• ベストアンサー

時計修理技能士の資格

時計修理技能士の資格を取得したいと思っています。 どのような手順んで進めていくのがベストでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 年齢はいくつですか? まず学校に進むが無難です なぜかと言うと、今は個人でお店をする(独立)は非常にむずかしく 食べてはいけません(クオーツが多いので) なので、メーカー勤務かお店勤務の道を考えると 学校がいちばんです ヒコ・ミズノ http://hikohiko.jp/ ロレックス経営 http://www.tokyowatchtechnicum.jp/contents/jsp/intro.html 近江時計眼鏡宝飾専門学校 http://www.tokei-co.org/ 将来を考えたら 眼鏡の技術を持っていると、結構職があります 一緒に勉強されるといいですよ これは食いっぱぐれが有りません

chessman3
質問者

補足

さっそくのご回答に感謝いたします。 年齢は34歳、男性、既婚、子供なしです。 お店勤務でもメーカー勤務でもいいので、時計の組み立てに 携われるような仕事がしたいと思っています。 時計修理技能士の資格がないと、そういう仕事は無理ですよね? 家族が食べていけるだけの収入を確保しながら(バイトなどで) 学校に通うことができるのかどうか、その辺も不安です。

関連するQ&A

  • 時計修理技能士について

    時計修理技能士とはどのようにしてなれるものなのでしょうか とはいえ、細かい作業が得意だというだけで時計分解をやったことはありません アルバイト等で触れることができればいいのですが、そもそも求人があるのでしょうか

  • 時計修理技能士について

    自分は将来時計修理技能士になろうと考えているのですが、時計修理の専門学校に行ったとして就職先が見つかりますか? 希望は高級時計店です。 それと、高級時計店に勤めたとして年収はどのくらいですか? 「せっかく専門学校で学んだのに就職先が無い」なんて事にはなって欲しくないので。 乱文となりましたが、皆様回答よろしくお願いします。

  • 時計修理技能士になりたい

    30代女性です。 転職を考え、時計修理技能士になりたいと思っています。手に職をつけたい、職人のような世界で働きたいという思いから興味を持ちました。社会人入学を考え、専門学校のパンフレットを取り寄せ、この仕事に就きたい、学びたいと改めて思いました。 入学希望の学校では、社会人を経験して入学される方も多いようです。私の場合、生活費をアルバイトで稼ぎながら学ぶ事になるので、かなり忙しい生活になる事は覚悟の上です。 おそらくパンフレットでは、良い面しか載っていないと思うので、実際の授業の雰囲気、卒業後の生活、詳しく知りたいです。 勤務環境、手取り、年収、将来性、福利厚生…などなど 熱意を持って踏み出したい一方で、 生活の為に現在のやりたくない仕事を続けていくのも一つの選択肢だと理解しています。少しでも後悔の無い選択をしたいです。 時計修理技能士の経験者の方がいらっしゃいましたら、現状を詳しく教えていただけませんでしょうか?良い点、悪い点、両方知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 時計の修理はどこがいい?

    祖母の形見のラドーのプラチウム?という時計が最近になって時間がずれてくるようになりました。 手巻き時計です。 それで、町の時計屋さんに行った所、8000円でオーバーホールが出来る。部品も海外メーカーは長く取っているので、修理可能だと思うと言われました。 後日、そのお店に持って行こうとした所、そのお店の近くに、すごく寂れた時計店なのですが、時計修理技能士1級だかの看板が出ているお店を発見しました。  私が最初に持って行こうとしたお店は、とても感じも良くて、店構えも明るいのですが、恐らく元々はメガネ屋さんのようで、店の半分はメガネと貴金属が展示してあります。 で、ここにきて、どこに出すのが、良くて、修理の代金などについても注意するのは、どんな事かなどの疑問や不安点が出てきました。 技能士の資格というか、技術がどんなものかは、ネットで調べられたのですが、はたして、そこに出した方がいいのかは判りませんでした。 ラドーに出すべきか、町の時計屋さんがいいのか、百貨店などがいいのか。 時計の修理に携わった人の意見がお聞き出来ると嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 国家資格のFP技能士

    近々、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っているのですが、いろいろなホームページや過去の質問などを見てみましたが、いまいちファイナンシャルプランナーの資格制度が分かりません。 僕は、現在も将来もファイナンシャルプランナーの資格を活用して、仕事をする予定は今のところないのですが、自分の家計に役立てる為、また将来転職するときがあった場合に役立つかもしれないという考えで、ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思っています。 なので、AFPやCFPのように更新もしたくないですし、年会費も払いたくありません。 ただ、ファイナンシャルプランナーの資格だけ持っているという状況がベストです。 いろいろ調べると、FP技能士2級を取得するとAFPの講習を受ければ、AFPの資格も取得できると書いてあったのですが、上記の理由からAFPは必要ありません。 FP技能士2級だけを取得することは可能なのでしょうか? また、FP技能士2級を取得しておいて、後々ファイナンシャルプランナーの資格を生かすような仕事に就いた場合は、特に試験などを受けず(講習ぐらいは必要かもしれませんが・・・)にAFPを取得することは可能なのでしょうか?

