• 締切済み

戦争も時には必要だと思うのですが、考え方がおかしいでしょうか?

戦争って言葉にすると、まず間違いなく不必要だと思います もちろん私もそう思っています 先日友人と議論になりました 戦争はあってはならない事、人が殺し合うのは頭がおかしい 争い事をするなら話し合いで決着するべきって事でした 私もそう思います、正に正論と思います しかし、隣国にかなり理解に苦しむ国がありますよね? 国対国だと、こちらの考えがまったく通用しない、そんな事もあると思います 個人レベルだと友人の意見は全部受け入れられますが 国単位だとちょと違うと思いまして・・・ 平和が一番いいな~争い事は話し合いで~なんて考えている時に いきなり攻め込まれてしまう危険性もある訳で 防御の為の自衛隊、米国との協力など必要不可欠だと思います 自国だけで考えるなら核武装も必要だと思います たぶんといいますか多くの方には受け入れがたい事なのも理解してます 友人に話してもありえないの一言でした じゃ、攻め込まれたらどうするの?と聞き返すと その時は皆で死ねばいいじゃんって解答でした 私的にはそれこそありえない選択と思います いきなり攻め込まれて、財産も大切な人も自分の命も全部失うのは耐えられません それならせめて抵抗してみせると思うのですが それが結果的に戦争って言葉になるのかと思いました 攻め込む戦争は必要ないと心から思います しかし、攻め込まれて守る為の戦争は必要だと思います 結果的に戦争って言葉に集約すると 戦争は必要って事になってしまいます 友人曰くかなり危険な考え方らしいのですが やっぱりちょとおかしいのでしょうか?

みんなの回答

  • jpname
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.15

戦争だけを考えると良くないという意見になりがちですが、国際社会の国家ということを考えれば、友人の発言の方が頭がおかしいと諸外国の人たちから言われますね。  戦争では、犠牲がでますが、それは国家という階級社会からみると兵士という階級や、民間人が犠牲になったりします。そのことに対して国民が憤りをおぼえる事は、不自然なことではなりません。  戦争は必要性があれば、するだろうし、そうなる状況にならないように常に配慮することが肝要ではないでしょうか。  現在、隣国に脅威を感じるということですが、日本は戦争しませんみたいな風潮に付け入っているだけで、日本国中央の判断で、必要なら戦争をします。しないということなら国家を維持できないということになります。モノがわかっている方なら、そのことは了解していることです。  ただ日本の社会風潮により、そういったことをおもってだって言わないようにしようということですので、口にしないだけです。  その友人は日本が攻め込まれたら、逃げ出すのか日本を守るために戦うのか興味があるところではありますけどね。

noname#52467
noname#52467
回答No.14

>戦争も時には必要だと思うのですが、考え方がおかしいでしょうか? この文ですと誤解されますね 真意は侵略戦争はしないが、もし攻められれば戦争もあり得る・・ですよね。 当然の世界常識だと思います  北朝鮮が核を保有した場合で、最高権力者の精神が撹乱したとき、大型潜水艇に核を搭載、あらかじめ待機のトラックに積み替え、都心部で核爆発を実行することは考えられます ミサイルと併用投下もあり得ます これに対処するには日本が核を保有して、報復をできる状態にしておく事は議論しなくてはなりません しかしこの話を少しをするだけで国会議員でも非難されますね 無責任極まりないと思います  

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.13

#7です  日本を除くすべての国は、自国法で認められた軍隊を保持しています。 軍隊は当然、戦争を前提とした武力集団ですから、世界のあらゆる国々は 「 必要あらば戦争になる 」ことを認めているわけです。  となると、質問者さんを「 かなり危険な考え方 」と断じたご友人は、 世界中のすべての国が危険な考え方をもっているとお考えなのでしょう。 もしそうであれば、自分の思想だけが正しくて、世界中が間違っていると いうことになりますよね。これはものすごく独善的で、危険な思考です。  戦争反対派の人たちは、世の中には「 絶対善 」があると思っています。 人の命より大事な善行=戦争反対があるという考えです。これは、聖戦の ためなら自爆テロもいとわないイスラム過激派と、同根の思考回路です。 正しい思想のためなら、人が死ぬべきと言っているのですから。

