• ベストアンサー

外壁への穴あけ

玄関を出たところに飾りの柱があり、その隙間からカーポートに反射した雨が入ってきて困っています。 樹脂のボードをネジ止めして防ごうと思っているのですが、外壁を普通にネジで穴を開けてよいものか迷っています。 表面は薄いレンガのようなものを貼り付けているのですが、穴を開けてしまってよいものでしょうか?防水の方法等分かる方がいらっしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.4

「隙間」という意味は、「家の軒下」という事ですね。家の軒からカーポートの屋根までの50~60cmの隙間という事ですね。 タイルにビス止めは出来ます。コーキング剤を塗布すれば、防水やビスの錆止めにもなります。 ホームセンターへ行って「風呂場の鏡や、シャワーの金具を取り付ける方法を教えてください」と、アドバイスを受けて下さい。 しかし、その波板を止める金具をどう調達するのかが、新たな問題になりそうです。

at_before_dawn
質問者

お礼

大変参考になりましたありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

HPは違反行為ですよ。 屋根の上に滑り止め用のスポンジを敷き詰めてみればどうでしょう。 跳ね返りのしずくでしょう? 大きな面積は不要かと思いますが・・・。 変に工作すると目立ちますよ。 削除されないうちに・・・。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

隙間とは何処を指すのでしょうか。 1.モルタルとタイルの継ぎ目? 2.タイルの目地? おそらく「カーポートの屋根に降った雨が、玄関の軒下に飛び散り、玄関先が濡れる」という事ではないでしょうか。 目地や継ぎ目ならコーキング剤がいいのですが、単なるカーポートの屋根からの反射なら手当が全然違います。 そこの所を話してください。

at_before_dawn
質問者

補足

ご質問ありがとうございます。 おっしゃるとおり、カーポートの屋根に当たった雨が、玄関の軒下に飛び散り、玄関先が濡れるということです。 そのため、雨の通り道の一部をカラートタンか何かで埋めてしまいたいのです。 そのためには写真の部分にネジで穴を開ける必要があり、その方法と穴を開けた場合にそこから雨水が入り込んで中が腐る原因にならないかどうか、そのための防水の方法があれば教えていただきたいということなのです。 よろしくお願いします。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

薄いレンガのようなもの、というのはおそらくタイルだと思います。これに穴を開けるのは至難の業ですね。  まず、普通のドリルビットでは無理です。セラミックやタイル専用のものが必要です。穴が開けられても、タイル自体にはねじは効きません。下地の方にも穴を開けて、そちらにねじ込むようになりますが、その下地が何かで方法も変わってきます。  下地がモルタルの場合は、コンクリート用のアンカーピンのようなものが必要になってきますが、これは施工が難しいです。  その隙間というのがどのくらいの大きさなのか判りませんが、コーキング剤などで対処できないのでしょうか。もし、ある程度幅が大きい場合(2~3cm以上)であれば、バックアップ材と呼ばれる発泡材もありますから、それと併用すると良いでしょう。  普通のシリコン系コーキングは塗装ができませんから、色の違いにこだわるなら、変成シリコン系やウレタン系を選ぶと良いでしょう。外回り用と内装用がありますから、店のひとに確認してから購入することをお勧めします。

at_before_dawn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 次のアドレスに実際の写真を掲載したので見ていただいたうえで再度ご意見いただけますか? http://photos.yahoo.co.jp/whiteevo6 です。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • サイディング外壁へのネジ込み加工

    サイディング外壁へ防水コンセントをネジ止めしたいのですが、ねじ込み時、外壁が崩れてしまいます。 専用のネジ、または前処理が必要だとは思うのですがどんなものが必要なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • モルタル外壁への下穴について

    モルタル外壁(窓枠上部両サイド)にシェード取り付け用の留め金具を取り付けます。留め金具は、丸木ネジ(5.1×70)2本にて留めます。外壁の厚さは42ミリ、その奥にある柱は105ミリ角です。外壁には電動ドリル(コンクリート用4ミリ)にて下穴をあけ、そこに変成シリコン系シーリング材を注入したうえで、木ネジを電動ドライバで取り付けようと考えています。そこで、外壁に穴をあけるのは初めてですので、是非、教えていただきたいことがございます。シェードの説明書には、直径4ミリの下穴をあけて、シーリング材を注入したうえで、ネジ止めするようにとしか記載がありません。一体、下穴はどの程度の深さとすべきなのでしょうか。柱に達するまで、つまりモルタル部分42ミリということでしょうか?また、上記作業でその他注意すべきことがございましたら、お教えくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 外壁にBSアンテナを設置する場合、どのくらいの長さのネジがいいのでしょ

    外壁にBSアンテナを設置する場合、どのくらいの長さのネジがいいのでしょうか? 2年前に建てた在来工法の木造の家に住んでいます。 外壁は、見た目レンガチックな板?です。 こういった外壁に、BSアンテナを設置したいと思っています。 市販の金具が売られているものを取り付けてそれに棒をつけてBSアンテナを設置しようと思っています。(棒の長さは50cmくらいを考えています) その金具のM10くらいの太さの穴が4箇所くらい開いていますので、M10×4個のコーチネジで固定しようと思っています。 この際、どのくらいのコーチネジがいいのでしょうか? また、ネジ穴はドリルで先に空けておくのでしょうか?その場合、何ミリの穴がいいでしょうか? ネジを固定する際には、防水を考えて、バス用コーキングを先に注入してネジを固定するといった考慮は必要でしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • エアコン設置→外壁にネジ留め!?

    新築分譲マンションです。 昨日、玄関側の部屋にエアコンを設置してもらいました。 夜何気なく見てみると・・ なんと配管カバー?が外壁に1箇所ネジ留めされてました。 他のお宅も配管カバーをされているので ウチもお願いしてたのですが・・。 通常、外壁に穴を開ける時は説明しないのでしょうか? 何の説明も無く外壁に穴を開けられて大変ショックです。 その説明を受けていたら絶対にOKはしません。 どうなってしまうのでしょうか。。不安でたまりません。

  • 外壁のガルバリウム

    外壁にガルバリウムを使って家を建てたのですが、外壁の表面に無数のビスのような物で外壁をとめています。そのような施工の仕方なのかどうかわかりません。近所のガルバリウムの家をみてもそのような施工の壁はありません。また、雨等がそのビスの隙間から入ってこないのか心配です。このような施工の仕方があるのでしょうか?

  • 賃貸の外壁にねじ止め

    インターネットを利用するため、光回線開通工事を行ってもらいました。その際、外壁に穴を開け、ねじ止めをつけてもらいました。 事前に管理会社に電話で確認をしてたら、はっきり答えてくれませんでしたので、本当に外壁にネジ穴を開けてもよかったのかどうか、心配になっています。 貫通穴ではないのですが、構造の問題等で退去時に問題になってしまうでしょうか? 今になって、ちゃんと確認をとっていれば良かったと、すごく後悔しています。 また、その外壁の修繕費は大体どのくらいかかるのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 外壁について

     外壁の仕様について、現在検討中の工務店に行き説明を受けました。サイディングを釘で止めたものの内側に隙間を作って防水用シートを貼り、そのすぐ内側はグラスウールかロックウールの断熱材と柱になっていました。  別の工務店で見た建物は、サイディングと断熱材&柱の間(防水シートの間?)に合板があったと思うのですが、工務店の方はこれで大丈夫だと言っています。サイディングも薄いものです。ローコスト住宅なのですべてが100点の仕様で、とはいかないのですが、ほんとに必要な部分には多少お金がおかかってもよいものを使うほうが・・・と思います。  こういった施工方法は間違っていないのでしょうか?

  • 床、外壁の断熱について

    地域IIの新築木造住宅の断熱(グラスウール)の隙間について質問いたします。 です。 2Fの床(ピロティーの天井)は厚さ450mmです。 断熱材の施工は上からフローリング、防湿シート、断熱材(34k45mm)を根太の間に充填しフローリング側に密着させ、その下に隙間(約100mm)があり断熱材(高性能16k100mm)、野縁、透湿防水シート、仕上げ材(シナ合板)となっています。 外壁は外壁パネル、通気層、透湿防水シート、下地合板、4寸柱内に高性能16k100mmを内壁側に充填し(柱内の外壁側に20mmの隙間)、防湿シートになります。 壁内に隙間がないのが理想ですが、厚いので全部に充填するのもどうかと思います。 この施工で正しいでしょうか? 言葉でうまく説明出来なくてすみません。

  • 蜂が外壁の隙間から出入りしている!!

    北米在住です。 外壁はレンガ造りで、玄関の天井と外壁の隙間の部分から出入りしている蜂たちがいます。 1cmちょっとでしょうか。そんなに大きくはありません。 蜂の巣はここ数ヶ月でベランダの天井(直径4cm程)、玄関の天井の2箇所確認しています。玄関にできた直径3cm程度のもだけは落としました。蜂はいませんでした。その巣から1mくらい離れた所から天井に出入りしています。 天井裏に巣があるのでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 外壁タイル石錆びてきた

    新築して1年目。外壁柱にデザインが好きで石タイルを貼りました。細長いものからレンガ風の大きさまで同系色で色々な種類が混ざっているものです。(高級素材と聞きました)  石タイルの10%ぐらいから赤錆が出てきて外れ落ちた部分もあります。日当たりが良く屋根がありますが雨もかかります。近くに海はありません。知人が言うには鉄分が出てきたそうですが、そもそもこの素材を使う事が間違いだとおもうし、鉄分が出ないように下地処理の方法がまずいのか、もしくは貼ったあとに防水的な事が不足しているのか考えられる事と対策を教えて下さい。 ちなみに室内でも同じ石タイルを使用していますが、うっすら茶色くなってきています。外みたい剥がれ落ちる事はなさそうです。

専門家に質問してみよう