• 締切済み

パスタのゆで汁を使うわけ

パスタソースを作るとき なぜ、水、またはお湯ではなくてパスタのゆで汁をつかうのですか? ゆで汁を使った方がおいしくなるという理由だと思うのですが、その理由をご存知の方 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

#1~#3の方々がおっしゃる通り、パスタから出た澱粉質が ソースを乳化させます。 もしピンとこなかったら。。。 蕎麦湯を思い浮かべてください。 あの感じです。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

オリーブオイルやバターなどの油と、水は、そのままでは混ざりません。 ゆで汁ですと、澱粉がとけていて、油と水を混ぜる(乳化状態にする)ことができます。 また、塩分で味をつけるということもあります。 http://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_6d3a.html

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

http://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_6d3a.html 乳化させるためというのが大きい気がします。 他のものを使うと他の味が混ざってしまうが、パスタのゆで汁ならば他の味が混ざる事は無いので最適と言う事ではないでしょうか?

noname#66829
noname#66829
回答No.1

参考URLに詳しく説明があります。 そのサイトによると 1.ソースに塩味を加えるため 2.ソースにパスタのうまみを加えるため 3.ソースを乳化させて、滑らかに・ジューシーに仕上げるため だそうです。 さらに詳しい記載もありました。 パスタレシピ研究会: 基本ワザ:茹で汁と乳化 http://pastalabo.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_6d3a.html

関連するQ&A

  • パスタの茹で汁を加える理由

    よくパスタの茹で汁をソースに加えたりしますが いわゆる普通のお湯ではよくないのでしょうか? 茹で汁をよく見ると何となく白っぽく濁ってますし 塩分も加わってるのでソースの味も変わってしまうように思います。 同じ麺類でも、たとえば蕎麦、うどん、そうめんなどの茹で汁をスープに加えるなんて聞いたことありませんよね? イタリア人は節約のために・・なんて聞いたこともあるのですが 本当にそのためだけの理由なんでしょうか?

  • パスタの茹で汁

    Wikipediaのパスタのところに「パスタの茹で方」という箇所があって、そこにはパスタの茹で汁には意外なうまみがあると書いてあります。 ネットで検索してみても、やはりこの茹で汁にうまみがあると書いている方を見かけます。 それで、この茹で汁を飲んでみたのですが、うまみを感じません。 塩を入れて茹でた茹で汁と、塩抜きの茹で汁も飲んでみたのですが、どちらにもうまみを感じませんでした。 これはわたしの舌がおかしいのでしょうか?味音痴なのでしょうか? 皆さんはパスタの茹で汁にうまみを感じますか?

  • パスタのゆで汁適量とは?

    色々なレシピを見ていて疑問に思ったのですが、例えば2人分のパスタ料理を作る際に200グラムのパスタを使ったとしたら、それに相当する「パスタのゆで汁適量」とはどのくらいになるのでしょうか? どなたかご存知の方いましたらご回答願います。

  • 【パスタ】オイルとパスタのゆで汁で乳化

    オイルベースのパスタを作る時に、オイルをパスタのゆで汁で乳化させるとよく言いますが、何度やってみても、うまく入荷せずに、オイルとゆで汁が分離してしまいます。 うまく乳化させるためには、どうすればよいのでしょうか? ちなみに、パスタのゆで汁は、ゆであがる直前のものを使用しています。

  • こんなパスタの茹で方ってあり?

    バイト先の調理師の方のパスタの茹で方で納得いかないところがあり質問させていただきます。 まず、最初に沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でる。(細かいところは抜きで) 2回目、最初に茹でた茹で汁を水もお湯も注ぎ足さず再沸騰させ、そこにまた塩を入れてパスタを茹でる。 3回目、ここでも水もお湯も注ぎ足さずその茹で汁を再々沸騰させ、そこにまたまた塩を入れてパスタを茹でる。もちろんお湯は減っていく一方。 私は、鍋の中の塩分の濃度ばかりが高くなるような気がしたのですが、その調理師は「パスタが塩を吸収するからその都度塩は入れるんだよ」と言います。心の中で「うそだー!」って思ったのですが、プロの方が言うのだからあらかた間違いでもないのか??かと思いつつ納得がいきません。 小さい喫茶店なので、調理器具や調理台も多くはないので仕方ないのでしょうか? 私としてはお湯を注ぎ足さないのなら塩も注ぎ足さない方がいいのではないかと思うのですが・・・。 この調理師の言うことは本当ですか?

  • パスタのゆで汁を繰り返して使っても問題はないか?

    題名のとおりです パスタのゆで汁を繰り返し使っても何も問題ないですか

  • パスタをゆでたあとのゆで汁は必ず捨てないとダメか?

    パスタをゆでたあとのゆで汁は必ず捨てないとダメか? そのまま野菜のあく抜き、 シチューを作る、等に 使ったらダメなのかな?

  • 穴あきパスタやショートパスタのお湯

    穴あきパスタやショートパスタ(マカロニ・シェルなど)を茹でると 中にお湯が入り、太いマカロニだとましなのですがシェルタイプになると 中のお湯が抜けず、パスタソースと絡めるとどうしても水っぽくなってしまいます。 濃い目のパスタソースを作っても中のお湯が邪魔していまいち味が決まりません。 こういう穴が開いたパスタをよく使われる方はどうされているのでしょう? うまくお湯を抜くコツなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • パスタの茹で汁を車のシートにこぼしました

    パスタの茹で汁を車のシートにこぼしてしまいました。 状況の説明は割愛させていただきますが、シートを透過してフロアまで濡れています。 茹でた際に塩はつかっていませんが、パスタの小麦がいくらか茹で汁に溶け出しているとおもうので、このまま乾燥させていいものか悩んでおります。 このまま放置して自然乾燥を待つか、乾燥機などを使ってできるだけ早く処理するかどうしたらよいでしょうか?

  • パスタがうまくつくれない

    自宅でガーリック系のパスタを練習しているのですが、全然うまくなりません。 具はキャベツを入れています。 お店で食べるような味とはほど遠いのです。 お店で食べるペペロンチーニとかは麺というか全体に味がついていますよね? 最近はゆで汁をけっこう入れることで麺に塩味をつけるということを学んだのですが、どうも塩っぽいだけでうまくできません。 ゆで汁をいれるのでパサパサにはならないのですが、 塩分以外の味がうまくつきません。ゆで汁を入れると少し水っぽくなってしまいます。 ご自分でニンニク系パスタを作られている方、良い方法ありませんでしょうか? 具のキャベツはフライパンで炒めると、オイルを吸ってしまうようで、麺を入れるときはあまりオイルがありません。また、パスタといっしょにゆでると水っぽくなってしまいます。この具についてもいい方法ありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう