• 締切済み

フリーライターと金銭のやりとり

遠方のフリーライターと契約して報酬を与えるときなのですが、相手から領収書をもらっておく必要はあるのでしょうか? 私個人的には相手は信用できそうな人なので、そこまでキッチリするひつようってあるのかなあ、と思っています。

みんなの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

銀行振り込みなら振込み明細がありますから不要です。不要というより明細と領収書の2重になってしまいますので先方が出さないでしょう。 送金方法はどのような方法でしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーライターと契約の仕方

    フリーライターに記事を書いてもらうべく、契約を交わしたいのですが、料金はいつ支払うのが一番ベストでしょうか?書いてもらう前に全て払ったら、そのまま逃げられそうですし、書き終わってから払うと言ったら、相手が仕事をキャンセルするのでは?と思ったりします。 うまく、事を進めるためには、どのように報酬を支払っていけばよいでしょうか?

  • フリーライターの経費

    この春よりフリーライターとして独立しました。 ジャンルは主に、化粧品や香水、ダイエット関連です。 出版社と専属契約で報酬は固定です。 交通費は経費でOKだと思うのですが 資料(書店で本をたまに資料として購入します)や 自分の文章の載った掲載雑誌の購入費用 (出版社からも2部ほど頂けますがそれだけでは足らないので) 携帯電話(プライベートと兼用) 喫茶店などでの打ち合わせ代など どこまで経費でOKでしょうか。 固定の報酬を頂いているフリーライターの場合、 経費に関して厳しいと聞いたので少々不安です。 何かお知恵があればアドバイスなど頂きたく 宜しくお願い致します。

  • フリーライター同士が交流できるサイトや掲示板ってありますか?

     フリーライターをしています。  会社に勤めている時と違って、同業者の方と話す機会が全くありません。契約先でも他のライターさんにお会いしたことはありません。仕事の悩みやその他いろいろ、同じフリーライターをしている人たちと情報交換をしたいなと思うのですが、さがし方が悪いのか「ライター登録」「ライター募集」などのサイトや掲示板しか見つけられず困っています。  フリーライター同士のコミュニティーサイトや掲示板などがありましたら、ぜひ教えてください。

  • フリーライターの仕事

    もう新しい仕事をする年齢でもなく、文章の書き方がうまいわけでもありません。 しかし、昔から憧れているライター(フリーライター)という仕事に興味があります。 ライターを仕事としている人は最初はどのように仕事を探してくるのでしょうか? 友達も少なくそういった仕事をしている人もまわりにはいません。 フリーライターという仕事に大変興味があります。

  • 遠方のライターと契約を交わすとき

    遠方のライターと契約を交わしたいのですが、直接会うのは遠すぎて難しいです。どのように契約を交わせばよいでしょうか?契約書はどのようにやりとりすればよいでしょうか?

  • 在宅ライターへの報酬、著作権、契約書等について

    会社の新規事業としてあるカテゴリーのライターを募集する予定をしております。 上記に関しまして、ライターとの契約、報酬、著作権についてお伺いしたいと思います。 1)ライターとの契約書に記載すべき事項等あれば教えて下さい。 (契約期間、報酬金額等々) *テンプレート等のサイトがあればそれも含めてお願いします。 2)ライターから送ってもらった原稿、写真等の著作権はこちら側に属するという認識でいいのでしょうか? *例えばそのライターが他の媒体(個人のウェブサイト含む)で同じ記事を書いたりすることはできなませんよね? 3)原稿料の目安を知りたいのですが、素人の場合はこちらで予め設定した料金で考えていますが、一応プロ(執筆を生業としている人)も一部お願いする予定です。その人の実力や分野にもよると思うのですが、報酬ってだいたいいくらぐらいなのでしょうか? 1記事(800時ぐらいで写真3点ぐらい)で3,000円~5,000円ぐらいを考えているのですが・・・安すぎますかね??? 4)読者に体験談等を送ってもらった場合の著作権もこちらに属するという認識で良いでしょうか? *写真・文章も含めて 上記、色々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • フリーライターの名刺

    私は一昨年出版社を退職し、フリーでエディター兼ライターの仕事をしております。 フリーでライターをされている方、または、編集プロダクション等に所属されているライター、エディターの方に教えていただきたいのですが 委託された取材の際、どのような名刺を出されていますでしょうか? 1.委託元の会社でその会社の社員と同じ形式で自分の名前の名刺を作ってもらっている。 2.自分個人の名前のみ(または個人事務所や編集プロダクションの名前入り)の名刺を出して、口頭で委託元の名前を出している。 3.委託元の責任者の名刺と自分個人の名刺を両方出している。 4.委託元の名前・連絡先と自分の名前・連絡先が両方入っている名刺を作り、口頭で「委託されている」ことを伝えている。 その他にもありましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • フリーライターなど文章で報酬を得るにはどうすれば?

    フリーライターなど文章で報酬を得るにはどうすれば良いのでしょうか? 私は40代の男性です。友人や知人、ブログ閲覧者からよく「文才がある」と言われ、事実私のブログはあるカテゴリーでは日本一のアクセス数を誇ります。この才能を活かして文章で報酬を得たいのですが、まず始めはどういうところから売り込んでいったり、どのような文章を書く仕事があるのか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。ちなみに今の私のブログはスポーツ関係のものですが、スポーツだけではなく、政治・経済でも大丈夫ですし、恋愛ものでもコミックでも幅広いジャンルに至り大抵のものは書くことができます。

  • フリーライターの個人サイトを教えてください

    「フリーライター」で検索して見つかったなかでは、 (さっくりと私が見たところですが) 私の知ってるのは http://www.gfighter.com/ 日垣隆さん http://www3.ocn.ne.jp/~sitemm/writer.htm 前原政之さん http://tukiko.com/index.html 佐々木月子さん http://www.office-asakura.net/ 浅倉圭吾さん http://yukinamiki.web.fc2.com/ 並木由紀さん http://mu-pro.jp/ 矢島詩子さん 以上です。 他に「フリーライター」という肩書で個人サイトを開設しているリンク先を教えてください。 できれば 大昔から実績のある「大御所」や「なつかしのあの人」とかいうのは避けて、 最近急に売れ出したり、現在売り出し中・売りたいけど売れてない、というかんじの方を希望します。 (宣伝でも結構です) 参考にさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いします。 なお、カテゴリ違いでしたらすみません。誘導していただけると幸いです

  • 未契約のフリーライターから請求されました

    フリーペーパーを製作しております。 編集業界にいた者は一人もいないため、その業界についてはまったく知りません。 そんな時に出会ったフリーライターが、善意で手伝うような事を言い近づいてきました。 当時は年上でもあるプロの人がボランティアじみた事はしないだろうと、素直に製作については赤字で、お金がなく、ギャラは支払えない事を伝えました。 それでも製作に関わり出したので、編集長でもある社長が『ギャラについてしっかり話しましょう』と言っても曖昧にされ、そのまま入稿が終わりました。 しかし後日50万弱の請求書と契約書を渡されました。 契約書を読んだ社長は納得がいかず、判を押していません。 最初にお金の事は曖昧にして、契約もしていないのに後から請求書を持ってくるという事は理解が出来ません。 確かにそのライターが多少は関わって製作しているのであちらの言い分もあるかもしれませんが、文字数を合わせてこなかったり、撮ってきた写真は良い素材ではなくほとんど使えませんでした。その割には自分がしたい企画を推し進め、入れてきました。それでもフリーペーパーの出来が良くなったのか?と言われると疑問で、取材先からもこの文章でプロなんだね、と皮肉を言われてしまいました。 こちらとしては納得がいかず支払いたくないのですが、話をしても難癖をつけ、話の筋をどんどんずらしていくので平行線です。更に『この業界は・・・』と押し付けてきます。 このようなケースはある事なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PX-K150を使用してA4サイズで印刷しようとすると、印刷物が切れてしまう問題が起きます。
  • 具体的な問題として、用紙サイズと出力サイズは共にA4ですが、勝手に拡大されるために印刷物が切れてしまいます。
  • EPSON社製品であるPX-K150を使用している場合にこの問題が発生します。
回答を見る