• ベストアンサー

嫁いだら自分の実家にはあまり帰れませんか?

先日、正月の予定のことで主人とケンカしてしまいました。 私の実家は盆・正月には親戚一同が集まり食事会をします。(全員で13人~20人くらいです)希望としては盆は15日、正月は2日に帰りたいのですが、そのことを強く言えません。 主人の実家はみんなバラバラに帰ってきます。特に義弟は繁忙期は仕事なため盆・正月はずらしてきます。 こちらの予定を優先してというのはおこがましいでしょうか。 主人は長男ですし、盆・正月それ以外でも帰省するのは当然だと思いますが、私のわがままなのでしょうか。 先日のケンカでは「おまえはどこの家のものか。○○家(今の姓)か、××家(旧姓)か!」と言われ、嫁ついでしまったら自分の実家に帰ることはあまり声高にしてはいけないのかなと思い、なぜか自分のなかで悶々としております。だって両親への思いはそれぞれ同じだと思うので…。 主人から私の実家に帰るとか、子供をみせなくていいか、などと言ってくれたことはありません。それは私が言わないからだそうです。(同じことをしているだけと…) 確かに私は以前から帰省は盆・正月くらいです。 しかし主人は2ヶ月に一回くらい帰る、それ以上でもいいというのが常識です。 確かに私はそんな頻度で帰省の話はしませんが、故意ではありません。主人に気を使わせてしまった(主人の実家に帰ると主人が私に言えないこと)ことはものすごく悪いと思いますが、他意はないのです。 主人と帰省の話でいつもケンカしてしまいます。 嫁いでしまったら自分の実家ってあまり帰れないものですか? そして、私たち夫婦にいいアドバイスはないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.8

もう少し旦那さんをたてて、旦那さんのご両親に対して思いやりを示したほうがいいと思いますよ。(嘘でも) その思いやりのなさ(嘘でも)が、今の喧嘩につながるんでしょうね。 「2ヶ月に一回帰る」実家が近いのでしょうか、あまり遠いところではなさそうですね。旦那さんは親思いだと思います。 なのに、嫁さんは自分の実家ばかりの話や要求しているのなら、問題ですね。お子さんもいるのなら気軽に顔出しできる仲を目指した方が解決が早いと思います。 私の場合は嘘でも義両親をたてますね。 それは自分の親も大切にしてほしいからです。 新しい家族が増えたのですから、両方の親を大事しないといけません。 やはり、正月は旦那さんの実家に帰った方がいいですよ。 2年に一回自分の実家に帰られた方がいいのではと思います。 自分が嫁にいってしますと、実家が恋しくなります。 私は自分の家の方が好き。 出来れば旦那の実家に帰るのは窮屈ですね。 でも、たてまえ上手にやりくりしたいですね。 うちの旦那の両親は年末忙しいのに、家に遊びにきますよ。 私も仕事してるから迷惑です。 旦那の実家は遠いので年に一回帰ります。 義両親はこちらへ年3回ほど遊びにきます。 実際まだうちの両親に会って挨拶してないので、私はそのダラダラさが好きではありません。義兄のお嫁さんの親にはよく会うのですが。 ほんと紙の上の契約って感じがしてなりません。 自分の家の両親の方が大切に思うのはあたりまえです。 年々親を年をとって久々に会うと白髪がまた増えてるな、体力も落ちたなとか思い寂しくなります。 女性はたてまえも嘘も上手な、女優なんですよ。 過剰にほめたたえてもいいのではないでしょうか。 問題は、気楽に自分の実家に帰れないはがゆさだと思うので、おもいきって1年間は2ヶ月に1回は帰ってみましょう。 実績をつくっといて、旦那に何も言わせない状況をつくるのです。 自分の親ぐらいは自分で大事にしたいものです。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すべての文章読んでいて涙が出てきました。 何と回答していいかわかりません。 >問題は、気楽に自分の実家に帰れないはがゆさだと思うので、おもいきって1年間は2ヶ月に1回は帰ってみましょう。 実績をつくっといて、旦那に何も言わせない状況をつくるのです。 頑張ります。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.11

嫁の実家が近いので帰省の大変さや費用ではあまり参考にならないかもしれませんが、私は実家へ帰れ派です。 私も一緒には行きますがご飯を食べたら嫁の実家の近くを2~3時間散歩して時間を潰します。 理由は嫁が愚痴を言う時間を作るためです。 私は長男で舅、姑と同居となるので実家に帰ったときくらい愚痴を言ってそれで少しでも気が楽になればと言う考えからです。 私の考えですが嫁があるのは嫁の両親のお蔭、毎日他人ばかりの中で暮らす嫁はストレスが溜まるだろうなと思います。 だからたまには実家の”娘”に返してあげないとね。 先に日程を決めて後はご主人と調整しながら話し合うしかないですね。 どちらの親も大切ですしね。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合同居ではないので同じような立場ではありませんが、素敵な旦那様だな…と思いました。 最後の>どちらの親も大切ですしね。 これがきっと私たち夫婦に欠けているものだと思いました。 どうもありがとうございました。

  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.10

え~っと、他の方へのお礼と、本文と照らし合わせると、 お正月、質問者様の夫は・・・・1~6日に実家に帰りたい     質問者様は  ・・・・2日に帰りたい ということでよろしいのでしょうか?? 私なら・・の回答ですが、とりあえず、旦那の方の実家を 優先はしますよ。 なぜ??といわれると、自分でもなんだかよくわからないのですが、 なんとなく、「賢い嫁は、義実家をとりあえずたてておく」という印象があるからです。 私はメンドクサガリやなので、義実家との仲もそこそこ良い関係 にしておきたい、夫とも揉めたくないし・・・。それに 一応名字が夫の名字になったということで、どちらかといえば 私はもう、夫の家の人間なわけだよなぁ。というわけで。 (どちらかといえば。の話ですよ!?) だからこの場合だと、私は1~6日以外の日に自分の実家には 帰ります。7日8日でもいいし、土日でもいいし。12月の 年末を帰ってもいいな~~。 別に正月3が日に必ずしも帰らなくてはいけない決まりなんて 無いと思います。だって、どっちの実家も遠かったら、 どっちにしろ、どちらかしか帰れなかったりするでしょう。 お正月に自分のご実家に帰りたい気持ちもわかるし、 両方帰ればいいとは思うのですが、 >こちらの予定を優先してというのはおこがましいでしょうか。 確かに、一般的には、妻の実家の予定を優先はしないとは 思います。それは確かにおこがましいかも。 >私の実家は盆・正月には親戚一同が集まり食事会をします そんなの、逆の立場だったら、私は参加したくありません・・・(汗) 他の親戚がいつ集まるかというのは、お互い関係ないんじゃないでしょうか。別に、みんなそれぞれ、仕事や婚家との都合で予定を組めば いいだけです。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >義実家との仲もそこそこ良い関係にしておきたい、夫とも揉めたくないし・・・。 私もこれを望んでいますが、回答者さまのように出来た人間ではありません。まだまだです… >一応名字が夫の名字になったということで、どちらかといえば 私はもう、夫の家の人間なわけだよなぁ。というわけで。 きっと主人はこのような考えの人とぴったり合うのではないかと思います。あ~まだまだです。 昨日主人と話しました。 みなさまのおっしゃっているとうり食事会の都合に合わせようとして反省しているむね伝え誤りました。しかし主人は「誤解して欲しくないが食事会は嫌ではない、私の言い方がムカついた」とのことでした。難しい人です。 どうもありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.9

