• 締切済み

料亭のお品書きを書ける書のプロになる為には?

こんにちは。 憧れている職業が、料亭のお品書きや、和菓子屋さんの のしを書くプロなのですが、どのような道のりを歩んで書の修行をしたらよいのかわからず質問させていただきました。(相当難関なのだとは思いますが・・) そのような書のプロで、顔見知りのおじい様がいましたが、おととし高齢の為他界されました。その方の字が好きでとても尊敬していましたが、どのようにしてプロになったか聞くほどの間柄ではありませんでした。 ちなみに、私は中学校位までは書道が好きで、子供書道だとは思いますが書道4段です。とはいえ、筆を持たなくなって20年近い歳月が経っておりますのでそれすら無効のような・・。 プロになる為には、どのような資格がいるのでしょうか。 通信教育で習う書道などもあるようですが、そちらはやはり趣味の範囲なのでしょうか。 また、資格があっても字の個性・才能が重要なのでしょうか。 質問内容が不備があるかもしれませんが、ご存知の方、どうぞご回答を宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

毛筆筆耕の賞状書士でしょうか? http://www.nhgk.jp/

yujyunyan
質問者

お礼

日本筆耕技能協会ですか。なるほどです。 不明点ばかりだったので、ひらけてきました。 私が住んでいるところには教室は無いようなので、やはりこちらの場合も通信講座を受けることになるかと思います。 まず、資料を請求してみることにします。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実務書道について

    最近「ビジネス書道能力検定」という資格があるのを聞いたのですが、どのような資格なのでしょうか? 私は小学生以来書道を習っていませんが、字を書く事が好きなのと、筆できれいな字を書く事にあこがれていて、近々教室で習おうと思っています。(どこに通うかも迷っています。) 将来的にはこの趣味を特技として、例えば日本文化に触れたいと考えている外国人などに教えられたらと思っているので、何か公的な資格があれば取りたいと思っています。

  • 【書道】字が綺麗な人に「なぜ字が綺麗なんですか?」

    【書道】字が綺麗な人に「なぜ字が綺麗なんですか?」と聞いたら返答が「字には字のそれぞれに"重心"があって音楽が出来る人は絶対音感があるように書の道のプロも字の重心を一瞬で見極めれる力というか産まれ持っての才能があるんです」と言われました。 字の重心ってどこかさっぱり分からないんですけど、、、 例えば、「月」の字の重心ってどこですか? 分かりますか? 全部、真ん中じゃないんですか?って言ったら、あなたには書の才能がないので幾ら習ったところで習った字しか上手くなれませんよ。と言われてしまった。 情け無い話ですが字の重心の見極め方を教えてください。

  • 招待状の宛名書きは自力でやるのは微妙?

    招待状の宛名書きを業者にたのまずに自力でやるのは微妙ですか? 書道とかやってないのに筆ペンで書くのは無茶でしょうか? やはり資格持つ位の字が綺麗な人でないと自分で書いて出したらダメなんですよね(ノ><)ノ

  • 左利きの毛筆

    冠婚葬祭などで、のし袋とかに名前を書く時に、よく筆ペンなどを使うことが多いと思いますが、私は左利きなせいか、非常に筆に悪戦苦闘してしまいます。 小学校のころまで習字の毛筆のみ右で書いていたのですが、日常が左手ばかりなので、いざ右で!と筆ペンを持てば小学生が頑張ってきれいに書いたような字が限界です。 私の周りに左利きで達筆な方が一人もいないのですが、きれいな字を書きたいと思うなら右手で修行した方がいいと思われますか? もしくはこの文章を読んでいただいた皆さんのまわりに達筆な左利きの方はいますか?

  • 趣味や特技としての書道は(履歴書に書く場合)?

    趣味や特技としての書道は(履歴書に書く場合)? 現在就職活動中ですが、趣味もしくは特技として書道と書こうかなと考えているのですが、少し書き方に迷っています。中学校まで習字教室に通っていたのですが、高校生の頃に私の母が書道の師範代免許を取得したので、それまで習っていた習字教室ではなく日常的に母から教えてもらうようになりました。そのため、資格と呼べるような(師範免許のような)段位のあるものではないのですが、日頃心が落ち着かないときに文字を書いて精神統一したり、また字の事で教授や周りの方に褒めていただく事がしばしばありましたので趣味・特技欄に記入しようかと考えています。 ただ、このような経緯なので書くときに「書道」と書いていいのか少し迷います。いわゆる習字を習い続けた方のように書の道を修めたわけではないので(気にしすぎかも知れませんが)。でも「字を書くこと」と書くのも何だか周りくどいような気がします。 このような場合、なんと書くのが適切でしょうか? かなりくだらない質問でごめんなさい。 宜しく願いいたします。

