アコギの読譜についての質問

このQ&Aのポイント
  • アコギの読譜についての質問です。特定の1部分について不明点があります。
  • 具体的には、右上から左下に向かって斜線の入った8分音符ファや、スラーとの関連、付点8分音符などについて理解できていません。
  • これらの要素についての詳しい説明や弾き方などを教えていただける方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

この音符は一体何・・・?

こんにちは。 自分はまだアコギを始めて間もない素人なので読譜もままならず、毎日のように分からないものが出てきて壁にぶち当たりっ放しです。 今回はとある1部分に絞って質問をしたいと思います。 (ト音記号で拍子は4分の2)※尚、これは1小節内です。 (1)右上から左下に向かって斜線の入った8分音符ファがあります。 (2)その音符の下からスラー?が伸びて次の2分音符ミとつながっている。 (3)そのミの音符と背中合わせでくっついた付点8分音符(同じくミ)が3つの音(16分、8分×2の順)と連桁になっている。 言葉で説明するとややこしくなるのですが、まず最初の斜線は何なのか? 拍子に収まりきらないのは何故か? 弾き方など皆目見当もつきません。 詳しくお分かりになる方、是非ご回答下さい。宜しくお願いします。

noname#187593
noname#187593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

その譜面を直接見ないことには判断のつかない部分が多々ありますが… とりあえず触れられそうなところから。 斜線の入った8分音符についてですが、それは少し他の音符より小さく書かれていたりはしませんか? もしそうだった場合、その斜線付きの8分音符はスライドやベンド、ハマリング・オン、プリング・オフなどでの経過音を表すものになると思います。スラーで他の音符と結びつけられているのであれば、その音符は音の出始めのときの音程で、すぐに後に続く音程に移行する装飾音的な音程になるでしょう。そのスラーに、"p"(プリング)、"s"または"sl."(スライド)と付記されていたり、8分音符の上に"U"とスラーの上に"D"(チョークダウン)が付記されていれば、これは上記の通りの読み方をし、それぞれの奏法を示すものになります。 こちらの場合であれば、音の長さは8分音符分伸ばしたりせず、ピッキングして音が出たら即、次のスラーで結ばれた先の音程に、指示された奏法で移行します。 音符の長さの総計が小節に収まりきらないことについては、単純にすべての音符の長さを足し合わせて読んではいけないケースになると思います。ギターは同じ音程の音を複数の弦で出すこともできることから、同音程の音を複数の弦で同時に出していることも可能性としては考えられます。五線譜上で高い方のEであれば、1弦開放と2弦5f、もしくは3弦9fで同じ音程が出ます。そのうち、片方を鳴らしっぱなし(2分音符)にして、他方をリズムに合わせて弾いているケースを譜面にすれば、音符を重ねて表示しなければならなくなるでしょう。そうしたケースなのではないでしょうか。 なお、どうしても譜面が解釈できない場合には、音源を参考にするのが良いでしょう。音源から譜面を起こしてあるのであれば、譜面よりも音源の方を優先して参考にする方が妥当と言えます。音源が手元にあるのであれば、その部分でどのように演奏しているのか、雰囲気だけでも確認してみることをお勧めします。 なお、ギターの特殊な奏法に絡む表記などを含む譜面の読み方については、楽譜ネットというサイト内にある下記コンテンツが参考になると思います。 http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/dic/index3.html こちらでも調べてみると良いでしょう。 参考まで。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。自分も音源があれば助かるのですが、それがないため自分なりに納得できる解釈を見つけたいと思います。

その他の回答 (1)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

ギター楽譜について http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2300/music/play.html 多分、このページ見ると全部の疑問が解決するのでは?

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 全音符の使い方

    四分の二拍子、四分の三拍子や八分の六拍子にも全音符は使えるのでしょうか。 使ってもいいのでしょうか。 もちろん二分音符や付点二分音符を使えばいいのですが、 一小節分の長さという意味で使うのは間違えでしょうか。

  • この音符が何故このコード?コード譜がよく分かりません。。

    ジャズピアノの楽譜は五線の上にコードも記入されていますが、 なんでこの音符がこのコード??って思うことがよくあります。 例えば僕が持っているジャズピアノの楽譜で、My Favorite things(4分の3拍子)だと 一小節目は左手の伴奏がファ♯ソシをひとかたまりとして付点二分音符で弾き、右手でミ、シ、シと四分音符で弾くのですが、コードはEm7と書いてあります。 なぜこれがEm7なのでしょう?? ファ♯が一番の謎です。。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 曲名を教えてください。洋楽です。ドレミ音階とリズムはわかっています。

    「|」は小節の区切り、拍子は4/4、音階は「F」か「B♭」です。 以下の音階では、「シ」が♭です。 八分音符・八分音符=四分音符・八分音符の三連符です。 (ファ・八分・スラー)| |(ファ・八分)(ソ・四分)(ラ・八分・スラー)(ラ・八分)(ソ・四分)(シ・八分・スラー)| |(シ・八分)(ラ・四分)(ソ・八分・スラー)(ソ・八分)(ファ・四分)(ラ・八分・スラー)| |(ラ・八分)(ド・四分)(ド・八分・スラー)(ド・八分)(ド・八分)(ド・八分・スラー)| |(ド・全音符)| 以前、フジテレビの『ものまね王座決定戦』で、グッチ裕三さんがものまねをしていました。なので、男性ボーカルだと思います。

