• ベストアンサー

エアコン設置について

エアコンの配管について教えてください。鉄骨アパートの2階に住んでいます。取り付けたい部屋は、玄関の隣の部屋(北側)なので室外機を廊下に置くしかありません。しかし、不動産屋に確認したところ、廊下 は、共用な場所なので、屋根裏に配管して、南側のベランダに設置してくださいと言われました。 屋根裏配管って、どんな感じになるんですか?配管が長くなりますし、その配管は、部屋の天井に穴をあけるんですか?(これは嫌です。) あと、水の管もあるとおもうのですが、水って上から下に流れますよね?でも、屋根裏ということになると、下から上ですよね?? 素人なので、簡単に教えていただければと思います。ちなみに、隣の人は、玄関側に室外機を設置しているのです・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.6

質問文には書いてありませんが、2DK、3DK等の部屋で角部屋でもないってことですよね。 考えるにパターンとしては、 1.室外機は廊下に置く。 2.室外機はバルコニーに置き、冷媒管をそこまで伸ばす。 3.窓付けのエアコンにする。 の3つと思います。 1は一番素直なパターンですが、業者としては廊下が狭くなる、見栄えが悪いといった点を気にしているのでしょう。 2は冷媒管の工事方法と費用が問題になります。一つは既出の様に天井裏を通していくやり方ですね。もう一つは天井は通さずに各部屋の壁をぶち抜いていく方法。費用はどちらもそれなりに必要でしょうし、どちらもスマートではありません。壁をぶち抜くなどは論外でしょうし。 3は今時どうでしょうね。 私なら廊下に置いてもらうかなと思うんですけどね。よっぽど廊下が狭いんでしょうか。これはもう業者との交渉ですね。 ドレーン管は除湿した水分を排出するものですが、別にポンプで送り出す訳ではないので、重力によって上から下に流しませんと、室内へ逆流して溢れてしまいます。冷媒管を長くする場合は、別にして直接廊下へとなるでしょう。

その他の回答 (5)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.5

一般的な家庭用エアコンの室内機と室外機の配管は冷媒管(往きと戻りの2本)、電気配線があり、他に室内機のドレン放出の為の配管を屋外へ出す必要があります。  冷媒管と電気配線は天井裏を通しても大丈夫だと思いますが(それでも最大離隔距離以上は駄目だし、延長する分冷媒の補充が必要)。ドレン管については不可能です。ご指摘のとおり水は上へは流れません。ポンプ圧送は不可能で自然放流になるので、どうしても下へ向けて配管しなくてはなりません。  玄関側に室外機を設置するか、ドレン管だけでも玄関側にする(通路が水びだしにならない工夫が必要)のが良いでしょう。屋内の室内機近くに排水口があればそこへ放流する手もあります。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

全くナンセンスな(大屋さんとの)やり取りです。 屋根裏と言った人の知識(常識)が疑われます。 効率が少し落ちますが出来ないことはありません。 室外機はベランダに置く。(本体の振動対策もすべし) 室内機は希望の場所で、ドレン配管は玄関側に出す。(通常だらだらと水の出ることはない) 電源供給の線は両方の部屋を横切ることになります。(見苦しくない程度にしてもらう) また、設置する機種の能力を検討して余力を見る場合、部屋の大きさ的に見て妥当であれば、両方の部屋を同時に空調することもありかな。 それなら場所と方向の再検討を。

noname#95653
noname#95653
回答No.3

鉄骨アパートの2階ということですので。                ↓おそらく冷媒のことを水と言われているのでしよう ベランダに設置した室外機の冷媒(空気を冷やすためのガス)配管は、部屋の天井より高い位置で外壁に穴を開けて屋内に取り込みます。 ですから、部屋の天井には穴は開けません。配管は天井の裏側を通りますので目にはつきません。 室外機を廊下に置こうがベランダに置こうが配管するための基本作業は同じですので(つまり、冷媒管を屋内に取り込むのに廊下側の壁から入れるか、ベランタ側の壁から入れるか。ただそれだけの違い) ですからここは、不動産屋の言う通り、ベランダに設置したらどうでしょうか。 何の問題もないと思いますが。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

私はマンションに住んだことがないので、細かいところはわかりませんが、室外機はベランダ、または、ベランダに面した壁に直付けでしょうね。 ベランダは洗濯物を干したり、プランタで花や野菜を作ったりして利用している人もいるのでしょう。ですから、室外機を置いてもいいと思いますよ。 廊下に面した壁にエアコンを付けたいのなら、やはり壁に穴を開けるのではなく、垂直方向に天井に穴を開け、天井裏からベランダの壁まで這わせ、ベランダに面した壁に穴を開けて出すという方法になると思います。当然、距離も長くなりますね。 水の配管?水冷なら水道水を使いますが、いまどき水冷式は無いですよ。ドレンのことですか?ドレンもガス管と一緒に配管しますから、考えることないですよ。 あと、電気をどこから取るかを考えなければなりませんね。 一戸建ての家の場合、各部屋ごとに一つは天井近くの壁にコンセントを付けるのですが、マンションの場合はどうなっているのかは知りません。 おそらく一箇所ぐらいは天井近くにコンセントがあると思います。建築時、設計者がエアコンはここに付けたほうがいいのではと考えてコンセントを付けたと思います。ですから、その壁に付けるという方法もありますよ。 それらもどうしても譲れないのなら、窓用がありますが、それも窓が無くては付けられません。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

屋根裏に配管して、南側のベランダに設置してくださいと言われました こんなのマンションで出来ないでしょう、 廊下も共用な場所ですが、ベランダ側も同じですよね! 最近のマンション、避難通路の寸法確保してエアコン置いてますね、 ドレンの水も通路に溝が有り流れる様に出来てます、 避難通路の寸法が法的に無ければ、窓用エアコンに成ると思います、 、(隣の人は、玄関側に室外機を設置しているのです・・・・・。)これも可笑しいので管理にに交渉しましょう。

関連するQ&A

  • エアコンの室外機から水が出ない

    気付いたのは去年の夏ことなのですが、「寝室につけているエアコン」がおかしくなりました。 ●状況 ・室外機から水が出ていません。。 ・エアコンは冷えますし、室外機も回っていますので、おそらくどこかで水が漏れていると思われます。 ・分譲ファミリータイプの縦長の間取りのマンションですが、北側の部屋から南側のベランダまで配管されています。北側から南側までは廊下+リビングもあり、かなり長いです。 ・壁などは今のところぬれている様子がありません。 主人はエアコンがないと寝れないといい、よくこのエアコンをつけているのですが、やはり天井や壁にもれていたら大変だと思い修理依頼をしました。 状況を街の電気屋さんに相談したら、それは恐ろしい・・・と言われ、工事の修理はできないと言われてしまいました。ほかをあたるしかないのですが、その前に把握しておきたいのでよろしくお願いします。 ・この場合、配管は天井つたいに配管されているのでしょうか。 ・もし漏れているならば、下の階、隣にも影響がありますか。現在4Fです。 ・配管は通常長いホース1本でしょうか。 ・どこかで漏れている場合、その後どんな事態が考えられますか。(天井に穴を開けて調べるなど・・) ・そのほか何かアドバイスなどありましたらご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの室外機の設置位置

    引越しを期にエアコンも持込で取り付けようと思っています。 それで室外機の設置位置なんですが、室内から穴を開けて外に出したところにすぐに室外機を設置しても問題ないんでしょうか? または穴からでて少し上に上げて取り付け可能なんでしょうか? 取り付けようとしている部屋には窓があるんですが、そこの左右にはスペースがなくて、設置するなら、かなり回り込んで下につけるか、質問のように穴からでてすぐか、穴より上に設置したいと思っているのです。 実際近所を散歩してみると穴から配管がでてそこより上に室外機がある設置を見かけます。 これは冷却能力が落ちるとかの弊害はないんでしょうか?

