• ベストアンサー

納得がいかないことへの向き合い方

仕事で納得いかないできごとがありました。 書類を客先に送るように、上司に頼まれましたが、 上司から「その書類が届いていないと客先に言われた。送るようにって頼みましたよね」と言われました。 それは2ヶ月前に頼まれた仕事で、 その当日に書類を客先に送付して上司に終了報告を入れていたのですが、 上司にそれを言われたときは記憶があいまいだったので、 そのときは謝罪しました。 しかしその後、メールの履歴、運送会社の伝票などを調べて 実はこちらのミスではなく、客先が受け取っていたのに 忘れていただけということがわかりました。 上司から少し気まずそうに「すみません」と謝られて、 「いいえ、届いていてよかったです」と言ったものの、 一方的にこちらのミスだと最初に決め付けられたことに対してと、 この話をされたときに私の記憶があいまいだったことに対して 「2ヶ月前の仕事をどう処理したかについて まったく記憶になかったのか?」と聞かれ、 内心、はらわたが煮えくり返っていました。 これは心の中で自分に対しての言い訳になると思いながらも、 色々な人から仕事を頼まれる中で2ヶ月前に処理済みの仕事なんて パッと思い出せなくても不思議じゃないと思ってしまったんです・・・。 仕事をしていると、納得いかないことってあるんだと思います。 ささいな出来事なんですが、この怒りをどう自分の中で 処理してよいかわからないんです。 謝られたのに大人気ないと自分で思うのですが、 納得いかないことが起こったとき、社会人として どう怒りと向き合えば良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.2

こんばんは。腹立ちがおさまらないようですね。主な原因はこれ↓ですね。 >2ヶ月前の仕事をどう処理したかについてまったく記憶になかったのか? 上司もバツが悪く、言い訳をしている、無理やり自分を正当化している、と感じるので腹が立つのですよね。思い返すと余計にそうなりますね。 私も歳で物忘れが多くなりました。2ヶ月どころか2日前さえ覚えている自信ありません。 今後は直ぐに謝らず「ちょっと待ってください。今確認します」と一呼吸置いて確認してから返答してください。 それから「怒りと向き合う」はあまり感心しません。 仕事は覚えること、ストレス(怒りもそうです)は忘れ去ることです。

lucky7878
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃるとおりです。 自分を正当化されているみたいで、腹が立っているんだというような気がします。 これからはよく確認してから返答するようにしたいと思います。 考えても仕方ないことは忘れるようにします。

その他の回答 (6)

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.7

腹タダシイですね。しかし、そのようなことは日常よくある事です。納得いかない事とありますが、視点をかえてみたらどうですか?俺自身も管理職なので正直、客先には小さい事でも皮肉一杯に言われ、それでも頭を下げなければならない時もあります。今回、上司のかたは皮肉一杯のクレームを受けたかもしれない。又、相談者様自身、仕事はどんなにできる人でも完全にはできないものです。相談者様の失敗も上司の方は今まで客先、社内の上の方に頭を下げている等しているかもしれません。(実際は相談者様の社内を見た事はないので想像です) このように考えてみてはどうですか?(相談者様の文面上、上司に言われた一言に頭にきているように読み取れたので)みんなもちつもたれずなんだと思えたらいいですね。相談内容を間違って解釈していたらごめんなさい。

  • maririma
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6

大学生(女)です。 平日の夕方~TV局で事務補助のアルバイトをしています。 全く同じではないですが、似たようなことがありました。 最初の上司は、お客が言うことを信じて、 私たちアルバイトや社内の正社員・派遣の話を一切信じず、 社内の人間へダメ出し、怒鳴り声をあげ続ける人でした。 それゆえ、上司がお客の言い分に従って、社内の人を怒るんだけど お客様の言い分が違うことを証明するような書類や映像などが 出てくると、 lucky7878さんの上司ほど心が素直でなかったゆえ、 逆キレして「物事に白黒つけようとするからお前たちはダメなんだ」 と、何につけても社員やアルバイト側の落ち度にする人でした。 上司が変わって、今の上司は事実に基づいて、お客様へも社内の正社員やアルバイトにも対応してくれる人で、過去のような一方的な怒られ方はなくなったのですが、 過去の体験から、価値観や物の見方が一方方向の人って、何を言っても通じないんだなっという体験をしました。 もう二度と関わりたくないなって思いますが、結構、いろんなところでいたりします。 その度に周囲から煙たがられているけど、彼らは気づかないし、彼らの言い分が通じなかったら、相手が悪いという言い分で武装して、彼らの言い分を通そうとしますし・・・ 本当に関わりたくないですが、彼らから関わってきて彼らの言い分を押し付けられそうになるたび、警戒して問題が起きたときにサラっと対応するよう心掛けるようになりました。 若輩者が書いたりして申し訳ないのですが、 この上司さんは一方方向で判断して、物を言ってくる人というレッテル貼りをして、今後、警戒して、同じことが自分の身に降りかからないよう心を砕く方向へ怒りを上手く使うのはどうでしょうか? 私は学生アルバイトで当初は責任感もなく、嫌な上司がいて問題が発生するとき、毎回、辞めようと思う気持ちを他の社員さんたちに支えられアルバイトを続けてこれました。 上司に筒抜けにならない人たちと愚痴を言う、はしゃぐなどして、怒りを楽しく発散するのも私には有効だったのですが、どうでしょうか?

回答No.5

結果論ですね。 そもそもの問題点は、2ヶ月前の業務を ○貴方が忘れていた ○上司も忘れていた 事です。 でも、貴方が謝った時点で貴方が非を認めたことになります。 結果的に、上司が忘れていて、上司が謝った。 これで終わりで良いのではないでしょうか。 どっちもどっち。お互い様です。 非がないのに謝るという理不尽に対して、結果も(貴方にとって)理不尽だった。 当然のように思います。 怒るくらいなら自分の業務内容くらい自信を持って言えるようにしておきましょう。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして。 理不尽や矛盾はよく感じます。 これは人間と仕事をしている、ならではでしょうね。 私は基本的に、「人のフリみて我フリ・・・」を考えます。 つまり、完璧な人間は居ないわけで、上司もしかりです。 自分の上司ともなると、無意識に完璧を求め・・ なぜ、こんなんが上司なんだ・・と嘆く事もしばしばでしょう。 ここで、人のフリみて我フリ・・です。 上司が見せてくれた、納得のいかない行為は、一歩間違えば自分もしてしまう可能性もあるでしょう。 もししてしまうと、貴方が今感じてるのと同様、部下や同僚が疑問を感じるでしょう。 自分はそうなってはいけませんよね。 部下や同僚にそう感じさせてはいけませんよね。 もし、今後そのような場面に出くわしたら、必ず思い出しましょう。 こう、思うようにしませんか? すれば、少しは理不尽なことも消化できると思います。 こんだけ腹が立つんだから、絶対にしてはいけないことなんだと。。。

lucky7878
質問者

お礼

ありがとうございます! 今回の件で、やはり私も絶対に同じことをしてはいけないと思いました。 こんな些細な出来事であっという間に信頼関係って 崩れてしまうものなんですね。 そこから教訓を得て、絶対自分は同じことを周りにしないように していきたいとおもいます。

  • nao703703
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.3

その悔しさわかりますよ!!腹わた煮えくりになりますよね~人のせいにする奴いますよね~最悪!!こんな時は気の利いた人と愚痴大会ですよ!それか、休みまで怒りやストレス溜めて温泉に行き露天に入りながらため息ついて「疲れてくるなアイツのケツもちは」と上から目線でヤレヤレと・・・。社会人は大変ですよっ!お互い頑張りましょうね!

lucky7878
質問者

お礼

ありがとうございます! 最近休日出勤続きで温泉に全然行っていないです(汗) 息抜きをすることも大切ですよね。 仕事していると色々大変ですが、お互い頑張りましょう!

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 確かに世の中でも仕事でも理不尽なことは沢山有りますよね。 仕事の事であれば、これもお給料の内と割り切る事もシバシバですけど、やるせない事もあります。 一番良い方法は、理不尽と言えどもその中には先々に教訓となる事や、原因や要因が有ると思って、 自分の中で解決策を思考して将来の糧にすると言うのが望ましい事でしょうけど。。。 と言ってもマズは誰も居ないところで、大きな声で『バカヤロー』の一言ですね。これが一番かも。。。 そして、すっぱりともう過ぎ去った過去の事と忘れることかな?都合よく忘れれる事が人間の特権ですから。 聞こえてても聞こえない無いと思える事も人間の特権ですけど。。。これが出来るから生きていられるのです。

lucky7878
質問者

お礼

ありがとうございます! 忘れることが一番自分をラクにするんでしょうね。 今回の件での教訓はたくさん隠されているような気がします。 悔しいという感情がまだ大きいのですが、 将来の糧にすべきことを見つけたら忘れたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事で同じミスを繰り返してしまいます

    仕事で同じミスを繰り返してしまいます 今製造業の品質の部門で働いているものです。 今の主な業務としては、 客先や社内の不具合処理がメインです。 その中で、不具合処理や突発業務にてミスをおかしてしまいます。 特に多いのが、業務を2つ以上抱えてしまうと、どちらかがおろそかになることが多いです。 上司からはよく、仕事の優先順位がつけれてないと怒られています。 また、あせりやすい体質みたいで、普段ならできることが焦って手順を間違えたりします・・。 さらには情報をまとめるのが苦手で、刻々と変わる状況についていけないときが多々あり、その点をよく上司より指摘されます。 あと、提出書類の記入ミスが多くこれもなかなか直りません。 チェックリストを作りそれを見ながら文章を作成しても・・・ミスが減りません。 性格はかなりずぼらで、 学生時代から遅刻は多く、宿題の提出期限が守れないことが多々ありました。 (社会人になってからは遅刻はしていませんが、いつも時間ぎりぎりです) あと、どうも説明するのが下手で先輩や上司から何を言っているかわからないとよく言われます。 今の会社に勤めて1年以上たっているのですが、上記のミスが工夫をして見ても一向に改善できません・・。 不具合処理で自分がミスると、上司や先輩に迷惑をかけるどころか、製造部やその他の部署に迷惑や混乱を招くため、失敗を減らそうとしてどんなに工夫してもミスは減らず・・。 今かなり精神的につらいです。 忘れっぽい性格もあり、何かやり残しがあるのではないかといつも不安を感じてしまい、 家に帰っても仕事のことが頭から離れません。 最近上司からはあまりにもミスが多いのでわざとやっているのか!!と言われてしまいました。 自分なりに一生懸命やっているつもりなのですが、 ミスが一向に減らないため言い返す言葉もありませんでした。 今の会社に入る前は別の会社で製造の仕事をしていましたが、 こんなことはほとんどありませんでした。 (書類の記入ミスはありましたが目に付くほどひどくはなかったと思います) 今の仕事は向いていないのでしょうか? 最近は転職のことばかり考えています。 それとも自分は何かの病気なのでしょうか? ミスを減らすアドバイスや転職したほうがいいorしないほうがいいなどや 病気なのだとしたら、どんな病気が考えられるのか?など 意見をいただきたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • やめて欲しい!

    こんにちは。営業補助をしている会社員の者です。 私の上司の事について良い対処方法がありましたら教えてください! 先日、客先に書類を提出しに行って会社に戻ったら 「変更したよ」と、書類を上司から渡されたんです。 その書類と言うのは、今さっき客先に持って行った書類なんです。 急いで直し、再提出したので何とか大事にならずに済んだのですが。。。 私はその書類を上司に渡した事はありませんし、自分が使う時以外は ずっと机にしまってあったんです。 私が席を外している時にコピーしたのかもしれません。 「書類を持ち出すな!」とまでは言わなくとも、一言声を掛けて欲しい! 私が上司を教育(?)するにはどうすればよいでしょう??? 思い出してみれば、こういう事がしょっちゅうあります。 朝出社してみると綺麗に重ねてあった書類がぐちゃぐちゃになってたり… 手を付けた書類と、今日行う書類を分けてあったのに…とか。 見積などの金銭に係わる仕事をしているので、いつミスを犯すかビクビクです!!!

  • 仕事の事で悩んでいます

    私は総合病院で働いています。 仕事は診察補助や診療科の受付などです。 歳は21で、今年入社二年目になろうとしていています。なので段々と仕事の内容も解ってきたつもりでいました。 ですが、私にはどうも注意力や集中力が足りないらしく、ケアレスミスや記憶違いが多いのです。 上司とのやり取りの中でも、過去の一週間の出来事や注意された事などを覚えていない、あるいは間違って覚えてしまっているということが多々あります。その所為か、段々信用されず、私も申し訳なさと自信の喪失でコミュニケーションが取りにくくなってしまいました。 もともと記憶力や要領が良い方ではなく、優先順位の付け方も他人と私とでは大きく感覚が違う様でした。 職場の方々とは最低でも15歳ほど離れていて、どうしても感覚の違いや言葉のニュアンスが理解出来ずに患者さんやドクターにも迷惑が掛かってしまうこともありました。 自分が気を利かせてやった仕事は空回りで叱られ、上司はもう何もするなと言わんばかりの態度で接してきます。 最近では、上司の風当たりも強く、取り掛かった仕事を取り上げられたり、カルテの処理の仕方を質問すると「やらなくていいです、さわらないで」と言われる様になり、出来る仕事が減っていっています。 あんちょこやノートなどを使って確認はしているのですが、上司の前で仕事をするときには緊張してしまって失敗し、「解ってない、出来ない」を見せ付けてしまいます。 本当は解っている、いつもなら出来ているのに、どうしても上司への恐怖感があり、ここ2ヶ月はミスを連発してばかりで正直消えて無くなりたいとさえ思います。 どうしたら状況が良くなるか真剣に悩んでいます。 人生経験が未熟なうえ、考えが甘く稚拙な文章ですが、何卒ご教授頂けたらと思います。

  • 愚痴を言うことについて、どうしても納得がいかないことがあります。

    社会人になって、まだ数年のものです。 会社の上司が今年からものすごくプライドが高く、気の強い女性の上司になりました。 日によって、言うことが違い、彼女のミスも自分のせいにされたり、自分が何かミスをすると、それを何倍にも膨らまして周りの人に言いふらされたりと、ありえないくらいストレスが溜まっています。人に見られないほど肌荒れもし、会う人、会う人に、「大丈夫?」と聞かれるようになりました。異性ということもあり、中々相容れないものがあることも事実です。 ただ、自分は極力彼女との間に生じる様々なトラブルを人に言わず、のみこんできました。仮にも上司である彼女のことを悪く言うことに抵抗があったからです。ただ、人は、「適度に愚痴を言ってストレスを発散したほうがいいよ。」とよく言います。実際、会うたびに会社の愚痴ばかりをいう人もいます。ただ、確かに愚痴をいうと気持ちはすっきりとするものの、聞いてもらった人に対して多大な罪悪感を感じます。 愚痴はいうべきだという人がいる一方、「愚痴ばっかりいっているやつはだめだ。」という人もおり、自分の中で「愚痴を言う」ということに納得がいかないところがあります。とりとめのない文章で申し訳ないのですが、愚痴に関して「私はこう思う。」「僕はこう思う。」というような皆さんからのご意見を伺えれば幸いです。どんなことでもかまいません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 納得いきません

    よろしくお願いします。 私は派遣会社に勤めてます。 派遣会社の現在の担当者が最近になって自分達のミスで給与を多く払ってたので減給したいと言ってきました。 経緯はこうです 私がはじめにパートとして入社しフルタイムに上がる時に手当てとして数万円付ける約束で仕事をしてました(5年前から)そしたら今になって間違って付けてたから減らしますと突然言ってきたんです全然納得いきません。 理由は、 ①手当てを付けた時の担当者がおらず確認できないのに今になって間違ってたと言ってくる ②過去に別の担当者が(2年程して)手当てに付いて確認してきて経緯を説明したらその後何もなかった。 ③自分達が間違ってたのに私が不正受給してたみたいに言ってくる担当者 ④今までの担当者が契約書が無いので処理が面倒なのでそのままにしてたらしい この場合は泣き寝入りして減給に応じなければいけないのでしょうか。

  • 皆さんならどうしますか?

    私は、先日アルバイトを1カ月で辞めてしまいました。 引き金となった出来事は、再就職手当の書類を会社側が返してくれなかった事でした。これは、ハローワークに行けば延期はして頂けたのですが、書類が遅れたのを会社から私のせいにされて頭にきました。私は再三 ○日までに書類を返してほしいとお願いしていました。それなのに、提出日になって言い訳をされ謝罪されませんでした。 その前からも、入ったときから事情があってと言ってアルバイト全員に嘘をつかせたり、シフトをなかなか出してくれなかったり、休憩室がない、更衣室が遠いため30分前に着かないと遅刻してしまう。というような状況でした。仕事自体は楽しかったので我慢していましたが、上記の出来事がきっかけで怒りがこみあげてきて、上司に抗議してしまいました。抗議したのは書類のことだけです。。それで、仕事が続けにくくてそのまま辞めてしまいました。皆さんなら、仕事自体が楽しかったら続けますか?

  • 仕事のミスの責任押しつけ

    上司から受けた仕事があります。 私はその案件の全貌を知らず、ここだけやってと言われやりました。 ちなみにその仕事、特急でも1-2日かかる仕事で、それを半日で上げろと言われ、結局無理で、納品先に私が遅いとイヤミを言われながら、夜中まで仕事をして仕上げました。 その時はなぜ急にその仕事が降ってきたのか知りませんでしたが、単に上司が忘れていたためです。 もともと猶予はかなりあったようです。 それからしばらく立ってその後にそのとき納品したものに誤りがあり、納品先はもちろん、上司も一緒になって、私が責められています。 確かに私がしたミスですが、あんなめちゃくちゃなスケジュールで仕事を押し付けて、被害者面する上司に納得が行きません。 なんでこんな立場を押し付けられなくては行けないのかという気持ちです。 上司は被害者なので、責任範囲の確認や保証問題も私がやっていて、こういうことは決裁権のある上司の仕事なのに、とも思います。 (私は管理職では無いです) 仕事のミスはミスなのですが、上司に対する怒り?納得いかない感情が収まりません。 取り留めもないですが、こういう時は大人しく言うことを聞いているべきなのでしょうか。メンタル的にも自分の納得のさせ方が分かりません。 抗ったところで…という気もしますが、理不尽さにモヤモヤします。 教えてください。

  • 仕事でミスをしていないか不安で仕方ない

    20代女性、事務職です。 私は元々とてもおっちょこちょいなため、仕事でのミスを防ぐために必ず確認をするようにしています。 そのせいか段々とミスは減ってきたのですが、今度は何度確認しても間違っているのではないかと不安が拭えなくなりました。 確認した時に指差し確認してこれで大丈夫だと思っても、時間が経つと確認した時の自分の記憶が信用できません。 逆に作業に没頭しすぎて、その時の記憶がぷつんと抜けていることさえあります。 実際、たまにミスをした時にその時の行動を振り返っても、なぜミスをしたか全く思い出せないのです。 一時期は、自分がした行動「この書類を誰に渡した、この作業をしたなど」を、小さなメモ帳に逐一書いていたことさえありました。 最近は仕事を任されるようになって忙しくなり、それはさすがに出来くなりましたが… 休みの前の日にバタバタと忙しかったりすると、特に問題もなかったのに、家に帰って「あの書類はちゃんとあそこに入れただろうか、あのメールはちゃんと届いただろうか」と不安で眠れなくなり、 次の日に同僚に「私のした仕事で何かトラブルが起きたりしていないか?」とメールで聞いたりする時もあります。 事実、減ったとはいえたまにミスがあるわけですから、自分のことが信用出来ません。 上司からは、「確かに時折ミスはあるが、物覚えがよくてすぐにこなせるから重宝している」と評価を頂いています。 しかし自分では自信がなく、 自分のいないところで、自分のミスで周りの人が少しでも困ったり、手間取ったりするのが怖くて仕方ありません。 自分で失敗して、その責を全て自分で背負って自分だけ苦労するのは構わないのですが… 仕事中も仕事の後も、休みの日でさえ「なにかミスはなかったか?」という重いに囚われて苦しいです。 ミスは誰でもある、と周りの人に言われても、同じミスの重さが他人と私では全く違う気がするのです。 それどころか、「小さなミスなんか気にするなってー」とか言われしまうと、 「実際ミスをしてしまったら、評価(査定とは違います)を下げられ責任を取らされルのは私なのに、そんな無責任なことを言って!」 と、怒りすら感じます。 とても苦しいです。 確認行為の仕方など、アドバイスをお願い致します。

  • 出来る人を嫌う上司

    悩みが出来ましたため…よろしくお願いいたします。 私…20代半ば男性 社会人 上司…課長クラス 30代男性 私は今の職場に転勤して1年半立ちます。 そこでの研修生で3ヶ月働いてた際の出来事です。 3ヶ月である程度言われたことをこなし、時間も割いてまで何度も聞いたり、質問してたりして覚えられるようになりました。 研修生3ヶ月過ぎた時のことです。 何かが気にくわないのか不明なのですが ちょっと上司がミスしてる(簡単な書類の計算ミス?)あったのを自分が見つけて注意してから態度変わってしまいました。 それからは仕事を教える素振りなく、他の人にも教えないようにと促していました。 それでも聞いたり、質問してミスると笑われる形になり、遊んでいます。 他の人には優しく自分には厳しく言います、特に仕事を教えてないことを教えただろって言うぐらいです。 現状、仕事を教えてくれないため、見て覚えるようにしてます。 どうしたら見て覚えるのか、そしてどうしたらいいのかアドバイスほしいため よろしくお願いいたします。

  • 納得できません。。。

    食品の仕分け作業のアルバイトなのですが、このようなことがありました。 社員がピックのミスで、箱の中に必要な商品を入れ忘れている ※ピックミス ↓ その箱の中を、ええかげんに検品している準社員が検品 ※検品ミス (過去にも度々検品ミス有り) ↓ 最後に残った商品の数を計算して、出荷表と照らし合わせて数が合えばピックのミスはなし。 逆に1つでも数が合わなければ、ピックミスはその時点で判明することが出来る。 この出荷表と照らし合わせるという最も大事な最後の作業をやらずにおいた社員が、適当に出荷。 ↓ 後日、ミスが判明。 ↓ なぜかアルバイトの私が責任追及される 納得できません。。。 ちなみに私は他の作業をしていたので、目が行き届いておりませんでした。 というか、準社員の方にはちゃんと社員が付いているのだから、ただのバイトである私が目を光らせておかなければならないというのもおかしな話ではありませんか。 社員よりアルバイトの方が責任を重く乗せてくるような会社っておかしいと思いません? 自分で言うのも何ですが、私はアルバイトの中でも信頼されている方だとは思います。 でも…それにしても今回の件は納得できないのです。 皆様どう思います?

専門家に質問してみよう