• ベストアンサー

エアコン設置→外壁にネジ留め!?

新築分譲マンションです。 昨日、玄関側の部屋にエアコンを設置してもらいました。 夜何気なく見てみると・・ なんと配管カバー?が外壁に1箇所ネジ留めされてました。 他のお宅も配管カバーをされているので ウチもお願いしてたのですが・・。 通常、外壁に穴を開ける時は説明しないのでしょうか? 何の説明も無く外壁に穴を開けられて大変ショックです。 その説明を受けていたら絶対にOKはしません。 どうなってしまうのでしょうか。。不安でたまりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.7

質問者様の不安は、共有スペースに、自分のエアコン工事で、キズをつけてしまったので、責任問題が発生する恐れがあるかもしれないと言う事でしょうか? マンションの場合、今回のように、例えエアコンの配管でのビス穴でも、禁止または、許可制を取っている所は、あります。 そのような所は、当然穴は開けません。どうしてもと言う人には、強力な両面テープで貼ったりして設置します。 でも、今回の場合は、隣がそのような施工(穴開け)をしていて、尚且つ依頼主(質問者様)が、同じ事を要求されたので、聞かなかったと思います。 ですから、責任を業者に押し付けるのは、酷ではと思います。 それでアドバイスですが、規約はどうだか分かりませんが、お隣も同じ状態ですし、万が一この事が問題になっても、ビス穴程度で躯体(マンションのコンクリート本体の事)に影響は全く無いですし、また、エアコンを外した時に、問題があるのならば、補修出来ます。 結果的には、万が一問題になっても、あやまって済む範囲ですので、どんと構えて、放置しておけば良い事例だと思います。 きっと、将来的にも問題にならないと思います。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです、それです! 共用部に、しかも外壁に穴を勝手に開けてしまった事にたいして 大変な事をしてしまった認識です。 お隣と施工業者は違います。 カバーはされてますが、 同じように外壁にビス留めはされてませんでした。 後から問題になっても困るので、 施工翌日に管理会社に話し、やはり難色を示していたので 施工業者にも連絡をして、直してくれる手はずになりました。 管理会社と施工業者でどう直すのか話し合いをして頂きました。

その他の回答 (7)

  • poppai
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.8

規約の定め等ない限りはネジ一本でも原則はアウトです。 が、たぶん普通の施工業者さんでは 共用部云々のことまでは知らないかと思います。 ネジ一本で現実的にはそんな大きな問題ではないかと思いますが 躯体部に何かしらいじる場合は理事長の承認等が必要になるかと 思いますので規約違反とみなされる場合もあるかと思います。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 部屋の中ならいいのですが、 外壁に少しでも穴をあけること・・ 自分にとっては大変な認識です。 自分の持ち物(戸建)ならそこまで細かい事は言いません。 後から問題になっても困るので、 正直に管理会社にお話して指示を仰ぎました。 無事解決しました。

noname#51930
noname#51930
回答No.6

>壁に1箇所ネジ留めされてました。 ■1ヶ所ですか、長さが分かりませんが2ヶ所位はビス留したいですね・・・ >その説明を受けていたら絶対にOKはしません。 ■OKしない? ならどうするの?? コーテープ(テープ巻仕上げ)の方がよっぽど見苦しいでしょ! >どうなってしまうのでしょうか。。不安でたまりません。 ■何が不安なのでしょうか? 配管カバー(通称「スリムダクト」)にはビス穴が設けられてます。ビス留が基本です。よって、一々お伺いなんてしません。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ビス留めは1箇所でした。タイルとタイルの間に。 対になる部分にはビス留めされてませんでした。 施工された方が気を使われたのでしょうか。 見苦しくても穴を開けるよりはマシです。 共用部に穴をあけて、後から問題になったらウチが困ります。 だから不安なわけです。 昨日、管理会社と施工業者には連絡しました。

回答No.5

お気持ちは察しますが、配管カバーはネジ留めするのが標準的な工事です。 逆に特別な理由無しに、ネジ留めしていなかったら手抜き工事です。 ネジ留めせずにカバーを施工するには、専用の特殊な部材が必要で、一般的な物ではありません。(私はカタログでしか見た事ありません)

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様のご意見で、ネジ留めは普通なのは大変わかりました。 ただ、他のお宅の取付状態を見てみると、穴開けてないのに カバーついてる事がわかりました。 どーなっているのだろうか・・・。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

ネジ止めは説明せず当然です、 普通30~40センチ間隔で外壁にビス止めします、ネジは良心的で有ればステンレスでシーリングします、 賃貸並の仕事してもらえば良かったのですね、(テープ巻き固定せず) ダクトが寿命のころは、外壁材も寿命迎えます。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カバーしなければ良かったです。 他のお宅がカバーしている所が多かったので 見た目の良さで取り付ける事にしてしまいました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