うーん・・・なんかご主人、物凄く時代錯誤な感じですね。 私はダンナの両親と同居の上、実家は車で5~10分の距離なので しょっちゅう帰っては(実家に帰ると言うよりも、実家に寄るって言う 感覚なんです)母と世間話や他愛の無い話をしてます。 ご主人は自分の実家へ、嫁と共に2ヶ月に1回くらい・もしくはそれ以上の頻度で 帰るのが普通だと思っていらっしゃるのでしょう?それなら妻も同じ感覚で 帰っても良いんじゃないかしら・・・?どっちを優先とか言う問題じゃない ですよね~。お互い、大事な親なんですもん。 でも、男って自分の親にはしょっちゅう顔を見せたいけど妻の実家へ 行くのは億劫、面倒臭い、出来れば行きたくないのが事実ってトコ ありませんかね? 多分、ご主人もそんな感じじゃないかしら。それに加えて、身内とは 名ばかりの知らない人達との食事会。同じ立場になれば、憂鬱だと思いませんか? とりあえず、ご主人ではなく義弟さんがお正月のいつに帰省するのかを 確認して義弟さんが正月2日に帰ると言うのであればご主人の実家を優先。 全然違う日に帰ると言うのであれば、 「義弟君は、×日に帰るって言ってるから同じ日の方が良いと思う」 と言う。でもやはりお正月のご挨拶は大切なのでその日まで放っては 置けませんから「義弟君の日まで間が開いちゃうし、元旦に挨拶に」 と言えばご主人も納得してくれませんかね?それで元旦にご主人の実家、 2日は質問者様の実家で親族会で良いのではないでしょうか? ご主人は「正月は元旦~3日」と思っていらっしゃるのであれば、嫁の実家にも 正月中に挨拶へ行くべきですよね。時代錯誤な考えならば尚更。 「嫁に頂いた親御さんに対し、正月の挨拶を」って考えはないんですかねぇ・・・。 あ、ちなみに我が家の場合ですが正月は元旦に私の実家へ挨拶へ行き、 (同居なので義両親の挨拶は、毎日の「おはよう♪」感覚なので・・) 2日は嫁に行ったダンナの妹夫婦が挨拶に来てます。ちなみに義妹も近所に住んでて 盆暮れ正月関係なく、しょっちゅう遊びに来ていますが・・・。 と、言うワケなので嫁に行ったって実家へ帰ったり遊びに行ったりは しょちゅうでも良いんですよ♪と、私は思いますが・・・。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話がややこしくなるので言ってませんでしたが、義弟家族は正月は帰りません。仕事柄ってところもあるのでしょうが義弟嫁は義実家が寒いので嫌と言っていました。まっ、どっちもかもしれませんが… 仕事が繁忙期のためずらして帰ってくるというのは盆やGWです。 わかりにくくてすみません。 という訳で義弟の予定に合わせるという回答者様の案は実行できそうにないです。 実はケンカというのも主人が1日から6日まで自分の実家に帰るというので私の実家は?…という具合なのです。主人に言わせるとわざと言ったそうです。(なぜケンカを売られるのかはわかりませんが…) それと主人は1泊とかは考えていないと思います。今年は特に暦の並びがいいので6日も休みがあるのになぜ1泊?となるのは目に見えています。 >ご主人は自分の実家へ、嫁と共に2ヶ月に1回くらい・もしくはそれ以上の頻度で帰るのが普通だと思っていらっしゃるのでしょう?それなら妻も同じ感覚で帰っても良いんじゃないかしら・・・?どっちを優先とか言う問題じゃないですよね~。 主人は自分の実家に2ヶ月に一度くらいもしくはそれ以上、私の実家は盆・正月(私が今までそうなので)と思っていると思います。 それを踏まえたうえで盆・正月は私の実家の予定優先してもいいかどうか困っています。 わかりにくくてすみません。 >でも、男って自分の親にはしょっちゅう顔を見せたいけど妻の実家へ行くのは億劫、面倒臭い、出来れば行きたくないのが事実ってトコ ありませんかね? それって受け止めるしかないのでしょうか。言っていることはわかります。 うちの両親は天皇陛下のようだと義両親や主人からは言われます。それくらいおっとり?しているし、何があっても怒ることはないような人です。娘である自分が言うのもなんですが、悟りを開いた人みたいな… なので私の実家に挨拶いかなくても(とまでは思っていないかもしれませんが)ちょろっとでいいやろ的なところはあるかもしれません。 >それに加えて、身内とは名ばかりの知らない人達との食事会。同じ立場になれば、憂鬱だと思いませんか? はい、それは反省します。 あ~お礼のところなのにすみません。 どうもありがとうございました。

回答No.7

これと言った正解はないと思いますよ。 私は正月1日の夜は妻の実家で食事して私は泊まりませんが妻と子供は泊まってます。 正直私は気を使って行っているだけで本意ではありません。そのくらいのことで波風たたなければいいと思ってやってきたことです。 ただ人というのは恐ろしいもので”慣れ”というのがあります。最初は感謝しても徐々に当たり前になり最後には義務に変わります。 奥様の気持ちもわかりますしご主人の気持ちもわかります。決して奥様がそのような人間と言っているわけではなく円満に解決するに越したことありません。 私の経験上のことです。 妻は何かあると必ず実家へ相談に行きます。それに対して私は何とも思いません。しかし地方によっては嫁ぐときにそれまで使っていた茶碗を割ると言ったことをする所もあると聞きます。帰るところが無くなるという覚悟をもって嫁ぐと言う意味でしょう。今のご主人を伴侶として選んだという自覚をもつことが重要だと思います。 離婚して正月に実家へ帰るというのも選択の一つです。 ご主人を口説き落とすのもいいでしょう。 一年ごとに交代で帰省するのもいいでしょう。 ばらばらでお互いの実家へ行っても不思議ではありません。 解決策はたくさんあると思いますのでご主人とじっくり話してはいかがでしょうか。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >正直私は気を使って行っているだけで本意ではありません。そのくらいのことで波風たたなければいいと思ってやってきたことです。 見習いたいと思います。 >今のご主人を伴侶として選んだという自覚をもつことが重要だと思います。 大切なことだと思います。 少し質問の意図が違うのですが、わかりにくくてすみません。 嫁いでしまったら盆・正月への挨拶など主人の方だけで自分の実家の方へはあまり行けないものなのかなということが聞きたかったのです。 ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.6

