• ベストアンサー

彼女を怒らせた理由が分かりません。

venus2367の回答

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.3

その言葉で楽しい時間を送りたいと考えてる相手にはマイナスにしか聞こえないですよ。 会えたとしても少ない時間しかないから「それでも会いたい」の気持ちでいたいし、そう思って欲しいと思いますよ。 相手の都合でわずかな時間しか会えない事はあなたも承知されてる事でしょうし。 仕方なく会ってるのかな?って気分になりますよ。 私も相手から言われたら、彼女と同じ事を言うと思います。

関連するQ&A

  • 彼を怒らせてしまいました。

    くだらないことでゴメンナサイ。 私には辛くて・・・。 昨日、遠距離の彼を怒らせてしまいました。 きっかけは小さなことだったと、私は思っています。 いつものようにメールのやりとりをしていて、 私のほうから何気なく、「誰かはいえないけど、○○ってことがあったんだって」 と、彼に話をしました。 私には○○の方を言いたくて、でも彼にしたら 当然ながら誰かが気になってしまったわけで、 最初はクイズのようにふざけながらだったんですが、 「気分が悪い。話すつもりがないならいうな。  そうやっておもしろがってるだけだろう。」 と、彼が怒り出してしまいました。 私はそんなつもりはなかったと、でも、気分を悪くさせてごめん って謝りましたが、もう、言い訳にしかならず、 「しつこい」「うるさい」「自分勝手」「いい加減にしろ」 といわれ、最後には、「もうメールしない」と言われてしまいました。 遠距離の私にとってはメールはとても大事で、 メールのやりとりがあるから頑張っていけているようなものなのに、 メールしないなんていわれて、悲しくて、ショックでたまりませんでした。 以前、ちょっとした事件があり、 そのときは突然半年も連絡が取れなくってしまいました。 そのときのトラウマが私には大きすぎて、 連絡が取れないことが本当に苦しくて辛いんです・・・。 彼とこうしてケンカのようになり、 連絡が途絶えたことは、これで数回目です。 そのたびに、私は自分のトラウマの事も話してきたつもりでした。 自分が先に彼に嫌なことをしたのに、 確かに都合がよくて自分勝手かもしれません。 でも、この苦しみをわかって欲しいとも思ってしまいます。 その前に、本当に悪かったと思っていることも。 どうしたら彼に私の思いをわかってもらえるでしょうか。 やっぱり、しばらく、時間を置いた方がいいのでしょうか・・・。 長々とすみません・・・。

  • けんかしたはずなのに、訂正メールを送ってしまう

    男です。 私はすぐに彼女と喧嘩してしまいます。いつ別れてもいいくらいに喧嘩しています。 会ったり電話で喧嘩すればいいのに、この前メールで喧嘩した場合、 一言打ち間違えた文字を送ってしまいました。もう2度とメールしてやるもんかと思いながら、 送ったメールを読み直しているとその間違いに気づきました。 彼女からは何も言ってこない中、その間約1時間。なぜか間違った言葉を直した一言だけ送りました。 こういう心理は、2度とメールなんかしてやるもんかという心理は嘘ですか? 訂正を送ってる時点で、俺のことを気にしろと言っている心理状態ですか?本当に怒ってたら別に訂正なんかどうでもいいのかなと思いまして。 心理学の専門でいうところどうなんでしょうか

  • 振られた理由を知りたい

    今好きな男性がいます。ところが先日、人づてに彼が私とはもう会いたくないと言っているということを聞いてしまいました。 どうやら相当嫌われてしまったようでした。 なかなか会えなかったのですが、メールのやりとりも最近まで毎日のようにしていたし、まさかそんな風に思われているとは夢にも思っていなかったので本当にショックでした。 それを聞いてからは一切連絡はとっていません。 2年前、付き合って2ヶ月ほどで別の男性にに自然消滅されました。 後々わかったのですが、「なんか合わないと思った」が原因でした。私にとって初めての彼氏だったということもあり本当に落ち込んだし、そんなことをする彼のことを最低な人間だと思っていました。 その落ち込んでいた頃に出会ったのが、今私が好きな男性で、彼に本当に救われました。 付き合っているも同然だと思っていたし、彼と過ごしている時間は本当に幸せでした。 しかし、今は元彼と同じようなことをしようとしている・・・その理由はやはり「合わないと思っていた」でした。 「合わない」という言葉を聞いたとたん、頭が真っ白になりました。彼らが最低なわけじゃない。 全ての非は自分にあったということを思い知らされ、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 しかし、自分では自分のどこが悪いのかがわかりません。 なぜ、こんなに短期間で嫌われてしまうのか・・・。 そこで、この好きな彼に、自分のことを振った理由(どういうところが合わなかったとか)を聞いてもいいものなのでしょうか。 このままフェイドアウトするのが彼にとっては一番良いのかもしれないですが、 本人からはっきり振られたわけではないし、未だに納得できないし、もう同じことは繰り返したくないのです。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 愛してると言う理由は…

    男性が女性に愛してるって、言いたくなる時、気持ちって、どういう時ですか? 普段なかなか会えないのでメールのやりとりがコミュニケーションの中心ですが、メールで言うことではないかもしれないけど… 愛してるって、書かれて、その後は会った時にも言ってくれますが、メールでも、会いたい気持ちが募ると…早く会いたいよ、愛してる…みたいになります。 私はなかなか言葉では表現出来ないから会った時に態度で示してるつもりですが、メールで愛してるって、書きたくなる理由を、経験者の方、教えて下さい。 また、そういう方は相手にも言ってほしいのでしょうか? 私は愛は見返りは求めずに与えるものと思ってます。 しかし、相手にも愛情表現の一つとして、メールで愛してますと伝えたら、嬉しいものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏彼女の関係はただの形でしかないと言う理由は?

    もし同じような質問がありましたら申し訳ありません。 恋愛相談、といって良いのかあれですが、質問させてください。 数日前からとある男性とメールのやり取りをしております。 その方とは会ったこともあり、キスまでしています。 今日、意見というか考え方が食い違ってしまいました。 好きなのでキスはしてしまいましたが、お付き合いもないのにそんなことをしてしまったことを今日謝ったんです。(どちらとも同意していたので謝るのもおかしいんですが) でもその人は、彼氏彼女なんてただの形じゃ?そんなたいそれたもの?と・・・。 お互いが好き合っていて、幸せならそれでいいんじゃないのかという意見で。 たしかに、好き同士で幸せならいいとも思うんですが、付き合ったこともない私はその言葉にかなり悲しくて切なくなりました。 付き合うということに憧れやこだわりもある為とは思いますが、それで片付けて関係を曖昧にする方だと思いたくないのが一番です。 数ヶ月前に、失恋しておりその人とはネットだけでしたが、彼氏という肩書きが嫌だという方でして。 正直、「付き合うのが嫌なんだろうな、カップルのような楽しさを味わいたいんだろうな」とその時も思っていました。 その後私が不安をぶつけたせいか音信不通に。今回もそういう風になるだろうかと悩んでます。 こうやって一人悶々としてしまったので質問させていただいた感じです。 知り合ったのは本当に最近です。 私自身、軽かったのだろうなと思ってしまうところもありますが好きでしてしまいました。 後悔はないのですが、形がないということはとても不安定な感じがしてしかたないです。自業自得なんでしょうが・・・。 相手が好きといってくれたのを、言葉が嘘か本当かは置いておいて、信じたことは間違いではないとも思っています。 ただ、形は要らないというように言われた理由が気になるんです。 キスしたときに、こっち(彼が住んでる方)にもおいでと言われていましたが、それも最後までするのが目的なのかと考えいたのに拍車がかかり・・・。 私はやはりただの遊び相手なんでしょうか。(自分でもそうなのではと思ってます) 前に浮気をされてかなりショックを受けていたらしいですが、それはこれとはやはり関係ないですよね?(´:ω;`) ここまで長くなって申し訳ないです。 情報不足だったらあれなのですが、客観的なご意見を戴けたらうれしいです。

