• ベストアンサー

年賀状に入れた写真、非常識ですか?

年賀状に入れた写真についてお伺いします。 2歳になる息子一人が写っているのですが、鏡餅を頭の上に乗せてそれを両手で支えているポーズのものです。 鏡餅は本格的なものではなく、近所のスーパーで買った、真空パックされプラスチックの橙が乗っている小さなものです。 何かお正月らしいものを一緒に写したいと思い、手近にあったものを持たせて、既に葉書に印刷してしまいました。 でも考えてみると鏡餅はお供え物だし、頭の上に乗せているというのはちょっとマズイのではないかと、ふと思いまして・・・。 伝統や由来に疎く、ただの正月飾りくらいにしか思っていなかったので、ここまで何も考えず年賀状作りを進めてしまったのですが、やはりこのような扱いは非常識ですか? 受け取った方によっては、不快な思いをなさるでしょうか? ちなみに写真入りの年賀状は、親戚と息子の友だち数人のみに送る予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.3

曹洞宗の僧侶です。 全く問題ありません。御心配にはおよびません。

gettone
質問者

お礼

専門の方からの回答で、大変安心いたしました。 最初は息子の前に鏡餅を置いて、正座をさせた写真を撮ろうと思っていたのですが もちろん指示通りに動くわけもなく・・・。 さんざんお餅を振り回しながら何枚か撮った中で、一番表情のいいものを選んだ結果でした。 そもそも振り回しているあたりから、罰当たりな気もしますが(苦笑) 次回はきちんとしたものを選ぼうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#53250
noname#53250
回答No.6

貴方のお考えは、非常識というより極めて常識的なことだと思います。 親戚と数人のご友人に限ってですし、不快な思いどころか、むしろ微笑ましく感じられるでしょうね。 子供の写真入り年賀状を、誰これ構わず会社の上司などにも送る人がいますが、こちらの方が賛否両論、問題がありますし非常識だと思います。

gettone
質問者

お礼

実際に知っている子供がやっていることなら「あらあら・・・笑」と感じていただけるでしょうか? 送られた方が、私の家族とどういう関係かによって感じ方が変わるのでしょうね。 ありがとうございました。 皆様からの回答を拝見して、問題の年賀状は概ね好意的に受け取っていただけるようなので 今回はあまり日もないことですし、これを送ろうと思います。 年末のお忙しいときに、どうもありがとうございました。 助かりました。 この場を借りて、皆様に御礼致します。

noname#63725
noname#63725
回答No.5

餅と乳幼児をイメージすると、 子供にお持ちを背負わせる慣わしを想像します。 この慣わしは各地でありますし、内容も多少違ってしますが、餅と乳幼児とのイメージは、おめでたいことです。 当方の地方では1歳のお誕生前に歩いた子供は、一升餅を背中に背負わせる事を慣わしとしています。

gettone
質問者

お礼

お餅を背負わせる風習は、実は息子の1歳の誕生日直前に知りました。 私、主人、身内にも経験者がいなかったので、我が家はやらずに終わったのですが。 なので、その慣わしのイメージが掴みにくいのでしょうね。 おめでたいと感じる方がいらっしゃることは想像もしませんでした。 育ってきた土地柄や文化によっても、感じ方が変わるものなんですね。 いや~、日本は広いです。勉強になりました。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

非常識というより、正反対です。 日本の各地にそんな風習があります。 1歳の誕生日に大きな鏡持ちを背負わせて、子の健やかな成長を願うものです。 重たいお持ちを背負って二、三歩でも歩めれば万々歳というわけです。 1歳ではまだ歩けない子もいるのですが、そのときは親または年寄りが黒子になって支えてやるのですけど。 まあ、もらった人がそんな風習を知らなければ、食べ物をおもちゃにして・・・・と受け止める可能性がないとは言えませんけど。

gettone
質問者

お礼

お餅を背負わせる風習は聞いたことがあります。 身内では聞いたことがなかったので、息子の誕生日にはやらなかったのですが。 食べ物をおもちゃに・・・という考えもありますね。 しきたりの方ばかりに頭がいっていました。 年頭の挨拶だけに、どんな方が見てもマイナス要素のないものに しなければいけませんね。次回は気をつけます。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.geocities.jp/sahashi722/gonta/present/nenga2006.htm http://bonita9.hp.infoseek.co.jp/-020109.htm 上記のように、犬や赤ちゃんの頭の上に乗せて撮影している画像も使われています。 本物でなければ目くじらを立てる内容ではありません。 大丈夫です。

gettone
質問者

お礼

参考画像ありがとうございました。 実はこちらに質問する前に、安心材料として似たようなものを探したのですが 動物ばかりで人間のものが見つけられず・・・。 きちんと探せばあるんですね。 今回は同じようなことを考える人が他にもいる、許容範囲と解釈させていただこうと思います。

noname#51810
noname#51810
回答No.1

こんばんは。 余り好ましいとは思いませんが、まだお子さんも小さい様ですし ごく親しい間柄であれば、問題ないと思いますけど。

gettone
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございました。 悩んでいたポイントが見事にこの2行に凝縮されていて、代弁していただいたようです。同意していただいて、少しほっとしました。 今回は作り直している時間がないのが正直なところなので、笑って許せる範囲ということでこれを送ろうと思います。 次回は安全確実な写真を選びます。