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.12

あきらかに頭のおかしい友人さんですね。 親密さにもよるとは思いますが一度は専門家によるカウンセリングや精神科への受診をお勧めした方が良さそうです。私ならば関わらないようにしますけどね。 戦争や外交は防衛や国益の為に必要な事です。そこには一個人の信条や美徳は良く言って邪魔であり普通は有害です。 必要であれば長年対立していた勢力や国家との同盟締結や破棄、相手国領土への先制攻撃は普通です。寧ろ国境と軍事的境界線が一致する事の方が珍しいんです。 仮に日本で言えば以前は国境線は日本本土から朝鮮半島や満州へと拡大していますが実際に戦争が起こったのは悉く当時の国境の外側です。日清戦争・日露戦争・日支事変・ノモンハン事件・真珠湾等で戦端が開かれたのは必然です。 太平洋戦争で敗戦し国土が一気に縮小した為、今のそれは海上がそれにあたりますが今後日本が紛争当事国となった場合は沿岸部の都市が攻撃される可能性が高いでしょう。 核武装は今の所は米軍の傘で雨宿りできていますから今だけで言うならば不要です。寧ろアメリカの一部を刺激してやぶへびをつつく事になりかねないでしょうからね。ただし日本が孤立してしまったら絶対に必要です。その為にも宇宙開発や原子力行政は常に維持する必要があります。 軍は戦力を拡充することで戦争を抑止するのが第一です。次が先制攻撃を実施し脅威が直接及ぶ前に潰す事が続きます。最も愚劣なのが専守防衛と言って攻め込まれてからやっと反撃に転じるのがダメな例です。 何故なら被害が多いからです。特に日本は国土が狭くしかも山が多い。その割に人口が過密で周りが海に囲まれています。大都市から住民を避難させるとしても交通機関や受け入れ先の問題があり百万都市の時点で絶望的です。道路は車で渋滞し鉄道も通勤ラッシュなんか誤差になる位の規模となるでしょう。ロケットやミサイル等での攻撃を受ければこの世の地獄です。では無防備都市宣言を出せばどうなるか?これまた民族浄化の良い鴨にしかなりません。戦争反対とはこれらの残虐行為に加担する事を意味します。だからこそ最初に書きました。友人さんは明らかに頭がおかしいとね。 国益と言う意味では昨年のインド様派遣が法律の期限切れで撤退していますがこれは広い意味でのシーレーン確保です。今の所日本は食糧や資源の大半を輸入することで成立しています。特に中東の石油が無ければ唯一自給できているはずのコメさえも不可能となるといえば分かりますか?サウジの王族が高級別荘やクルーザーを衝動買いしただけで原油価格はあがります。なぜならサウジが音頭を取って原油価格を決めているのですがサウジは王国で国の存在意義は数千人の王族に贅沢を提供する為だけにあるからです。これには勿論介入しないとドンドン値上げされる一方ですから手を抜けば日本の失業者はウナギ上りに増えるでしょう。平和は結構です。大いに結構。しかし路頭に迷って今日の寝床や食事に困る状況でも言えますか?私は言えません。人生を快適に健やかに過ごしたいと思っていますしこれは当然の権利で日本はこれを保障する義務があります。これは事実です。目を背けようと直視しようと状況は変りません。

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.11

 戦争が必要か否かを議論する前に「人類の歴史は戦争とともにあった」事実をしっかり認識しなければなりません。  過去の戦争により、多くの人が死んだことは事実ですが、反面、人類が現在までに作り上げてきた文化も文明、科学技術も戦争と平和の繰り返しをベースにして生成発展してきたものです。現在に至って、過去の戦争を否定しても何の意味もありません。  問題は「これから」です。できれば、人が死ぬ戦争は避けるのが賢明でしょう。日本では、国内で部族同士、地域間で争うことは戦国時代までに終わりました。 ヨーロッパでの、中世から近代に至る時代にあれほどまでに争ったヨーロッパでも、「ヨーロッパ共同体」ができて国家同士の戦争はなくなりました。つまりは強者が勝ち、弱者は滅んで、紛争の種を消滅させてきたのです。  反面、アフリカや中央アジアイスラム諸国で宗教や部族間での争いが絶えないのは、先進国がはるかな昔に卒業した「統合のための争い」が消化し切れておらず、今にその過程を踏んでいるように見えます。  したがって、これらの地域では、「弱肉強食ー淘汰」の過程を経ないで、統合ー安定を求めても、それは無理であることを歴史が物語っているのかもしれません。それなら、いたずらに中途半端な和平を画策してズルズルと中途半端な状態に置くよりも、短期間に決着をつける大戦争をやった方が、後々のためなのかも知れません。イスラエル と パレスチナ の問題など、これを単的にあらわしているのかもしれません。   話し合いですべての問題が解決するというのはウソです。日本も、かつてような強力な軍隊を持っていたら、拉致問題も、北方領土の問題もとっくに解決できたでしょう。否、発生すらしなかったでしょう。  戦争は人が死ぬから、といいますが、戦争しなくても人は死にます。 昨年、日本での死者は106万人だったとか。毎年100万人が死んでいるとすれば、戦後63年の間に死んだ人は6300万人。第二次大戦で死んだのは350万人。人が死ぬから戦争は悪、という論理は成り立ちません。財産などの喪失も地震・台風など、避けられない天災は存在します。  発展段階にばらつきのある目下の世界では「100年兵を養うのは平和維持のため(山本五十六が言ったとか)」戦争回避の手段として兵を養い、一旦緩急あれば戦争も辞さずという国家の構えは必要でしょう。そうして全世界が成熟し、少なくとも地球上からは戦争が一層できるのこ待つべきです(宇宙戦争が起こるかも?)。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.10

専守防衛にはわたしも賛成です。具体的な脅威があるとしたら、中国が台湾に武力侵攻する可能性があるだけで、それ以外に、極東地域には、大きな懸念材料はありません。中国は台湾は自国の一部だと言っており、その主張を認める前例や宣言も多数あるのですが、日本やアメリカの本音としては、台湾は今のままあいまいな状態であってほしいという考えでしょうし、そもそも台湾人本人たちが、中国への帰属を望んでいるようには見えません。 北朝鮮など、実際の戦闘能力はありません。原油を確保できない貧困国にとって、近代戦は全く不可能ですから。日本が過剰反応して核兵器を作るなど、厳に慎まなくてはなりません。北朝鮮をつぶすのに、武力は要りません。日本、韓国、米国が難民の受け入れ枠を用意し、中国国境を開くだけで十分だ、とアメリカの政治家の誰かが言っていたのを思い出します。東ドイツの崩壊の直接の原因は、オーストリア国境が開かれたことだった、と。

noname#52467
noname#52467
回答No.9

>>攻め込む戦争は必要ないと心から思います アメリカは紛争の種をあえて作り出し、戦争、内乱を起こさせてきた国ですよ 日本はアメリカの子分です しかし憲法があるので、遠まわしに手伝ってるのです これは立派な攻め込む戦争です そのうち憲法改正し金ではなく人の命で安く上げようとしているんじゃないかな

回答No.8

どちらかというと、「必要」という言葉の解釈の仕方じゃないでしょうか。 「不可避な戦争」というのは、絶対にないとは言いません。防衛戦争というのも、本来は不可避な戦争といってもいいでしょう。ですが、それをして普通は「必要な戦争」とはいわないんじゃないでしょうか。 ひつよう ―えう 【必要】< (1)必ず要すること。なくてはならないこと。また、そのさま。必用。 (大辞林 第二版 (三省堂)) 「必要」というのは、「不可避」というよりはもうひとつ踏み込んだ意味を持ちます。戦争がないに越したことはないわけで、人の国が人の国に攻め込まないで住む世界が実現できるなら、それに勝ることはないでしょう。(もちろん、こういうのを夢想と言うことは承知のうえですが。) 私としては、戦争を「必要」というのは、いろいろと誤解を招かないためにも、やはり間違っているのではないかと思います。 国防や平和に関する議論というのも、よく聞いてみると、多分に文言の問題に過ぎないことは多いです。と、いうより、言葉尻を捕らえて「あいつは思想が危険だ」とかいって、人を見下すのが好きな人も多いですし、一方で、いいことを言っているようでも言葉の選び方がおかしいもんだから理解してもらえない人もいます。ま、平和活動と称して公務員官舎に火をつけるような人などは論外にしろ、平和の問題は相互理解が大事なはずなのに、こんな「議論」をしている人たちに平和を語ってほしくないなぁ、と、思うこともありますね。 平和について議論することは大いに結構と思います。でもそのうえでは、文言の選び方にちょっと気をつけてみてはいかがでしょうか。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.7

