• ベストアンサー

バリサクの斜線について

僕はバリトンサックスを吹いているのですが、楽譜に出てくる斜線の意味がよくわかりません。斜線は、4分音符の次に出ていて無視して吹いても無理はないのですが...ちなみに繰り返しの%のようなものや、4分音符を刻むような記号ではありません。知っている方、ぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

ばりさく吹きです。 ちょっとスコアをみてもらっていいですか。 他のパートの楽譜にも、同じ位置に同じ斜線が入っていますか? もし全てのパートの楽譜に同じことが書いてあったら、それはその部分で曲をいったん止めるという指示だと思います。

sOmETimES1
質問者

お礼

先生に確認するとそういう意味でした ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#112582
noname#112582
回答No.3

>せっかく解答していただいたのに申し訳ないと思いますが、たぶん違うと思います。 >問題の斜線は、2分休符の真上に付いているため、音が増えたら変になってしまいます。 / があったからといって、前と同じ音が増えるわけではありません。 前の拍と同じということは、前の音符と同じということではありません。 例えば4分の4拍子の場合、ご承知のように4分音符を1拍としますが、4分音符の後ろに / があったらそれを1拍として数えるということです。 ですから、4分音符の後の2分休符の上には / / と2つ並びます。 ジャズ等を演奏する場合に、2分休符を2拍の塊の休みとして捉えるか、1拍(4分音符のテンポ)で刻みながら2拍分の休みと捉えるかによって、音楽の乗りが違ってきます。 そのニュアンスが聴衆に伝わるように演奏できれば、かなりの上級者ではないでしょうか。 バリ・サクは専門ではないですけれど、バリ・サクはいいですね。体の動きも使って格好よく楽器を操れるし、音も魅力的ですよね。 私のやっているホルンなんて、クラシックのオケではそこそこ活躍する場面がありますが、それ以外ではバリ・サクと比べたら地味でインパクト少ないですからね。

  • ymt314
  • ベストアンサー率10% (5/49)
回答No.2

おそらく休符を反復する記号ではないでしょうか。

回答No.1

/のある前の拍と同じという記号です。 参考URL 演奏記号(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7
sOmETimES1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 説明不足でスイマセン

sOmETimES1
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 せっかく解答していただいたのに申し訳ないと思いますが、たぶん違うと思います。 問題の斜線は、2分休符の真上に付いているため、音が増えたら変になってしまいます。 説明不足でスイマセン ちなみにこんな感じです。    ↓問題の斜線 |  // | // |  ■■ ●  ̄ ̄ ̄   ↑2分休符 ↑音符

関連するQ&A

  • 繰り返し終わりの斜線

    画像のように アルペジオのフレーズが繰り返されるんですが、繰り返し記号のついた小節の最後で繰り返しは終わって別のフレーズに変わるんです。 その終わったところのこんな//斜線の意味は何ですか? 斜線のあとの八分音符が、元のフレーズだとその位置にある四分音符に食い込む感じなので、繰り返し終わりから次につなぐタイミングがわかりません。 わかりづらくてすみません(~_~;) とりあえず、もし斜線にちゃんと意味があるなら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの楽譜で

    ピアノの楽譜で ヘ音記号の音(左手の音符)からト音記号の音(右手の音符) に線(斜線)が入っているときがあります、 どういう意味が教えてもらえませんか?

  • 楽譜の第五線に斜線が2本入っているのですが・・・

    僕はホルンを吹いている者です。 楽譜の第五線に斜線が2本//←こんな風に 入っているのですが、これはどういう意味ですか? ちなみに小節線の上ではないところに入っています。 分かる方、お願いします。

  • ピアノの記号がわかりません!

    ピアノの記号がわかりません! 弾きたい曲があり、ピアノを10数年ぶりに再開しました。なのですが楽譜の中に意味のわからない記号が出てきました。画像を添付させていただいたのでこの記号の意味を教えてください!画像上段と中段にある音符が斜線や四角になっている部分です。よろしくお願いします!

  • 二分音符=97は四分音符=194と同じ意味ですか?

    ツェルニー50番を練習中なのですが、その楽譜に速度記号として(二分音符=97)と書いてあります。これは、四分音符=194と同じ意味でしょうか?もしそうだと本当に速い曲になってしまいます。ちなみに購入したCDはそんなに早く弾いてないのですが……。  ぜんぜん意味がわかりません。どうか教えてください。

  • ピアノの楽譜の記号について

     ピアノの楽譜の記号でわからないものがあります。 四分音符と十六分音符の間にあって、「\」の長いものが1本、ソと1オクターブ低いソをつなぐようにして引いてあります。  意味と呼び方を教えてください。

  • Finaleで最初の記号をつけるには?

    楽譜の冒頭で、8分音符が二つくっついてるもの=4分音符と8分音符を三連符でつないである記号をつけます。8分音符が二つ並んでいる場合は、スイング調で弾くという意味ですが、それは出来るようになりました。でも8分音符でなくて、16分音符二つ=8分音符と16分音符を三連符でつなぐのってどうやってやるんでしょうか?本を読んでも載っていないし。どなたか助けて下さい!

  • 楽譜の演奏記号について(ピアノ)

    音符と音符の間の斜線について質問です。 調べてみたらその音符間を往復するという意味らしいのですが(実際に曲を聞いてみたらそうでした)、 何回往復すればいいのかがわかりません。 例えば、ラ(二分音符)と、ファ(二分音符)の間に4本の斜線がある場合は、ラ、ファ、ラ、ファと何回引けばいいのでしょうか?? ちなみにこの斜線は音符とは接していません。 どなたか詳しいかたいがいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • この音符は一体何・・・?

    こんにちは。 自分はまだアコギを始めて間もない素人なので読譜もままならず、毎日のように分からないものが出てきて壁にぶち当たりっ放しです。 今回はとある1部分に絞って質問をしたいと思います。 (ト音記号で拍子は4分の2)※尚、これは1小節内です。 (1)右上から左下に向かって斜線の入った8分音符ファがあります。 (2)その音符の下からスラー?が伸びて次の2分音符ミとつながっている。 (3)そのミの音符と背中合わせでくっついた付点8分音符(同じくミ)が3つの音(16分、8分×2の順)と連桁になっている。 言葉で説明するとややこしくなるのですが、まず最初の斜線は何なのか? 拍子に収まりきらないのは何故か? 弾き方など皆目見当もつきません。 詳しくお分かりになる方、是非ご回答下さい。宜しくお願いします。

  • Finaleで

    楽譜の最初(ト音記号の上あたり)に、8部音符が二つくっついてるやつ=付点8部音符と16分音符がくっついてるやつの記号があります。8分音符がくっつけて書いてあっても付点8分と16分音符のように演奏するっていう記号です。これをFinaleでやりたいのですが、どうやればいいのでしょうか? なんて説明すればいいかわからないのですが、わかってもらえるといいんですが・・・。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう