• ベストアンサー

「お互いに」か。

noname#61228の回答

noname#61228
noname#61228
回答No.1

こんばんは。 私もよくお互いがんばろうねと書きますが、とくに意識して使ったりはしませんよ。 自分も相手も大変そうなら「お互いに」とします。 ただ、女性によっては友達に多く使う人もいるでしょうね。 好きな人は応援したい、支えたいと思うので、 尽すタイプの人なら「お互いに」というよりは「頑張ってね」とするかもしれません。 でも、おそらくそんなに意識していませんよ。 これだけで脈はないと決めつけることはありません。 彼女の方から新年メールがこなかったことや、無難な内容で返信されているのが少し気にはなりますが・・ それだけじゃなんともいえませんしね; 頑張ってください。応援しています。

kikitai27
質問者

お礼

こんなに早く・・ありがとうございます。 すみません、私が女性です。 返信メールをしてくれたのが、男性です。 わかりにくくてごめんなさい。 〉自分も相手も大変そうなら「お互いに」とします。 なるほど。そうですか。 〉彼女の方から新年メールがこなかったことや、無難な内容で返信されているのが少し気にはなりますが・・ 〉それだけじゃなんともいえませんしね 彼の方からメールが来る事は、普段からも殆どありません。 他の友人たちからもその辺りはよく聞くので、 メール不精な人なのだと思う事にして、 メールしたい時は私からしています。 無難な内容・・は、まさにそうで・・・涙。 でも、メールでは分からない事多いですよね!? 応援して下さると言って頂き嬉しいです。がんばります。

関連するQ&A

  • お互い好きなのに・・・

    私は短大2年生でただいま就職活動中です。来年から社会人になります。 相手は4大の2年生で、私と同い年なのですが、まだあと2年大学生活があります。 私は東海地方住み、彼は関東地方住みで遠距離です。 会いに行こうと思えば1時間半くらいで会いに行けます。 私と彼はお互い好きと伝え合い両思いなのですが、付き合ってはいません。なぜか付き合うという話にはなりませんでした。 会ったことは一度しかないのですが、その一度会ったときに手を繋いで歩いたり、キスをしました。私は彼に一目惚れしていたので手を繋ぐことや、キスを拒もうと思いませんでした。デートが終わった後にメールでお互い好きになってしまったことを告白し、両思いになりました。(これは最近の話です。) 今はその会った日から連絡を取っていません。(私が「眠いから寝るね」とメールを送りメールを止めてしまいました。) 私はその人のことがすごく好きになってしまい付き合いたいと思うので、ちゃんと「付き合ってください」と言おうと思っています。しかし遠距離ということや、来年は私が社会人、相手はまだ学生ということがひっかかってしまい、(付き合ったとしてもなかなかうまくいかないんじゃないか。うまくいかないなら告白しないほうがいいのかな・・・)などと考えてしまい、なかなか告白できません。まあ相手が付き合ってくれるかどうかすら分かりませんが・・・ その前に、好きって告白しあった時点で付き合う話にならなかったということは、相手は付き合う気がないってことでしょうか? 第三者様からのご意見やアドバイスをお聞きしたいので どうぞよろしくお願いします。

  • ゆっくりペースでお互いを知り合うこと

    気になる女性ができたら、相手にアプローチしたいと思って 急いで距離をつめたり結果を即求めて告白してしまう人って いると思います。 でも、ゆっくりとお互いのことを知り合って自然な流れで 付き合えるようになれれば一番いいと思うのですが、 いまお付き合いされている皆さんまたは付き合いたいと 思っている人がいて知り合う期間を持っている皆さんは、 どれほどの間隔や手段で相手と知り合う時間を 持っておられますか? 逆に、どういったアプローチは ゆっくりペース以上の焦りを感じさせるものになるのでしょうか? 皆さんのお考えや体験談をお聞かせください!

  • 脈はあるのでしょうか?

    脈はあるのでしょうか? 何度か2人で飲んだり、ドライブに行ったり、手をつないだりした男性とお互いのタイミングがあわず、半年ほど疎遠になりました。 去年の年末に半年ぶりに彼からたわいもない内容のメールがきて返信し、今年の元旦に私からあけおめメールを送り、「新年会しましょう!」と入れた所、「新年会ぜひやりましょう」と返事がありました。 脈はあるのでしょうか? デート(新年会)はどんな感じで誘ったらいいでしょうか?

  • お互いが、お互いの気持ちを疑っている

    電話してもメールしても会って話しても 「浮気が心配」「他の異性と親しくしてるんじゃない?」 「誰にでも優しくするの?」「疑わないで」「もうやめよう」 などというネガティブなセリフが飛び交っています。 でもお互い情が移っていて離れるに離れられずにいます。 たぶんお互い他に気になる異性もいないし 相手を好きだけど信じきれなくて素直に好きと言えずにいる そんな関係だと思います。 でも上手く愛せないのでこういうセリフが飛び交ってしまっています。 そこで、距離を置いたら無難に忘れて離れられるでしょうか? それとも、距離が二人の必要性を再認識させるでしょうか? 一番いいのは楽しく旅行でも行って仲良くすることだと思いますが なかなか時間や調整やタイミングや、口実がなく、例えあっても 今の状況下では誘えません。そこを乗り越えれば、と思われるかもしれませんが やはり難しい時期はどのカップルにもあると思いますが そんな状況です。

