• ベストアンサー

この場合の、お茶だしのルール

こんにちは。 お茶だしのルール、どうすればよかったのか分からなかったので、 下記の場合はどのような対応がふさわしかったのか、ご助言ください。 (1)長いテーブルにお客さまと会社の社員が向かい合って座っている(と思われる)。 ただ、スーツの人のなかには別の事務所の人もまぎれているようで、顔を知らないため、お客様と見分けがつかない。 (2)お誕生日席の一番上座(入り口から一番遠いほう)にスーツの人。 (この人をお客様の一人と判断していた) そこから見渡して、左の窓側がスーツの人たち。右の廊下側が作業着の人たち。 (3)人数が多かったので、テーブルの左側に一人、右側に一人で、二手でお茶を配った。 (4)最後配り終わる頃に作業着の人から『お客様が先だよ』と、指摘があった。 お茶はお客様が先というのは十分承知しているのですが、 人数が多く一人では持ちきれないため、このような対応をしてしまいました。 そのときは、ほかの方法は思いつきませんでした。 顔を知らない社内の人がお客様と同じような格好でまぎれている場合は、判断に困ります。 名刺交換前だと余計分かりにくいです。 この場合、どうやってお茶だしをすればよかったのでしょうか。 ちなみに、お茶だしと申しておりますが、 うちの会社の場合は、はめ込み式プラスチックカップに、豆コーヒーで蓋付のお茶ではないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

 お客様   _______ ●|_______|   会社の人 とわかっていて●の人がどうかわからないのであれば、 間違いなくお客様である窓側の奥のかたからお茶を置き、 窓側の方を置ききったら廊下側に周り、●のかたに置いてから廊下側のかたに置いた方が良いです。 全員お客様か社員の方かわからなくても、この順番で配った方が良いですよ。   _○_△__ ●|_■_□__| と座っている場合お客様である可能性が高いのは ○△●■□の順番です。 その順番に出せばまず間違えることがないですから。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 狭い会議室で、2手に分かれて込み合ったとしても窓側に回ったほうがよいのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#59607
noname#59607
回答No.2

想像するに長いテーブルの場合、ドアから遠い方にお客様が一列に座り、向かいに自社の人が基本でしょう。 2人でお茶だしをしたのであればお誕生日席の方と逆の方からお茶だしをしていき、次に、テーブルの逆に移ったらよかったのでしょう。    会社の人   _______ ○|_______|     お客様 お茶→     ←お茶

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 それが、ものが多い会議室で、    <窓側>   お客様   _______ ●|_______|   会社の人   <廊下側> [出入り口] このような配置で、黒丸の人は、どちらか分からないスーツの人です。 しかも、その人の後ろには大きいパネルが置いてあるので、お盆を持って、そこを通過して向こう側に行くにはちょっと至難の業でした。 やはり、2人そろって向こう側に回ったほうが良かったのかもしれませんね。(とはいえ、場所も狭く、人も多くて、詰まってしまう) ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

この様な場合は入り口近くに自社の社員の方が必ず座ってますので、遠慮せずご確認下さい。 仮に自社社員の方が判らない場合は、入り口に一番近い人に「どの様に配れば宜しいでしょうか?」と聞いてください。 確認せず配ると失礼に当たりますので・・・・ ちょっとした小声で確認するのは失礼にはなりません。なんせ誰が誰か判らないのですから。 判らないままに適当に配るのは失礼ですので、確認作業を行ってから配ってください。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結構話し込んでいて、声がかけづらかったです。

関連するQ&A

  • お茶だしについて

    仕事でお茶だしをするように命じられました。 コーヒーカップなどでの陶器でのお茶だしです。 正直不安です。 腕力が無いのでカチャカチャと音を立ててしまうことも不安ですし、 二つ三つくらいなら大丈夫かと思いますが、多くて6個持たなくてはいけないのでこぼしたりしないかも不安です。 ただ持って歩くだけなら可能ですが出す時に片手はお盆、片手はコーヒーカップ・・考えただけでもこぼしそうです。 両手で持ちたいのですが応接室には扉があるので片手で持たなくてはいけません。 サイドテーブなどにおいて出す場合もあるんですよね? そういったテーブルは無かったです・・。 どうしても重たい場合はお客様が使用されているテーブルにお盆を置いてコーヒーを出すのはマナー違反ですか? 皆様、コーヒーカップ何個くらい運んでますか? 慣れますか? コツなどアドバイスがあれば是非お願いします!!

  • お茶だしのマナー

    新米社会人です。 私自身マナーの勉強不足でしたが先輩に聞いても的確な答えを いただけなかったのでどなたか教えてください。 明日来客が6人と社内の営業1人、あわせて7人のお茶だしを頼まれました。 小さなテーブルに、奥3人、手前2人、両横に1人ずつ座っていただきます。 (1)椅子が1つ足りないので(本当は6人テーブル)柄の違うものを社内の営業用に用意するのですが 営業の席は入り口に近いほうのテーブルの横でいいのでしょうか? (2)とても部屋まで7人分は運べないので、3:4に分けて持っていこうと思うのですが 営業の分を最後にしてもお客様も2回に別れてしまうのですが失礼でしょうか? (3)なんだか恥ずかしい話ですが応接室が狭く、無理に7人座っていただく状態なので人と人との間に間隔がなく、 また人と壁との間にも間隔がありません・・・。 テーブルの周りをまわって1人1人お出しするのが時間もかかる上邪魔になると思うのですが・・・こういう場合はどうすべきでしょうか? すみません、どなたか教えてください。

  • 会社でのお茶だしについて

    会社でのお茶だしについて お客様に先にお茶を出し、自社の担当者がすこし後に入っていく場合、 自社の者へのお茶は出すものでしょうか? お客との間柄や、打ち合わせにかかる時間にもよるとは思うのですが 自社の担当者は特別マイカップを持って入っていくことはないので 追加でお茶を出したほうが良いのかどうか迷います。 人数的にはお客様2人、自社2人がよくあるパターン、 お茶といっても紙コップにカップホルダーをつけた程度のお茶出しです。 宜しくお願いします。

  • 応接室でのお茶(コーヒー)の出し方について

    ここ数日、お茶だしをする機会が多く色々と悩んでいます。 サイドテーブルがない応接室が私の会社にはあるのですが、 入り口の近くに予備用の背もたれのないソファー?が2つ並んでおいてあります。 また、部屋の奥の角(お客様側)にもテーブルらしきものがあります。 入り口にサイドテーブルがないため、どちらかを使ってもいいのでしょうか? ソファーに置くのはまずいのかな・・・とも思うし、 かといってお客様の近くの机に置くのもどうかと・・・。 ちなみに下記の図のような部屋です。       □←机  ●   ●  ●   ●  ●   ●       □□←ソファー |入口| また、お客様にお出しする場合は、社内の人の後ろを通って出すのと、 お客様の後ろを通って出すのはどちらが正しいのでしょうか? そして大人数の場合でも、両手でお出しする方がよいですよね? もともとお茶だしが苦手で手が震えてしまうので、 なるべく緊張しないように正しい出し方をしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 来客時のお茶だしについて

     応接室でお茶出しをする方法について質問です。応接室は三人掛けのソファーが向かい合っている形で、サイドテーブルはありません。上座の背中側に出窓があるのですが、この様な部屋でお茶出しする時、出窓でお茶のセットをするのは失礼でしょうか?人数が少なければ片手でセットできるのですが、人数が多い時はさすがに不安定ですし。テーブルの上でセットするのは失礼の様な気がして。  それと、これから暑くなって来るのでお茶よりアイスコーヒーなどの方がいいのかなと思うのですが、冷房が効いているとかえって温かい飲み物の方がいいですか?冷たい物をお出しする時はやはりお絞りもお出しした方がいいのでしょうか?  あともう一つ、お話が長引いてお茶を取替えて新しいものをお出しする時、古い物を一旦片付けてから新しいものを持ってくる方がいいのか、新しい物を持って来て同時に入れ替えた方がいいのか?  たくさん質問してすみません。

