• ベストアンサー

9倍もらえる雇用保険

はじめまして、近々に今の勤め先を退職する予定のものです。よく「9倍もらえる雇用保険」等のマニュアルがPDFでダウンロード販売しているサイトが有りますが、それって新手の悪質商法なのでしょうか?只今キャンペーン中とかで通常価格よりも安いなどと煽っていますが、信用できる情報なのか疑問です。例えば、 http://www.hoken-hikakuou.com/koyou/ などがそうです。 今は藁をも掴む気持ちなので、申し込みしたい気持ちになっています・・・。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.1

このサイトは利用されたら駄目です。 サイトの住所の本町朝日ビルは存在していますが、6Fには別の会社が入居しています、また、電話番号の局番も違います。

magicbeens
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やはりそうですか・・・。 実態不明の会社ですか。危うく8,800円を振込そうになりました。 いや、本当に助かりました。

その他の回答 (1)

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

そんな方法があれば、社会保険労務士が知らないはずがありません。 そして、制度上公開しなければ問題が起きますよ。 平等に行うための公的制度なのですから。 申し込むのはお金の無駄です。

magicbeens
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 そうですよね。社労士が知らないはずがないですよね。 納得です。 やはり、「ウマい話」は要注意ですね。

関連するQ&A

  • 雇用保険の受給資格について。

    今年の1月末で自己都合という形で退職をしました。 現在3ヶ月間の給付制限期間中です。  下記ページに雇用保険を無受給のまま1年以内に再就職すると これまでの被保険者あった期間は継続され新しい職場での月が 加算されるとあります。 http://www.fukushimaroudoukyoku.go.jp/antei/antei_koyou_hoken.html 対象の記述は「8.失業給付を受給しないですぐに再就職した場合は」の箇所です。 以下の部分は前職と再就職先の合計を指すのでしょうか。 ここから-----------------------------------------------------------   1)「一般被保険者」及び「高年齢継続被保険者」であった方     賃金支払の基礎となった日数14日以上の月が6ヵ月以上あり、 かつ、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あること。 ----------------------------------------------------------ここまで。  質問の内容は今から再就職した会社で1ヶ月間働いて、会社都合退職 した場合7日の待機期間のみの給付制限なしで雇用保険を受給できます でしょうか?といったこととなります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 労働保険料の口座振替について

    今までは労働保険料を振込用紙を使って銀行窓口で振り込んでました。 次回から口座振替にしようと思っています。 厚生労働省のホームページを見ると申込用紙を3枚、銀行窓口に提出との事。 申込み締切日も載っていたので http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/hokenryou/index.html 次の3期分は口座振替出来るはずと思っていました。 念のため、厚生労働省に電話をして、 「申込用紙を銀行に提出するだけでいいんですよね?」 と、聞くと 「銀行に提出するだけでokですが、3期までは振込用紙が届いていると思うので、 口座振替出来るのは来年の1期からです」 と言われました。 そうなのでしょうか? わかる方、どうか教えて下さい。 あと、口座振替を申込むと、一年のうち、この日にこれだけの金額が口座振替されます、などの 通知は届きますよね? さらに質問ですが、口座振替の申込み用紙に労働保険番号を入力する箇所がありますがわかりません。 これは今まで使っていた銀行窓口用の振り込み用紙に記載されている14桁の番号でしょうか? 〇〇ー〇ー〇〇ー〇〇〇〇〇〇ー〇〇〇という感じに記載されています。 社長に確認すればすぐわかりますでしょうか? 小さな会社なので大事な書類はほぼ社長が管理しています。 なりたてな上に一人で経理をしているもので分からないことばかりです、 よろしくお願いします。

  • I-PATで競馬をやっておられる方へ。

    JRAのHPがありますが、その中に【データファイル】という項目があります。PDFファイルのようですので、当方のPCでは容量不足なのではないか?また、見たところでわかるのか?との理由で今まで見てはおりません。最近負けが込んでまして、藁にもすがりたい気持ちですが、このファイルには、予想に役立つようなものは記載されているのでしょうか?また、それは具体的にはどのようなものなのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査の内容って?

    某銀行でローンの仮申し込みをしておりましたが、3月末までのキャンペーン金利がとても良かったため大変込み合い、3月中にOKが出ませんでした。4/1から合併する銀行であるため、改めて本申込書を提出しなければならないのですが、問題がひとつあります。私は大手企業の管理職なのですが、夫はいわゆる契約社員です。ただかなり特殊な能力を必要とするものなので年収は過去ずっと私の2倍以上ありました。ただこの3月でその契約が切れるため4月には、いったん無職となってしまいます。3月の段階では銀行もキャンペーン金利の適用にまったく問題ないというように話していましたが、4月に入って審査を改めてはじめる場合3月に書いた勤め先にまだ勤務しているかどうかで確認の電話が入ったりするのでしょうか?また4月に新たに申込書を書くとなると夫の勤務先が空白になってしまうわけですが過去の年収が普通のサラリーマンよりはるかに良くても審査って通りにくくなってしまうものなのでしょうか?今のところ私と夫で半分ずつ借りる予定にしています。借りる予定の額がかなりのものなので私の年収の5倍では足りません.どうしたら4月以降も良い金利で借りることができるのでしょうか?

  • キャンペーン期間とは・・・?

    「実質無償機種変更キャンペーン」についての疑問です。 あとでSBに確認するつもりですが、一応皆さんのご意見を聞きたいと思いまして・・・。 通常、キャンペーン期間とは、イコール「申し込み受付期間」ですよね? 以下のURLの記事の中で、最後の文章のところ、  http://s-max.jp/archives/1393052.html >キャンペーン期間は2011年10月14日(金)から11月30日(水)までとなっており、 >iPhone 3GS・3GユーザーでiPhone 4Sへの機種変更を検討しているユーザーは、 >早めに予約を取って期間中に機種変できるようする必要があるだろう。 つまり、キャンペーン期間中(内)に機種変更する必要があるとなっています。 これっておかしくないですか? 今iPhone4Sの入荷がかなり延びており、いつ入荷できるのか全く分からないのに、 その期間内までの機種変更を条件とするのは、無理があるように思いますが 皆さんはどう解釈しますか? 11月30日(水)までにキャンペーンの申し込み(iPhone4Sの予約申し込み)をすれば、 現物の入荷や機種変更の本契約が後になっても、遡って適用されるものと、 私は解釈していますが、間違っていますか? ただ、SBのホームページの中で、気になる点があります。 Webページの中では、上記の申し込み方法については明確に記載されていませんが、   http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/special/are_kore_sore/sp_buy_arekoresore_upgrade.pdf 「実質無償機種変更キャンペーン」提供条件書の中には、3行目から4行目の部分に、    「 (中略) )に機種変更された場合に、旧機種の機種代金の ~(中略) 」 となっています。また、    「●本キャンペーンは、以下の条件に該当するお客様を対象とします。  (中略)」 果たして、上記の記事内容と私と、どっちの解釈が正当なのでしょうか」?

  • 失業保険を受け取る審査の件で質問です。

    こんばんわ。 近々、はじめて失業保険の申し込みに行こうと思います。 その際の「離職理由」について質問させてください。 昨年の夏ごろから、残業が多いにも関わらず給料が低く 仕事に不満をもっていました。 面談で給料のことを言っても取り合ってもらえないため 今年3月に辞職する旨をつたえました。 その結果、後日届いた離職票に離職理由として、 「事業の縮小または一部廃止による人員整理」に丸が してあり、雇用主の理由は「会社都合による退職」でした。 この場合、私から雇用主に切り出した退職ではあるのですが 離票にある「会社都合による退社」となるのでしょうか。 また、ハローワークの人にはどこまで伝えるべきでしょうか。 これにより、失業保険の待ち時間が大幅に違ってくるので心配です。 また、3月で離職すると伝えると 同僚からもう一か月いてほしいと言われたため、 一ヶ月間、同社でアルバイトをしていました。 そのことは、なにか失業保険の給付に不利になるでしょうか。 (4月いっぱいでアルバイトを終了したため、  いまは就業活動はしておりません。) 失業保険の申し込みもこれから行う予定です。 質問をまとめると (1)自分から切り出した退職だが  (ほぼ内容はリストラだと思いますが・・)   離職票に書いてある件でハローワークは納得してくれるか。   またその場合、私はどこまで話すべきか。 (2)一か月間アルバイトしていたことは不利にはたらくか。 です。 宜しくお願いいたします。

