• ベストアンサー

24歳男・既婚ですが、アルバイトしながら親の扶養に入っておくにはどうすればいいでしょうか?

24歳男、既婚です。 現在ある目標のために学校(民間のスクール)に通っている関係から、お恥ずかしながら現在父親(自営業)の扶養に入っています。 勉強を続けながら少しずつでも働きたいと思いアルバイトを最近始めたのですが、勉強が終わるまでは多くの収入は見込めないこと等の理由から、勉強が終わるまでは親の扶養に入りたいと思っています。そのためには年間所得額を103万円以下に抑えるということだけ気をつければいいのでしょうか? また、先日アルバイト先から「19年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらってきたのですが、書き方がよく分かりません。「A控除対象配偶者」「B扶養親族」「D他の所得者が控除を受ける扶養親族等」「E従たる給与から控除を受ける扶養親族等」にそれぞれ誰を書けばいいのでしょうか。また、記入の際気をつけることなどあればご教授いただければ幸いです。 ちなみに今現在は学校に通うため都市部に出てアパートに夫婦で住んでおり、両親とは別居です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>現在父親(自営業)の扶養に入っています… 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >そのためには年間所得額を103万円以下に抑えるということだけ… 「所得」で 38万円ね。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >「A控除対象配偶者」「B扶養親族」「D他の所得者が控除を受ける扶養親族等… あなた自身が親の控除対象扶養者になるなら、他の者を扶養する必要性はさらさらありません。 何も書かずに、自分の名前のみ書いて提出します。 >学校に通うため都市部に出てアパートに夫婦で住んでおり、両親とは別居です… それについては問題ないでしょう。 奥さんも所得が 38万以下なら、一緒に控除対象扶養者にしてもらえますけど。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kentang
質問者

お礼

詳しくご回答いただきありがとうございます。 そうですよね、扶養されてる身分で誰を扶養するんだって話ですよね・・ 分かりやすい回答感謝です。お話を参考に自分でももう少し勉強します。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

自営業の親父の扶養なんですよねー。 親父は国民健康保険に加入だとして、 だったら103万という枠は気にしないで働けるだけ 働いた方がいいのではないでしょうか? まずkentangさんが1月~12月の給料が103万以 下のなら親父はkentangさんの事を確定申告時に扶養 にできるんですよ。扶養にすることによって親父の 年間の所得税が38000円程度安くなるだけなん です。 じゃあkentangさん自信はというと収入が103万以 下なら月々の給料で徴収された所得税は年末調整ある いは確定申告することによって全額返金されます。 じゃあ103万超えて、110万の収入があったと しても7万以上の税金は取られません。 110万の収入でも所得税は5,6千円くらいです。 その5,6千円を払いたくないが為に110万の収入 をフイにしますか? たしかに110万稼ぎ事で親父の所得税が38000円 程度上がりますが、それを考えるのであればせっかく7万 多く稼いでも2万くらいしか儲けはありません。 だったら120万130万と稼げるだけ稼いだ方が手元に 残る現金はどんどん多くなりますよ。 言いたいことは稼いだ以上に税金は持って行かれない! ということです。1万でも2万でも多くお金がもらい たいなら103万の枠など気にしないでガンガン稼ぐ べきですよ。 でも、そこまで無理してお金は欲しくないというので あれば103万に抑えた方がいいでしょうけど。 すなわち損益分岐点は107万くらいじゃないかな? 106万稼ぐなら親父が税金高くなるので働かない 方がいいということです。 で、冒頭記入したように親父が国保だとしたらkentang さんも国保のはずです。国保はkentangさんの収入がふ えると世帯主が払う国保料も多くなります。 もちろん住民税も多くなります。 それ考えると損益分岐点は110万くらいになっちゃ うのかなー。正確な損益分岐点は解りませんが。 ただ130万、140万と稼げるなら絶対にその方が 手元に現金が残りますよ。

kentang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・もちろん稼げるなら一万でも二万でも多く稼ぎたいというのは本音なのですが、それで試験に落ちてしまうと本末転倒の結果になってしまうので、微妙なところです。 とりあえずは稼ぎたいというより、勉強期間中も何らかの形で社会と繋がっておきたいという方が強いので、お話も参考に検討してみます。 ちなみに父親は小さな建設関係の会社をやってまして、入ってるのは社保になります。自営業って書き方はちょっと違ったかもしれません、すみません。社保ってことは130万とか勤務時間・勤務日数が一般社員の4分の3以上ということに気をつけたほうがいいんですよね・・税金や保険に関して疎いので、自分でもこれから勉強してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
kentang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 130万以上ということだけでなく、勤務時間・勤務日数が一般社員の4分の3以上云々・・ってことも考えに入れないといけないんですね。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書の記入について

    大学生ですが、アルバイトの職場の事務から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を渡されて記入して提出するように言われました。「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」という書類の2枚をホチキスで留めてありました。どこになにを記入すればいいのか、教えてください。

  • 扶養控除等申告書のD欄、E欄について

    D欄「他の所得者が控除を受ける扶養親族等」と E欄「従たる給与から控除を受ける扶養親族等」には、 どのような場合に記入する項目なのでしょうか。

  • 乙欄適用者の扶養控除額について

    お世話になります。困っているので教えて下さい。 乙欄適用者の所得税算出について「従たる給与の扶養控除申告書」を提出している場合には扶養親族等ひとりにつき2530円の扶養控除が可能ですが、この場合に本人が老年者の場合には扶養人数に一人追加していいのでしょうか? 仮に本人が老年者かつ控除対象配偶者がひとりいる場合には、2530×2=5060円を扶養控除していいのでしょうか?それとも控除対象配偶者分の2530円の控除となるのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 税務上の扶養について

    先程、『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について』質問番号:6320663で 質問をさせて頂き その上で 気になったので 改めて ご質問させて頂きます。 ○現在、パートで働いており 年収がおよそ100万です。 ○1年前までは専業主婦をしていました。  パートで働くようになり、パート勤務先で社会保険と厚生年金に加入するとの事でしたので  主人の会社へ私の健康保険と3号扶養者の廃止手続きをしています。 前質問の中で 『税務上の扶養の考えでは、 金銭的に誰の収入が生活費の中心になるかで扶養・被扶養の関係を考え、 さらに控除を受けるのに制約をしているに過ぎません。 さらに、税務では配偶者の扶養という考えではなく、 配偶者控除・配偶者特別控除の対象となる配偶者がいるかどうかで考えているだけでしょう。』  上記の回答をいただきました。 そこで質問なのですが、 1、社会保険、厚生年金に私がパート勤務先で加入した事により   私は、扶養ではなくなったと考えているのですが その考え方は間違えていますか? 2、年末調整で主人の会社から   『給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』を   入手した際には、「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の欄に   私の名前を記入して、控除を受ける事ができるのでしょうか? 3、主人の会社に提出をする『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の   控除対象配偶者の欄に私の名前を記入しても大丈夫なのでしょうか? 余りに無知ですみません。 ご教示の程 どうぞ 宜しくお願い致します。

  • 扶養親族について

    先日、新しく雇用した社員から給与所得者の扶養控除等申告書を受け取ったのですが、扶養親族の欄に19歳の男性が入っていました。 扶養親族になるためには配偶者以外の親族で、合計所得金額が38万円以下であることが条件。 19歳の男性ならアルバイト等で38万円(103万円)を超える収入を得ている可能性があると思います。 会社としては、扶養親族として認められるかどうかの調査義務があるのでしょうか? 経理の経験が浅いもので、扶養親族がいる社員を扱ったことがありません。 ぜひとも宜しくお願い致します。

  • 給与所得者の扶養者控除等申告書の書き方

    現在、失業手当をもらってるので夫の扶養に入っていません。 夫の給与所得者の扶養者控除等申告書の書き方なんですが、私は扶養親族になるのでしょうか?控除対象配偶者になるのでしょうか? はずかしながら、まったくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 特定扶養親族について

    過去ログを見ましたが、理解不足で質問させて下さい。 息子が現在20歳で大学生でアルバイトをしています。 アルバイト(給与所得)のみです。130万弱の収入です。 今まで、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万以上は扶養にならないと思い、主人の扶養からはずしてもらっていました。 ですが特定扶養親族は基礎控除に替えて63万が控除になる、つまり63万+65万=128万円まで扶養になれるって事なんでしょうか? 税金のことは難しくてよくわかりません。 間違ってるのかどうかもわからないので教えて下さい。

  • 扶養控除申告書、異動の場合の書き方

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方について教えてください。 私(妻)は8月末で正社員の仕事を退職し、現在は夫の健康保険の扶養に入っています。 私のH23年の所得は130万円を超えますので、配偶者(特別)控除は対象外です。 このほど夫が勤務先から年末調整の用紙をもらってきました。 平成23年分 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 平成24年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 以上の3枚です。 このうち、平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の記入方法がわかりません。 おそらく異動があった(私が正社員をやめ、健康保険などで扶養の手続きをしたので控除対象と思われた?)ということで、戻ってきたのだとおもうのですが、 年の途中まで正社員だったので収入が多く、扶養者控除の対象ではありません。 それでも「異動があった」としてA控除対象配偶者欄に記入が必要なのでしょうか? それとも何も記入せずに会社に提出していいのでしょうか?(もちろん収入が多くて対象じゃない旨を夫から説明してもらいますが) 夫の会社では給与計算や社会保険手続きなどを外注しているため、 社内の人は誰も詳しくなく、外注先に問い合わせてもらっても連絡が来ず困っています。 おわかりになる方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 給与所得者の扶養控除等申請書の書き方教えて下さい

    アルバイト先から「給与所得者の扶養控除等申請書」を提出するように言われました。配偶者は居らず父の扶養親族となっております。「世帯主氏名」には父の名を書きますが、「あなたとの続柄」には「父」もしくは「子」のどちらを書いたら良いのでしょうか?

  • 確定申告 扶養控除について

    よろしくお願いします。 私は今年の夏に退職し結婚し現在無職です。今年の収入が140万を超えているので扶養控除および特別扶養控除を受ける事ができません。 が、 旦那が会社からもらってきた用紙、「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の「控除対象配偶者」に私の名前が既に印字されています。控除されないのに名前を載せてあってもいいのでしょうか? また、「平成21年分 給与所得者の保険料控除申請書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申請書」の右側の欄は、控除対象でないならば何も記載しなくていいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。