関連するQ&A

  • お正月の用意

    年越し・お正月の用意を簡易に行いたいと思っています。 一人暮らしということもあり、あまり豪勢にはできません。 下記6点のものは用意しているので、それ以外で、他に、皆さんが一番欠かせないと思うものを理由と共に挙げて下さい。 (例えば、、鏡餅/鏡餅+橙/鏡餅+串柿/鏡餅+橙+串柿+うらじろ/お節料理(←豪華なのは無理なので、お節の中でも特に食べておけというような厳選した縁起かつぎのものをおすすめお願いします☆)/鯛/門松/その他、お正月料理やお飾りなど。。) わかればそれにかかる大体の金額なども一緒に書いてくださるとうれしいです^^* どうぞよろしくお願いします! ・年越しそば ・しめ飾り ・日本酒 ・お餅 ・お雑煮 ・祝い箸

  • こどもの写真付き年賀状

    年賀状について教えてください。小さい子どもを持つ友人からくる年賀状のことです。 例えば20枚、子持ちからの年賀状が届くとすると、私のところでは、 18~19枚までは、子どもの写真入り、という具合になってます。 子どもがいるのに写真のない年賀状というのは、正月明けにトータルしてみても、ごく少数です。 写真付きを作る人は多数なんだなあと思いました。 子どもの写真付き年賀状をもらうのが嫌い、という方に、教えていただきたいのですが、 もしも、育児中の子持ちから写真無し年賀状が来たら、 子なしの自分に気を遣って、わざわざ自分だけ写真無しの、別のデザインを選んだのか、とか、 自分には会社の上司用と同じ地味なのを使ったのだろうか、などと勘ぐって、 かえってイヤな気持ちになる人はいるでしょうか? こどもの気配や育児生活などは表現されていないほうがありがたい、って思いますか? 育児一色の人から、こどもの要素が完全に消し去られた挨拶状が来ても、ぎこちなさやよそよそしさは感じませんか? 正月には、自分も相手も喜べるものを想像したうえで送りたいので、教えてください。

  • 年賀状について

    こんにちは。 私は今年初めてアルバイトとして雇われながら正月を迎えました。 表現がおかしいですが、要するに上の人から初めて年賀状をもらいました。 そんなこと頭になかったので焦っています。 いただいたのですから出すのが道理なのでしょうが、送られてきた年賀状に書かれた住所に遅ればいいのでしょうか。 イメージなのですが、大きな会社にポツンと送られてしまったらおかしいですよね。 普通どうしているのかバイト先の年賀状についてどうしているのか教えてください。

  • 正月飾り、どこまで飾る?(種類)

    はじめまして あまり意識せず(亡くなった父に倣い)、正月飾りを飾ってきました。 玄関に、注連縄飾り(縦長で海老や橙が付いているもの) 門に、若松に輪飾 家の中に、鏡餅(親は餅屋で買っていましたが、今はプラ製の容器にパックの角餅餅) 今年はどうしようかと思っています。 止めるか、続けるか 家族は「何のご利益もないし、止めたら」と言っていますが、 長く続けてきたことを止めるのも寂しいような気もします。 それで、 A:門の松飾りのみにする B:注連縄飾りのみにする を考えています。 故実に詳しい方、いかが思われますか。 よろしくお願いします。

  • 家族写真の服装について

    息子の1歳の誕生日の記念に写真館にて写真を撮りに行きます。 何ポーズか撮る予定ですが、そのうち1ポーズは両親も入っての家族写真にするつもりです。 年賀状にもその写真を使いたいと思っていますが、両親の服装はスーツなどのフォーマルなものじゃないとおかしいでしょうか? それともちょっとよそ行きって感じの服装でもOKでしょうか? 同じようなご経験がある方、服装はどうされましたか?

  • 年賀状の月齢記載について

    こちらのカテで良いか迷いましたが、質問させて下さい。 来年の年賀状を、息子の写真つきにしたいと思っています。 息子は7月9日生まれです。 注文を12月10頃にして、その辺りの写真を使おうと思います。 この場合、年賀状の息子の月齢は何ヶ月と記載したら適当なのでしょうか? 例> 太郎(○ヶ月)←ここの部分 本来、その部分は写真の時の?正月の時の?どちらであるべきなんでしょうか? 皆様ならどうされますか? ご返答よろしくお願い致します。

  • 夜景の写真入りの年賀状

    夜景の写真入りの年賀状ってどうでしょう? この前、東京に旅行に行った時にお台場からデジカメで撮った東京タワーとレインボーブリッジ(クリスマスシーズンだったので虹色に光っています)が綺麗だったので年賀状に印刷して送ろうかと思っています。 というかもう出してしまったのですが。 上半分です、綺麗なのですがやっぱり夜なのでなんだか寂しい感じがします、、、。右下に小さく愛猫2匹(茶トラと白交じりの鯖トラ)の写真も入れました。 正月早々夜景とはいえ、夜の写真というのは失礼って事はないでしょうか?