  • 就職→再就職手当をもらった→辞めるかもしれない…

    昨年の4月末で仕事を辞めて、5月半ばにハローワークで雇用保険受給の申し込みをしました。 そして8月からパートに行き始めましたので、再就職手当(全体の3/10?)と言うのをいただきました。 ところが先日、社長から辞める方向での打診をされました。近々辞めることになりそうです。 今、雇用保険はかけてもらっていますが、失業手当は1度給付を受けるとしばらくもらえないと聞いたことがあります。 この場合、仕事を辞めた理由が会社側の都合であってももらえないのでしょうか? がんばって居座ろうとすれば出来なくはないので、これがもし「自己都合」になれば状況は変わってきますよね。 せこい話ですが、残りの7/10を失業手当としていただける…なんてことはできないのでしょうか?

  • クレジットカード入会審査で会社在籍を電話で確認

    クレジットカードの入会申込書に、勤め先を記入しますよね(お勤めの場合。もしくは主婦や学生などなら配偶者や親権者などの勤め先)。 今まで私が勤めたところは、どこの職場でも基本的に、 家族以外・取引先以外の社外の人から「○○さんをお願いします」という電話がかかってきたら、在籍の有無を答えてはいけない と言われていました。 理由は恐らく 以前、悪徳商法その他の勧誘の電話が多く、業務に支障が出かねないほどだったこと 個人情報の流出につながること 社員のほとんどがプライベートで携帯電話を持っているので、プライベートな話は携帯電話ですればいいから(携帯電話を持っていない少数派は無視?) ではないか、と思います。 最初に勤めた会社で、その御触れが出て以来、私はカードを作ったことがないのですが、御触れ以前の経験からすると、 申込書に書いた「お勤め先」にカード会社の審査の人が電話をかけてきて、在籍の確認をする→本人が電話に出て、生年月日などを言い、本人だと確認できたらカード発行処理 という手順だと思います。 しかし、上記の御触れが行き届いた会社の場合、 カード会社:「こちら○○カードですが、meikaiさんをお願いします」 会社の人:「すみません。そういったお電話はお受けできないのですが」 カード会社:「え??あの・・・meikaiさんはそちらにお勤めでしょうか?」 会社の人:「そういったことはお答えいたしかねます」 (会社では外線は担当者だけが応対するので、私も実はどのような断り方をしているのか知らないので、想像で書きました) ・・・なんてことになって、審査に通らないのでしょうか?

  • 会社の健康診断の申込

    会社で健康診断を受ける申込をしなければなりません。 ですが、どこで受けるか、どの程度の診察にするのかなど、どういった機関で調べることができるのでしょうか? 社会保険を払っている人だけしか会社が負担しないという決まりなどはありますか? ちなみに私は1週間24時間の勤務時間で国民健康保険に自分で加入しています。 勤め先は今は直接雇用ですが、少し前まで派遣を通して勤めていました。そのときは派遣会社が負担してくれていました。 会社の事務関係は全てまかされているのですが、まだ新しい会社なので、色々な事が決まっていません。 自分で調べて社長に報告しなければならないので困っています。 どなたか詳しく教えて頂けると助かります。

  • 格安航空券予約取消しについて

     こんにちは、ここは初めてですがわらをも掴む気持ちで投稿します。いまとても困っていますので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。  先日、大手旅行代理店に電話で海外旅行の格安航空券を予約しました。数日経って、書類一式が送られてきて「リクエストは確保されました代金を振り込んで下さい」と書かれていました。  ところが、別会社の好条件のチケットが出てきたので当初の予約をキャンセルしたいのですが解約手数料支払義務は生じますか?  私としては契約書の記入をしてなく、申込金もびた1円支払ってないのでいまだ契約不成立と解釈していますが、それは主催旅行のみ適用で、航空券申し込み(手配旅行契約の申し込み)は電話による口頭申し込み時点で契約が成立しているのでしょうか?  因みに旅行前20日ほどです。どうぞよろしくお願いいたします!!

専門家に質問してみよう