扱い)?出ていれば出来るはず。 その後ファイル復元ソフトを使用してデータをサルベージ。同様の症状の時、私はFINALDATAというソフトを利用して復元しました。

buzbuz
質問者

お礼

フォーマットできませんでした。右クリックで出てくるメニューのフォーマットはグレーになっていて選択できませんでした。 選択できるのは、「パーティション削除」と「ヘルプ」のみ。八方ふさがりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nabehi
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

参考になるブログを見つけましたので参考にしてください。 データ復旧ソフトを使うのがよろしいかと思います。

参考URL:
http://shattered04.myftp.org/pc_34.html,http://shattered04.myftp.org/pc_41.html
buzbuz
質問者

お礼

データ復旧ソフトは、ドライブを認識している場合に使えそうですね。私の場合は接続しても認識すらしていないので・・・ やっぱり10万円近く出して復旧してもらうしかないのですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付HDDについて

    前に(8月中旬)一度軽い衝撃を与えてしまったためだと思うのですが、外付けのHDDが承認されるのですが、読み取り不可能となってしまいました。 そのため、復旧ソフト?で中に残っていたデータを蘇らせてから、フォーマットを行いました。 その後、データのバックアップをしてからまた同じようにデータを入れ、以前のように使うことはできました。 しかし、最近状態がおかしいので教えていただきたいです。 詳しい単語とかあまりわかりませんので、わかりにくい文章になってしまいます。すいません。 USBを差し込んで、HD-PEU2と表示はされます。でも中身を見ようとしてその文字をクリックすると砂時計が出て、「ドライブG:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と出てきて、いいえをクリックすると「G:¥にアクセスできません データエラー(巡回冗長検査委(CRC)エラーです)」とでてきます。 もちろんフォーマットはしていません。 そして、違う日に使おうと思って同じようにUSBを差し込むと普通に使えたりします。しかし中のデータを見たりできるのですが、以前(一度フォーマットをする前)より若干動作が遅いように感じます。 見れたり見れなかったり、動作が遅かったり…これは直らないのでしょうか? また、原因は何なんでしょう。 最初にフォーマットした時に間違った方法でやってしまったのでしょうか。 それともHDD自体が壊れてしまったのでしょうか。 外付けHDDはBUFFALO HD-PE320U2です。 中に入っているデータは写真、動画、音楽です。 よろしくお願いします。

  • 外付HDDが突然見えなくなりました

    Windows7に接続している外付HDD(USB) 2.0TBが突然、フォーマットしますか?と表示されました。それっきり接続しても「フォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と表示され中身が見えません。コンピュータの管理のディスク管理をみるとRAWと表示されています。いろいろと調べて、フリーソフトのEaseUS Data Recovery Wizardというので5時間くらいサーチして中身が残っているのが確認できたのですが、ファイル名やフォルダがわからず拡張子と自動で付けたファイル名しかわかりません。子供の写真、ビデオのMTSデータ、DVDのデータなどが大半なのですが、フォルダ構成とファイル名も復元できる方法やソフトをご存知の方、ぜひ教えてください。無料でできれば一番ありがたいですが、あまり高額でなければ有料ソフトでも構いません。また、現段階データが見えている時点でまず、新しいHDDを購入してきた場合、見えないHDDのデータをバックアップすることはできますでしょうか?本当に消えると困るデータなので困っています。

  • HDDが読み込めない

    急に外付けのHDDが急に読み込めなくなりました。 (I・O HARD DISK HDC 型番:HDC-U250) 読み込もうとすると「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と出てきます。 写真とかすべて入っていた為フォーマットしたくないのですが、もう読み込ませることは出来ないでしょうか? また、データを取り出す方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WinフォーマットのHDDをMacで使えますか?

    WindowsでフォーマットしたHDDがあるのですが、これはMacでは使えませんか? Macを持っていないので間違っているかも知れませんが、Bootcamp等でMacにWindows7を入れれば、WindowsフォーマットのHDDでも使えないでしょうか? 既にデータが入っているので、HDDのフォーマットを書き換えるわけにはいかないのですが、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付HDDにアクセスできなくなってしまいました・・

    USB型の外付けHDDを使用しています。 今までいろいろなデータを保存していて、問題なかったのですが、 久々につないでアクセスしようとしたところ、 「フォーマットしないと使えない」と出てしまい、そのままディスクのフォーマットに進むと すべてのデータが消去される、とあったので、そこで留まりました。 大切なデータが入っているので、消去されるのは困ってしまいます。 データにアクセスできる方法はありますか? そのほかの問題としては、HDDに電源をいれたときにPCにつなぐと、 アイコンが表示されましたが、一度USBを抜き、再度USBでつないでも(HDDの電源はONのまま) 表示されなくなってしまいます。 これは故障でしょうか。 ちなみに、OSはWindows Vistaです。 宜しくお願いします。

  • 外置きHDDのフォーマット?

    先日、Windows VistaからXP Proへのダウングレードを行う際に、本体のHDDの中身を完全に削除し、そこにXP Proをインストールしました。 そのときに誤って外置きHDDの中身を削除してしまいました。 OSをインストール後、接続してみましたが全く認識しない状態です。 フォーマットをすれば直るのではないかと思い調べて見ましたが、直接解決に繋がるものは見つからず困っています。 外置きHDDのフォーマット方法、もしくは解決方法を知っている方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • HDD起動時の音について

    先日、アイオーデータの外付けHDD「HDC-EU2.0K」を買いました。 さっそく電源をつけたところ、プゥゥ・・ヒュィィンと、モータの起動するような、 けっこう大きな音がしました。 アイオーデータの外付けHDDを買うのは、これで8台目ですが、プゥゥと音がするのは初めてです。 立ち上がってしまえば正常に動作してるようですが、耐久性、突然の動作不良に心配があります。 中身のHDDはいろいろなメーカーのものがあるので、プゥゥと音がするHDDのメーカーにあたったというだけの事なのでしょうか? 以上ですが、よろしくお願いします。

  • 論理障害のあるHDDクローン作成について

    初めて質問させて頂きます。 カテゴリー違いでしたらすみません。クローン元にしようとしてるPCはlenovo G560e シリーズで、現在 下記のような状態です。  ・Dropbox(デスクトップアプリ)で、家族の大切な数年分の写真を保存してたが、1年2か月前、誤ってフォルダをごみ箱に移動→そのうえ空にしたまま気づかずに数か月使用継続。その間に、windows7から10に無償アップデート済み ・4か月前にようやく気付き、フリーのファイル復旧ソフト(Ease US data Recovery wizard free/wondershare データリカバリー無料体験版)を利用して試みた所、 それらしき画像ファイルをほぼ全件発見。数枚だけ復旧できたが、大部分はプレビュー確認できず、 また復旧ファイルをダウンロードし、そのファイルを開くもエラーメッセージ「ファイルが破損してる可能性があります」がでて表示されない。 ・ひとまず使用中止し、複数の復旧業者に問い合わせしたが、ほぼ復旧する見込みはないとの返答。その中でもまだ可能性があるという業者に依頼して、調査してもらった結果が「重度論理障害」で、index情報が壊れているらしい。それでも、一部は復旧出来たというので代金を支払う。  先日、その業者から復旧データが入った外付けHDDが送られてくるが、ほぼフリーソフトと同様な結果しか得られなかった。*決してその業者様を悪く言っている訳ではありません。 ・今後の対応を考えようと、外付けHDDに「CrystalDiskInfo」をダウンロードしてHDD状態確認。詳細は添付してる画像参照お願いします。ネットで調べると、現在値がしきい値に近づいていたり、代替保留中セクタ数の生の値が1あると、バックアップなど取ってHDDの交換を視野に入れたほうが良いとのこと。 ・更に調べていくと、OSも含めた現在の状態を丸ごとコピーできる「クローン」の存在を知る。ライセンス問題などありますが、バックアップ目的で作成し同一pc間で使用する分には大丈夫そうな予感。また、データ復旧目的にも、クローン先のHDDで作業をした方が元のHDDに負荷が掛からないそう。 以上のことを踏まえて質問があります。 大抵のフリーソフトは、不良セクタを無視してクローン化すると聞きました。 今回の目的は、クローン先でも引き続き削除済みファイルのデータ復旧や不良セクタの修復作業が出来る様にする事です。この場合、不良セクタも含めてクローン化する必要があると思いますが、そういった事が可能なソフトはありますか? セクタバイセクタ方式だったら出来るとあったんですが、本当でしょうか? 当初は、内蔵HDDをクローン化して、そのクローン先に外付けHDD (1TB, 2.5インチ ポータブルHDD,USB3.0)を選択しようと考えていました。しかし、内蔵HDDがWD製に対して 外付けHDD(の中身)が東芝製で無理そうなので、新しく内蔵HDDを買って交換等しようかなと思っています。 家族に「これ以上どの業者に頼んでも多分同じ結果だし、HDDの上書きを避ける為にも使用を控えて、将来の復旧技術に期待しよう」と諭されました。しかし、HDDは劣化していくモノですし、過去の使用時点で既に起動・動作スピードが凄く遅かったので、このまま放置しても将来ちゃんと起動するのだろうかと疑問に思いました。それに何より、諦めることが出来ないのです。 バックアップを取っておけば、もう少し早い段階で気づく事が出来れば、オンラインストレージに置いてあるからと言って安心してないで頻繁に確認していれば...と後悔は山ほどあります。嘆いていても仕方がないので今回の失敗を今後に活かす一方で、少しでも復旧できる可能性があるなら試してみたいです。 HDDのクローンに関しては、素人がネット上で調べただけの知識なので、もし認識が間違っていたらご指摘して下さると嬉しいです。 また、何か別の方法やご意見がありましたら教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 中度論理障害のHDD復旧