>私の実家は盆・正月には親戚一同が集まり食事会をします。(全員で13人~20人くらいです) ご主人は、これに参加したくないんじゃないですかね。 私だったら嫌です。ほとんど知らない人と食事なんかしたって楽しくないですから。 実は私の実家も、あなたの実家のように親戚一同が集まって食事会をするのですが、妻が参加したがらないので、私も参加しなくなりました(私はもともと結婚する前からあまり参加してませんでしたが...)。妻の立場で考えれば、楽しくないであろうことは十分理解できますから、私も無理強いはしません。 もっとも、妻は親戚一同が介する食事会が苦手なだけで、私の実家に帰ること自体は、むしろ私より積極的です。なので、私の両親からの評判はいいです。 >嫁いでしまったら自分の実家ってあまり帰れないものですか? ご主人次第でしょう。私の妻は、平均して月に1回くらい自分の実家に帰ります。結婚する前からそうしていたそうなので、今もそうさせてます。許可しない理由もありませんので。 >私たち夫婦にいいアドバイスはないでしょうか。 諦めるか、根気強く説得し続けるしかないと思います。今どき「おまえはどこの家のものか。○○家(今の姓)か、××家(旧姓)か!」とか言っている人を説得するのは至難の業だと思いますが。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、食事会に参加したくないのかもしれませんね。ついついいろんな人に子供の成長を見せれる、そしてたまにしか会わない従兄弟たちと会えるのでそれに合わせていました。 >私だったら嫌です。ほとんど知らない人と食事なんかしたって楽しくないですから。 そうですよね。もう少し主人の立場を考えるべきでした。 大変参考になりました。少し反省です。 主人の説得… 気が遠くなりそうです。(笑)

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

>こちらの予定を優先してというのはおこがましいでしょうか。 実家と婚家の盆と正月の時期が違ってラッキーではないのですか? 両方に顔が出せるではないですか。 >主人は長男ですし、盆・正月それ以外でも帰省するのは当然だと思いますが、私のわがままなのでしょうか。 今は平成ですよ。 性別が何であろうと何番目の子であろうと、 双方の実家に盆暮れに挨拶に行くのは当たり前のことのはずです。 >「おまえはどこの家のものか。○○家(今の姓)か、××家(旧姓)か!」 どちらでもありません。強いて言うなら 「○○(今の姓)△△(夫の名前)の家の者」 です。 ○○家全体ではなく、ファミリーは質問者さんと夫という2人の単位で考えましょう。 双方の実家ともに平等な距離・地位なのです。 >主人は2ヶ月に一回くらい帰る、それ以上でもいいというのが常識です。 そう言ってくれているのだったら、そうしたらいいではないですか。 なぜ喧嘩になってしまうのかさっぱりわかりません。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実家と婚家の盆と正月の時期が違ってラッキーではないのですか? 両方に顔が出せるではないですか。 それがそうでもないのですよ。 盆・正月とは別にまた帰りますから… >双方の実家に盆暮れに挨拶に行くのは当たり前のことのはずです。 それが聞けてよかったです。 うちにも普通に挨拶に行ってもいいのですよね。 >○○家全体ではなく、ファミリーは質問者さんと夫という2人の単位で考えましょう。 双方の実家ともに平等な距離・地位なのです。 私もそう考えていますが主人にそういう考えはないようです。どう言ったら角が立たないか難しいところです。 >>主人は2ヶ月に一回くらい帰る、それ以上でもいいというのが常識です。 >そう言ってくれているのだったら、そうしたらいいではないですか。なぜ喧嘩になってしまうのかさっぱりわかりません。 そうなのです。これからはそうしようと思っています。 なぜケンカになったかというと、主人は実家に帰りたかったらしいのに実家の名前を出すと私の機嫌がとたんに悪くなるので言わないことにした。気を遣わせてしまったからということです。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.4

