HDDの論理フォーマットと物理フォーマットの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • HDDの論理フォーマットと物理フォーマットには大きな違いがあります。論理フォーマットはOS上から行われ、データを消去することができますが、実際にはデータが残っているため復元可能です。一方、物理フォーマットはデータを上書きし、セクタの配置をし直す方式であり、一般人には復元がほぼ不可能です。
  • HDDを換装する際にはHD革命を使用してデータを引越しすることがありますが、HD革命の説明書には「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という記載があります。これは物理フォーマットを指していると考えられます。
  • 論理フォーマットと物理フォーマットの違いは、単なる防犯対策だけでなく、データの完全な消去やデータの復元可能性にも関わっています。個人情報の保護を考える場合は物理フォーマットを行うことが推奨されますが、個人使用や家族使用のパソコンであれば論理フォーマットだけでも問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDの論理フォーマットと物理フォーマットの違い

HDDのフォーマットについて質問します。 論理フォーマット:OS上から可能。HDD内のデータを消す、と言っても実際にはデータが残っているため復元可能。 物理フォーマット:数字の0でデータの上書きし、セクタの配置をし直す。方式がいくつかあるが、一般人には復元はまず不可能。 と大雑把にそれぞれについて書いてみましたがあってますか? つまり倫理と物理の違いって個人情報がちゃんと消されるかどうかという防犯的な違いなのでしょうか? 物理の場合不良セクタが治る・・かもしれない、という話はぽつぽつとみますが・・。 2つのノートパソコン用内臓SATAHDDと外付けHDDがあります。 もうひとつパソコンがあり、HDDを換装させたいのですが、どうせならと余っている方のHDDを再利用したいと思います。規格の適合性は同じでしたので・・ 換装の際、データ引越しにはHD革命を使います。ですが、HD革命の説明書だったかな・・「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という説明書きがありました。これって論理・物理どちらなのでしょうか? 使用予定のHDDにはすでにOSを含むデータが入っているのでそのデータを消去しなければならないのですが、論理フォーマットでいいのか、完全に消去するために物理フォーマットをしなければならないのか・・わかりません。 どちらも私、又は家族しか使わないパソコンなので個人情報の復元等防犯対策はしなくて構いません。 論理と物理の違いが単なる防犯という意味合いが強いのならば、論理フォーマットだけでも問題ないのでしょうか・・? ちなみに新しいHDDを購入することは考えていません。これ以上余分なものは増やしたくないので・・ OSはどちらもVistaです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

整地と区画整理で考えることができます。 区画整理された地域を論理フォーマット済 (ファイルシステムの作成が行われている) と考えると、物理フォーマットという作業は その土地を更地にすることを意味します。 すべてを無くすという積極的な理由で行なうこともありますが… 土砂崩れ、地割れなどによって、利用不能になった土地を 整地しなおして、利用可能にするという場合もあります。 つまり、ファイルシステムの不具合やウィルスなどのトラブルで 正常に利用できないストレージ装置 特に論理フォーマットをやりなおしても正常に扱えない場合や ディスクの管理から正常に認識されない場合などに 物理フォーマットの効果が得られる場合があります。 HDDには先頭部分に512bytesの管理領域があります。 これをMBRと呼びますが、このMBRの中には パーティション分割に関わるパーティションテーブルという領域と OS起動に必須の起動プログラム、ブートローダーが収納されています。 たとえば、DBANのような完全消去ツールでの処理を中断すると パーティションテーブルにありえない数値が記録された状態になり ディスクの管理などのツールが異常終了することがあります。 そういった場合には、改めて完全消去ツールを完走させるか… 単純に物理フォーマットやゼロクリア/ゼロフィルと呼ばれる処理が必須です。 UNIX系のOSでは、そういった作業はddという小さなツールとして OSの標準機能と言えるくらうあたりまえに備わっています。 MBRだけの消去やバックアップや移し替えもできます。 Windowsにはそういうツールが付属していないようですから… なんらかのプロダクツがフォーマットを行った後…と支持するなら 当然Windowsに付属しているツールで行える論理フォーマットを意味します。 そうでなければ、物理フォーマットツールが添付 あるいは、具体的な入手手段や利用方法の説明が明記されているはずです。

その他の回答 (2)

  • deadend
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.3

現在の流通しているOS上でHDDを利用する場合、フォーマットと書かれていたら「論理フォーマット」だと思ってくださって結構です。 「物理フォーマット」は、物理フォーマット用プログラム(各HDDメーカーのHP等からダウンロード可能)を使えば一般のユーザーにも行えますが、本来、HDDを『恒温槽』等の温度を一定に保てる環境内において行うもので、一般のユーザーが頻繁に行うようなものではありません。 #1の >物理フォーマットは通常新品のハードディスクを購入した場合必ず行わなくてはいけません は、完全に間違っています。 現在流通しているHDDは工場出荷時に物理フォーマットが行われていますので、ユーザーが行う必要はまったくありません。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

>「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という説明書きがありました。これって論理・物理どちらなのでしょうか? この場合はどちらでもかまいませんよ 物理フォーマットは通常新品のハードディスクを購入した場合必ず行わなくてはいけません 新品の場合ただの金属板でしかありません 宅地整備と住所録によく例えられますが 宅地整備して区画分けするのが物理フォーマット 一度使用した物をフォーマットする場合建物も道路もすべて壊して区画整備するって感じ 住所録を消してしまうのが論理フォーマット 区画や建物はそのまま残っていても住所録には記載されていないのでそこには誰もいないことになっているという様な感じ トラブルが起きた場合代替えセクターと言って予備の場所を使用する機能があります 物理フォーマットをするとこの機能がうまく働くのでシステムを入れ直すのであればその方が良いでしょう 頻繁にやる必要はありません

関連するQ&A

  • 物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットの違い

    物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットの違いはなんですか? 通常のフォーマットは論理フォーマットになるそうですが、種類によってデータを復活できるフォーマットもあるようで、違いは分かりません。 この機会に勉強しようと思いますので、詳しく教えて下さい。

  • 物理フォーマットと不良セクタチェックの違い

    データの入ったHDDに不良セクタがないか調べたいのですが、 普通にOS標準の不良セクタチェックを行うのと 一度、物理フォーマットしてから元のデータを元に戻すのでは何が違いますか? 正確に測ったわけではないですが、 不良セクタチェックよりも物理フォーマットの方が時間がかかるのはなぜなのでしょう?物理フォーマットの不良セクタチェックに対する利点を教えてください。

  • HDDの物理フォーマットと標準フォーマットについて

    HDDに不良セクタがある場合、Windowsを再インストールする際に行われる「標準のフォーマット(クイックフォーマットではだめ)」によって、不良セクタの回避処理が行われるということを聞きました(http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/23/madota56.html)。 とすると、HDDの不良セクタの回避のために、物理フォーマット(ローレベルフォーマット)を行う人がいますが、物理フォーマット後はたいていWindowsを再インストールしなければならないのですから、わざわざ物理フォーマットを行わなくてもよいようにも思えます。物理フォーマットは何のために行うのでしょうか。標準のフォーマットでは、不良セクタの回避処理は完全ではないということなのでしょうか。

  • HDDのフォーマットについて

    近いうちに、HDDのフォーマットを行い、パーテーションを分割したいと考えているのですが、いろいろ調べてもその仕組みがよくわからないでいます。 フォーマットに物理フォーマットと論理フォーマットがあるのですが、手元にある本では、原文で HDDにはどうして初期化やフォーマットが必要なんですか?という項目で WindowsXPはメーカーが初期化を行う、の小タイトル メーカーがすること 1.パソコンのハードウェアを生産する。 2.パソコンのHDDをWindowsXP用に初期化する。 3.パソコンのHDDを領域管理(パーテーション)する。 4.パソコンのHDDにWindowsXPを組み込む。 購入したユーザーがやること 5.アプリを組み込んだり、データを作成する。 と手順を紹介しています。 この場合、1のときに物理フォーマットを行い、2と3で論理フォーマットをしているということなのでしょうか。論理フォーマットはファイルシステムをNTFSやFAT32にすることだと思いますが、2で行っているということでしょうか。 そう考えると、一般的にユーザーが行っているのが論理フォーマットで、HDDの物理フォーマットはユーザーがパソコン上でやるには不可能ということでしょうか。 考え方が根本的にも間違えているような気もしますので、正しいアドバイスをお願いします。

  • 物理フォーマットしたHDDのデータ復元

    HDDをフォーマットしても、そのフォーマットと逆のことを行えばデータの復元が可能だというのはよく聞く話ですが、物理フォーマットしたHDDは不可能ですよね? バイオスでのローレベルフォーマット、または物理フォーマットツールを使用してフォーマットしたHDDは、仮に科捜研でも復元はできませんよね?

  • 物理フォーマットしたHDDの信頼性は?

    持っていたHDD(IC35L120 AVV207-0)に全くアクセスができなくなってしまったため、「DISK FORMATTER」を使って物理フォーマットを行いました。 その後に、論理フォーマットを行って、一応はOSが認識するようになってのですが…信頼性ってどのくらいなのでしょうか? 一応大事なデータは置かないつもりですが、普通の用途に耐えられるものなのでしょうかね?

  • 間違えてHDDをフォーマットしてしまいました!

    ibookの調子が悪かったので、 起動ディスクからブートさせたりしていたら、 HDDを間違えてフォーマットしてしまいました。 データはセクタに残っているはずなんですが、 OSを含むそのままのデータを復元することって可能でしょうか? メールや色々なソフトなどが入っていたので、 かなり困ってます。 お助けください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 物理フォーマットについて

    知人にHDDを譲るために以下の事柄を実施しています。 HDDはSeagateの160GB(Barracuda7200.7)です。 (1)物理フォーマットはDISK FORMATTERを使用して完了。 約400分程でした。 (2)論理フォーマットをNTFSで実行(パーティションは切らずに)しています。 友達に譲るレベルの話では上記を実行すれば、復元は不可能でしょうか? ※ファイナルデータ等の個人で手に入るソフトで。 論理フォーマットの速度ですが、パーセンテージが急に早くなったり、30分位止まったりしますが、これは正常でしょうか?

  • HDDのフォーマットについて

    HDDに録画した番組をDVDに入れようとしたときに DVDのフォーマットをしなくてはいけないのに 誤ってHDDのフォーマットをしてしまい番組が消えてしまいました・・・ パソコンの場合間違って消去してしまったデータなどを 復元させることができたと思うのですがHDDの場合消えてしまった番組などのデータを復活させることはできますか? すみません。機械に強くないものでさっぱりわかりません。教えて下さい。

  • SDカードを誤ってフォーマットしてしまいました

    大切なデータのはいったデジカメのSDカードをPCで誤ってフォーマットしてしまいました。 いろいろ検索したところ、フォーマットの中でも、論理フォーマットだと復元可能で、物理フォーマットは復元不可能なようです。 論理フォーマットと物理フォーマットの違いを教えてください。

専門家に質問してみよう