  • 音符について

    八分の六拍子の意味が解らなく困っています。 Allegretto(付点四分音符=66)で八分の六拍子の練習曲があるのですが、 教科書に「メトロノームを八分音符の長さに合わせて弾きます。付点四分音符=66の時は、八分音符=198です。」 と書いてあるのですが、自分が使っているメトロノームには八分音符がなく、四分音符でしか合せられません。 四分の何拍子に合わせて弾けばよいのか解らなく先に進めません。 あと(四分音符=?)四分音符は一分間に何個入るのでしょうか? いろいろと考えたのですが頭がゴチャゴチャしてダメでしたww 物分かりが悪いので、噛み砕いた説明でお願いします。 音符の記号で書いたのですが、へんな文字に変換されてしまったので漢字で書きました。

  • 曲名と作曲者を教えてください

    麒麟と申します。 20年前に聞いた曲です。 フルートとピアノの曲でした。 多分クラシックだと思いますが、映画音楽なのかもしれません。 麒麟の耳が正しければホ長調(♯4つ)で4/4拍子(だと思う) 冒頭の旋律が下記のような感じの曲です。 拍数:4|1/3 1/3 1/3 3|1/3 1/3 1/3 3|1/3 1/3 1/3 3| 音階:シ|ラ シ ド-ド|ラ シ ド-ド|シ ラ シ-シ| 1/3 1/3 1/3 2 1 | 1 2 1|1 3| 1 12| ラ ソ ソ-ソ ファ+ファファ ミ+ミ ミ|ファレミ| (-:スラー、|:小節、+:小節またいだスラー) (拍数4=全音符、1/3=8分3連、3=付点2分音符、2=2分音符、1=4分音符) 音階はホ長調での音階です。調が違うかもしれません。 わかりにくい表記で申し訳ないです。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • ドビュッシーの月の光で・・・

    ドビュッシーの月の光を練習している者です。 ☆その1 19小節なんですが、左右が6連符になっているのですが、どういう感じで弾けばいいのでしょうか?リズムがなかなか掴めません。そもそもテンポ・ルバートというのがよく理解出来ていないので。。。 ☆その2 27小節のアルペジオが出てくる所なのですが、左手最初のレ♭の音は、16分音符なのか付点4分音符なのかどちらなのでしょうか? このパターンの音符がたくさん出てくるので非常に困っています。 ☆その3 66小節のアルペジオで、レ♭とファの間にあるL字?みたいな記号は何を意味しているのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。( -_-)ペコリ

  • ドレミ音階をヒントに、曲名わかりませんか。洋楽です。

    海外アーティストで、女声ボーカルです。グループかピンか、わかりません・・。 「|」は、小節の区切りで、4/4拍子です。 |(四分休符)(四分音符・ラ)(八分休符)(八分音符・ラ)(四分音符・ラ)| |(付点四分音符・ラ)(八分音符・ソ)(二分音符・ソ)| |(四分休符)(四分音符・ソ)(四分音符・ファ)(四分音符・ミ)| |(付点四分音符・ミ)(八分音符・レ)(二分音符・レ) ここでの小節は4小節です。この部分がおそらくサビだと思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • 音符・休符・・・・

    開いてくださりありがとうございます^^ 通信制高校の音楽のレポートの問題が分からずに困っています(_ _; ) *4分音符、2分休符、全音符、8分休符、8分音符、4分休符は4分の4拍子では何拍になるのでしょうか? *4分休符、8分音符、付点4分音符、8分休符、4分音符、付点4分休符は8分の6拍子では何拍になるのでしょうか? 音楽に関して全く無知で、教科書を読んでもインターネットで調べてもいまいち理解出来ません;; どうかお力添え願います!

  • 楽譜の読み方を教えてください。

    ピアノ独学者です。 ひき方のわからないものがあり大変困っています。 (1)君が代の「さざれいしの~♪」の「れ」の部分の左手部分の質問です。 ファの2分音符とドの4分音符の和音の一拍あとに、ドの4分音符とスラーでつながったファの4分音符が出てきます。 ファの2分音符の一拍後にファの4分音符・・・ひきなおすのか後ろのファを無視したらよいのか、意味が分からず混乱しています。 どうやってひいたらよいのでしょうか。 (2)4分の2拍子の楽譜で、一つの小節の中にファの四分音符とラの四分音符がスラーでつながっているものが出てきます。これだけならファ・ラとひけばよいと思うのですが、この間に、ドとファの2分音符の和音が出てきます。ファの4分音符のすぐ右横にファとドの2分音符。こちらも意味が分かりません。ファとドの和音の後にラを加えるということとは意味が違うのでしょうか? 言葉だけで大変わかりにくいと思うのですが、以上2点、どうかよろしくご教授ください。

  • 曲の名前

    メロディはよく覚えているのですが曲の名前がわかりません。 オーケストラの曲で下のようなメロディですが、ご存じないでしょうか。 4=四分音符 8=八分音符 8・=付点八分音符 16=十六分音符 2=二分音符です。 ソ(4) シ(8・) ド(16) レ(2) レ(4) レ(8・) ミ♭(16) ド(2) レ(8) ド(8) シ(8) ド(8) レ(8) ミ♭(8) レ(8) ミ♭(8) ファ(4) ミ♭レド(3連符) レ(2) レ(4) ソ(8・) ファ♯(16) ソ(2) レよりも高いソ レ(4) ミ♭(8・) レ(16) ド(2) 2拍目のミ♭(8・)にファの装飾音がつきます。 レ(8) ド(8) シ(8) ラ(8) ソ(2) ソ(4) ファ(8・) ラ(16) ソ(2) 前の小節のソより1オクターブ高いソです。

専門家に質問してみよう