• ベストアンサー

キリスト教について質問します。

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

1)について、結局 自分のためにやっているにつきると思います。 幸せになれますようにと自分の利得を願う人もいるでしょう。 自分ではなく、他人に尽くすことも、結局 自分を喜ばせるための手段。 エヴァゲリでアスカが「他人のためにがんばっているんだって思うこと自体 楽な生き方なのよ」って言ってました。 どっちも楽な生き方なんですが、楽な生き方をすること自体 悪いことじゃない。 自分の幸福を願うことは悪いことじゃない。 他人のために奉仕すること自体も悪いことじゃない。 ただ、他人のために奉仕することは、すなわち自分を喜ばせることだと自覚しないでいると、傲慢になり堕落する。 「他人じゃなく自分のためにやっているんですよ。だからやらせていただけませんか。」と申し出て、「あなたが私を助けることで、あなたが身を喜ばせ、あなたはそれしないと不幸になるというのなら、協力してあなたのためにやらせてやってもいいですよ」って了承をしてやらせてもらうってのが、いい関係を築けると思うんですね。 仏教的な考えですが、、、、 なんとかは人のためにあらず って言葉があったような・・・。 2)信仰はあることを真理だとし、それを保持する行為だと思います。 例えば神は絶対的なもので不可知なものであるとする。 そういうもので、人間では到底神の心を知ることはできないとし、不幸が起こっても、それがどうして必然的に起こったのか知ることはできず、神に「どうしてこんなことをするんですか」と聞いても答えてくれるはずはないと信じていること。 誰でしたっけ?  えっと、、、ヨブ物語。 一点の曇りもなく信仰していた人が不幸三昧に陥ったとき、その不幸の原因を友人達はいろいろ推測しましたよね。 でも本人は納得せず、とうとう神に訴えましたよね。 「私は信仰においてゆらぎなく、悪いことは一切やっていないのに、どうしてここまで不幸にするんですか」と。 ついに神が彼の叫びに答えましたよね。 彼が自問自答したわけですが、これほどまで絶対的な信仰をし、一点の曇りもなく生きてきたものでも、神からすればとても とても小さく  例えば地球が宇宙全体からすると もう存在しているのかどうかもわからないほど小さきものにしかすぎないように、自分は小さき者にすぎないとしることで、不幸を受容するに至り、だからといって不幸になったからといって信仰は消えなかったって話だったと思います。 彼は謙虚なつもりで実は傲慢だった。 それゆえ彼はその自分の傲慢により不幸に陥った。 三浦綾子さんが氷点ってのを書きました。 私は三浦さんをとてもとても不幸な人だったと思いました。 彼女はヒロインの女性にこれでもかとイジメを受けさせ、そのイジメにもけなげに耐えて、人を憎んだり恨んではいけないとしてきたが、自分は殺人犯の娘だと知り、今までは自分は穢れた存在じゃないという自覚が彼女がどんなにイジメられても彼女をくじけさせなかったのに、その基盤を作者は突き、少女を自殺させた。 どんなに自覚が無い人でも大きな罪があるって三浦氏は言いたかったようです。 で、みな犯罪者だと 自分と同じ穢れた存在じゃないかと安心感を得たかったようです。 幾人かの読者は気付いたと思います。 彼女の欺瞞に。 三浦綾子 死ぬまで不幸で哀れな人だったと思いました。 彼女が原罪にこだわっている限り、彼女は自分に鞭を打ち、自分を不幸にしつづけるしかなかった。 しかも自分だけに鞭を打たず他人にも鞭を与えたがっていた。 罪を自覚しなさいと。  ヒロインは殺人犯の子供じゃあない。 そんなこと関係なくどんな純潔な人であっても原罪があり穢れた存在だと三浦氏は言い切ったわけです。 キリスト教もそうです。 どんな人も穢れた存在で、罪があると認め、悔い改め神に謝罪しつづけるべきだとする。 そういう方針の教団だと、結局 逆もやられちゃうわけです。 過去の歴史にこだわり続けるのなら、逆にキリスト教のやった悪事の数々、これに対して一生 申し訳わけなかったと悔い改め 罪を求め 服役し続けるしかなく、伝道どころではなく 人に薦められるしろものなどじゃあなく、 この宗教をやったため、どれほど人を殺し、破壊し、強奪することになったか身をもって証明したことになり、一刻もやめるべき悪の思想だということになる。 そういう思想は三浦綾子というものを作り出し、氷点という冤罪を着せ人をはめて快楽を得る堕落した作品を創造する。 三浦氏は最後まで自分が間違っていたと気付くことなく他界した。 人に悔い改めよとう作品を書いた当の本人が自分の罪に全く自覚が無かったというお粗末さ。 たとえヒロインの父親が殺人犯だとしても、その少女に罪は無い。 父親が殺人犯だったとしても、その父親の罪のため自殺することに当然の傲慢の報いだなんて作品をどうどうと出しちゃ駄目。 そんな罪深い女でも神様は救おうとしてやっているなんて傲慢も三浦氏な心を現れです。 この作品をすばらしい高く評価するなんて狂信者です。 ヨブの作品・・・自分は小さきものだと気付くことで不幸を受容する。信仰は変わりない。 氷点・・・自分は穢れた存在でもう恥ずかしくて生きていても仕方が無いが、そんな穢れたどうしようもないものでも、神のみが救えるから信仰しましょう。 どつくとしたら どっちにします? で、えっと、、、脱線しましたが、、、失礼。 礼拝は儀式なわけで、ユダヤ教になるとこのルールが一日だけでも1000を越えるらしいです。 トーラを実践することは、神のやっていることと同じことを実践するってことで、それが神の御心にかなうことになるってことで、一日だけでも1000くらいあり、神に近づくってことらしいです。 儀式は例えば料理のレシピみたいなもので、その手順通りにやることで、何かできあがりますよね。 砂糖としょうゆの順番を間違うと失敗する。 そのように手順を行う行為は、呪術が起源だと思います。 旧約の方にちょっとだけ書かれていますが、神が宗教専門職の人にレシピを伝授していますよね。 神は彼らに人間を近づけないように伝え、選んだ彼らのみに儀式をするように伝えている。 儀式の純潔さを保つため、選んだ人だけで正確に伝授していくようにさせていたわけですが、神が選んだもの以外も、宗教的指導者になったりして、儀式の正確さはそこで途切れてしまったんじゃないかと思います。 さらに、キリスト教になると神が選んだその集団以外が儀式を作り出しやっていますので、もうそうなると、神を呼び出したりすることはできないので、勝手にやっているって感じです。 神のルールを守っていないので、いっくらやっても無駄。 合言葉以外言うと扉が開かないのと一緒。 ですが、人間は規則に沿ってやることで、安心感を得たりする。 トーラを守ることで、正しいことをやっていて、神の御心に添っていると安心感を得ているように、これが正しいとやっていれば、安心感得られますよね。 社会のルールを守っていれば、ひとまず 災難は防ぎやすくなる。 つまり、安心感を得るため、礼拝をやったり信仰をやったりしているんだと思います。 誰のため? 自分の幸福のため。 とことん自分の幸福を希求すること自体は悪いことじゃない。 ただ、他人のためだとか神のためだとか誤魔化すから、いぶかしく思われてしまう。 誤解されないように 「誰のためでもなく 自分のため信仰し自分のため礼拝をしています。」って説明すれば、納得をすばやく得られるが、そうなるとエゴイストと取られかねないので、なかなか言えないんじゃないかと。 エゴ=自我 自我の確立は悪いことじゃない。

関連するQ&A

  • キリスト教、洗礼についてです。

    キリスト教、洗礼についてです。 現在、日本イエスキリスト教団(プロテスタント)に通って救道者用の学びを受けております。 通い出して9か月くらいになるのですが、洗礼のことを牧師様が良く話すようになりました。 「受けなさい」とは言われないのですが、学び=洗礼ということを知り、洗礼を受けるべきかどうか悩んでおります。 洗礼を受けないとクリスチャンにもなれないし教会員にもなれなく毎週礼拝献金してますが毎月の決算報告書も頂けなかったり(これは構わないのですが)聖歌隊とか参加できない事も多く寂しい時があります。 しかし悩んでいる理由はこれだけではなく、もともと昔、洗礼も聖餐式もない無教会に通っていたということもあり、(無教会は受けなくても信仰により天国には入れるとの教えです) 本当に洗礼は必要なのか?洗礼を受けなければ天国に近づく事はできないのか?と考えが私の中にあります。 聖書を読んだり祈ったりしてますが答えがみつかりません・・ カトリック、プロテスタント、救道者などキリスト教関係者の方で洗礼された(もしくはしようと思った、しないと決めた)きっかけは何ですか?何かアドバイスを下さい。

  • 私は大阪市で10年以上キリスト教を信仰していたクリ

    私は大阪市で10年以上キリスト教を信仰していたクリスチャンです。でも教会に10年以上通い続けて来ましたが牧師先生から聖書の勉強や神学の勉強を受けた事は殆どありませんでした!だから聖書の事やキリスト教の考え方などが話しあえる事が出来る友達が欲しいです!!また自分なりに一生懸命、新約聖書を読み完読しました!けれども本を読みのが苦手なので今でも旧約聖書は読み続けています。 質問ですがクリスチャン同士がチャットやメール出来る有名なfecebookではないチャットアプリはないでしょうか?!そして、もう10年以上もクリスチャンとして教会に通い続けて来たので、ほかの宗教もやる気もありませんし信じませんしキリスト教以外興味ありません。今まで通って行た教会は辞めました。だから大阪市内で日本のキリスト教会を探しています!天王寺区ぐらいで日本のキリスト教会を探しています!良い教会があればいいのですが、、、。 自分自身で探すしかないかな?!w 回答よろしくお願いしたしますm(_ _)m

  • 100%の信仰ではありません。(キリスト教徒)

    3年前に洗礼を受けたプロテスタントのキリスト教徒です。 教義に疑問を抱き、1年半ほど教会を離れたあと、3ヶ月ほど前からまた教会に通うようになりました。 ですが、教会や牧師の教えに、100%頭から同意するという気持ちは、今もありません。 たとえば、自分は輪廻転生はあると思いますし、他の宗教の教えにも興味はあります。他の宗教を否定する気持ちは全くなく、共通するところや、互いに学べるところがあると思います。 聖書に関して曲解もあるような気がしてなりません。 つまり、イエス・キリストのことは大好きなのですが、 人間のつくった教義に対しては、不信をいだいてます。 聖書を読みつつも、精神世界の本や、ヒンズー教、仏教のことも少し勉強しています。 聖書以外にメインで読んでいるのは、パラマハンサ・ヨガナンダ氏の著作です。彼の設立したSRFなる団体にも顔を出しましたが、すでにヨガナンダ氏の理想とは離れた集団になっていると思われたため、行くのはやめました。 自分がこのように考えるのは、 信仰への興味が薄いのではなく、信仰を真剣に考えた結果です。 しかし、このような考えを持っていることは、教会の人には言えないまま、申し訳ない気持ちを抱えつつ、少し距離をおいたつきあいをしています。 本当はもっと仲良く付き合いたいのですが、このように隠し事をしている状況では、居心地も悪く感じています。 また、隠したままでいるのが心苦しいだけでなく、自分の考え・状況を理解してくれる人がほしい、と思います。 自分の状況を、クリスチャンの人に話してみるか、 キリスト教会とは別に、またスピリチュアルな集まりなどに、どんどん顔を出してみるか・・さらに秘密が増えてしまうわけですが・・ 一人で信仰を求めようとして教会を離れたこともありますが、 うまくいかず、自分は一人でやっていける段階にはない、ということもよく分かりました。 信仰の仲間といえる人が欲しいのです。 うまくまとまっていない質問文ですみませんが、 アドバイスをください。お願いします。

  • キリスト教会に行くには

    哲学や心理学の文献を探しているうちにキリスト教に興味を抱きました。  当初は外国文化や宗教学的な解釈を求めていました。しかし聖書を買い求めて読み進めるうちに、教会に行って礼拝に出てみたいと思うようになりました。  しかしカトリック、プロテスタントのどちらがいいかわかりません。その他の会派もあるようです。カトリックの友人もいますが、私は自分の眼で選んで門を叩きたいのです。  どんな教会が安心なのでしょうか?また初めて教会に行く際の心得なども教えていただけたら幸いです。

  • キリスト教の選択

    こんにちは。 キリスト教に興味があるものです。 クリスチャンの方に質問です。 キリスト教にはカトリックとプロテスタントがありますが、カトリック、プロテスタント、それぞれ決めた理由を出来ましたら教えてください。 また、プロテスタントは色々な宗派があるそうなのですが、選ばれた宗派と理由を出来ましたら教えてください。 あと、教会に行くには、いつ、どのように行けば良いのでしょうか? 一人で行こうと思いますので、少し不安です。 宜しくお願い致します。

  • クリスチャンの方に質問です。

    自分はクリスチャンであるといいながら、 聖書に書いてある安息日は土曜日なのに、 日曜日にに教会に行き礼拝する。 旧約聖書にある、食べてはいけないものを食べる。 イスラム教徒ですら、戒律を守っています。 罪を犯しながらも、悔い改めていると祈りながら、 また同じことを繰り返す。 祈ればなんでも赦されると言う友人がいます。 私から見れば、クリスチャンは堕落しているようにしか見えません。 きちんと調べれば、やってはいけないことくらい、 聖書に書いてあります。 それを支えに信仰心を持っているのであれば 守るべきでは? 聖書を一度読めば分かりますが、クリスチャンたちのルーズなことこの上ないです。 私が聖書を読み、質問すれば、 読んだことのないところだと言い訳をする始末。 はあ?クリスチャンか?本当に・・・。 もしも、答えられる人がいれば回答してください。

  • 飛んだり跳ねたりするキリスト教

    キリスト教の教会に行ってみようと思ってネットで調べたら クリスチャンの人達が 手をあげて歌をうたったり飛んだり跳ねたりしていました。 キリスト教ってこんな感じなのですか? 教会って静かに礼拝する所だと思っていたのですが…。 あと牧師さんか誰かが 頭に手をあてると人々が倒れていく動画もありました。 これも何かの儀式なのでしょうか?

  • キリスト教について 

    non-denominational bible teaching church に行っているクリスチャンというのは、日本語で言えば、キリスト教の「無宗派」ということなのでしょうか。 私自身プロテスタントで、バプティスト教会に行っているのですが、その教えとは、大きく違ってくるのでしょうか。例えば、上記の教会に行っているクリスチャンの方と、結婚という事がある場合、特に問題はないのでしょうか。 カトリックとプロテスタントの違いすら分らないのですが、とりあえず、モルモンとかエホバの証人ほどの違いがあると、困るので、何かしら情報をお願いいたします。

  • 信仰心がなくなってきている。

    信仰心がなくなってきている。 わたしはキリスト教のクリスチャンです。 最近イエス様、御言葉から遠ざかっています。 要するに、信仰心がうすれてきてます。 礼拝にも行っていますが、まったく何も感じないのです。 感謝の心もわかないですし、とにかくうすれてきています。 プロテスタントで、信仰暦は3年です。 どうかアドバイス願います。

  • キリスト教徒になるには

    私はキリスト教徒になりりたいと思います。聖書はちゃんと読みました。しかし近くに教会がありません。高校生なので遠くの教会に行くことができません。そのような場合どうすればキリスト教徒と認めてもらえるのでしょうか?どうすればキリスト教徒になれますか?教えていただければ幸いです。(宗派はプロテスタントです。)