> その時は皆で死ねばいいじゃんって解答でした  ごく一部の政治家に、そういった主張を本当にする人がいます。 無条件降伏という言葉を使ってはいますが、結局は同じことです。 これは恐るべき全体主義です。自らの「 戦争反対 」という思想の ためには、他の国民に対して死ぬべきと言っているわけですから。  攻め込まれたとき「 皆で死ねばいい 」のなら、後に何が残るの でしょうか? もしや戦争に反対したという自己満足なんでしょうか。 しかしその満足するはずの本人すら死んでしまうのですから、戦争に 反対したという事実すら残りません。  結局、こういうことを言う人は、自分が本当に死ぬなんて思って ないんです。だから他人の死にも実感が沸かない。あなたの友人は あなたや私、我々の家族が死んでもいいと思っている。我々の生命 よりも、「 戦争反対 」という思想のほうが大事だと思っているのです。  これが、思想というものの怖さです。 > 自国だけで考えるなら核武装も必要だと思います  日本に関して言えば、核武装をすべきではないと考えます。 世界で唯一の被爆国という事実は、日本にとって外交面での大きな 武器です( 武器という言葉は不本意ですが、これが現実です )。 中国が南京事件をでっちあげるのも、被害者という立場が外交 で役に立つからにほかなりません。  しかし、その被爆国である日本が核武装することは、被爆国と しての主張を捨てることになってしまいます。しかも核は攻撃 兵器ですから( 自国領土では使えない )、専守防衛という日本の 立場に相容れません。日本にとっては、核兵器を持たないことは 核武装する以上に大きな武器なのです。 > 友人曰くかなり危険な考え方らしいのですが > やっぱりちょとおかしいのでしょうか?  少しもおかしくありません。人は誰でも暴力反対ですが、 自分の家族が目の前で暴漢に襲われたら、反撃しますよね。 暴力反対だから手を出さない、なんて人がいますでしょうか。 私に言わせれば、自らの思想で他人の生命権を奪おうとする ご友人のほうが、はるかに危険で空恐ろしいです。

回答No.6

戦争は、外交手段の一つです。 それを頭から拒否するのは、無責任です。 戦争したくないから、軍隊を持たない、そういう意見もあります。 しかし、現実問題として、戦後日本が戦争に巻き込まれなくてすんだのは、米軍がいたからです。 そしてアメリカが日本を守ったのは、日本が敵対陣営に組み込まれた場合、かつて戦った経験から、面白くない結果になると判断されたからです。 >攻め込まれて守る為の戦争は必要だと思います この言い方が、誤解を生んでいるのです。 戦争が必要なのではなく、戦争にならないための、努力が必要ということです。 他国が容易に攻めることを決断できないだけの防備を備え、自国だけでは財政負担が大きくなるなら、他の国と同盟を結ぶ。 憲法議論になってしまいますが、自分は守ってもらうけれど、友達が攻撃されても憲法で禁止されているからと逃げる、これでは世界に通用しません。 しかも、現実として、日本はいつ核攻撃を受けてもおかしくない状況にあります。 それを防ぐには、防衛力だけではなく、日本の一番苦手な政治力・外交力も必要なのです。

関連するQ&A

  • 戦争は必要か否か?