  • エアコンの設置場所。見た目を取るか効き目を取るか迷っています。

    エアコンの設置場所。見た目を取るか効き目を取るか迷っています。 新築中で、一階のリビングのエアコンの設置場所で悩んでいます。 南北に長い、リビングダイニングで南側(短辺)につけるか、 東側(長辺)につけるかで迷っています。 設計士の方は、効率を考えて南側に付ける案だったのですが 室外機が、駐車場スペースぎりぎりのため、 私の希望で東につけるという事で今は決まっています。 東側には窓の関係で、長辺の端につけることになるので エアコンの効きは悪くなりそうです。 設計士の方は、南側に取り付けて配管を横に出し 室外機だけを東に持ってくる案も頂きましたが、 配管が部屋に見えるのが嫌でこれも却下しました。 一番いいと思うのが、室内機を南側につけて配管は後ろに出し 外壁で角を回って、室外機を東に置くのが ベストなんですが、設計士の方はこの案は出して くれませんでした。 何かできない理由があるんでしょうか。 話が長くなりましたが、上の案でベストの方法は どれでしょうか。 実際、部屋の長辺につけたけど、人センサーなど 機種によってカバーできるとか、全くエアコンが 効かなくて止めたほうがいいとか 体験者のお話も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 真ん中の部屋のエアコンの設置

    うなぎの寝床の町家の真ん中の部屋にエアコンを設置したいと思うのですが↓の疑問が有ります。 ・室内機は一階で室外機は二階物干しという置き方で置けるか? ・室内機の配管は天井裏を通って逆U字型になり天井から下に向いてになるが室内機に上から刺せるか? ・外に面した部屋に設置してあるエアコンの室内機からは排水管が出ていて外に排水しているがこの部屋に設置した場合排水管は上記にように上に上がるが排水できるのか? ・他所の家の室外機を気にして見ていたら、室外機の下から排水管が手ている物を見つけたが、あれは特殊な機種? 以上よろしくお願いします。

  • 境界線に近い位置で住宅を建てる場合のエアコン室外機の設置

    新築を検討しています。土地の関係もあり、隣との境界線の50~70cmあたりに建てる方向で決まりそうです。 そうなるとエアコンの室外機をどこに設置するかで悩んでいます。 隣と面する方向に3部屋作る予定なのですが、左右の部屋なら室外機を隣と面しない方向に設置可能ですが、問題は真ん中の部屋です。 左右の部屋はそれぞれ6帖間なので、回りこませるには。配管が横方向に5m以上(トータルで7mくらい?)になると思います。 真横に5mも配管するのはまずいでしょうか? それとももっとよい方法などありましたら、教えてください。 エアコンの室外機は新しいほど静かだと思うので、新品を購入して設置予定です。

  • エアコン設置に詳しい方お願いします

    先日 日立RAS-L288BE9W を量販店で購入設置しました。部屋は2Fのため地面設置も検討しましたが、場所が無いため隣の部屋ベランダ(2F)に設置(配管長さは5m)しました。ただ室外機は上部は空間、前面はベランダから43cm離れていますが、温風がこの壁に邪魔では?と思うのは関係ないでしょうか(温風はすぐ上にあがりますけど)また後面は壁に接地しています。どんなもんでしょうか。

  • エアコンの室外機設置場所のトラブル

    新築の最終立会いの際にお隣の方からエアコンの室外機の場所について変更してほしいとの申し出がありました。 隣の家の庭に向かって室外機が設置されているのですが、建物にかかっているわけではなく直接風がいくわけではないので大丈夫かと思っていたのですが・・・。 (1)庭に植木を植えるので風が当たり枯れてしまったら困る。 (2)大きな室外機(20畳用)で騒音があり(あるはず)困る。 (3)南側に空きがあるのにうちに向けて設置するなんて嫌がらせだ。 と言われてしまいました。 ところが、お隣の方はうちに向かって室外機を設置しますがお互い様ですよね・・・と。 お隣さんはうちの勝手口に向かい設置するそうです。 妥結案として、(1)塀を作る (2)室外機を20センチ程度南側に移動する と言ったのですが 受け入れてもらうどころか、責められてしまいました。 奥様が精神的な病気らしく「病気をもっている私に泣けと言うのですか?そんなに外観が重要ですか?」等々1時間ずーっと責められました。 こういった場合の解決策ってありますでしょうか??

  • エアコンの室外機を隣家との間に設置したい

    エアコンの室外機を隣家との間に設置したい 初めて質問させていただきます。説明文が分かりづらいかと思いますが宜しくお願いします。 5月に3件ならびの建売を購入しました。我が家は北西の角です。 東側は畑でコンクリート塀が建物ぎりぎりにあります。 2階の東側の部屋にエアコンを設置することになり室外機の設置場所を確認したら北側は下り天井でベランダとクローゼットがあり穴があきません。東側は畑で幅が全く足りません。西側はドアと部屋です。その為、南側の隣家との間にしか設置できません。 お隣は我が家との間に室外機2台、物置2個、三輪車、ゴミ箱をおいています。 引越して来た時にはその状態でした。  日曜日にお願いにいくと旦那さんが了承してくれました。 しかし昨日の朝、奥さまから通れなくなるからと断られました。ホースを伸ばして北側まで伸ばして設置してと言われました。 もちろんお隣が置いている場所とはずらして置く予定で通路は確保されます。 建物間は65センチで我が家の敷地は15センチです。壁などはありません。 壁などを設置すればお隣の物置などは開かなくなります。 我が家としては通路として使うこともゴミ箱や三輪車が越境いていてもお互いさまだと思っていました。 昨日、業者さんが来て見てもっらたら、やはりお隣との間しか設置する場所がなく隣家と話しあってくださいとエアコンは持ち帰りになりました。 脊椎に病気を持つ子供がおり体温調節ができません。退院後、介護用のベッドをおける部屋がここしかありません。 こういった場合、エアコンの設置は諦めるしかないのでしょうか。 なんとかお隣にお願いを聞いてもらうことはできないかと考えています。 お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • エアコンから水滴の落ちる音?

    マンションに住んでいます。 南側にリビングがあり、ベランダがついています。 北側に玄関があり、玄関の両脇に洋室が1つづつあります。 今回相談があるのは、その北側の部屋についているエアコンのことです。 北側の部屋のエアコンも、室外機は南側のベランダにおいてあり、あらかじめマンションについていたエアコンの排水用のパイプ?に排水ホースを繋いで、ベランダ側にも、そのパイプにホースを繋いで、室外機とつなげてあります。 北側の部屋にエアコンを取り付けたのは2ヶ月ほど前で、使用頻度はさほど多くなく、寝る前に1、2時間ほど使用するだけです。 そのエアコンから最近、水のしずくがポタ・・・・ポタ・・・ポタと落ちるような音がして困っています。 正確には、音がするのはエアコンから伸びたホースが、備え付けのパイプに合体しているあたりから聞こえます。 ポタポタと早いリズムの音ではないのですが、寝室として使っているので、どうも音が気になってしまって。 この現象は、長い排水ホースに水が溜まっていて、それがわずかに逆流しているということなのでしょうか?それとも原因は別? これが原因で故障するということはありますか? 電気屋さんに修理してもらう以外に、改善策はありますでしょうか? この3点について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • エアコンの室外機を設置出来ません…

    エアコンの無い部屋に、新しく購入しようと考えていたのですが、 先日電器屋さんで尋ねたところ、室外機を置く場所はありますか?と言われました。 設置しようと思っている部屋は、2階でベランダもありません。 窓の向こうはすぐ隣の家の窓があり、窓の下は隣の家の敷地です。 室外機をまったく設置出来ない状況なのです。 そこで工事の簡単な縦型のエアコンを勧められました。 このタイプのエアコンは音がうるさいとも聞きますし、 窓を開けてすぐ隣の家の窓があるので、ここに設置してしまうと、 お隣が音や熱気で迷惑するのではないかとも思い躊躇しています。 四畳半程度の部屋なので、もっと小さな部屋に置くタイプのエアコンなどあれば良いな…と思っていたのですが、このような商品って無いのでしょうか? 何かお勧めの案があれば教えてください。 よろしくお願い致します。