• ベストアンサー

祖父が亡くなり一人残された祖母が心配です。

こんにちは。29歳の女です。 3月2日に母方の祖父が死去しました。 今年のお正月に会ったのですが、そのときは本当に元気で、その数日後急に倒れ約2ヶ月の入院を経て、そのまま帰らぬ人となってしまいました。 私は2月までは父方の祖父母も母方の祖父母も両方健在で、とても幸せでした。父方の祖父母の方は何度か入退院はあったものの元気になっているので安心しきっていました。 私自身が身内の死に直面した事が無かったので、凄く辛かったし今でも傷は癒えていません。本当に大好きなおじいちゃんだったので・・・。 ただ、相談したいのはその心の傷の事ではなく残された祖母の事です。気丈な祖母で、出棺時以外は涙を見せませんでした。そんな祖母も一人で暮らし始め、とても寂しい思いをしているんじゃないかと心配なのです。 私は県外で一人暮らしをしながら働いているので、帰れたとしても月に1度くらいです。私の姉や母がたまに泊まりに行ったり会いに行ったりしているみたいなのですが、毎日ではありません(車で1時間ほどかかるところなのでなかなか行けないみたいです)。祖父が不治の病だと聞いた時も私はこの先の祖母の事が心配になりました。そんな矢先に父方の祖母が一昨日、脳梗塞で倒れ入院しました。命には別状はなかったものの、姉も母も父も父方の祖母につきっきりで一人暮らしの祖母の元へ行く時間が無く更に寂しい思いをさせているはずなのに何もできない自分を毎日疎ましく感じる気持ちが強くなって耐えられなくなってきました。仕事中もやはりどちらの祖母も大切なので二人のことを考えたりしているのですが、父方の祖母の事ばかり考えていると母方の祖母に申し訳ない気がしたり、母方の祖母の事ばかり考えていると父方の祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。本当に雁字搦めで心の病になりそうなのです。 母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできないので、ずっと一人で今まで祖父と住んでいた家にいると思います。勿論電話もよくかけて話はしているのですが、この気持ちをどう収拾つけるべきか困っています。 ご回答宜しくお願いします。

noname#68445
noname#68445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urutora11
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

 ご心配ならご家族(とくにお母様)とご相談してみてはいかがでしょうか。かたい話ですが法的には第一次的には、おばあさまのお子さん(母方の祖母と書いてありますので、あなたのお母様とそのご兄弟)に養護義務があると思われます。  >母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできない<とのことですので、買い物や外に出なければならない手続き・万一のときの移動などがご心配だと思いますが、おばあさまのお住まいになっている地域の「民生委員さん」や「社会福祉協議会」に相談し、今すぐにサービスを受けないにせよ、ご本人が受けられるサービスについて、ご家族の方やご本人が一応承知しておくのが良いと思われます。なお、行政機関(例えば“福祉課”など、所管課の名称は各自治体によって異なります)でも相談にのってもらえます。また、自治会(町内会等)やご近所でも福祉情報の提供や見守りなどの協力体制をとっている地域が結構あります。  なお、独居老人向けサービスには、医療と福祉の両面からのサポートに加え、サークル活動(軽スポーツ・無料浴場・遠足・お話会・お楽しみ会・老人クラブ等)文化的なサポートの手段もあります。  ただ、社会福祉協議会・民生委員・自治会による福祉情報提供サービスなど、何れの機関であっても「個人情報保護」の観点から、緊急の場合以外には、むこうから積極的に調査などが行われることは少ないと考えられますので、こちらから福祉情報を聞くのが基本でしょう。各自治体のホームページをご参照ください。  同居などについては、既にお母様のご兄弟も交えて話し合われているのではないでしょうか。これに付いては諸々格ご家庭やご家庭同士、またご本人と各ご家庭の諸事情があるでしょうから、私が口を挟むのは差し控えさせていただきます。  なお、素人ゆえ誤りがあるかもしれません。  

noname#68445
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ母の方は嫁に行った身ですし、兄弟もおりますが兄は近所に住んでいるので(大体車で20分くらい)ちょこちょこ顔を出す事はできる様ですが、同居自体は考えていないそうです。弟は私と近所なので私と条件が同じになっており、不可能です。 親戚等は祖母の事を「しっかりした人だからこの後の人生も謳歌できるでしょ」といった感じであまり深くは捉えていない様子なのです。私はそんな軽い考えで大丈夫なのか心配で心配で・・・。 確かに足が不自由というのも、歩けない程ではなくたくさん歩いたりできない程度なので近所にお買い物とかは行ける程度なのですが、何分住宅街でスーパーも車じゃないと行けない距離になります。 福祉の方では全く考えていませんでした。確かに元々多趣味な祖母なので気分が晴れれば趣味にタクシーで出掛けたりはするかもしれません。できればお友達などが近所にできれば一番いいので、一度近所のサークル活動などが無いか探してみます。祖父が60歳の時に(24年前)に家を建てて引越ししてきたところなので、近所付き合いは今のところ一切無いみたいなので、サークル活動があれば参加を促してみます。お話会とか楽しそうですし。。 ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祖父祖母を助けたい

    僕(高校3年:男)には二人暮しの祖父と祖母がいます。 先日、祖父の病気が発覚し、近いうちに手術をすることになしました。 一度短期で入院していたのですが、現在は手術するまでの間は退院しています。 現在、祖父には何一つ不自由な事はなく元気なのですが、祖母が急激に元気が無くなって、とても心配なんです。 あんなに元気だった祖母が急激に元気が無くなって、正直とても驚いています。 以前、祖父が短期で入院したときに祖母は、大変苦労しながらも元気よく介護をしていたのですが、今度の再入院を控えている現在では、まるで別人かのように、元気が無く、暗く変わり果ててしまっています。 祖母は「何も食べられなくてもう死んじゃうかも」とか「横になっているだけで疲れて、一歩も歩けないんだよ」また「本当に死んじゃうよ」などと言いつづけているのです。 また、本当に家の中にいる時も、ほとんど寝ていてばかりで、食も喉を通らないらしく、僕から見るに"うつ"状態になってしまっています。 そこで祖父祖母ともにまだ元気でいてほしいし、今度、祖母が家に独りになるという事で、僕も祖母のところに行って、介護をしたいと思うのです。 しかし無知の僕には何をすればいいのか、全く分からなくて本当に困っています。 「うつ状態の人の介護の仕方」や「栄養のある料理の作り方」その他、とにかく何でもいいです。少しでも助けてあげたいのです! 本当に祖父祖母を助けたいので、経験者の方、またアドバイスを下さる方、何でもいいので教えて下さい!!   待っています。

  • 母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか

    父方の祖父と祖母の名前は分かりますが、 母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 祖父を施設に入れる費用について

    初めての事だらけで何をどう調べていいのかもわかりません。 経験した事のある方、介護のお仕事などされている方に力を貸していただけたらと思います。 現在私は妊娠中で里帰りしていて、実家で暮らしています。 実家は今まで父、母、母方の祖母、の3人暮らしでした。 その実家から車で30分程の所に父方の祖父母が2人で暮らしています。 2週間ほど前、父方の祖父が脳梗塞で病院に入院することになり、父方の祖母を一人には出来ないということで私の実家に引っ越してきました。 現在3人の祖父母達は… 母方の祖母…足が悪いだけで、身の回りのことはすべて自分で出来る。要介護1で週に2回シニアセンターに通っている。 父方の祖母…介護申請はしていない。痴呆ですぐに忘れてしまうので祖父が入院していることも毎日説明しないとなぜ自分が私の実家で暮らしているのかわからない。現在右腕を骨折中。 父方の祖父…介護申請はしていない。入院中で、言語障害が出てしまい、聞き取るのが難しい。寝たきりでもちろんおむつ着用。意識ははっきりしているように見える。食事も一人では出来ない。 父方の祖父母についてはこれから介護申請をしますが、私の両親は共働きで自営業の為「仕事を休む=暮らしていけない」になってしまうのでこの3人の祖父母の面倒をつきっきりで見るということは出来ません。(今現在は) かといって実家は裕福なわけでもないので祖父を老人ホームなどに入れることも金銭的に無理だと思われます…。 急なことだったのでこれからの事も考え、母は仕事を引退する方向で準備を進めていくことになりそうです。引退できれば母は全員自分が面倒見ていくつもりだそうです。 その準備期間として数ヶ月でも祖父を施設に入れたいと考えていますが、 老健、ショートステイなどいろんな思いつく単語で検索をかけてみたんですがいまいちよくわかりません うちのような状況で例えば3ヶ月~半年くらい祖父を預かってくれる施設はあるのでしょうか?地域などにもよると思いますが、大体の目安で費用はどのくらいかかるものなんでしょうか? 大変長くなってしまいましたが読んで下さってありがとうございます。

  • 祖父や祖母に聞いておくべきこと

    祖父と祖母は今は元気ですが、 親に「聞きたいことがあれば今のうちに聞いておきなさい」と言われます。確かに誰に対しても聞けることは聞けるうちに聞いておきべきとは思いますが、 いったい何を聞けば後悔しないのでしょう? 「あれを聞いておけばよかった」でもこれは聞いておくべきでもいいのですが、どんな事を聞いておいたほうがいいか教えて下さい。 今は祖父母ですが、親にも聞いておくべきことがあれば教えて下さい。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • もう亡くなってしまった祖母にどういう風に感謝すればいいんでしょうか?見たこともない祖父に会う必要はあるのか?

    よろしくお願いします。 ちょっと長くなります。 私は母方の祖母不幸でした。 父方の祖母は大変優しく(甘く)、私が幼稚園の頃は ほしいものは何でも買ってくれて子供の私にとって 神様のような存在(都合のよい)存在でした。 一方、母方の祖母は、大変礼儀やお金に関して厳しく、 甘えたい年頃の子供の頃にとってはかなり厳しい存在でした。 ぶっちゃけ、父方の祖母と、母方の祖母を比べ、何でも思い通りにさせてくれる父方の祖母になついていました。 しかし・・・、一年前、母方の祖母があるきっかけで入院するのに付き合ったさい、病院の人に ”夫など親族の方は、連絡いたしましょうか?” ときかれたときに、私の母親が ”離婚しているので・・・” と小声で話しているのをきいてしまいました。 初めて祖母が離婚しているのを知りました(私が大学4年のときで十分大人になった時です。) 大正生まれの女性が離婚して女で一人で姉妹三人(うちの母親は三人姉妹です)を育てるのは当然、男女雇用機会均等法など当然施行されていない時期なので就職先もなかったはずです。それなのに子供三人をきっちり大学にいかせ、結婚もさせ子供もうませ(時代錯誤な表現ですが、大正生まれの女性にとっては子供を産むことがなによりも女性の幸せだと信じていられたそうです) 、そういうことをするのには血のにじむような努力をしたはずです。 まず夫と別れることが精神的打撃ですし、 子供姉妹3人を大学にやる経済的な苦労もあったはずです。 私はそんな苦労も知らず、何でも買ってくれる父方の祖母になついていたことを大変恥ずかしく思っています。 ちょっとは状況を理解でき始めたころに、感謝と尊敬と畏敬の気持ちが芽生えたころに亡くなってしまいました。 今からでも子供の頃に戻って、母方の祖母に甘えたい気持ちでいっぱいです。 また、母親や叔母は離婚家庭で育っているわけで、見方がずいぶんかわります。私は頭が悪かったので家出や反抗などしまくっていたのですが、母親が離婚家庭で育っていることを知っておけば、人一倍家庭を大事にする人間だと認識して、もっとうまく関係を作れたのに、と思うのです。 今からでは取り返しがつかないでしょうか? 偉大な祖母や、離婚家庭で育った母親の見方もかわり、もっと感謝して行かなければと思うのですが、どうやって表現すればいいのでしょうか? また、人生一度しか会っていない母方の祖父(離婚相手)には 会わなくていいのでしょうか? 私の母親や。叔母を見ていると、自分の父親は全く赤の他人ということで連絡もとっていないようです。 これが普通なのでしょうか? 死んでしまった祖母に謝りたい 母親の家庭環境の苦労を知ってなんとか痛みをやわらげたい まだ見ぬ母方の祖父に一度でも会いたい と思うのですが、はっきり行って必要ないことでしょうか? 色々アドバイスを頂ければとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 意地の悪い祖母。

    父方の祖母との関係で悩んでいます。私は孫にあたります。 特に祖母はとてもプライドが高く、祖父は子供があまり好きではない人で 私が幼い時から祖父母が苦手でした。逆に母方の祖母はとても優しく寛大で尊敬の出来る人であったため、母方の祖母にばかり懐いていました。 それが父方の祖母のプライドを傷つけたのか、それとも私が外孫だからかわかりませんが、 出来の良い内孫と比較したりと明らかに他の孫とは態度が違う接し方をされます。 祖母は無意識でそういったことをしていると思います。悪気など感じていません。 しかし、数年経った今でも祖母に言われた事は忘れられませんし、とても根に持っています。 先日、祖父が脳卒中で倒れ緊急入院し、ショックで祖母も体調が悪いと訴えているそうですが(現在、帰省中の親から聞きました)やはり、幼少期から可愛がられて来なかった という記憶があってか、そのような知らせを聞いても正直なんとも思いません。他人事のようです。 祖母との記憶は悪いものしかありませんし、やられた事は一生忘れない頑固な性格もあってか、祖母を思い出すと腹が立って仕方がありません。自分が器の小さい人間であることは理解しています....。 母にも祖母の愚痴をこぼしますが、笑い話にされる上に、孫なんだから仕方が無いと言われます。 相談というよりは同じような状況の方のお話がお聞き出来ればと思い質問しました。

  • 祖父と祖母の孝行

    はじめまして。 質問させてください。 私は20代半ばですが、祖父と祖母が健在です。 その祖父がこの間倒れ、入院し手術することに。 手術は成功し、歩けるくらいにはなったのですが、 何か捕まらないと歩けないし、起き上がるのも誰かの助けを借りなくてはいけない状態になるくらいになってしまいました。 年をとるにつれ、弱っていく祖父を見て、いつまでも生きていてくれるとは限らない、と思いました。 私はここにいたってはじめて、孝行しなくては、と思いましたが、 何をどうすればよいのかわかりません。 恥ずかしい話ですが、今までの人生で自分のことばかり考えてきたので。。 ちなみに、私は祖父母の住む実家から遠い場所に一人暮らしです。 こんなプレゼントをしたらよい、こんなこと(肩たたき?)をしたらよい、こんな話をしたらよい、ということがあったら、ぜひ教えてください。 もちろん、家庭環境や個人差もありますが、みなさんのお知恵をお借りいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 祖父が虐待を受け入院しています。私に出来る事は?

    私には84歳の祖父がいます。父方です。 母方の祖父母はもう昔に死んでしまいました。 父方の祖父母・伯父(父の弟・独身)の3人で暮らしています。 祖父がパーキンソン病になって、まぁそれ以前もあったらしいんですが とにかく絶対君主は祖母と叔父で、日常的に暴行を行っていました。 私は知らず、「おじいちゃん、この傷どうしたの」と遊びに行ったとき言うと 「転んだんだよ」としか言いませんでした。 私の父が、様子を見に行ったときは風呂場で裸にされた祖父が 叔父と祖母にぼこぼこに殴られており止めに入りましたが 「一緒に住んでないあんたに何がわかるの!」と祖母に泣かれたようです。 パーキンソンになってからボケたり、徘徊したり、お漏らしを頻繁にするように なったので、「介護サービス」を使うことを私の母(元ヘルパー)が勧めました。 病院につれれ行ったり頻繁に面倒を祖父からみて儀娘のうちの母がやっていました。 叔父は働いてるし、祖母はメニエール病で病院に連れていけず。 しかし祖母は介護サービスをかたくなに拒みました。 絶対やだと言い、祖父が粗相をするたびにつねったり殴ったりしてました。 勿論叔父も一緒に。 見かねて私の父が入院させました。 病院に行ったら、殴られたであろう部分が脳出血を起こしており 手術だと言われたそうです。 そして不自然なあざが沢山あるため、「虐待」を疑われました。 父は一緒に住んでいない(仕事の関係上、定年してから実家に戻る約束)ので 余計な口は挟めません。 昨日、母と私で集中治療室にいる祖父に会いに行きましたが 私のことはずっといとこの名前や叔母の名前で呼んでいました。 言っていることも支離滅裂でしたが、大好きな祖父です。体は不自然なあざだらけでした・・・。 病院の人に疑われましたが、「一緒に住んでいない」というと疑惑は晴れましたが 家族が、それも祖母と叔父が虐待し、脳出血で入院なんて祖父がかわいそうでなりません。 もっと早く気が付いてあげたかったし、父も悔しそうでした。 今わたしに出来ることはないでしょうか? 家族内虐待は、もう見たくありません。 退院したらまた虐待を受けるのかも知れません。 うちで引き取ることは、経済的・余裕的色々あって出来ず、父は長男なので 今年中に実家に戻り暮らします。 私は1人暮らしとなります。 何か出来ること上がったら教えてください。 祖父は集中治療室にいます。

専門家に質問してみよう