    私の中になかば呪縛的に潜むものがあり、しかもそれについて現時点、自分として回答を出し得ていません。正直言って、自分の考えに恐怖を覚える時があります。 戦争・・歴史的に見てもこれがあったが為に、世界の発展というものがあったのでは・・いわゆる必要悪なのでは・・という事です 経済発展の中で需要と供給の原則を考えた時に需要を限りなく生み出す事は困難で。すべての人類が平和と安定の生活を営む・・ということは、経済発展という意味合いの中で無理があるように思えます。 不安定や貧困、社会情勢の不安定の基盤の上に経済発展というのはあるものと理解しています。 経済が死ねば人民も共倒れです。 経済は発達しつづけないといけない 経済の大原則です。 戦争によって適切な淘汰がされ、新たな需要の拡大を生じさせる事で経済の循環がなされのでは。それは10年以上場合によっては100年スパンの考えとしてですが。 その様な意味で 今の経済を支える、企業、政治家などは内心「どこかで大きな戦争でもおきてくれないだろうか・・・」と、絶対に思ってる・・と想像してしまい、個人的にも同じ事を考えてしまいます。 「あなたの子供を戦争に出したいですか?」などという視野の狭い回答はこの場では不要です。 戦争はその場に遭遇する人民に対し多大な負荷と不幸をを与える事は承知しています。 ・・・・しかし、たとえば、貧しい国やいまこの時間でも起きている紛争の犠牲によって世界が発展している・・・という事は多分事実なのだと思います。 アメリカなどは自国の発展の為に意図的に紛争をおこしている可能性(この場ではあえて可能性という言葉を使います)があり、多分それは現実の事なのだと思います。 こんな事を延々ともう10年以上考えています。 しかしそれを打破する明快な答えが無いです。 誰かこの考えを打破する知恵を授けて下さい。

  • 世界の戦争の歴史にお詳しい方、教えて下さい。

    ・飢餓や不況などから。 ・国民の不満を逸らす為。 ・文化や宗教の違いからの衝突と隣国の干渉。 など色々な戦争になった理由が記されていますが、 もっと詳しく調べると色々な国の背景事情や見解が色々語られ、 結局何が原因だったのかよく解からない事があります。 「多くの戦争」で戦争が起きてしまった共通の理由というのは 何があるのでしょうか? 戦争が起こる前の人々の暮らしや社会問題などもご存知の方、 沢山の戦争の歴史をご存知の方、 お考えだけでも教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。 また、もし「戦争が長く起きなかった国の共通点」との差があれば そちらも教えて頂けますと幸いです。

  • 定期的な戦争は必要だと思いますか?

    あなたに質問です。定期的(60~100年以内)には戦争が 必要だと思いますか? 私意見としては必要だと思います。理由は 「人口増加」「食糧困難」「経済発展」 「国発展に伴う土地確保」「家」です。 「人工増加」に関して 人間が増え続ければ、次のテーマの「食糧困難」に陥り 次に人間が出す熱量、破壊行為によって地球環境が 悪化。しかし戦争で人が減ればその分を来世に託せる。 「食糧困難」 空気や水から食糧を生成出来れば、別問題になりますが このまま人間が増え続ければ、その分の食糧が必要になります。 もちろん土地も必要になり、技術や化学も必須です。 一部の国では充分に食糧生産が追いつかず死んでいる国も あります。理由は人口増加により年生産が追いつかない為です。 「経済発展」 複雑な問題です。戦争によって土地や海域を取得すれば、 その分の税金や市民の収入にもなり、それが結果として株式に 影響し、発展し…(以下略 「国発展に伴う土地確保」 土地があれば、その分有利です。戦争にも転用出来て、 市民の生活にも転用出来、様々な事に転用出来る。 無いよりは合った方が良い。 「家」 動物及び人間は住み着いた場所を好みます。 戦前は完全木造建の家が多く、外部者の侵略が無ければ 現2013年も木造だったでしょう。しかし、戦後、コンクリート関連の 建築物が増え、建築デザインも変わりました。これは絶対的に 言える話で過去にも江戸時代や明治自体も、外部(海外)との 接触で「葉」、「木」の建物から「石」の建物になり…。 など、私は定期的な戦争が必要だと思いますが、 皆さんはどう思いますか? 戦争以外でも「死」に至るウイルスでも問題はありませんが、 ウイルスの場合、ワクチンが生成可能で薬品会社しか儲からず、 戦争等の爆撃で更地になれば、従来の建築物ではない新しい建築物や 様々な建築物が生まれます。同時に発展というメリットも生まれ ます。 「戦争で何も生まない」と情報弱者は言いますが、 メリットや発展は大きいと思います。 再びになってしまいますが、私は定期的な戦争が 必要だと思いますが、皆さんはどう思いますか? 知識無、ネットで調べたような曖昧な知識の方は 【回答】をご遠慮下さい。

  • そろそろ戦争起きる可能性高いからオークションしない

    今の国際情勢は悪化の一途をたどる。 特に隣国はやばい国ばかり。 平和ボケの9条があるが、核弾頭とんできても、 抵抗出来ない。 そろそろ戦争起きても何にも不思議でない。 という事はオークションやフリマで 金を相手に払ったはいいけど、 その後に核弾頭などがとんできたら流通がストップし 商品が送られてこなくなるって事でしょ?