  • お供えのお餅(鏡餅?)は捨ててもよいですか?

    お正月のお餅(鏡餅・・大したものではないですが) スーパーで購入したやつです。 仏壇や神棚にあげたものですが・・。 昨日七草だったので、玄関の「お飾り」などははずしました。 「鏡開き」が11日なので・・それまでお供えしておこうと思いましたが・・。 今日仏壇や神棚から、さげました。 タイトルでは「お餅」と書いてありますが・・。 実際には、そのお餅を飾る為に付いていた「台(紙でできたもの)」 「敷いた紅白の紙」「お餅の上にのせてある、だいだい(プラスティック製)」などの付属のものは、普通のゴミとして捨てても良いのですか? 勿論お餅そのものは開けて食べるつもりです。 どうか教えてくださいませ!!

  • 義両親(同居)が年賀状に孫の写真をのせたがります

    義両親と完全同居していて、1才5ヶ月の息子がいます。 義両親にとって夫は高齢でやっと授かった一人息子で、しかもその息子から生まれた初孫ということで、私の息子のことを本当に溺愛していて自慢にしています。 昨年は息子が生まれて初めてのお正月だったので、義両親は年賀状に孫の写真をのせる気満々でした。 孫が生まれて初めての年賀状で、私たちは同居していたので、私も特に反対はせず、普通のことだと思いました。 ただ、義母がその年賀状に、あたかも私が育児放棄してるから自分が育児してる、とように育児疲れ(?)の愚痴を書いていたのには腹が立ちましたが、その年限りだと我慢しました。(悪気はなく、毎日孫と過ごしていることを自慢したかったようですが…) そして今年は、もう初めてではないし、私たち夫婦だけならまだしも、同居ということで義両親メインの年賀状なので、息子の写真をのせる必要はない、と私は考えていました。 私たち夫婦の年賀状ならアリかもしれませんが、私たちは義両親のおまけ程度に名前が書いてあるだけなのに、もう1才を過ぎた孫の写真をのせた年賀状を、義両親が大勢(さほど関わりのない人たちもいる)に送るのはおかしい気がしました。 孫の親夫婦が「是非!」と提案するならいいと思いますが。 しかし、義両親は今年も私の息子の写真をのせる気満々で、義母が「早くいい写真選んでおいてね!」とせかしてきました。 私としてはとても乗り気にはなれないのですが、当然の流れになっています。 しかも義母は一応「選んで」とは言いますが、最終的には自分の気に入ったものは譲りません。 意地の悪い義母ではなく人当たりはいいのですが、無神経で強引なところがあります。 また、無神経なわりには自分は傷つきやすいため、断るとショックを受けて泣いてしまうような感じです。 昨年義母は子供のいない夫婦に、孫の写真つきの年賀状に「早く子宝を」と書いていたので、私はかなり義母に嫌悪感をもち、そのこともあり今年は写真はのせたくないと思いました。(義母に悪気は全くないようです…) 義両親、義母は私の息子の写真を絶対のせる気でいて、義母の性格、嫁の立場から、断れる状況ではなくかなり悩んでいます。 夫から「必要ない、自分たちはのせる気はない」と話してもらいましたが、義父は常に夫の言うことには耳を貸さない人で、義母は「なんで?のせないとおかしい」と全く譲りません。 私自身、また嫌な思いをするのは避けたいですし、必要性も感じませんし、義両親に勝手に決められることにもなんだか納得がいきません。 義父が私たちは言うことを聞けばいいんだと怒鳴り散らす、義母が私たちを悪者にして泣いて寝込む、という展開にもうんざりです。 何か良い対策がないか、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自慢写真だらけの年賀状とフェイスブック

    小学生の子供に何枚か年賀状が来ました。 そのうちの1枚には15枚の画像がぎっしり印刷してありました。 スキューバダイビングの写真、クルーザーを運転させて もらっている写真。ハマグリを網の上で焼いている写真 スキーに行った写真、どこかの水族館、どこかの牧場 どこかでのバーベキュー・・・スネ夫の自慢話みたいで なんかとても腹が立ちました。 フェイスブックを見ても私の友人たちは 海外に行った、子供たちと庭でバーベキューをした、 ホテルでディナーを食べたとかうらやましい投稿ばかりです。 うちはと言えば夫の浮気で離婚してから3年 朝から夜暗くなるまで働き、正月休みも無く 年末年始に行ったのは すき家だけで 離婚してからは金銭的にギリギリで旅行になんか行っておらず 子供につまらない思いをさせているだけで 楽しい投稿写真なんてありません。 住んでいるのも木造のオンボロなアパートです。 だからと言ってうつ病で苦しんでいるとか 腰痛が治らないとか投稿しても 誰も楽しいわけ有りません。 でも、明らかに自慢写真だけの年賀状は不愉快でした。 こんな小さい事で落ち込んでいる私は 器が小さいのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう