• ベストアンサー

食の二択 どちらが好きですか?

ruru8x8の回答

  • ruru8x8
  • ベストアンサー率20% (21/104)
回答No.10

■ご飯とパン ご飯です。美味しいお米を発見してからお米大好きになりました。 ■かぼちゃとじゃがいも じゃが芋です。どんな料理にも使えるので便利。 かぼちゃの甘みが苦手です。 ■薩摩芋と紫(or紅)芋 サツマイモです。 紫芋はあまり食べた記憶がないです・・・ ■ベイクトチーズケーキとレアチーズケーキ ベイクトチーズケーキです。 手作りして、出来立てのあたたかいとき、冷ましてから、2度楽しめるので。 ■シチューとカレー カレーです。お子様なのかも。 ■ハンバーグとステーキ ハンバーグです。お肉食ってる!!っていうステーキは苦手。 ■キャベツとレタス キャベツです。 レタスのふにゃふにゃが苦手です。また彩りという感じで。 ■いくらととびっこ とびっこです。ぷちぷちをつぶす感触がたまらない! ■ドリアとグラタン グラタンです。ドリアは余り物という気がして・・・

raina_suzu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お米~わたしが食べた中では魚沼産のこしひかりが美味しかったです! きらきら光ってました(笑) なるほど~かぼちゃの甘みが苦手という方もいるんですねやっぱり・・・!わたしも昔はじゃがいも派だったんですが、今ではかぼちゃが大好きです♪ とびっこのあのぷちぷちいいですよね!! わたしもあのぷちぷちが好きなんです~! ・・・・・・書いてたら食べたくなってきました(笑) ドリアって余り物って感じしますかね? まかない料理ってことでしょうか? ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • シチュー【じゃがいもの代わりに何を入れる?】

    昨晩急激に冷えこんだせいか、体調が悪くなりました。 シチューでも食べてゆっくり休もうかと思うのですが、 私はじゃがいもが苦手です。(出されたら食べますが) シチューに合う、じゃがいもの代わりになる野菜って何があるでしょうか。 さつまいもとかぼちゃが思い浮かびましたが、合うのかどうか想像ができません。 また、こんな材料もシチューに合うよ、というのがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • スイートポテト

    スイートポテトはサツマイモのお菓子ですが なぜサツマイモなのでしょうか? なにが言いたいかと言うと 芋はじゃがいもや南瓜などたくさん種類があるのに どうしてさつまいもが選ばれ スイートポテトと言うお菓子が出来上がったのでしょうか?

  • 芋系の食べ物が嫌いです(アレルギーもあり)

    かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、里芋などの 芋系の栄養を取らなくても大丈夫でしょうか? 人参、玉ねぎ、ピーマン、茄子、蓮根は好きだし良く食べます。 芋系を食べなくても芋系の栄養が取れるものがあれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • マヨネーズを付けて食べる。

    パスタ、南瓜、馬鈴薯、食パン、ブロッコリーやカリフラワー、スルメイカ、天ぷら、握り寿司、牛蒡、大根、胡瓜、レタス、アボカド、キャベツ、蓮根、卵、ほうれん草や小松菜のうち、どれが大好きですか?選んで下さい。ご回答を宜しくお願いします。

  • 離乳食 冷凍の仕方のついて

    離乳食を始めたばかりです。 野菜の冷凍ですが、、、 1 じゃがいも、かぼちゃ、人参、さつまいもの冷凍は茹でてつぶして冷凍ですか? 白湯をくわえて冷凍しますか? 2 白菜、大根、きゃべつ、トマト、ブロッコリー、たまねぎ等の中で、冷凍方法に気をつけるべき(又は冷凍できない)野菜はありますか? 又、あれば教えていただきたいです。 

  • 野菜や果物・・・丸いものが細く、細いものが丸かったら?

    丸いものが細い・・・ 細いリンゴ、細いみかん、細い桃、細いかぼちゃ、細いキャベツ、細いジャガイモ・・・ 細いものが丸い・・・ 丸いバナナ、丸いきゅうり、丸いサツマイモ、丸いえのきだけ、丸いアスパラガス・・・ もしそんなことになったら、便利ですか、それとも不便ですか? 何を食べてみたいと思いますか?

  • 離乳食ステップ1、他に向いている野菜は?

    よろしくお願いします。 現在6ヶ月で、離乳食ステップ1の真っ最中です。 これまで食べさせた野菜は じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、キャベツ、カブ、小松菜、さつまいも、ブロッコリーです。 次は、大根かトマトを試してみようと思っています。 でも、だんだんネタがつきてきて・・・(^_^;) なんでもよく食べる子なので、いろいろな野菜をゆっくり少しずつ試してあげたいのですが。 これらの野菜の他に、ステップ1に向いている野菜というのは、どのようなものがあるでしょうか? グリンピースやソラマメなどはあたえてもいいでしょうか?(皮を剥いて裏ごし) ピーマン

  • これって果物??

    友人に「里芋、じゃがいも、長芋、かぼちゃ、さつまいも」の中に果物がひとつあるんだけどどれだか分かる?と聞かれました。 私はかぼちゃ以外全部イモ類で、かぼちゃは緑黄色野菜だと思っていたんですが違うのでしょうか? 友人に聞いたところ、その友人も他の人から聞いて返答できなくて困ってしまい、私に聞いてきた・・・という経緯ですので、答えが分かりません。 ご存知の方見えましたら教えてください。 それとも、何かなぞなぞみたいなものなのでしょうか・・・

  • 冬の野菜で炭水化物が多くなりませんか?

    冬は、さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも、蓮根、里芋などの季節です。 旬の野菜は好きなので、よく買って料理します。 その結果、この時期は芋料理ばかりになってしまって、ご飯も食べるので、 炭水化物が多くなってしまいます。 芋じゃない根菜類といえば、大根、かぶ、ごぼうなど、 それを使って料理しているのでしょうか? 皆さんは、どうでしょうか?

  • 離乳食・・・すごく悩んでます>_<

    10か月の男の子がいます。 離乳食がなかなか進まず悩んでます。 周りからは焦らなくてもそのうち食べると言われ続け、 私もまだ赤ちゃんだし…と思っていましたがさすがにもうすぐ1歳に なるのに不安になってきました。 今の離乳食の状況は ・お昼一回だけ ・食べるものは、無糖ヨーグルト・10倍粥・赤ちゃんせんべいを粉々にしたもの …です。少しでもツブツブがあると指を入れて取り出そうとします。味付けもいろいろ試しましたがダメでした。和風だしに関してはそれまで食べたヨーグルトを思いっきり嘔吐しました。ヨーグルトに林檎やバナナを混ぜてもすぐ気がついて食べなくなります。 まだ歯が生えてないので生えればまた違うのかなとも思いますが、食べることに全く興味がないような感じなのです。 でもお腹は空いているのか、おっぱいを2時間おきには欲しがります。今までは完母です。 これはもう断乳するしかないのでしょうか…。 それとも本当に「そのうち」食べるようになるのでしょうか…。 料理が好きなのでいっぱいいろんなものを作って食べさせてあげたいのに…>_<作るのが面倒とかは全くありません。どなたかいい方法はないでしょうか? ちなみに今まで食べさせて嫌がったもの ・かぼちゃ(大嫌いのようです) ・さつまいも ・じゃがいも ・にんじん ・きゃべつ ・とうふ ・ミルクパン粥 ・和風だし ・すりおろしりんご ・7倍粥くらいのツブツブがあるご飯