  • 戦争と安倍政権について。

    最近安倍政権が戦争ができる ようになる日本にしようとしている。 というのをよく目にしますが それは具体的にはどのようなもの なのでしょうか?徴兵ですか? 私はまだ20代になったばかりで また政治に関しての知識は 人並みにないと思いますが 戦争には関心があり身内の話からも 繰り返してはならないと思います。 国同士が何らかのメンツでやり合うのは 大人の事情というか理解できますが 国民が国によって生き死にを 決めつけられて国のために死ねと 言われたと言う話を聞くと吐き気がします。 母親や恋人にも会えず万歳と 同年代の人が死んでいった、文句も言わずに。 そんな人達の事を忘れてしまったのですかね 今は暮らしやすい国になったし なぜ戦争ができる国になる 必要があるのでしょうか、 アメリカ等の圧力なんですか? 戦争をしなくても日本は他の国に ぺこぺこしているだけだし その必要は無いと思いますが。 無知で申し訳ありませんが 御教授お願いします

  • 戦争で抵抗せずあっさり降伏した国はありますか

    戦争が起きたときぜんぜん抵抗せず戦う意思を見せずあっさり無血開城したような感じの国で今も生き残ってる国はありますか。 そういう国は全部滅びました? 敵が攻めてきたとき戦うのと戦わないのとどっちが結果的に得なのか、歴史はどうなってるのか教えてください。

  • 一気に戦争をやめたら平和になるんじゃないの??

    初めまして。 今学校で憲法第九条について習っていて疑問に思ったので 質問させてください。 ほんとうに、勉強不足で詳しい事とかわからなくて 単純な疑問なんですけど・・・ 世界中に戦争ってあるじゃないですか。 それを、国際的な法律で戦争禁止っていうのを定めたら 国と国の間で起こった問題は 話し合いで解決するしかなくなるんじゃ ないでしょうか? でもきっとそうはならないから そんな法律ないんだと思います。 ではそのような法律が定めた場合 どのような理由でうまくいかなくなりますか? だれか教えてください。

  • 日清戦争をする事が、国防上必要だったというのは本当でしょうか?

    日清戦争をする事が、当時、国防上必要だったという話を聞きますが本当でしょうか? 日清戦争が具体的には、どのように国防に役立ったのでしょうか? もし、日清戦争をしていなかったら、日本は今頃、現在の領土を確保、出来ていなかったという事なのでしょうか? その場合、どこの国の侵略に敗北していたと考えられているのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • なぜ国と国との戦争が起こるんですか?

    なぜ国と国との戦争が起こるんですか? 物理的な争いよりももっと被害を少なく決着できる方法なんていくらでもあります。しかもこの世界には頭がいい人なんていくらでもいるのになぜもっとも無駄な事を選択しているのかわかりません。 自分が考えるに戦争とは人口を減らす目的で定期的に行われているのではないかと思うんです。こう考えなければ理解できないと思うのですが、みなさんはそう考えた事ないですか?

  • 法律決める時、隣の国と相談しなくても良いの?

    カテゴリーが分からなかったんですが、文系ではあると思うので。 日本は島国で、隣の国と接していないから良いけど、 大陸で国境線を境に国と国が接している場合、 勝手にその国だけで決められない事も多多あるのではないかと思うんです。 たとえば、日本では自動車は左側通行です。 右にしようが左にしようが、日本だけの事なので、勝手に決められます。 でも、車で国境を越えられるような大陸の国では、 隣の国と同じにしておかないと、とても面倒で、危険な事になると思うんですよ。 としたら、ユーラシア大陸全部同じなのか?と思うとそうでもないような…。 島国育ちの僕には気が付かないだけで、他にも色々あると思うんです。 実際のところどうなんでしょうか?隣国と相談したりするのでしょうか?