>こちらの予定を優先してというのはおこがましいでしょうか。 お互いの予定がぶつかってしまうのならどちらかを優先しなければなりませんが、ご主人の実家は何時帰省しても問題ないのなら、どちらかを優先するしないという問題は起こらないと思いますが・・・。 もしご主人が「長男だから2日に帰省する。」と仰っているなら、「義弟さん達にもご挨拶したいから、彼らと帰省時期を合わせてはどうかしら?」とやんわり話してみてはどうでしょうか? >「おまえはどこの家のものか。○○家(今の姓)か、××家(旧姓)か!」と言われ ご主人は何時の時代の方でしょうか?貴方はご主人と結婚したのであって、ご主人の家と結婚したわけではないのです。 「何処の家の者か?」と問われたら、「ここの家の者です。」と言えば良いのです。 >嫁いでしまったら自分の実家ってあまり帰れないものですか? 人それぞれです。ご主人の理解があるかどうかだけではなく、実家が近いか遠いかだけでも違いがありますからね。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もしご主人が「長男だから2日に帰省する。」と仰っているなら… 主人は言いません。しかし、正月と言えば1日から3日。盆と言えば13日から15日なのであまりよく思っていない野ではないかと思います。 それでそのあたりを自分の実家への帰省に使うのがおこがましいかなと… >「何処の家の者か?」と問われたら、「ここの家の者です。」と言えば良いのです。 あ~そんな強いこと言えたらどんなにいいか… >>嫁いでしまったら自分の実家ってあまり帰れないものですか? >人それぞれです。ご主人の理解があるかどうかだけではなく、実家が近いか遠いかだけでも違いがありますからね。 実家は若干私の方が近いです。主人の方が車で3時間、私のほうが車で2時間といったところでしょうか。 どうもありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

さて、私共は、共に数年に一度しか帰省してこなかったですね。 別に、親子の仲が疎遠という訳じゃないですよ。 ただ、「それぞれがそれぞれに生きて行けばよい」という考えです。 これは、私共も親も一緒です。 もちろん、老後の面倒は見ますよ。 事実、今秋から妻の母を引き取っています。 普通は、こんなもんじゃないですか? >嫁いだら自分の実家にはあまり帰れませんか? なぜ、強いて実家に帰る必要があるんですかね? そりゃー、私も、息子、娘が帰ってくれば嬉しいです。 しかし、「嫁いだら自分の実家にはあまり帰れませんか?」と質問するとなると心配。 その心の弱さが心配です。 それに、「おまえはどこの家のものか。○○家(今の姓)か、××家(旧姓)か!」はないでしょう。 家制度なんて明治憲法下の話です。 この家父長的で前時代的な考え方も問題です。 これには、猛然と抗議して考えを改めてもらうべきですね。 問題は、この辺りの夫婦関係、旦那さんの家庭観にあるんじゃないですか? 質問者の自立が遅れている感がありますが、「帰りたいなら帰って来い」も男の度量。 チト、旦那さんのケツの穴が小さいですね。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただ、「それぞれがそれぞれに生きて行けばよい」という考えです。 これ、すごくわかります。 でも、主人の家は誰もそんなこと思っていないので、主人の方の考え方も尊重するべきだと思っています。 >しかし、「嫁いだら自分の実家にはあまり帰れませんか?」と質問するとなると心配。 その心の弱さが心配です。 質問わかりにくくてすみません。盆・正月は両方の実家に挨拶に行ってもいいかということなのです。嫁いでしまったら自分の実家の挨拶は減らすものかどうかということです。 何かあったら実家に帰ろう。という意味ではないです。 >問題は、この辺りの夫婦関係、旦那さんの家庭観にあるんじゃないですか? 鋭いご指摘。 お互いの育ってきた環境を踏まえた上で私たち夫婦の家庭観を作りたいと思っているのですが、うまくいきません。(泣) ありがとうございました。

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

私は夫の実家の予定を優先しますね。 実家の両親もそれを望みますし。 ご両親は自分達を優先しなさいって言うのですか??? 嫁いだなら、違うと思いますけど。 盆と正月に親戚が集まって食事会を開こうが、 夫の実家で親戚がその日に集まる、ってなったら、そちらを優先します。 当然だと思うのですが??? 実家の用事は行ける時に参加する、って感じですね。 旦那さんの実家で15日や2日に思い入れが無ければ、 実家の食事会に参加なさるのは別に「おこがましい」ことでは無いと思いますけどね。 いずれにしても、お正月にはどちらの実家にも挨拶に行くのだし。 実家が遠ければ、盆と正月、あとは冠婚葬祭くらいしか、帰りませんよ。 家の場合、特にどちらも車で1時間圏内ですが、用事が無い限り、 あんまりどちらにも顔出すことは無いですね・・ 生活の基盤はやはり、「家」なので。 定期的に顔を見せるなんてことはしてないです。 旦那さんのご家族は子離れ、親離れ、してないのかな??

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、やはり旦那様の実家を優先されるのですね。 >ご両親は自分達を優先しなさいって言うのですか??? 両親には相談したことはありませんのが、両親にする話ではないかなと思っています。 >夫の実家で親戚がその日に集まる、ってなったら、そちらを優先します。 主人の実家では集まりとかはありません。 わかりにくくてすみません。 盆・正月は両方の実家に挨拶に行ってもいいかということなのです。嫁いでしまったら自分の実家の挨拶は減らすものかどうかということです。 >お正月にはどちらの実家にも挨拶に行くのだし。 そうですよね。それでいいのですよね。 ありがとうございました。

  • coco1ban
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.1

ウチも帰省のことでもめます。 妻の実家は電車で1駅で義両親と妻はべったり。 自分の方は遠方でGWと年末年始と夏休みくらいしか 帰省できません。 毎回同じようにもめるのであれば 売り言葉に買い言葉 になりやすい事柄になると 思うので帰省に関係ない時期に基本方針を決めておく ことが良いと思います。 決定事項は紙に書いて残しておく1回それぞれの 帰省が終わるごとにルール見直しの話し合いをする。 基本方針が同意した上で紙などの証拠に残っていれば そこから状況に応じて貸し借りができるでしょう。 (今回はそっちの意見を通したから今度はこっちの 話を聞いてね とか) それぞれの思いをぶつけ合うことは2人にとって導火線に なりやすい事柄では、紙にしてルール決めした方がお互い 納得できるでしょう。あるいは第三者(どっちの 義実家でもなく)のアドバイザー的な方を用意して そこで決定事項を決めるというのも良いと思います。 無用に傷つけあうのは賢いやり方ではないかな?と。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「紙に書く」とてもいいことだと思います。 ただ、私が話し下手なため「そんなことまでしないと駄目なのか」と非難されそうです。

関連するQ&A

  • 義弟嫁からの誘い

    義弟嫁から「来月七五三で帰省するんだけど、○○さん(私)一家はどお?」とお誘いがありました。 一度であればせっかく義実家に来られるので合わせて帰りたいと思いますが、義弟一家が帰ってくる度にお誘いがあります。 お誘いというか「帰って来れそう?」と言われ困っています。 家族構成は家は主人・私・子(3歳未満)の3人 義弟のところは義弟・義弟嫁・子(3歳未満)・子(3歳未満)の4人です。 場所は義実家まで私の家からは車で2.5時間、義弟の家からは車で5~6時間というところでしょうか。 困っていること(1) 義実家はご両親とも仕事をされていて、義弟家族だけでも大変なのにそこに私たち家族が行くことで負担が大きいということ。主人はにぎやかなのはいいじゃないと誘われれば断りません。義母の面倒見のいい性格から義実家に帰っても何も手伝いません。それが、義弟嫁も何もしないのです。子どもが手がかかるので見ているとい仕方ないかなぁとも思いますが、ん~それはちょっと…と思うところもあります。で!とても義母に負担がかかるのです。 それに義父が義弟家族がお風呂に入っているときに「○○さん(義弟嫁)は本当に大変だな」とか義弟家族が帰った後「嵐が去った」と言っていたのを知っています。 困っていること(2) 私たち家族は割りと近い(車で手軽に来れると思われている)ということもあり義実家からも「どこどこから誰々が帰ってきたから遊びに来ない?」とか誘いがありますが、義弟嫁からも帰る度に誘いがあります。義弟は仕事柄繁忙期は仕事なためお盆、正月の前後に帰ってきます。その都合に合わせ、盆正月も帰ったりとなんか大変なんです。 そうすると一体一年に何回帰らなければいけないのかと思うわけです。それに義弟も義実家に子どもの成長を見せたいらしく、年に4.5回帰ってきます。 先にも述べたとうり、義弟嫁のメールは帰って来れそう?とか予定はどうですか?など私たち(義弟家族)に合わせて帰ってきて欲しいような感じなのでどういう意味なのかも疑問といえばび疑問なのです…どう思ってるのかぁ? 私から見た主人は実家大好き(子どもの成長を頻繁に見せたい)ようでさほど大変とは思っていません。むしろ行きたいかも… それに主人の性格柄、計画を立てて行動をしません。そういうタイプに人間です。私は計画も立てるし、いきなりでも対応できるどっちでもいい派です。(笑) 困っていること(3) 主人に話をすると「何で帰れないの?」と逆に聞かれてしまうこと。 あまりまとまりがなく申し訳ありません。 私って義弟嫁にどう思われているのでしょうか? 私はお盆、正月で年2回ほど帰省すればいいかなぁと思っています。家の実家もあるので×2で年4回でいいと思うのですが… 私もっと頑張るべきでしょうか? アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 旦那の実家への帰省・付き合い方

    結婚5年目、2児(2歳、0歳)の母です。 飛行機+車で2時間ほどの旦那の実家に、盆、正月、GWに毎年1週間程帰省します。 それ以外にも、ちょこちょこ3泊くらいで帰省します。 毎回、苦痛で仕方ありません。 まず帰ってすぐ、ボーナスや給料はいくら貰ったか聞かれます。 私としては、もう独立した子供なので干渉されたくありません。 毎回、ほどほどです、と答えますがいい加減にしてほしいです。 また、義父は酔うと必ず旦那の出世の話と、義弟夫婦と私達夫婦を比べる話をします。 義弟夫婦は大学時代からの付き合いで、義父は嫁(Aさん)を気に入っています。 Aさんのことは良く知っているが、あんたは突然やってきてどこの馬の骨とも分からない娘だ。といわれました。 主人に相談したところ、「かなりひねくれ者だから、遠回しにお前ともっと付き合いを深めたいって事じゃないかな」といわれました。 あの義父の事を思うと、少し分かる気もしますが、やはり傷つきます。 もう上の子も言葉をかなり理解するので、上記すべての話を聞かれたくありません。 今年の正月は2週間の予定でしたが、半分以上は主人が不在と子供が生まれたばかりということもあり、そんな長期は絶対無理!というところから主人と大喧嘩になりました。 結果、5日間ということになりましたが、気が重いです。 義父は、嫁は早めに来て正月準備を手伝えと言います。 これも主人に言わせると、孫の顔が早く見たいって事だよ・・・です。 義母に言われるならまだ救いはあるのですが、義父に言われるとかなりへこみます。 今回は、うまく主人が間に入ってくれたのですが、最後に「自分の実家には何ヶ月も帰るのに(←出産のためだったのですが)、俺の実家に数日居ることがそんなに嫌なの?もっと仲良くしてよ。」といわれました。 この気持ちのギャップはどうしたらうまるでしょう。 どうしたら、うまく主人に伝わるのでしょう。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 実家に帰省する私(ダンナにはついて来て欲しくない)

    小学生の子の夏休みを待って関東の実家に帰省します。 お盆を含んだ3週間位の予定です。 そこで問題なのですが、主人がお盆の時期に帰省するなら 一緒に私の実家に行くと言うのです。 私としては、子供とだけで行きたいのです。 実家でゆっくり甘えたいのが第一希望です。 今、関西で暮らしていますが、なかなか慣れなくて疲れるのです。 主人も同伴だと、いろいろな面で気を遣うし嫌なのです。 主人には「自分の実家に帰ったらいいんじゃない? お義母さんも一人暮らしなんだから、話相手になってあげたら?」と 言っても聞きません。 私は私の実家へ、主人は主人の実家へ。 何かいい案はありませんか?

  • 義実家へ帰省時にお金を渡しますか?

    盆、正月にそれぞれ1泊で帰省します。 と言っても、自宅から義実家までは30分の距離ですが県外の義兄弟が帰省するので 私たちも泊まるように言われます。 去年から義弟夫婦が同居しているのと、泊まるようになったのも去年からです。 それ以前は県外兄弟以外は帰宅してました。 義弟夫婦が同居してからは手土産を持っていくようにしましたが、 本当は現金がいいのでは?と思っています。 手土産だと渡せるんですが、現金となるとなんか気恥ずかしいというか どういって渡したらいいものかと考えてしまいます。 質問は、 1)渡す場合は義両親と義弟嫁とどちらに渡したがいいでしょうか? 手土産は義弟嫁に渡しています。 2)いくらくらい渡すのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舅の実家への帰省で私の実家へは。。。。

    お正月の帰省での質問です。 2年前に結婚し、子供がいます。 前の正月は30日から1日まで夫の実家、 2日から私の実家に帰省していました。 今年は舅の実家(主人の祖母の家)に帰省することになったのですが、 主人は「2日の朝に舅の実家を飛行機で出発すれば私の実家にも 顔を見せに行けるだろう」と言ってくれたのですが、 舅は大きい車を用意したからみんなで車で行こうと言い出しました。 それでもいいのですが、 問題は2日の夜に出るらしいのです。 車だと10~12時間はかかる距離なので、3日の朝に家に 着いたとしても4日までしか主人の休みはないので、私の実家には 帰省することはできません。 主人の実家は車で30分の距離で、週に2~3日私と子供だけでも、 行っています。 私の実家は車で3時間の距離で、両親とも働いているのでめったに 会えません。 私の子供は両方の親の初孫になります。 私の実家に帰れないのも少し腹立たしいのですが、 なんとか私の実家に帰れるようにしてくれた主人の計らい を無視し、勝手にことを進める舅にとても腹が立ちます。 今日の夜に主人のこのことの話をするのですが、 穏便に解決するか心配です。 主人はとても理解ある人ですが、舅はわがままで自分勝手です。 もし舅の言い分通りになった場合、私の親にどういう風に説明すれば いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舅の実家への帰省で私の実家へは。。

    正月の帰省での質問です。 2年前に結婚し、子供がいます。 前の正月は30日から1日まで夫の実家、 2日から私の実家に帰省していました。 今年は舅の実家(主人の祖母の家)に帰省することになったのですが、 主人は「2日の朝に舅の実家を飛行機で出発すれば私の実家にも 顔を見せに行けるだろう」と言ってくれたのですが、 舅は大きい車を用意したからみんなで車で行こうと言い出しました。 それでもいいのですが、 問題は2日の夜に出るらしいのです。 車だと10~12時間はかかる距離なので、3日の朝に家に 着いたとしても4日までしか主人の休みはないので、私の実家には 帰省することはできません。 主人の実家は車で30分の距離で、週に2~3日私と子供だけでも、 行っています。 私の実家は車で3時間の距離で、両親とも働いているのでめったに 会えません。 私の子供は両方の親の初孫になります。 私の実家に帰れないのも少し腹立たしいのですが、 なんとか私の実家に帰れるようにしてくれた主人の計らい を無視し、勝手にことを進める舅にとても腹が立ちます。 今日の夜に主人のこのことの話をするのですが、 穏便に解決するか心配です。 主人はとても理解ある人ですが、舅はわがままで自分勝手です。 もし舅の言い分通りになった場合、私の親にどういう風に説明すれば いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 盆、正月の実家への帰省の期間について。

    盆、正月の実家への帰省の期間についてお聞きします。私は会社員、妻は専業主婦、子が1歳半の3人家族です。私も妻も長野出身で互いの実家は近く、車で10分程の距離です。盆、正月には私の休み(毎回7日~10日位)を利用し、いつも休みの初日に帰り最終日に戻ってくる様にしています。妻の希望で、実家に帰ると基本的には夫婦バラバラでそれぞれの実家に泊まり、1泊づつは夫婦で互いの家に泊まっています。子供ができてから、妻は「子育てが大変だから、盆、正月はそれぞれ1ヶ月位づつ自分だけ実家に長くいたい。」と言い始めました。確かに子育ては大変なのは分かりますが、皆さんは盆、正月はどのぐらいの期間帰省して実家で羽を伸ばしていますか?

  • 実家に帰省しましたか?

    お盆に突入しましたが皆さんが実家に帰省しましたか? 1、帰省予定。 2、帰省中。 3、お盆に帰省予定はない。 4、両親が他界して実家はもうない。 5、実家に住んでいる。 6、その他。

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • 夫の実家との付き合い方

    結婚3年目、夫と1歳半の息子がいます。 夫の実家は、車で4時間のところにあり 一年間でお盆、正月、GWの3回帰省します。それぞれ、5日間ほど滞在します。 自分の気持ちの整理ができず、悩んでいます。 前回帰省した際に、義理母が私に対し それまでの不満を爆発させ、帰省後メールにて直してほしいと言われました。 箇条書きで10項目ほどあったのですが 私も、それまで義理母に甘えすぎていて反省しています。 しかし、頭では自分が悪いとわかっているのですが 次回帰省するのが、憂鬱でなりません。 それまで、滞在中に少しでも「こうして欲しい。」等 言ってもらっていれば、全然違う気持ちになれたように思うのですが 突然のことでショックでした。 私の育った家とは対象的で、何事もきちんとしていて まじめなご家族です。そこが、なかなかなじめません。 夫は次男のため、同居等は今のところ予定もなく 実家のほうへ引っ越す予定もありません。 これからも、上手く付き合っていきたいと思っています。 何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。