• 締切済み

車の席次について

私は57歳の会社役員です。昨日会社の新年会でマナーについての講習会をしたところ、運転手付きの車でお客様はどこにお乗せするかと言うテーマの時に、運転手の後ろであると言う意見が多数を占めました。「マナーの教則本にはそうなっている。」と言うのがその理由です。私は世間ではそのように教えている人もいるが、それは全くの間違いで、左側通行の国では後ろの左側、つまり運転手の反対側が最も上席である(右側通行の国では反対になります)。次席の人は反対側からつまり運転手の後ろに座るのが正しい。実際にあったことだが、外国で日本の大使が乗り込んだ車に、後から乗った書記官が大使が奥に詰めてくれるだろうと同じ側から乗り込んだところ、大使は当然上席と考えている席から動かず、書記官が反対側から乗ると思っているので、結果的にお見送りの人の前で書記官が大使の膝の上に座ってしまう大失敗をやらかしたことがあると言う話をしましたが、それでも私の意見は間違っているとのこと。念の為、ネットで確認するとすべてのサイトではマナー上、運転席の後ろが安全のために最も上席だと言う結果です。どう考えてもこれはネットのマナー教則本の方が間違えていると思うのですが、いかがでしょうか。(補足:高貴な方が奥様と乗られる場合はレディファーストで先に奥様が運転先と反対に乗られ、ご主人は反対側に乗られるので、結果的に偉い方が運転手の後ろに乗っていますがこれを皆は間違えているのではないかと思います)

みんなの回答

  • Koro1st
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は、地方銀行の東京事務所で会長や頭取の秘書をした経験があり、自らも運転手付き黒塗りの主人となりましたが、「助手席の後ろが最上席」は今現在でも大企業や官公庁の役員や理事以上クラスの間では議論の余地もない常識中の常識ですのでご安心ください。 乗車手順としては、まず運転手が後部助手席うしろのドアを開けて頭が当たらないようにして最上席に座るべき人(No.1)を招き入れ、No.2はNo.1の了解をえた上で車の後ろを回り込んで運転手後ろのドアを自ら開けて乗ります。 ドアマンがいるホテルや銀行協会などの場合は、ドアマンが助手席後部ドアを開けてNo.1を招き入れ、同時に運転手は運転手後ろの扉を開けてNo.2を招き入れます。秘書などNo.1より階級がかなり低い者は必ず助手席に乗ります。 おっしゃるとおり例外は女性がいる場合で、レディファーストの文字通り女性は最上席に座ります。 あらかじめの用意する立場としては、助手席の背もたれを前に倒して視界を良くすると同時に、最上位の座席の足下空間を広くとるために助手席を一番前のポジションまで移動させます。 くつろげるように柄の短い靴べらと、運転手座席後ろポケットに新聞2誌を入れておき、場合によってはおしぼりなども用意します。 「運転手の後ろが最上席」という誤解がいつからでてきたか調べてみると、どうも大戦が終わって米国の進駐軍がきてからのようです。 米国は車は右側通行、左ハンドルなので、マナーの大家が勘違いしたのがはじまりようです。 運転席の後ろが安全というのは後つけの屁理屈で、そもそも正面衝突するような危険な運転はしないことになっています。 私も、マナーの教則本やマナー教室の先生のほとんどが誤解しているのは知っていますが、一般のあまり上層ではない人たちの間ではそれでいいのかなと思って諦めています。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

そうです.大体マナー本というのは昔のままで,間違った場合がままあります. 直ぐ下りれる助手席の後ろが一番いい席です. (前に運転手がいるから安全だということだったと思います.それに運転手のお尻の後というのもどうかと思います.) 時に,女性がいる場合は最後に乗せるのがマナーだと思います.座りやすいし,下り易いです,奥だと足を開かねばなりません. 葬式のマナーなんかは誤りだらけです.時代と共に変わるもんです. テーマが違うので割愛します.(本当は書きたいですが・・・.) 相手を思いやるのが本当のマナーだと思います.押し付けマナーが多過ぎます.

kinoki1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は私が一番知りたいのは本来のマナーはどちらなのかと言うことです。外国ではどうなのか。皇室はどうなのか。マナーは時代や国によっても変わりますから合理的だけでは片付かないところがあります。さて明日からタクシーにお客様と乗る時に弱りました。

noname#50059
noname#50059
回答No.1

私も、その教則本通りの知識しか存じ上げません。 しかるべきところへ陳情してみないと判断できませんね。 確かにおっしゃる内容は納得できますが。

kinoki1
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 どうもはっきりとした回答がなくて弱っています。今まで、お客様とタクシーに乗る時は私はお客様を左側にして私自身は右側に廻って乗っていましたので、お客様はさぞかし失礼な奴だと思っていたでしょうね。・・・しかし一般に言われているマナーだとタクシーの代金を支払う時にお客様を横にして精算しなければならないとはね。

関連するQ&A

  • 車での席順マナー おかしくない?

    ビジネスマナーで教わる定番ですが 日本でタクシーなどにのる時の席順ですが 運転手の後ろ(後席右)が上席ということになっていますが おかしな点があると思います.  1.後席右は乗り降りしにくい     左側通行で左から乗り降りする日本では,車内で移動しないと     いけない.  2.アメリカと位置関係が左右逆     アメリカでも後席右が上席だったと思う.     そうすると運転手と上席,走行報告と上席の位置関係が     日米で逆になる.  なぜ日本で運転手の後ろ(後席右)が上席というマナーが  できたのか知りたいです.  想像 1.USの”後席右ルール”だけを理由なくパクッたから     2.入り口から遠い所が上席のルールの流用     3.日本の左上位の考え方にしたがった?(無理あり)

  • 車に乗ると本性が出る??

    先日、彼とドライブ中に、彼が後ろにいたスクーターを通らせないように、左側(車道側)に寄ったんです。確かにふらふらして危なっかしかたんですが、彼が通さないように寄った瞬間、”なんてこの人はいじわるなんだろう・・・。”と思ってしまいました。それを彼に言うと”車を乗ってる側からすると、それもマナーの一つ”みたいなことを言ってたんですが、本当なんでしょうか?私が今まで付き合った人の中で、こういうことをした人は、いなかったもので。私は、車を運転しませんが、自転車やスクーターがいたら、先に行かせるような気がするんですが・・・。ご意見お願いします。

  • 電車の運転席は何故左側なのでしょうか?

    日本の場合、車も電車も左側通行ですが、車の場合運転席は右側(右ハンドル)にあるのに何故電車は左側なのでしょうか? 車の場合(左側通行の国の場合)、右ハンドルの理由は追い越しの際、対向車の有無確認や右左折時のし易さ、また運転席の乗り降りの利便性(駐車して左が壁だと降りられない)等かと思いますが、では電車の場合運転席が左側の理由は、 (1)追い越し、右左折の必要が無く、ホームに進入の際確認がし易いからなのか?(私見ですが、ホームすれすれに運転席があるより、右側にあるほうが視野が広く、確認しやすいと思いますが) (2)日本の鉄道普及時、なんらかの理由に依って左側になったのがそのまま現在に至っているのか? (3)同じ理由で他国の、右側通行の鉄道の運転席は右側にあるのか? (4)路面電車(都電・市電)の運転席の中央の訳は? 長年気になっていましたもので・・・。

  • 車傷について

    実家車買って12年目になりますが、運転席側の、後ろに引っかき傷が、、私はぶつけてないのですがぶつけなくても引っかき傷はできるのでしょうか?

  • バスの降車ボタンについて

    久しぶりバスに乗った時に気づいたことです。 私が乗ったバスは、運転席側の座席は、後ろまで運転席と同じ方向に並んでいて、反対側の座席は/左側(?)、途中にある乗車扉までは、地下鉄にあるように反対側の座席の方を向いて座るような配置になっていました。 私は、左側に座っていたので、右側の座席を常に見ている状態で座っていたのですが、ふと座席の下に降車ボタンがあることに気づきました。 椅子の側面ではなくて、真下に近いような位置 (お尻の左側の下辺り?)に配置されていたので、誰用の降車ボタンだろうと気になっています。 普通に座っている状態では、押しにくく、かなり体を丸めて、手を伸ばさないといけない位置ですし、障害者用でもなさそうですし、ご存じの方いますか? あり得ない話ですが、寝転がっている人用と言われても 不思議のない位置に配置されていました。

  • 車を運転する人の心理について教えて下さい

    片道一車線で、両面通行の道路を走行しています。  その時、左の脇道から車が出てきて、当方と反対方向の車線へ合流する車があるとします。 すなわち、当方の車線を左から右へ横切る形になります。 その車の運転手は、大体の場合、自分の左側を先に見る事が多くないですか?   本来なら、当方側、すなわち、その運転手から見て、右側の車線のほうが自分に近いわけですから、まず右を確認して、その後に左を確認、というのが安全だと思うのですが、どうも現実には反対の行動をする人が多いように感じます。 ですから、左を見ながら合流しかけて、こちらの存在に気がついてあわてて急ブレーキ、というニア・ミスが結構あるように思うのですが、これは右利きの人間が多いから、左を先に見がち、という意見もありますが、実際そうでしょうか?  あるいは私の思い過ごしでしょうか?

  • 車の窓が動かなくなりました。。。

    フランスで運転している中古のトヨタYaris2002年式左ハンドル、マニュアルのパワーウィンドウが片側動かなくなってしまいました。。。左側は問題なく動きますが、左側も全回に開けると、閉じなくなるので、そうなってしまった場合。一旦エンジンを切って、もう一度入れ直してみたり、前や後ろに走ったりしているうちに閉まるようになるのでそれでなんとかしていました。 しかし、今回は右側の窓です。こちらは久しぶりに開けたためか、閉まらななくなってしまいました(開けることもできません)運転席側から試しても動きません。いろいろエンジン切ってみたり前後ろに車を走らせたり試しましたがこちら側は何の反応もありません。。。 ネットで対処法を検索しても、素直に修理に出すようにとしか書いてありません。。。 この状態で、修理に持って行く前に、今一度自分で対処できることが他にもあれば教えて下さい。

  • 車の乗車について 傾くか心配

    セダン大きめの車に大人三人が乗ります。 運転席に体重70キロの人、助手席はのりません。 後部座席の運転手側に体重が70キロの人、後部座席の助手席の後ろに体重45キロの人が乗ります 運転手席側に傾きますか? 運転する時間は片道10分くらいです 街中で坂道はありません 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歩道でもランナーは「左側通行」?

    先日,公園沿いの広い歩道の「車道と反対側(公園側,歩道側)」を,時計回りにランニングしていていたら,向かいから走ってきたランナーとぶつかりそうになりました。 つまり,こちらは「右側通行」,相手は「左側通行」だったわけです。 相手の言い分は,「ランナーは左側通行」であるとのこと。 確かに,レースは車道を走るため,また,皇居コースのような特殊な場所では歩行者との兼ね合いで,「左側通行」であることは理解できるのですが,一般の歩道でも「左側通行」なのでしょうか。 少し疑問に感じました。 もし,道路交通法等の法的根拠も含め,どちらが正しいのかご教示いただければ幸いです。

  • 車のルーフアンテナ位置

    最近の車のルーフアンテナは進行方向に対して後ろ中央か、後ろ右側についているものが多いのですが、なぜかトヨタの小型ワンボックス系の車では進行左についている車種がいくつかあります。(シエンタとか軽のピクシア等)立体駐車場などに入れるときにわざわざ反対側(助手席側)に行ってアンテナをたたまなくてはならずとても不便に思えます。進行左側にアンテナを配置する理由を誰か教えて下さい。

専門家に質問してみよう