• 締切済み

裁判官について

ナニワ金融道の中で都沢が最高裁判所が 下級裁判所の人事権を握っていることで 、最高裁の意向が下級裁判所で働いてい る、裁判官の判決に影響されているとい い、これに対し裁判官である話しあいて は、だけれども黒幕は内閣で、どうして かというと最高裁判所の任命権をもって いる、だから国を相手に裁判で戦っても 国に勝てない、と言う内容が書いてあり ますが、皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

ご指摘の通りです。 裁判所内部の序列関係がかなりあります。 また.弁護士に裁判所職員から圧力がかかって.係争を辞退させる.弁護士会内部で決定して.係争を諦めさせるなどの対応も聞いています。 要は.権力者の行動を正当化するのが最高裁判所ですから。 なお.かって負けた判例を手元に残しておくと.別の係争で逆に相手が撒けないことはかっての判例に反するという主張を最高裁に対して申し立てできます。 今日のサラリーマン金融の躍進には.成田法定闘争で負けた活動家達がかって政府が勝訴した判例に基づき.同程度の行動を行うことが保証されたことがあります。 したがって.あのような宣伝をすることは正当な権利の行使です。

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

建前上は、裁判官は個々に独立していることにはなっています。 しかし、裁判所といえども「お役所」のひとつですし、裁判官も人の子です。 判例に拘束される部分とは別に、影響力を行使するようなことはあるようですよ。 つい、この間もそういった事件がニュースで流れましたよね。 本音と建前はどの社会でもあることです。裁判官の「出世コース」というのがある以上、その出世ラインに乗りたいと思うのも人情。 最高裁の某判事が以前に顧問弁護士を勤めていた某旧財閥系企業は、訴訟では殆ど負けることが無いそうですしね。

komaneti53
質問者

お礼

この質問をしようとしたきっかけなの ですが、国がハンセン病で控訴しない という報道を見ていて、そういえば国 が裁判で負けたというのを、あまり聞か ないなぁー、どうしてかなぁーと思って いて、たまたまその時に「ナニワ金融道」 を読んでいて、裁判所というのはこうゆう 仕組なのか、としり、皆さんが、どのよう に思っているか知りたくなって質問をし ました。 やっぱり、最高裁判所と下級裁判所では 給料が違うみたいですね、ご回答、あり がとうございました。

回答No.1

1.下級裁判所は、上級裁判所の判例に拘束されます。  差し戻しということもありますし。 2.最高裁は、年齢も高齢であり、国の意向とは違う判決は、しばしば行われていますので、当たっていません。

komaneti53
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 下級裁判所の裁判官の任命について。

    こんにちわ。 先日、法律関係の本を読んでいたところ、憲法の問題で 問題『最高裁判所の裁判官は、内閣の指名に基づいて天皇が任命し、下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿に基づいて内閣が任命する。』 ○か×か と言う物があり、○だと思ったのですが、答えは×でした。 解説には『× 最高裁判所の長たる裁判官は、内閣が任命します。』 とありました。 後で調べてみても、下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿に基づいて内閣が任命するとあるのですが、なぜ×になっているのか分かりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 最高裁判所の長たる裁判官以外の裁判官の「指名」

     最高裁判所の長たる裁判官(最高裁判所長官)は、 憲法第6条第2項により、内閣の指名に基づき天皇が任命するとされています。 他方、他の最高裁判所の裁判官は、 憲法第79条第1項により、内閣が任命するとされていますが、 「指名」(又は任命者案の提示?)は、 誰が行うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 最高裁長官以外の14人

    最高裁判所の長官は内閣が指名し、その他の裁判官は内閣が任命しますよね。で、最高裁判所以外の下級裁判所裁判官は最高裁作成の名簿に基づいて内閣が指名します。では、最高裁の長官以外の残りの14名は名簿ではなく、何をもって内閣が任命するのでしょうか?

  • 高校現代社会

    内閣の権利として 最高裁判所長官の指名、 最高裁判所の長官以外の任命 下級裁判所裁判官の任命があると 参考書に書いてありました。 ここでなぜ指名と任命を使い分けてるのですか?

  • 初めての裁判はどこの裁判所から?

    以前にも同じ質問をしたのですが、求めていた回答が得られなかったのでもう一度質問させてください。 以前に回答いただいたものは内容によって東京高等裁判所で一審が決まるというものでした。 どんな訴訟内容がどんなものであっても下級裁判所のいずれかで一審が決まり、上告された場合のみ最高裁判所で二審判決をするということですか?

  • 下級裁判所の裁判員と国民審査について。

    下級裁判所の裁判官の、任命後について質問致します。 最高裁の裁判官は、任命後10年置きに国民審査を受けますね。 下級裁判所の裁判官は、憲法80条1項で「任期を10年とし、再任されることができる。」とありますが、「再任される」ということは、国民審査と同じような制度は、下級裁判所の裁判官にはないのですか? だとしたら、再任はどのように行われるのですか? また、再任されなかった裁判官はどうなってしまうのですか? 沢山質問してしまい、すみません…。 ひとつでも良いので、お答え頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 裁判官

    各裁判所(最高裁、高裁、地裁・・・)の  長官と判事の指名と任命を誰が行うのかを教えてください。 最高裁判所長官:指名→内閣            任命→天皇 こんなかんじで、分かりやすくお願いします。 ※全くの素人です。

  • 最高裁判所の裁判官の任命と国政調査権

    アメリカの連邦最高裁判所判事は、合衆国憲法第2条第2節で大統領が指名し「上院の助言と同意を得て」任命するとなっています。 これに対して、日本国憲法では、最高裁裁判官の長につき第6条第2項で内閣の指名を受け天皇が任命し、その長たる裁判官以外の裁判官につき、第79条第1項で内閣が任命すると定めています。 日本国憲法では、一般に最高裁判所の裁判官の任命については、その適否を国会の審査に付さないようですが、国会の国政調査権により最高裁判所の裁判官の任命については、その適否を国会で調査することは、憲法上許されないのでしょうか?

  • 裁判官の任命はどのように行なわれますか?

    裁判官、特に最高裁の裁判官はどのように任命されますか? 「教えて!GOO」で「裁判官 任命」の検索をすると、回答の中に↓がありました。 http://www.courts.go.jp/annai/soshiki/soshiki2.htm 具体的に、お聞きしたいのですが、 裁判官の空きができたら誰かが名簿を作成して内閣がその中から選んだりしているんでしょうか? 「この人はダメ」とか政治家が介入する余地はあるんでしょうか? たとえば、自民党政権(連立のときも含むんですが)以外の政権によって任命 された最高裁の裁判官はいましたでしょうか?

  • 最高裁裁判官の判決には自己保身の影がちらつくのですが?

    最高裁裁判官の任命権は政府が握っていますね。 国家の施策に対してのいろいろな裁判で、最高裁の判決は、どうも行政有利の判決を“出しがち”のような気がします。 国家に盾突く判決は出しにくい、最高裁の裁判官も所詮人の子という印象を 受けますが、どうなのでしょう? もしそうならば三審制といっても結局最高裁では覆るということで、形骸化しているような気がします。