  • 中学生の筆の使い方

    中学校の教員です。資格はないのですが、十数年書道を習っていた経験を買われて 一年間、書写の授業の応援に行くことになりました。 私の経験をもとに生徒には教えていますが、どうしても確信が持てない部分もあります のでご助言いただけると幸いです。 生徒の書道セットをチェックすると、小学校の時の手入れのまずさからか、大半の子の 筆は墨で固まってガチガチでした。中には、穂先の3分の2ぐらい固まっていて、1センチ ぐらいしか使えないような筆の子もいました。その子らに、まず筆をじっくり洗わせました。 授業時間ではどうにもならないものは、一晩ぬるま湯に浸してからまた墨を洗い流す ように指示を出し、糸でしばっている生徒については一度糸を切って根元まで洗うように 指示を出しています。 小学校の低学年では、筆を糸でしばって、書きやすいようにしていることもあると思いますが、 私は基本的に筆は基本的に根元まで下ろせる状態で字を書くべきだと思っています。 じっくり洗ってもどうにもならないほど痛んだ筆については、(元々小学生用の書道セット に入っているような筆ですので)、その筆の利用に固執せず、新しい筆(1000円前後)の 購入を勧めているという次第です。 ただし、私が、こういうものだと思っているだけで、何ら根拠があるわけではありません。 上のような考え方に間違いがあればぜひご指摘をお願いします。 また、例えば、生徒が、以前習っていた習字の先生に「筆はある程度固まっていた方が いい」とか「糸を巻いて使いなさい」と言われたと訴えてきたら、どのように指導すべきで しょうか。 なかなか、このような状況の対処に言及している書物は見かけたことがありません。 あくまで、習字の経験者に教える、のではなく、授業レベル(9割は授業以外での習字の 経験がない)という状況を考慮して、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 書道 欧陽詢の字体練習

    書(悪筆を直すため)の練習をして3年(2年間はボールペン 3年目は筆)くらいなると思います。先生役(配偶者)は段(何段かはわかりません)持ちなので、見てもらいながら、練習をしてきました。 書道教室も検討しましたが、日時が合わないので(また書道の高段者でも、分野があるようです)、通学したことは、ありません(小学生のとき1ケ月いかないで辞めました)。 今後は、美しい楷書の欧陽詢(おうようじゅん)を学習したいと思います。 「九成宮醴泉名」の陽文篆額の本を購入しましたが、 練習用には、勝手が違うように思います。「九成宮醴泉名」の銘文は華麗な四六駢儷体(べんれいたい)で全1108字です。 理由は、書を始めたいと思いましたのは、8年くらい前に日本語教室(日本語を教える方法を学ぶ)に通ったときに、韓国大使館の書記職(書の専門家ではないはずです)だったかと記憶していますがその若い女性の書いた氏名の字体が、見たことのない美しい字体(迫力もあります)で、大変、びっくりしたとともに不思議な感じを受けたことが、書を習いたいと思った動機の種になっていました。もちろん、その当時は悪筆で、直したいなと思ってはいましたが、書の知識もなく、あれこれ、書の知識の本を買い進め、始めたのが3年前という次第です。 職場での、飛びぬけてうまい字の女性がいますが、その方の字体は印刷用の明朝体 そのままの字を書く方で、字体が違うのです(その方とは、失礼になってはいけないので感心してるだけで、書、習字の話はしていません)。 生活のときに使用する欧陽詢の字体練習となると、ちょっと、思いつきません。 仕事関係の在日韓国人(大学関係)にお聞きしますと、私の話を聞いて、 中国人も韓国人も漢字かけないですよと言われました(簡体字になってるようです) 。繁体字の台湾になるのでしょうか。 今のままだと、「九成宮醴泉名」の陽文篆額の本を眺めているだけです。 なにか、よい方法をご存知ないでしょう。よろしくお願いいたします。

  • いわゆるペンもまともに持てない全くの初心者ですが。。。

    昔から書道が習いたくて憧れていたのですが子供の時は経済的に働きだしてからは仕事が忙しく休みも不定期で習える機会がなく現在に至っております。 現在は2才と3ヶ月の子供の子育てに追われじっくり練習する時間もないのですがそろそろ最初は趣味として時間のある時に自分のペ-スで始めたいと思います。 やはり熨斗袋とか書けないと恥ずかしい思いをしますので 必要かなと思います。 本屋さんで参考書を探しているのですが自分の好きな字がなくて困っております。 楷書が大好きでよくワ-プロに入っている有澤楷書が好きなのですがどこを探してもないです。 先生について指導してもらうのが一番なのですが子供達には習って欲しいので私にお金はかけられません。 ペンも筆も持てない初心者ですが独学でも上手になれるでしょうか?上達できるコツやお勧めの本を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 上の子が左利きみたいなので習字が習えるのか心配なのですが。。

  • 料亭とかで・・・。

    料亭とかで焼き魚についてくる細長い、生姜のようなものは何というのでしょうか。 近所のスーパーでは売っていないのですが、 どこか買えるようなところは、ありますか?

  • 赤坂の料亭

    前から思っていたんですが・・・ 政治家等が利用する料亭では、どんな料理がでるんでしょうかね? 懐石ですかね?相場は幾ら位なんでしょうか? やっぱり「一見さんお断り」なんでしょうね? 政治家とか来ると、貸切にするんでしょうか? 何でも良いのでイロイロ教えて下さい。