• ベストアンサー

祖母の為に?結婚してひ孫をみせてあげたいという気持ち

おかしな質問なのですが、ずっとグルグル考えてしまっているので聞いてください。 私は25歳になったばかりの女です。 付き合って6年の同居している彼がいます。一つ年下です。 お恥ずかしい話、現在は二人とも正社員ではありません。 小さい頃は両親が共働きだったので、 近所の父方の祖父母の家で面倒を見てもらうことが多かったため、自他共に認めるおばあちゃん子です。 私は母の事が好きではなく、喧嘩する度に祖母に泣きついたり、大人になってからも独りで祖父母宅に行くことも多かったです。 その後、母と顔を合わせる事すら限界になり家を出ました(祖父母宅の近くです)。 実家にはほとんど帰らず祖父母宅を頼っており、月に1,2度彼と一緒に祖父母と食事をしています。 夫婦の愛情を感じられない家庭で育ったせいか、私には結婚願望がありません。 子どもも欲しいと思いません。実家のような家庭になるのが嫌なのです。 反面教師で自分がそうならないように頑張れと言われることもありますが、もうそんな希望も抱けないほどです。 両親には言いました。祖父母にもはっきりとではありませんが、伝えています。 以前に祖父母の家に遊びに行った際の帰り際に見送ってくれようとした祖母と外に出たら、近所のおばさんに会いました。 ベタなところで「大きくなったねぇ」という話を少しして、 祖母に「早く結婚してもらって、ひ孫も見て安心したいよねぇ」というようなことを言っていました。 祖母は「そりゃあねぇ~。そうですね~」と・・・。 うまく言えませんが、何とも言えない表情で相づちを打っていたのですが、 やっぱり本音ではそうなんだろうなと感じる雰囲気でした。 一年ほど前に母方の祖父が亡くなり、これまでが幸せなことに初めて近い身内が亡くなる経験をしました。 どこかでいつまでもこのままで居られると思っていた気がします。 でも、永遠なんてなく、ずっと子どもだと思っていた自分ももう大人。 祖父母だって、両親だって、親戚だって歳をとって、 いつ誰がそうなってもおかしくない近い未来を改めて考えてしまいました。 母方の祖父は孫が沢山いるのにも関わらず、ひ孫を見ることなく亡くなりました。 父方の祖父母は私と私の妹しか、孫はいません。(妹は仲良くなく、男っ気もなしです) そんなことを考えていると、祖父母の為に、元気なうちに結婚して子どもを産んで、 ひ孫を見せてあげたいという気持ちが自然と湧いてきました。 もちろん、結婚はともかく、子どもは祖父母に見せてはい終わりという訳にはいかず、 当然自分たちがその責任をずっとずっと背負って行くものです。 もちろん、それだけの為にじゃあそうしようと思えるほど私の気持ちも簡単なものでありません。 自分自身が望んでいる訳でもない事に、その後の責任を背負う度胸も器量もありません。 何より、そんな気持ちだけで、結婚子育ては出来るものではないと思っています。 でも、そうしてあげたい気持ちだけは日々強くなる気がします。 私にしか出来ないこと。でも・・・。そういうジレンマが頭を回ります。 同じように思う方っていらっしゃいますか? こういう気持ちを持つことは、誰でもあることなのでしょうか? それを理由にご結婚なさった方はいらっしゃいますか? 逆の立場(親、祖父母側)なら、子ども、孫がこう思っているとどう思いますか? 何だかとても苦しい気持ちになります。なぜか文章を打っていて泣いてしまいました。 思うことだけでもお言葉を下されば幸いです。 長文をお読みいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.2

本当におばあちゃんが大好きで優しい方なんですね^^ 文章から伝わってきます。 私はいろんな場面で「親(祖父母)のために」とゆうフレーズ等について 考えることが多くあります。 友人から離婚の相談を受けたとき彼は「親のために親が死ぬまで自分が我慢すればいい話だ」と言いました。 新聞などで取り上げられているいじめにあった子供は 「親に迷惑をかけたくないから相談できなかった」と口を揃えて言います。 でもね、私は親や祖父母が子供や孫に本当に望むのは本人の幸せであるべきだと思ってます。 母ともそれについて話をしますが、やはりそうだと言います。 姉には3人の子供がいますが、この子達が苦しむことは自分が苦しむよりもツライと言います。 ですから本当の祖父母孝行をしたいのなら6451070さんが幸せになることが第一だと思いますよ。 そりゃ可愛い可愛い孫の子ともなればおばあちゃんは泣いて喜ぶかもしれませんが 「おばあちゃんのために我慢して産んだ」なんて例え伝えなくても本当の幸せじゃないでしょ? おばあちゃんが喜ぶのならそうすべきなのでは…と 真剣に悩んでくれるお孫さんがいることがすでに幸せだと思いますよ^^ あと結婚願望についてですが、まだまだ25歳なので変わる可能性はあると思いますよ。 私も両親を見て育ってきて、そのぐらいの年齢の頃は死んでも結婚なんかするものか!! ぐらいの勢いで頑なに拒んでました(^^; もちろんそう公言もしてました。 でも30歳を過ぎてから結婚してもいいかなぁぐらいに変わってきたんです。 寂しいとかそうゆうマイナスな動機ではなく。 日々生きていると同じ事の繰り返しのように思えますが、 自分も周りもありとあらゆるものは少しずつ少しずつ変化していきます。 今の人生観に縛られてご自身を追い詰めないでくださいね^^

6451070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >本当におばあちゃんが大好きで優しい方なんですね ちょっとこの文章ですと、すごい良い子そうですが、実際はとんでもない女です(笑) ですので、そんな風に言われますと大変こそばゆいです。大好き・・・なんでしょうか。 私は、人を愛しているという気持ちがよくわからない人間なんです。 彼に対しても好きだとかそういう気持ちはよくわからなくて、 普段はかなり冷たくしていたり、うっとしいとおもったり。 でも長く一緒にいて楽だし、気が合うし・・という感じです。 祖父母に対しても、酷い話ですが、自分によくしてくれるから遊びに行くなんて気持ちもあるんです。 でも、私から「~してあげたい」という気持ちが芽生えるということは、やはり「好き」という感情なのでしょうね。 すみません、変なこと言って。 おっしゃるように、私が幸せなことが一番、だと客観的に見ても思います。 ただ、祖父母に万が一の事があったときに後悔するんじゃないか、とか、 意外と意固地に結婚を拒否してる部分もあるかな~と思うので、 それをきっかけに結婚してしまえばうまくいったりするかも?なんて考えたりもします。 一緒に彼と住んでいる以上、すでに結婚生活のようなもので、紙切れ一枚でどう変わるんだろうとよく考えます。 逆を言えばそれだけのことなんだから、そうした方が周りも自分も落ち着くのかなぁと思ったり。 日頃から難しく考え過ぎな面もあるので、考えてしまうことはどうしようもないですが、 まだもうしばらくは自然に任せようと思います。少し楽になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#186406
noname#186406
回答No.5

お礼読みました。 >頑張ってとはいえませんが、応援しています。 ありがとうごさいます。 私の結婚は職場を辞め彼との別れも考えていた時に具体的な結婚の話。 今を逃す→結婚は30過ぎる→結婚を望んだ時に相手はいるか?(理想も高くなる。年齢的に見合った相手にめぐり逢うか?) など考え、結果26で結婚しました。 はっきりいって結婚に逃げた様な形です。 現在は子供の事があり主人に申し訳ない気持ち・別れたくない気持ち(離婚後の生活の不安も含め)かといって出産に踏み切れない自分との葛藤が心の片隅にありながらお気楽な主婦(私の場合)生活を送っています。 私は子供が欲しいという事は自己満足な様な気がしてしまいます。 両親は妊娠(私)を機に結婚しましたが、出産で病気になり、あげく父が不甲斐なく金銭面でも苦労をし結局離婚。 私を産まなければそんな事にもならなかったであろうにと。 その私は母と生活をしていなかった事もあり産みの親という感覚しかありません。 親孝行もしておらず、そんな私を出産し、苦労した母を不憫にも思います。その後、幸い再婚して人並みに幸せなので少しは気も楽ですが。 ”案ずるより産むが易し”なのでしょうが、わがままな自分を思うと我が子もそうであると思ってしまうのです。 しかしながら出産するなら思い切って双子がいいだろうか? などと考える自分もいます。 ごめんなさい。自分の事を長々と話してしまいました。 女性は結婚して子供を持ち家庭を築く事が幸せだと思います。 男性も、いくら経済能力があり家庭に縛られるのは面倒。自由恋愛で幸せといった事ではなく 家庭があり家族に必要とされる事が幸せだと思います。 自分の為だけにそうそう頑張れませんよね。 夫の為だけにもそうそう頑張っていない妻(私)が言うのもなんですが 特定の人に必要とされ、その人の為に生きていきたいと思う事が幸せなのではないでしょうか?人間はひとりでは生きていけないですからね。 私も貴女も体験によるトラウマの様なものがあるのでしょうね。 最近気付いたのですが、理想(願望)を抱き、夫に厳しくなってしまう様です。 貴女も期待しないながらも理想から将来結婚後、ご主人に対して不満を強く感じる事があるかもしれません。 大なり小なり何処の家庭でも色々と問題はある様です。 貴女にはそれらを乗り越えて幸せになってほしいと思います。

6451070
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 再度ご回答を頂きありがとうございます。 改めて結婚について考えさせられました。 私の親の代では20代中盤までに結婚するの方が多かったのが、 女性の自立も増えたことも手伝って、今では晩婚化と言われ、 30代で初婚が珍しくなくなりました。 その分、相手を選ぶ余裕も出来たような気がしますが、 結婚する時期も難しくなり、より焦る場合も増えた気がします。 >結婚に逃げた とおっしゃいますが、誰しもがそういう面があるのではないかと思えました。 私の母も、姉妹が皆結婚したのと、 結婚でないと家を出られなかったからとよく言っていました。 何が幸せかは人それぞれ違うし、各々の幸せがあるんだろうとは思っています。 おっしゃるように、女性、男性ならではの幸せもあるでしょう。 でも、現実に二つの性だけでなく様々な性が存在しますし、 与えられた身体的性に備わっているものが、うまくいかない場合もあります。 だから、その人が幸せだと思える道が幸せなのだろうと思います。 私は結婚しておりませんし、子どももおりません。 だから、偉そうにいえる立場ではありませんが、 >我が侭な自分を思うと我が子も という意識は私もあります。また自分の親のような夫婦になってしまうことも怖い。 しかしながら、 >出産するなら思い切って双子がいいだろうか? と私もよく思います。とても似ていて、驚きました。 nyan-curuさんが、 >特定の人に必要とされ、その人の為に生きていきたいと思う事が幸せ だと思われるのでしたら、それは現在叶っているわけで。 それに加えて、子どもが欲しいと心から望む気持ちが湧いてくるのなら、自然と行動に移される方じゃないかなと感じました。 これは私にも言えるかもしれないですね。 実際、考えているだけで毎日が適当に進んでいくのは、 なんだかんだで今の生活が楽で気に入っているのかもしれません。 >期待しないながらも理想から、ご主人に対して不満を強く感じる事があるかも その通りです! まだ他人なのに、何だかんだで妻目線で理想と違う姿に色々考えます。 理想が強いから結婚が怖いのかもしれません。 長々とすみません。 ただ、自分の人生として後悔しないようにだけはいきたいなと思いました。 nyan-curuさんもどうかご自身の幸せをお考えになってくださいね。 有難うございました。

noname#186406
noname#186406
回答No.4

私は結婚前に同棲もしていましたし祖父母の下で育ったおばあちゃん子でもあります。 結婚願望もあるような(温かい家庭を築きたい)結婚生活に期待も出来ない(両親が離婚)といった考えもありました。 同棲は結婚対象で妊娠したら結婚してと考えていました。 >夫婦の愛情を感じられない家庭で育ったせいか、私には結婚願望がありません。 子どもも欲しいと思いません。実家のような家庭になるのが嫌なのです。 >私は25歳になったばかりの女です。 付き合って6年の同居している彼がいます。一つ年下です。現在は二人とも正社員ではありません 貴女の気持ち理解できます。 でも同棲している訳ですよね。 相手の男性・貴女もどういう気持ちで同居しているのでしょう?結婚は望んではいないのでしょうか? 生活が楽+好きという理由だけなのでしょうか? 自活できる仕事を持っているのであれば貴女は無理に結婚しなくてもいいと思いますが、 40代50代などを考えると結婚せずに自活は大変でしょう。 (まだ若いのでそんな先の事まで考えていないと思いますが) それくらいの年代になれば生活の援助をしてくれる男性(生活を共にする男性も含め)も難しいでしょう。 現実的な話です。 結婚は恋愛とは別モノですから結婚にあたっては今の彼の事もよく考えた方がいいと思います。 (家から出て好きな人と生活を始めた延長上だと思いますが) 紙切れ一枚ですが責任や自覚が芽生えてくる(家族を守る) 国の制度で妻として認められ守られる(年金の恩恵など) とお互い良い方向に変化していくと思います。 >祖母に「早く結婚してもらって、ひ孫も見て安心したいよねぇ」というようなことを言っていました。 社交辞令・挨拶程度の事です。 うちは子供がいないので「子供は?」と言われますが、 そういった感じの”本人は気にするが相手はさほど気にせず言っている事”です。 幸い主人は長男でもなく、兄弟は子宝に恵まれているのでひと安心ですが。 結婚して子供が産まれるのは自然な事で、 母親の皆さんはそんなにいろいろと考える前に子供が出来ているというのが普通だと思いますよ。 後、好きな男性の子供が欲しいと思うみたいです。 私も貴女と同じ様に考えて「考えすぎ!なんとかやっていける」 なんて言われます。 貴女のご両親もおばあちゃんも、思っている事をわかっている故、 結婚して幸せな家庭を築いて欲しいというのは切に願っていると思います。 祖母は私には「兄弟がいないからかわいそう」と言っていました。 結婚して夫(家族)ができた事はとてもよかったと思います。 私の母は再婚して子育てを経験し、故に、 「女として生まれたのだから出産はすべき」と言います。 「ご主人はそれでいいと言っているの?老後はさみしい」とも。 それも理解しています。 自然妊娠が不可能なので私にとっても出産は課題です。 貴女と同じで覚悟ができずにいます。 彼(仕事が安定していない)との同棲期間も長期になっている。 という今の状況から悩みも出てきているのでしょう。 結婚を考える時期になっているのだと思います。 結婚は実際、タイミングで貴女の様に長期になると 「このままでも」といった感じで、 あえて結婚となると”子供が欲しい””両親が病気”といったタイミングは充分にありえます。 最後に母親になると貴女の親との関係も良くなっていくでしょう。 親になってわかることがあるのだと思います。

6451070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >相手の男性・貴女もどういう気持ちで同居しているのでしょう?結婚は望んではいないのでしょうか? 生活が楽+好きという理由だけなのでしょうか? 私は付き合った頃から、結婚願望がないことを伝えてあります。 彼は今の現状では無理なことは理解していますが、 やはりいずれは結婚して、授かれるなら子どもも欲しいと思っています。 なので、私の気持ちを変えられるように頑張っていると言うところでしょうか。 なぜ同居をしているかといえば、はっきりいって生活の為です。二人で住めば生活費も半分ですし。 何かあったときに一人よりも二人の方が安心ですし、防犯面でもそうです。 私は、他の回答者様のお礼にも書きましたが、彼を好きかどうかはわからないのです。 でも、長く付き合っているだけに一緒にいると楽です。お互いのこともよく分かっていますし、話も気も合います。 相方は私と違い、私のことをいつまでも好きでいてくれているので保っているのかもしれません。 もちろん、将来のことを考えると不安になります。でもこのままが気楽でいいやと思うことも。 今の勤務先を退職した後は、また正社員で就職したいとは思っていますが、現実にはどうなるか。 自分で食べていけるだけの地位を築いて行くことは、私の一生の目標です。年金もどうなるかわかりませんし。 元々面倒なことが嫌いということもあります。結婚のメリットデメリットをいつも考えてしまいます。 また、紙切れで縛られることも怖く、婿だの嫁だの家だの、結婚はどうしても自分たちの問題だけはないと思うと・・・。 しかし逆に一緒に住んでからも色々ありまして、改めて法的に守られない関係について考える機会も多々ありました。 (事実婚も法律的に認められつつありますが、やはり弱いので) すごくおっしゃることはよくわかります。また、よく分かってくださっていると思います。 私も実は暖かい家庭を築きたい気持ちも全くないと言ったら嘘になります。 まずは自分の足元をしっかりさせていきたいと思います。 私などよりもnyan-curuさんの方が目の前の現実で、大変そうです。 頑張ってとはいえませんが、応援しています。 本当にご回答ありがとうございました。

  • i12
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.3

質問者さんはとても優しい方ですね。 ひいおばあさまの為、というより、 人を好きになり、ご縁のある方と結婚して 子供を授かり親になる、という事が自然な人の道だと思います。 結婚生活は自分で作っていくものなので、 質問者さんの優しさがあれば幸せな結婚生活になると思います。

6451070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問者さんはとても優しい方ですね 大変こそばゆいです・・・ありがとうございます。 普段、本当に優しくないので(苦笑)文章を書いてて、凄く良い子ちゃんに見えるなぁと自分で苦笑いをしてしまいました。 思いやりもなく、優しくもない人間だと言われ続けたせいか、 本当に自分でも心が凍っているなぁと感じるところもあるくらいです。 でも、そのように言っていただいて、ふと優しさって目に見えるものだけじゃなくて、 こう思う気持ちがあることも、優しさでもいいのかな・・・なんて思いました。 人を愛することも、よくわかりません。 今の彼も好きかどうかわからず、両親に対してもそうです。 子どもを産んでも、その子どもを愛せるか、まで考えてしまいます。 でも、自分が気がついていないだけでちゃんと愛せているのかもしれません。 ありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

ひ孫はおりませんが、孫が4人おります。(小6から6ヶ月まで)  孫は無責任に可愛いものです。  2人は車で30分の所におり週1で来るのを楽しみにしております。 貴女はこれからの人生であり、長い人生です。  先ずは自分に忠実にお考えになることが最も大切な事だと思います。

6451070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の祖母もおそらく同じ気持ちでいてくれているのだと思います。 小さい頃から今に至っても、本当によくしてもらっています。 (そこが母にとっては、甘やかしてどうのと言われますが) 週に一回、お孫さんがいらっしゃるのですね。素敵です。 私は自転車で5~10分の距離なのに、月に一度しか(しかもご飯をたかりに(汗))行けていません。 本当に元気なうちに、沢山顔を出しておかないと。 はい、私自身が納得できる道を考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祖父母を結婚式に招待しようか迷っています。

    祖父母を結婚式に招待しようか迷っています。今年の秋に結婚式をあげる予定でいます。私と彼はお互いの両親に挨拶をして承諾をいただきました。顔合わせもスムーズに行うことが出来よかったと思っています。私の祖父母(父方)は自宅の近所に住んでいるので彼と一緒に式の予定など報告をかねて結婚式に出席してほしいとお願いに行きました。 私はおめでとう!と喜んで祝福をしてくれるものと思っていましたが、 祖父の口からは、私の祖母(母方・祖父他界)が7年間挨拶に来ないだとか、母の兄弟の子どもまで呼ばなくていい・来るならいかないとまで言われました。その不満を彼にぶつけ、私は彼にごめんなさいと顔向けができないくらい辛い出来事でした。素直な気持ちで喜んでくれると思っていたからよけいに悲しかったです。祖母(母方)はとっても喜んでくれて彼にも親切にしてくれました。とてもすくわれました。又、彼も皆に祝福してもらうように頑張ろ!と言ってくれました。2ヶ月たって 今度は父と祖父母(父方)のところへ行き、話合いにいきましたが、 こちらの聞く耳もたずという感じでこちらも、言い方がきつかったのかしれませんが最後には”気でもくるったか・・・など罵声を言われ泣き崩れてしまいました。こんな状態でも、両方の祖父母に祝福されたい気持ちもあります。よばないと後悔をするでしょうか?

  • 祖母と血が繋がっていなかった。。。。。。。。

    私はずっと普通に血が繋がった家族だと思っていました。 両親が共働きであった為、小さい頃はおばあちゃん子?で、祖母のことも大好きでした。 しかし、姉が結婚する時、言っておかなければならないことがあると両親から衝撃の事実を告げられました。 私の祖母は本当のおばあちゃんではないと。 祖父は離婚し今の祖母は再婚相手なのです。しかも今の祖母は祖父の兄と結婚していて祖父の兄が亡くなった後、祖父と結婚しました。自分の子供を義理の親に預けて・・・ 離婚の理由など詳しいことは知りません。知りたいけれど聞いたら家庭崩壊で一緒には住めないだろうと両親は言っています。 事実を知ってから祖母に対する私の態度が変わってしまいました。 以前は大好きな祖母だったのがたまに冷たくしてしまう。私の態度から私が事実を知っていることに気づいていると思います。そして、自分の人生がうまくいっていないことを祖父母のせいにしている自分が嫌です。 事実、このことを知ってから仕事がうまくいかなくなり転落人生です。 祖母には血の繋がった孫もいます。 血の繋がった孫のほうが大事なんだと話を聞いてよく分かります。 たぶん本当の孫より私のほうが幸せになったら許せないという感じです。 とても複雑な家庭なので自分でも理解できない。 祖父が離婚したことも納得できないし、今の祖母が実の子供をおいて祖父と結婚したことも理解できない。 結婚とは一体何なんだろう?私は将来に対する希望も持てないし、子供や孫に嫌な思いをさせた祖父母が好きだったのに許したくない。いろいろなことに対する考え方が暗くなり、マイナス思考。 どうしたら、心の中のもやもやを消すことが出来るのでしょう? きっとこのまま一生消えないだろう・・・

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 意地の悪い祖母。

    父方の祖母との関係で悩んでいます。私は孫にあたります。 特に祖母はとてもプライドが高く、祖父は子供があまり好きではない人で 私が幼い時から祖父母が苦手でした。逆に母方の祖母はとても優しく寛大で尊敬の出来る人であったため、母方の祖母にばかり懐いていました。 それが父方の祖母のプライドを傷つけたのか、それとも私が外孫だからかわかりませんが、 出来の良い内孫と比較したりと明らかに他の孫とは態度が違う接し方をされます。 祖母は無意識でそういったことをしていると思います。悪気など感じていません。 しかし、数年経った今でも祖母に言われた事は忘れられませんし、とても根に持っています。 先日、祖父が脳卒中で倒れ緊急入院し、ショックで祖母も体調が悪いと訴えているそうですが(現在、帰省中の親から聞きました)やはり、幼少期から可愛がられて来なかった という記憶があってか、そのような知らせを聞いても正直なんとも思いません。他人事のようです。 祖母との記憶は悪いものしかありませんし、やられた事は一生忘れない頑固な性格もあってか、祖母を思い出すと腹が立って仕方がありません。自分が器の小さい人間であることは理解しています....。 母にも祖母の愚痴をこぼしますが、笑い話にされる上に、孫なんだから仕方が無いと言われます。 相談というよりは同じような状況の方のお話がお聞き出来ればと思い質問しました。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 戸籍について

    こんばんは。25歳女性です。戸籍について質問させて下さい。 私の家系は両親、父方の祖父母も離婚しております。私は分籍はしておらず、父の戸籍にいます。父は祖父の戸籍にいます。調べたいのは父方の祖母の戸籍なんです。孫の私が生まれる前から離婚して再婚もしてる。)る祖母の戸籍を調べることはできるのでしょうか? 戸籍を調べたい理由は、自分の血筋(日本人かどうか)が知りたいからです。母方の祖父母、父方の祖父に関しては日本人で間違いないのですが…父方の祖母だけが怪し過ぎなんです。離婚して再婚してるとはいえ、その再婚相手の方も私を本当の孫のように可愛がってくれてるくらい今の祖母夫婦(?)とは仲良しなのに、具体的な出身地や旧姓すら教えてもらえなくて…濁すんです。だから調べられるかな…と思って質問しました。 もう直ぐ結婚もするので、結婚する前に知りたいと思います。 ググって見たんですけど見つからないので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に離婚した親を呼ぶか迷っています。

    私が小学生の時に両親が離婚しました。 離婚後は母と暮らしています。 父とは疎遠になったわけではなく、昔は1年に2回程、現在は2年に1回くらいのペースで父や父方の祖父母に会っています。 母は別れてから会っていません。 祖父母は孫が私と姉だけということで、可愛がってくれています。 離婚した原因は、当時まだ私が小さかったこともあってやんわりとしか言われずわかりませんでしたが…大人になってわかりました。 父が仕事であまり帰って来なかった事、祖母との…姑問題でした。 祖母は性格がキツイので子供の目から見てもお母さん大変そうだな…と思うほどでした。 そのため母方の親戚達は父や父方の祖父母の事を良く思っていないようです。 来年、結婚式を挙げようと考えています。 母に父や父方の祖父母を呼んでいいか聞くと、「いいんじゃない」と言われました。 母の性格上、優しいのでNOとは言わないだろうとは思っていました。 今度は母方の親戚に父達を呼ぼうと思うと言うと「えっ!?」と苦笑いされました。 ダメだとは言われませんでしたが、母の気持ちも考えないとと言われました。 母の気持ちもすごいわかります。 母からダメだと言われたら呼ばないつもりでした。 父方の祖母には結婚式呼んでね!!と言われるし…。 どうしたらいいかわかりません。 やはり、父達を呼ばない方がみんな楽しい結婚式を送れるのでしょうか? やはり一番、ずっと育ててくれた母に喜んでほしいと思っています。 でも父達を呼ばないとなると父達に何て言ったらいいのか…。 楽しみにしている祖母にも罪悪感が…。 この問題が解決できないようなら旦那と二人で海外挙式を考えています。 どうすれば一番いいのでしょうか? どなたか同じ境遇の方はいらっしゃいますか? 長文ですみません。

  • 孫の養育費について教えてください。

    お世話になります。先日、知人が他界し、母方のお父様から相談があったのですが、わからなかったので教えてください。 両親(知人)が事故で亡くなり、8ヶ月の子供が残り、父方の祖父母にひきとられました。 遺族年金は年間約100万円が孫(父方の祖父母)に支払われます。 母方の祖父は、父方の祖父母に対して養育費を一般的にいくら支払えばいいのでしょうか?

  • 祖父が亡くなり一人残された祖母が心配です。

    こんにちは。29歳の女です。 3月2日に母方の祖父が死去しました。 今年のお正月に会ったのですが、そのときは本当に元気で、その数日後急に倒れ約2ヶ月の入院を経て、そのまま帰らぬ人となってしまいました。 私は2月までは父方の祖父母も母方の祖父母も両方健在で、とても幸せでした。父方の祖父母の方は何度か入退院はあったものの元気になっているので安心しきっていました。 私自身が身内の死に直面した事が無かったので、凄く辛かったし今でも傷は癒えていません。本当に大好きなおじいちゃんだったので・・・。 ただ、相談したいのはその心の傷の事ではなく残された祖母の事です。気丈な祖母で、出棺時以外は涙を見せませんでした。そんな祖母も一人で暮らし始め、とても寂しい思いをしているんじゃないかと心配なのです。 私は県外で一人暮らしをしながら働いているので、帰れたとしても月に1度くらいです。私の姉や母がたまに泊まりに行ったり会いに行ったりしているみたいなのですが、毎日ではありません(車で1時間ほどかかるところなのでなかなか行けないみたいです)。祖父が不治の病だと聞いた時も私はこの先の祖母の事が心配になりました。そんな矢先に父方の祖母が一昨日、脳梗塞で倒れ入院しました。命には別状はなかったものの、姉も母も父も父方の祖母につきっきりで一人暮らしの祖母の元へ行く時間が無く更に寂しい思いをさせているはずなのに何もできない自分を毎日疎ましく感じる気持ちが強くなって耐えられなくなってきました。仕事中もやはりどちらの祖母も大切なので二人のことを考えたりしているのですが、父方の祖母の事ばかり考えていると母方の祖母に申し訳ない気がしたり、母方の祖母の事ばかり考えていると父方の祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。本当に雁字搦めで心の病になりそうなのです。 母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできないので、ずっと一人で今まで祖父と住んでいた家にいると思います。勿論電話もよくかけて話はしているのですが、この気持ちをどう収拾つけるべきか困っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 身内の死について

    身内の死について 先日、父方と母方のお墓参りへ行ってきました。父方のお墓参りへ行き、そこで初めて、祖母が亡くなっていることを知りました。父の家族構成は、祖父母、父、父の妹2人です。父の妹達は、祖父母が健在の時から、祖父母の前で、自分たちの親が亡くなった時の遺産相続の話をする最低な人間です。祖母より祖父が先に亡くなったのですが、その時、父が健在だった為、祖父のお葬式を無事に終わらせることが出来ました。祖父が亡くなり、祖父の亡くなったショックから、父が他界し、遺産相続が終わって、しばらくした後、この兄妹の長女が、いきなり、祖母の家を改築し、そこに住み着きました。「祖母の遺産相続が狙いで住み着いた」と思われたくなくて、母方の親戚に言い訳をするような最低な人間です。このような状況で、お墓参りで祖母の死が判明となった場合の対処の仕方をお教え願えたらなと思います。孫目線からなので、文章が分かりにくかったら、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。