• ベストアンサー

基本情報技術者を既にお持ちの方へ

基本情報技術者の試験の受験を検討しています。 私はプログラマーやSEになることは考えていなく、一般の仕事(事務系だと思います)に就く予定なのですが、この資格を取って役に立ったことはありますか? また、言語は何を選択するのが最善なのでしょうか。 そして、スクールに通おうと思っているのですが、午後だけの勉強が出来るところはあるのでしょうか。午前の知識はあります。

noname#68263
noname#68263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.1

昨年秋に取得した総務・経理の者です。 >役に立ったことはありますか? 今のところ直接役にたったことはないです。私は元々プログラマーでエクセルVBAで業務を楽にしたりして、正直VBAのほうが役に立っています。 >言語は何を選択するのが 取得するというのが目的であればCASLがいいと思います。 >午後だけの勉強が出来るところ 午後対策でTACとか大原にコースがあります。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験

    本日、基本情報技術者試験を受けてきました。 午前は7割取れましたが、午後の出来が酷かったです… ちなみに、受験は5回目です(現在27歳) プログラマーに転職しようにも業界未経験なので、基本情報技術者はなければ論外ですよね。 いつもC言語で受験しています。 今回に関しては、プログラムの問10は全滅、問4は1問ミスでした。 他の問題の出来もいま1つです。 基本情報技術者試験の午後がダメなのは適性がないということなのでしょうか?

  • 基本情報技術者を受けようと思っています。

    現在高校生で、今年の秋か来年の春に基本情報の資格を取ろうと思っています。しかし、知識はほとんどなく今から勉強しようと思っています。 そこで質問なんですが、 1、 毎日1~2時間独学で今年の秋か来年の春に間に合うか。 2、 午前の問題集は ・基本情報「午前」完全合格教本 ・栢木先生の基本情報技術者教室 を買おうと思っているが2冊も必要か。1冊ならどちらがオススメか。午前は他に何か買わないといけないのか。 3、 午後ではC言語を選択しようと思っているが午後試験でのオススメの問題集は? この3つのことについて教えてください。

  • 基本情報技術者の学習方法

    始めまして現役SEの会社員です。 会社で基本情報技術者の資格を取得するようにと言われたのですが、数回受験して未だに取得できないでいます。 勉強不足なのはもっともなのですが、いまいちどう勉強してよいのかわかりません。 特に午後問題が全くできないでいますので、 何かお薦めの参考書等ありましたら教えてください。 また言語の選択ですが、何がよいのでしょうか? 業務ではDelphi,VBを使用していますが、 やはり試験と割り気ってやるのがよいのでしょうか? どなたかよきアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 基本情報技術者の資格を取るために・・・

    自分のレベルはまだ表計算やUNIXをやっている程度です。基本情報技術者の資格を取るためには何を勉強したら良いでしょうか?科目はC言語を取るつもりです。独学で勉強しようと思ってます。できればわかりやすい問題集が良いので、お勧めのがあったら午前と午後の試験に使える問題集何冊か教えて頂けませんか?

  • 基本情報技術者試験について

    今年の春基本情報技術者試験を受験します。 今回、午前問題免除試験を受験したので本試験は午後問題だけでいいのですが、午後問題がなかなか思った点数がとれません。 どのような勉強をすれば力が着きますか?

  • 基本情報技術者の午後について

    これからC言語をスクールで学ぼうと思っているのですが、基本情報技術者の午後のC言語は、サーティファイのC言語プログラミング能力認定試験の何級ぐらいに相当しますか? 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    今年の秋に、基本情報技術者試験を受験するものですが、午前の試験、午後の試験と過去問、この3つで良い参考書があれば教えてください。

  • 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験について質問があります。 午前試験で受験番号と生年月日のマークミスをした場合、 午前は0点になってしまうかと思いますが、午後問題の採点はされるのでしょうか?

  • この秋に基本情報情報処理技術者を受験した者です。

    この秋に基本情報情報処理技術者を受験した者です。 今年の夏ごろから本気で取得に向けて、午前及び午後対策を行いました。 教科書は 基本情報技術者2010年度版 日高哲郎 著 平成20~22年の過去問(午前・午後)を2~3回繰り返しました。 あと、DBとアルゴリズムとプログラム言語が弱点なので、 書き込式SQLのドリル→DB対策 過去問などの擬似言語をJAVAを使ってのプログラミング→アルゴリズム、言語対策 試験1ヶ月前は抜き打ちで平成19年秋前後の過去問を3回行い、 その時は午前6割、午後は8割を超えていました。 2~3日前には、午後直前対策として ポケットスタディ午後・要点整理「即効!7つの知識」を通しました。 しかし、試験当日は午前・午後問ともに試験傾向が変わっていて 対応できずに目標合格点数に届きませんでした。 今回は今までの過去問を見比べると本当に難しかったです。 来年の春以降も諦めずに受験します。 しかし、合格するにはどう勉強すればいいのか、効率的なやり方がわからずに困っています。 折角受験したので、不合格のまま終わりたくはありません。 「教えて!goo」の皆様、大変お手数とは思いますが、 試験対策のアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基本情報処理試験について

    初めまして、sheerと申します。 来年、4月に基本情報を受験しようと思っています。 というのは、来年よりIT企業への就職が決まっており、少しでも 知識をつけようと思って受験を決めました。 文系なのですが、SEを目指しており、SEで採用されました。 でも、やはり不安で、少しでも知識があれば研修などでも理解がしやすい と思っています。 そこで問題なのが、午後の言語の選択です。 私はどの言語も一度もやった事がなく、どれを選択していいのかさっぱりわかりません。 色々読んでいると、JAVAは今後も需要が増えるとあり、Cは色んな言語のベースとありました。また、CASL2も良いとありますし・・。 ただ、企業での研修はJAVAで行うと聞きました。 その為、JAVAで受けるのが良いのか・・と思うのですが、何もやった事のない私がいきなり勉強して理解できるのかが不安です。 4月に一発で合格!とまではいかなくても、合格に近いラインまでもっていきたいです。 この試験に合格しても実務で生かせるほどの知識ではないと聞くので、合格した後も、受験した言語をしっかり学んでいきたいと思っています。 こんな私にお勧めの言語選択と、よろしければその言語を学ぶ上で良い参考書などがあれば教えて下さい。 今持っているのは、福嶋先生の集中ゼミ午前、午後です。午前はこの本1冊と過去問題で大丈夫でしょうか。午後はちょっとこの一冊では不足と聞いたのですが・・。

専門家に質問してみよう