雨がかかるとこなら、ビスの上からシリコンぐらい打ってないですかね。それもないなら、不親切でしょうが。雨がかからないなら不要。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幸い、雨はかかりません。 小さい穴ですが、外壁はマンション共用部なので 個人で勝手に開けていい場所では無い認識でした。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 何故外壁にビスを打たれてショックなのでしょうか?見た目それとも雨漏り?外壁に配管を固定する場合、ビス止めしないと固定できないと思うのですが他に方法があったのでしょうか?接着剤では取れてしまいますよ。  >外壁に穴を開ける時は説明しないのでしょうか?  工事業者の説明が不親切であったかもしれませんが事前に配管をどう引き回すか打ち合わせをされたはずです。工事業者にしてみれば外壁にビス止めって普通のことでしょうから、外壁にビス止めが許せないのであればその時にビス止めはしないでと注文を出すべきだったと思います。  個人的考えでは外壁にビス止めの後があってもそれが原因で価値が落ちるようなことはないと思います。  ちなみに室外機と室内機をつなぐ配管を通すための穴ではないですよね?普通、標準で開いているでしょうから。もしその穴なら説明があるべきと思いますけど。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マンション共用部に穴を開ける事に対してショックでした。 カバーをする事が外壁に固定しなければ出来ない事、 私は知りませんでした。。。

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.1

そういう場合特に事前告知はないのが普通だと思います。 でも施工業者もちょっと不親切かな? 防水性というか雨水が壁にしみ込むのを懸念されているのであれば DIY店で「スキマパテ」等を購入されてシールしたら如何でしょう。

punipunipu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんのご回答を拝見しまして、 事前告知は無いのが施工業者さんにとりまして普通のようですね。 只、マンションでは、外壁は個人の持ち物では無く、 共用部にあたるので、事前にお知らせ頂きたかったというわけです。

関連するQ&A

  • 賃貸の外壁へのネジ止めについて

    賃貸マンションのベランダ側の外壁に、エアコンの室外ホース用の化粧カバーをネジ止めで取り付けてしまいました。 事前に管理会社に電話で確認をして、OKをもらっているのですが、本当に外壁にネジ穴を開けてもよかったのかどうか、心配になっています。 貫通穴ではないのですが、構造の問題等で退去時に問題になってしまうでしょうか? 通常のコーキング剤などでの穴埋め作業の実費は負担するつもりです。

  • 賃貸の外壁にねじ止め

    インターネットを利用するため、光回線開通工事を行ってもらいました。その際、外壁に穴を開け、ねじ止めをつけてもらいました。 事前に管理会社に電話で確認をしてたら、はっきり答えてくれませんでしたので、本当に外壁にネジ穴を開けてもよかったのかどうか、心配になっています。 貫通穴ではないのですが、構造の問題等で退去時に問題になってしまうでしょうか? 今になって、ちゃんと確認をとっていれば良かったと、すごく後悔しています。 また、その外壁の修繕費は大体どのくらいかかるのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • マンション外壁へのビス

    マンション外壁に、エアコンの配管をビスで固定しようと思っています。 業者がいい加減なのか、打合せで窓枠の上に配管を這わせたいと伝えたら、なんか許可がどうのとか、化粧カバーはどうのとか、隠蔽工事はできないとかはっきりこちらの意図を汲まずに断られました。あまりちゃんと話をきいてくれない… 見た目はどうでもよいので、窓枠上に配管をしてもらいつつ、U字の金具かなにかで自分で固定しようと思うのですが、ネジの穴あけをするにはどんな器具が必要でしょうか。 電動ドリルドライバーならありますがこれで大丈夫なのでしょうか。 外壁はふつうのよくある…というか、ちょっとでこぼこした感じの外壁です(モルタルというのか…?) ちなみに管理組合に問い合わせたら許可的な部分では外壁のネジ穴 くらいは問題ないとのことです。 それとも、ちょっとしたネジでの固定くらいならエアコン業者は絶対できるはず、と考えて器具は買わずに工事当日に業者に具体的にお願いしていいものでしょうか。

  • 外壁にBSアンテナを設置する場合、どのくらいの長さのネジがいいのでしょ

    外壁にBSアンテナを設置する場合、どのくらいの長さのネジがいいのでしょうか? 2年前に建てた在来工法の木造の家に住んでいます。 外壁は、見た目レンガチックな板?です。 こういった外壁に、BSアンテナを設置したいと思っています。 市販の金具が売られているものを取り付けてそれに棒をつけてBSアンテナを設置しようと思っています。(棒の長さは50cmくらいを考えています) その金具のM10くらいの太さの穴が4箇所くらい開いていますので、M10×4個のコーチネジで固定しようと思っています。 この際、どのくらいのコーチネジがいいのでしょうか? また、ネジ穴はドリルで先に空けておくのでしょうか?その場合、何ミリの穴がいいでしょうか? ネジを固定する際には、防水を考えて、バス用コーキングを先に注入してネジを固定するといった考慮は必要でしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • エアコンの設置について・・・

    新築を建てるのに、エアコンを何台か設置します。 後で、設置する部屋もあります。 断熱材をセルロースファイバーにするため、事前にスリーブをいれる事になりました。 記載事項に 『外側露出配管まわりを同質サイディングで囲む』 と記載されていました。 意味がよく分からず、イメージがつかめません・・・ 外側露出配管とは、エアコンと室外機を繋いでいる配管の事でしょうか? よく外壁に樋みたいなものが縦にへばり付いているのを見かけますが、その配管をサイディングで囲むという事なのでしょうか? 囲むメリットは何でしょうか? 素人なのもで意味が分からず困っています。 参考画像などがあれば、幸いです。 回答、宜しくお願い致します。

  • 窓用エアコンの設置はネジ穴を開けなければならない?

    窓用エアコンの設置を考えているのですが、現在住んでいる家はネジやクギなどの穴を開ける事は禁止されています。 以前、引っ越す前に使っていた古い窓エアコンはネジ使用のため使えず、 自分の部屋は通常のエアコンも設置できません。 最近の窓用エアコンも、枠を固定するのにネジ穴を開ける必要があるのでしょうか? 暑さに弱いフェレットを飼っているので早めになんとかしたいです。 今の時期でも東京で26、7℃くらいになるとギリギリなので…

  • エアコン設置について

    エアコンの配管について教えてください。鉄骨アパートの2階に住んでいます。取り付けたい部屋は、玄関の隣の部屋(北側)なので室外機を廊下に置くしかありません。しかし、不動産屋に確認したところ、廊下 は、共用な場所なので、屋根裏に配管して、南側のベランダに設置してくださいと言われました。 屋根裏配管って、どんな感じになるんですか?配管が長くなりますし、その配管は、部屋の天井に穴をあけるんですか?(これは嫌です。) あと、水の管もあるとおもうのですが、水って上から下に流れますよね?でも、屋根裏ということになると、下から上ですよね?? 素人なので、簡単に教えていただければと思います。ちなみに、隣の人は、玄関側に室外機を設置しているのです・・・・・。

  • エアコン外壁配管が2つ

    近所の家がエアコンを設置しました。 2階部分の外壁より写真の通り配管が2つ出ています。 左側の管は1階部分に設置されたエアコン室外機に ドレンも含め接続されていますが 右側の分は短いものが出ているだけで何もつながれていません。 右側の分はなんでしょうか。 こちらの管の内側を見るとドレンの防虫カバーのようなものが 中に設置されていたので、まさかドレン?と思って ぞっとしたのですが。 もしくは近日中に新たにもうひとつエアコンを設置? お分かりになる方はいませんか? 家の持ち主に聞けば済む話なのですがそんなに親しくもなく。 万が一その管がドレンで汚い水が出てきたり等したものなら発狂ものです。 洗濯ものや自分自身にかかるもの嫌ですし。 おしえてくださーい。

  • 外壁への穴あけ

    玄関を出たところに飾りの柱があり、その隙間からカーポートに反射した雨が入ってきて困っています。 樹脂のボードをネジ止めして防ごうと思っているのですが、外壁を普通にネジで穴を開けてよいものか迷っています。 表面は薄いレンガのようなものを貼り付けているのですが、穴を開けてしまってよいものでしょうか?防水の方法等分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • エアコン設置場所について

    現在新築中の者で度々こちらでお世話になっております。 12畳のLDKに設置予定のエアコンの場所で悩んでおります。 スペースが狭い事や窓との関係で設置可能の場所が 下記の2箇所にしかありません。 間取り 南北にやや長方形、北西角に2箇所の欠け有り。 北側-リビング、掃きだし窓、バルコニー 南側-南東に壁付けシステムキッチン 東側-北東寄りに腰高窓有り 西側-リビング階段、上げ下げ窓有り エアコン設置可能場所 (1)東側中央(キッチンとリビングの境目辺り)の壁   =腰高窓横の壁(下に食器棚設置予定) (2)北西欠けの部分の壁 設計士の方の図面では(1)になっているのですが、 どうみてもリビングには風が行かない気がしてならない為 他の場所を確認したところ(2)の場所がありましたが、 (2)に設置の場合、配管が玄関側に出てしまう上に、 バルコニーに室外機が設置できない為、東側の壁まで 持って行かなくてはなりません。 電気屋さんに相談したところ、新築であれば、見た目を 考えて(1)につけた方がいいのでは?今のエアコンは 人感センサーで動くからその場所でも大丈夫でしょう。 との事でした。 やはり見た目を考えて(1)に設置した方がいいのかな? と思い始めたのですが、本当に今のエアコンは その場所(部屋の短辺側に設置・キッチンには 風が行かないのでは?)でも大丈夫なのでしょうか? 各社のエアコンカタログを見て風向きとかは 確認してるのですが。。。 場所が場所だけに悩んでます。 上記説明で分かりずらいと思いますが、アドバイス頂きたく 宜しくお願いいたします。 ちなみに施工会社に内部配管はできないか?問い合わせたところ、 断られました(>_<)。 =配管は表に出てしまいます。