    ●Thinkpads30の電源ケーブルを誤って抜いてしまい、OS(XP)が起動でき  なくなってしまいました。(バッテリーが切れていた為、電源ケーブル  が切れる、と即、PC自体の電源が使えなくなります。)  内臓HDはIBMTravelsterの20GBです。 ●再起動をかけると、セーフモードの選択画面まで出ます。  どのモードを選択しても、起動しない状態です。  (中度論理障害の模様です) ●HDDの中の写真データだけはどうしても取り出したいので、救済方法  をアドバイス下さい。(約1G相当) ●復旧作業に使える環境ですが、ノートPCが(s30とは別に)1台  (Dynabook)とUSBで外付けできる2.5インチ用HDD  (10G)があります。  ※ちなみに、上記20GBHDDをUSB外付け用HDDと交換して、   Dynabookに繋げたのですが、USB経由では、HDDを読み   込めませんでした。 ●写真データだけ取り出せればよいので、出来れば、5千円程度で収めた  いと考えています。データ復旧業者だと、約2万円かかるので、二の足  を踏んでいます。 ●ファイナルデータをこのような状況で使えるのか?使い方も良く分から  ないので、まだ購入はしていません。

  • HDDの論理フォーマットと物理フォーマットの違い

    HDDのフォーマットについて質問します。 論理フォーマット:OS上から可能。HDD内のデータを消す、と言っても実際にはデータが残っているため復元可能。 物理フォーマット:数字の0でデータの上書きし、セクタの配置をし直す。方式がいくつかあるが、一般人には復元はまず不可能。 と大雑把にそれぞれについて書いてみましたがあってますか? つまり倫理と物理の違いって個人情報がちゃんと消されるかどうかという防犯的な違いなのでしょうか? 物理の場合不良セクタが治る・・かもしれない、という話はぽつぽつとみますが・・。 2つのノートパソコン用内臓SATAHDDと外付けHDDがあります。 もうひとつパソコンがあり、HDDを換装させたいのですが、どうせならと余っている方のHDDを再利用したいと思います。規格の適合性は同じでしたので・・ 換装の際、データ引越しにはHD革命を使います。ですが、HD革命の説明書だったかな・・「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という説明書きがありました。これって論理・物理どちらなのでしょうか? 使用予定のHDDにはすでにOSを含むデータが入っているのでそのデータを消去しなければならないのですが、論理フォーマットでいいのか、完全に消去するために物理フォーマットをしなければならないのか・・わかりません。 どちらも私、又は家族しか使わないパソコンなので個人情報の復元等防犯対策はしなくて構いません。 論理と物理の違いが単なる防犯という意味合いが強いのならば、論理フォーマットだけでも問題ないのでしょうか・・? ちなみに新しいHDDを購入することは考えていません。これ以上余分なものは増やしたくないので・・ OSはどちらもVistaです