  • 水戸市内(茨城県内)で時計の修理

    タイトル通りです。 先日、20年以上愛用していた鳩時計が壊れてしまいました。近所の時計店に相談したのですが、アルカリ電池を使ったせいで、回路がおかしくなったようです。そこでは修理までは受け付けてくれなかったので、こういう修理を請け負ってくれる水戸市内(茨城県内)の時計店をご存知の方、教えてください。 また、「技能士」とかいう資格があると聞いたことあるんですが、これは時計の修理にかかわる資格なんですか?ついでに分かる方教えてください。

  • 資格取得(国家資格と技能資格)について

    はじめて投稿します 今年で35歳になる男性です 私は現在、父親が営んでいる会社に勤めて10年になります 職業は製造業で産業機械製造で電機の組立配線下請けをやっておりますが、 ここ近年、景気の煽りを受け極端な受注の変動もあり、顧客の獲得に勤めてます 以前から電気設計や機械設計をやりたくて受注し、製作したことがありましたが、力及ばず・・・ 資格取得をすることで、きっかけが得られるのかな?っと思ってました でも実際は国家資格(電気工事士)はともかく、技能士ですと実務経験が必要だとか・・・ 父が会社をやってる手前、転職は難しく、どのような手順をふめばいいかわかりません・・・ 父は資格取得はあまり意味がない・・と、でもあったほうが絶対いいと思うのですが・・ 質問としては、このような私でも資格取得は可能なのでしょうか? ご意見のほど宜しく御願いいたします

  • 技能講習とは、資格になりますか?

    建設系でよくある技能講習とは、これを修了すると資格を取った事になるのでしょうか? たとえば、玉掛け技能講習だとか、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン技能講習とか、これらを修了するとその作業とか操作ができるのだと思いますが、こういうのは資格と呼べますか?また履歴書等にはなんと書くのでしょうか?

  • 技能講習と特別教育の資格について質問です。

    技能講習と特別教育の資格について質問です。 技能講習と特別教育の資格に詳しい方へ質問をします。 僕は今現在取得している技能講習修了証と特別教育修了証の内容を掲載しますので、この資格内容について使用できる範囲、別途必要な資格など詳しくご回答頂きたいと思います。 【現在取得している技能講習修了証について】 (1)玉掛け技能講習修了証(1t以上~無制限)を取得。1t未満を使用する上で特別教育修了証も必要かどうか?。 (2)床上操作式クレーン運転技能講習修了証(5t以上~無制限)を取得。5t未満を使用する上で特別教育修了証も必要かどうか?。 (3)高所作業車運転技能講習修了証(10m以上~無制限)を取得。10m未満を使用する上で特別教育修了証も必要かどうか?。 (4)小型移動式クレーン運転技能講習修了証(1t以上~5t未満)を取得。1t未満を使用する上で特別教育修了証も必要かどうか?。 (5)フォークリフト運転技能講習修了証(1t以上~無制限)を取得。1t未満を使用する上で特別教育修了証も必要かどうか?。 (6)酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習修了証を取得。特別教育修了証も必要かどか?。 (7)有機溶剤作業主任者技能講習修了証を取得。特別教育修了証も必要かどか?。 (8)石綿作業主任者技能講習修了証を取得。特別教育修了証も必要かどか?。 (9)定化学物質・四アルキル鉛作業主任者技能講習修了証を取得。特別教育修了証も必要かどうか?。 一応上記の通り現在取得している技能講習修了証を掲載しました。 資格に詳しい方是非、必要か必要でないかのご回答をお願いします。

  • FP技能士って

    AFP、CFPは資格をとったあとも継続教育とやらがあるみたいですが、FP技能士3~1級の資格は取得後の継続教育はありませんか? また、FP技能士3級の勉強についておすすめの参考書があれば教えてください! なにか根本的に間違ってたらご指摘願います…

専門家に質問してみよう