  •  メールでお互いにいいことあるといいねってメールが届きました。

     メールでお互いにいいことあるといいねってメールが届きました。 やっぱりこれって私とってことではないですよね・・・別々の相手とってことですよね。。  もう これ以上無理でしょうか。 彼は海外在住で私は日本にいます。それをお互いに承知の上でメールのやりとりをしていて メールではすごく仲良くなれていました。 クリスマスに彼に会いに行ってず~っと一緒にいたのですが 彼は私が楽しくないんじゃないかとすごく心配していて・・・私はあんまり気持ちを表に出せないみたいで(そんなつもりはなかったんですけど)・・私は会えたことも一緒に居ることもすごくうれしかったし、二人でいることがすごく普通な感じがして話をしなくっても安心みたいな感じでつい落ち着いてしまったというのはあると思います。でも彼にはそう感じられなかったようで・・そんなことはないし、二人でいることはとってもうれしいし、楽しいのってことはちゃんと話をして彼もわかってくれて帰りにはまた会いたいねって話をして別れました。   その彼からのメールがお互いにいいことあるといいねって言葉でした。    彼的には私とは無理って思っての言葉だったのでしょうか。   実際会って離れていること、これから先のことを考えると一緒にやっていけるのかとか 現実味が出てきて大丈夫なのかなって思うこともあります・・彼もそう思っているのかもしれません。  でも 私は彼と会いたいしできることなら一緒に居たいです。 どなたかお力をお貸しください。

  • お互いの距離の縮め方について・・・

    自分は20代の大学生♂です。 最近自分が思っている子と一緒に出かけました。 お互いを知る期間としてこれからやっていくことになり、正式には付き合っていません。(ちなみにこちらの気持ちは伝えてあります。) 出かけた日はいろいろと話して、楽しい1日になったと思います(自分は)。 その後少しメールしたりしてましたが、今はしていません。 さすがに毎日メールするのは相手もウザイだろうと空気を読んでいます。 そこで、今後どのようにお互いの距離を縮めていけばよいか困っています。 毎日メールは相手も困るし、毎週出かけるというのも相手は疲れるだろうな、と思っています。 でも、何とコミュニケーションをとっていかないと、このままではお互いの心が離れていきそうで不安で仕方ありません。 バイトでも会うことはあるのですが、時間的に話せるような暇がないし、お互い何かその場では話せない感じでもあります。 どんな感じ(どんなペース)でコミュニケーションをとっていけばいいのかアドバイスお願いします。できたら女性の目線からの意見もたくさん伺いたいです。

  • お互い好きなはずなのに・・・

    付き合い始めて、2年以上たつのですが、今遠距離です。最初は近距離だったのですが、遠距離(会うのに2時間程度の距離)になって1年以上です。私としては、今の彼女は大好きなのですが・・・彼女の方が私と会えないことで、不満たっぷりです。私としては、この遠距離もよい関係で(一月に一、二回会える程度)浮気はしていません。でも、ちよっとした言葉で喧嘩になってしまうこともあります。やはり私が一杯愛してる気持ちを伝えて、毎週でも会いに行ったほうがいいのでしょうか?

  • 曖昧な関係。。

    私はバレンタインに, チョコを送れないほど遠距離の彼にバレンタインメッセージを送信しました。 彼と共通の友人曰く、 彼は女性経験が少なく、過去に女性関係で辛い経験をしたらしく 女性に対して積極的な人ではないと聞きました。 でも彼は優しくて律儀で メールを無視する人ではありません。 遠距離の私をきちんと相手してくれて, 遅くなることもありますが絶対に返信してくれます。 バレンタインメッセージに対して今も返事が来てないので, 彼はシャイなのか脈ナノなのかもはっきり分かりませんが, 脈ナシだと判断しております。 でも彼は絶対に返信してくれる人なのです。 「脈ナシだから今はもう彼のことを想うのは止めよう」 と思っても,彼からいずれ返信が来たら絶対にまた好きになってしまいます。 よく分からない文章で申し訳ございません。 曖昧な関係でどうしたらいいのかよく分かりません。 皆さんでしたら、 このように 「相手はきっと脈ナシだけど連絡取り続けてくれて,そして自分は相手の事がどうしても好き」という場合どうしますか??

  • お互い慣れ慣れ過ぎちゃった

    お互い慣れ合いすぎちゃった場合どういう風に、お互いを見直したら良いですか? 僕には15歳の彼女がいて、僕は22歳社会人です。 お互い障害者同士で親子の会で知り合いました。 僕たちは2年以上前からの付き合いです。 彼女の相談に乗るため出会った>親しくなる>劇とか見に行くようになる>お土産を買ってきたりする>彼女から告白 >僕も同じ気持ちだと伝える>色々な行事に参加>バレンタイン貰う>家でDVD見たりする こういう交際をたどってきたのですが、僕も優しくし過ぎて、NOっと言えない時もあり お互いに「何でも言うこと聞いてくれる」とか、行動パターンを読むほどになっています 。慣れ合いすぎました。 距離をあけて見直そうかなって思ってます。こういうとき、お互いどう見直したら良いですか? 見直すためにはどういう風にお互い話したら良いですか? これは、話あったらまだお互いやり直せる?

  • 遠距離でお互いのためにどうするべきか

    すいません、少しモヤモヤしてて質問します。 高校2年生です 遠距離の彼氏が居て一年過ぎます。 お互い高校が別になって付き合っています。 一年たつまでやり取りを何度もしていたのですが 最近まともに連絡が来ず忙しいの?と聞いたところ 勉強が忙しくて連絡取れる暇がないと言われました。 そして、彼からこの関係をやめないか?と持ちかけられました。 理由が私が彼のことを心配して体調を崩すことが多々ありました。 彼が私のことを思って言ってくれてるのはわかりました。 でも、私は別れることが辛くてその日には決められませんでした。 みなさんはこの場合そのまま別れた方がいいですか? それとも別れずに連絡を取らない方がいいですか? 文章が拙くて申し訳ありません。 良ければ回答お願いします。