  • 来客へのお茶だしの回数

    いつもお世話になっています。 私は会社でお客様へのお茶だしの役をしています。 お茶だしの方法などは上司に言われたやり方を取り入れた自己流です。 みなさんは長時間滞在するお客様には何度かお茶をお出しすると思いますが どれくらいの間隔で次のお茶を出しますか? ちなみに私は2時間くらい経ったら次のお茶を出したりします。 それと、コーヒーをお客様と同席している社員に出す場合 お客様にはカップ&ソーサーで、社員にはカップのみというのは やはりお客様から見て失礼と思われるでしょうか? ちなみに社員はミルク&シュガー入りを希望していたので あらかじめ混ぜたものを出しました。 皆様のご意見をお待ちしています。

  • 来客者へのお茶の出し方

    来客者のお茶の出し方なんですが、会社の応接室が狭くテーブルとソファーが壁にくっついている状態なんで、奥に座っているお客様にお出しする時は後ろを通ってお出しすることが出来ません。なのでまずお盆をテーブルに置き、中腰だと不安定で両手で出せないので、膝を床についてお茶をお出ししているのですが、他の人に聞くと 中腰で奥の人に差し出しているとのこと。膝を着いて差し出すと どっか夜の店みたいだと言われてしまったのですが、そういう場合はどのようにお茶をお出しすれば良いのでしょうか?やっぱし膝を着いてお出しするのはおかしいでしょうか?

  • 男のお茶だしについて

     新入社員の者です。  お茶だしについて教えて下さい。  エピソードで、弊社には女性の事務員さんが1人居られます。  処が、問題となった日、事務員さんが体調不良でお休みをされていました。  上司や部長に急な来客がありました。  こういう場合、他に弊社には女性の社員はいないので、一番下の僕が気を利かせてお茶だしをすることがいいのでしょうか?  というのも、進んでできない理由があります。  男性がお茶だしをする所を見たこともありません。  その時は、上司も来客に接客中で、お茶だしの確認ができませんでした。  こういう場合は、どいうしたらベストなのでしょうか?

  • 応接室でのお茶の出し方

     来客時に応接室でお茶をお出しする時なのですが、ソファーが向かい合っている配置でソファーの間にテーブルが置いてあります。一応ソファーの後ろには空間があるので周りこめるようになっています。ソファーは3人掛けなのでもしソファーに3人掛けられた場合真ん中のお客様にお茶を出すとき端のお客様の前から出しても失礼にならないでしょうか?それと、複数のお客様がいる場合、サイドテーブルにお盆をおいてそこで茶托と茶碗をセットしてからお出しすることになると思うのですが、一つセットしてはお出しして、また一つセットしてはそれを持って遠くのお客様にお出しするという方法でいいのでしょうか?なんだかとても効率が悪くすばやく退室してほしいと思われないかと考えてしまうのですが。もし、サイドテーブルがワゴンだった場合は、応接室内をサイドテーブルを引いて奥のお客様の所まで移動するというのはやはり失礼でしょうか?いろいろ質問してすみません。

  • お茶だしのマナー

    お茶だしがとても苦手意識があり、来客があるととても憂鬱です。 一応、茶たくとお茶とは別々にして持っていくこと、お茶を替えるときは引いてから、出すことは知っていますが(合ってますよね??)、お客様のどちら側からだすと良いでしょうか?どちらからか決まってるものでもなく、出しやすい方からで良いのでしょうか? また、四社間のお茶だし(取引先、取引先がつれてきた会社、当社、当社がつれてきた会社)の場合、どちらの会社からお茶をお運びするものでしょうか? 本を探しても、詳しいことは書いておらず、わからないので、いつも胃がきりきりします。どうか宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう