• ベストアンサー

ナチスとアメリカ

スタンダードオイルがナチスに石油を輸出したというのは事実なのでしょうか。アメリカがファシストを支援していたなんて信じられないのですが。

noname#70507
noname#70507
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.3

アメリカ(米)が、ドイツと第二次大戦直前まで交易し、石油や 食料品などを輸出した目的は色々ありますが、主因は「利益のため」 です。 ドイツは日本と違って組織だった経済封鎖は受けていません。 イギリス(英)、オランダ(蘭)、イタリアも1939年8月まで、 交易を行っています。 ですから、スタンダードオイルがドイツに1939年8月まで石油を売って いたのは事実です。 1939年8月までは、英米蘭もドイツとの戦争は避けたい(または したくない)と考えていました。 仏だけは、再軍備やラインラント進駐で非常にドイツに反感を抱いて いたので英米蘭への経済制裁を求めていましたが、消極的な反応しか ありませんでした。 石油の供給ストップは、ヒトラーに開戦の口実を与えかねないから です。 ユダヤ人虐待やドイツ国内の人権抑圧等は、英米のインテリ層には 反感を与えましたが、多くの大衆は当時無関心だったのです。 「ファシスト政権だから石油を売るな」という声もアメリカ国内 にはありましたが、それよりも、アメリカは余った石油を海外に 売りたいという欲求の方が強かったのです。 世界恐慌以降、アメリカ国内の経済は立ち直っておらず、世界中 見渡しても石油を買ってくれるような経済大国はドイツぐらい しかなかったですから。 それだけ、アメリカも経済利潤の追求を優先していたのです。 ナチ嫌いのルーズベルトも、国内産業界の要求には勝てません。 リンドバーグを始め、アメリカ人の中には「米国の孤立主義」 「ナチス政権の擁護」を叫ぶ人も少なからずいたのも石油供給 の一因とも言えます。 また、アメリカには、多くのドイツ系移民がいましたが、多くは 中西部(つまり田舎)に住んでいました。 人種の入り交じった都会とは違う田舎の論理で動くのは、 現在のアメリカでも同じ。 アメリカの田舎では反ユダヤや黒人差別は自然に行われていました から、ファシストの理論に賛同する人間も少なくはなかったのです。 そんな国民をドイツとの戦争に導くには、徹底的な「反ファシスト」 宣伝をしなければならず、ルーズベルトたち親英派やユダヤロビースト たちはおおがかりな「反ナチキャンペーン」を行います。 虐待されるユダヤ人、泣き叫ぶ女性や子供、空爆での陰惨な光景、 Uボートによる米国籍船舶の損害、そして日本のだまし討ち・・・。 それらを映画で見せ、アメリカ国民が一気に反独感情に転換したのは 1940年以降の話です。 そのころには、とっくにアメリカからの石油はストップしています。

noname#70507
質問者

お礼

解答ありがとうございます。もちろん戦時中は輸出はストップしていたのですね。

その他の回答 (2)

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.2

 基本的にアメリカという国は政治経済の意思決定にユダヤ人が深く関わっているのに、市井の人々は反ユダヤ的心情を強く持ちつづけているという奇妙なねじれを有しつづけています(金持ちねずみの生みの親もごりんごりんの反ユダヤ主義者だったのは有名な話)。  つまり、アメリカが親和的だったのはファシズム国家ドイツではなく、反ユダヤ国家ドイツで、たまさかその国がろくでもない独裁者の妄言に酔っていたということです。  どの本かは失念しましたがカート・ヴォネガット(Jr.がついてた頃だったかな)の著作にもそこらヘンを揶揄して「ナチズムはアメリカ生まれだ」なんて文句があったような。

noname#70507
質問者

お礼

解答ありがとうございます。複雑ですね。

  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.1

たまたま昨日「Corporation」という、マイケル・ムーアの作品を見ました。 スタンダードオイルだけでなく、IBMやCocaColaもナチスドイツと結びつきが強かったようです。 IBMは、ナチスの収容所における被収容者の管理を行うパンチカードとパンチのシステムを一括納入していて、メンテナンスやレポートまで請け負っていたとのことでした。 CocaCola社は、ナチスドイツから締め出されるのが嫌で、(あまりにもアメリカを象徴している)CocaColaを売らない代わりに、新種のジュースを売ることでナチスドイツにドイツでのビジネスを許され、そうした経緯でできたジュースがFanta Orangeだということです。 ビジネスの繫がりはここまで強く、侮りがたいものかと思いました。

noname#70507
質問者

お礼

解答ありがとうございます。IBMも関わっていたとは知りませんでした。

関連するQ&A

  • ファシストとナチスの意味について教えてください

    こんにちは ファシスト党はイタリアですよね ナチスはドイツですね 本などでは同じ意味<全体主義者>としてあつかわれているようですが 明確な違いについてなんでもええです教えてください よろしくお願いします

  • 中国のナチス化

    昔は中国はナチスに支援されていました 今は中国がナチスを継承しているようです 中国はナチス以上の独裁になると思っています。 中国の社会主義どのように見ていますか?

  • アメリカが中東にこだわる理由

    アメリカがイラクなどに派兵して中東にこだわる理由はやはり 石油利権ですかな?イスラエル支援を達成するための陰謀? 他には何あるのですか? この手の議論は多いので、今回は証拠や確たる事実に基づいて回答くださるとありがたいです。

  • ナチスの原爆開発

      専門的なことを知っているようですが、無知です。 ウラン鉱山やその他のウラン型原子爆弾の材料はナチスが占領していたそうです。 ナチスはウラン型原爆の開発に成功していたのですか? もししていたとするなら、その事実はなぜ世界的に広まっていないのですか? 定説どおり、アメリカが先に開発したのなら、アメリカはどこで材料を手に入れたのですか? ナチスが研究をリードしていたところで、お金と能力を費やせば逆転できるくらいのものだったのでしょうか? また、ソ連は広島型原爆リトルボーイ(とんでもない名前です)のコピーという形で原爆の開発に成功したそうですが、どうしてリトルボーイ(再・とんでもない名前)の情報を入手できたのですか?  

  • アメリカは輸出するものがなくなってきたのでしょうか

    以前アメリカは自国内の原油を温存するために輸出を禁止していたそうですが、シェルオイルが出るようになってもほかの産油国の原油を使えば問題はないのではと思います。しかしこの頃この貴重な資源とされていたものを輸出するようになったのはほかに輸出できるものがなくなってきたということではないのでしょうか。

  • ナチス・ドイツ軍はなぜあんなに強かったのでしょう?

    昨日歴史の本をチラと見ていて思ったのですが、 ナチス・ドイツ軍はなぜあんなに強かったのでしょう? ポーランド侵攻後、デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、フランスとアッと言う間に多くの西ヨーロッパを制圧しますよね? そしてイギリスはアメリカの支援がなければ征服されていたかもしれませんし。。。 兵器がスゴかったのか、軍事参謀がスゴかったのか、はたまたこれらの国の軍事力が極端に低かったのか。。。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。

  • IBMとナチス アメリカの隠れた歴史

    こんにちわ 今、アメリカの隠れた歴史について興味があるので、少し調べてみました。IBMが昔ナチスと手を組んでいた、という「IBM and the Holocaust」と言う暴露本?のような物が出版されて、さらにFORDなどの会社も加わっていたと・・ このような出来事が明るみにでましたが、今の私達の生活になんだかの衝撃はありましたか? 考え方が変わった、歴史とはなんなのか、など、意見を聞かせてください。お願いします。

  • ナチスドイツのスパイについて

    第二次世界大戦中、イギリス、アメリカにはナチスドイツのスパイがいたんでしょうか?

  • アメリカが鎖国をしたら

    単なる想像の世界ですが、アメリカが今鎖国をしたら、どういう世界になると思いますか? 想像を楽しむだけですので特に条件は付けませんが、鎖国なのでアメリカ製品は一切輸出無しになる代わり、輸入も一切行わない。これが最低条件です。当然国外に有るアメリカ軍も全て撤退です。 以前、アメリカは基本的に自国で消費するものは自国で全て賄えると聞いたのですが、一番気になるのは石油です。石油は詳しく無いので、石油消費の面からの意見があると嬉しいです。 また、アメリカは金融での利益が大きいと思いますが、国際金融取引の有無の観点から見た場合の意見もあると嬉しいです。 出来れば、「アメリカ国内は○○となる。その他の国は○○となる」の様に、アメリカ国内の状況と他国への影響を書いていただけたら幸いです。

  • シャネルとナチス

    ココシャネルについて興味があり、各種文献やネットでいろいろ調べたのですが、いくつか疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。 シャネルは第二次大戦下にスイスでナチス将校と愛人関係にあったという歴史的事実があります。 ナチス占領下から解放されたパリは、ココシャネルをフランスから追放同然にし、ファッション界に復活した時には徹底的に無視し、墓地もフランスではなくかつての亡命先であるスイスにあります。 さて、その他自伝的な部分は知ってる人は知ってるので割愛しますが、 現在シャネルはフランス人にとってどのような位置にあるのでしょうか? 今でもナチスに協力した売国奴として嫌う人がいると聞きましたが、現在でもナチス協力者としてフランス人は嫌悪する人が大半なのでしょうか? それともそんな事実は知らないとか?どうでもいいとか? ナチス協力者であるココシャネルは嫌いだけど、彼女がしたファッションにおける革命的なこと(ハンドバッグ、リップスティック、ジャージ素材のスーツ等々)は認めるし、今はどうでもいいじゃないという感じですか? ココシャネルとナチス将校の関係を知って、『シャネルのマーク』=『ナチスの卍マーク』のように見えてしまい、なんだか複雑な気分です。 実際日本人で過去の話など知らずただシャネルのファッションが好きな人にはどうでもいいんでしょうが、フランス人にとってのシャネル、ヨーロッパの人達にとってのシャネルが現在どういう位置づけにあるのか、少し疑問に思ったので質問します。 ドイツ人であるカールラガーフェルドがなぜシャネルのデザイナーになったのかにも興味があります。 ただのビジネスとしてでしょうか?(深読みし過ぎでしょうか??) やっぱりフランス人はシャネルに抵抗があるから?後継デザイナーなどやりたくない?? よろしくお願いします。