  • 連絡が来ない理由。

     付き合って一年になる彼との事で相談させてください。  彼は三十台半ば、私は二十代後半です。彼は普段からマメに連絡をくれたり、行動を見ていても凄く思いやりがあって信用のおける男性だと思っています。大事にされているとは思っています……いました。  彼は口下手で人見知りですが、思いやりがあって優しい男性だと思います。怒鳴ったりしているのを見た事はありません。けんかになった事も一度もありませんでした。  それが、つい先日、私が彼に対してやきもちを焼き、他の女性と食事に行っている事についてだだをこねました。相手の女性は彼を恋愛対象としては見ておらず、単に彼女の相談に乗っただけだと言う事は分かっています。  それでも、その女性に彼を取られたらどうしよう? と焦ってしまい、普段なら私から連絡を取る事はあまりないのですが、一日に何度もメールを送ったり、都合が悪いといわれていた時間に電話までかけてしまいました。その時彼は電話には出てくれたのですが、気分を悪くしたようです。  その後も、彼に「私と会うの気が進まないなら次のデートやめようか?」とか、ひねくれたメールを何度か送ってしまいました。  そして、彼から「最近のお前は面倒すぎる」とメールで言われました。確かに、そうだったと思います。単に女性との食事のことで、だだをこねすぎたと自分でも思っています。  ちょっと前に、二人の付き合いに少し時間をおこうか、という話もあがりました。結局、今まで通りの付き合いをする事にはなりました。  彼から冷たい言葉をはっきり言われたのは今回が初めてです。しつこくしすぎたのかな、と思ってこちらから返事はしていません。彼からも連絡はありません。  一年間、問題なく仲良くすごした二人が、今回の事でもうだめになってしまうのか不安です。  彼が怒っているのか、私に関わりたくないと思って連絡をしないのか、分からないのです。面倒すぎる、と私に言った事でバツが悪くて連絡を寄越さないのか……と、自分勝手に良いように解釈したりもします。  質問は、  今まで順調だったが、一度嫉妬の感情を見せて、泣いて駄々をこねてしまったら、男性はもう嫌気がさすのでしょうか?  連絡が来ないのは、どういう考えからなのでしょうか?  しつこくして重いと思われてしまった以上、連絡はしていないのですが、こちらから謝りの連絡をするべきなのか、このまま静かに待つべきなのか  もう、連絡は来ないのでしょうか……。  人それぞれで、一概には言えないと思いますが、自分だったらこう思う、自分の経験上こうだ、というご意見が聞けたら嬉しいです。

  • 別れるべきでしょうか

    最近、彼氏と喧嘩をしました。100%私が悪いので仕方ありませんが、彼氏は“もう気にしてないよ“と許してくれました。 原因は浮気ではありません。メールでのやりとり…言葉のニュアンスの違いによるけんかです。  ですが以前の様に彼からメールが来なくなり、私が送っても返信がなくなりました。 怒ってるんだ…と察しており“敢えてまだ怒ってる?“とは聞いてません。 私は関係を保ってくれた彼に大変感謝しています。 ですが、本当は“許せない“と思っているなら、近々関係が壊れることが予想されます。 キープや二股の対象になるなら、お互いの為に別れるべきだと私は思います。 現に私が“疑心暗鬼“です。言える立場じゃありませんが… 皆さんはどのように思われますか? 一度喧嘩をすると、二度と同じような関係には戻れないのでしょうか? 今まで、付き合った異性と喧嘩したり、意見がぶつかったことがなく困ってます。 よろしくお願いします。

  • モヤモヤしてます

    彼氏の言葉(メール)でモヤモヤしてます。 先日、お互いの行き違いのような些細な事でケンカになり、メールのみのやりとりで言い合いををしてました。直接ケンカの原因についてじゃないのですが、 彼氏が『あなたと違って、一個一個のメールは考えて打ってます』という文言が含まれたメールが来ました。 それ以外の内容もイラッとしてましたが、この言葉には怒り+侮辱された気分でした。 彼が言う『あなたと違って、一個一個のメールは考えて打ってます』は言い返せば、私は何も考えないで一個一個メールを打ってる事になります。 しかし、私はきちんと考えた上で打っていますし、相手を思いやって打ってます。 たしかに、他愛もないやりとりの中で誤字脱字等は時々あります。それは彼氏も一緒なのでお互い様だと思っています。 上記の言葉に対して、ケンカ中なのでカーッとなって出た言葉なのか真意を確かめようと『この言葉どう言う意味で言ってるの?(省略)言わしてもらえば、この言葉、人を傷付けてるってわかってるん?考えて打ってるようには思えない、これが本心なんですか?』と確認したら 彼からは『傷つけたんやったら謝るm(_ _)m』ときました。 その時はそれ以上言いませんでしたし、ケンカも終わったので、よしとしてたんですが。 何か心に突っかかる、もやもやします。 また、ほり起こして追及すべきなのか、これはこれでそっとしとくべきか、教えて下さい。

  • 愛情表現をしない男性の気持ちを知りたいです。

    簡潔に、彼の普段の様子を表現します。 朝 通勤のときに行ってきます、がんばってくる・・等のメール。 昼 仕事の合間があればたまにメールをくれる 夜 帰るときに電話をくれます。時間によって、10分のときもあれば、1時間のときもあるという感じです。 寝る前、おやすみメール。 お互いの仕事の都合により、1~2週に一回で会う。 エッチは時間によってあったりなかったり。 彼が求めてくるときもあれば、私が求めても、断られるときもある。 私が好きといっても、 『こんな男どこがいいんだ、病にかかってる』 『次に会ったらわかんないだろ』 等ということが多い。 ヤキモチをやいたり、私の事を好きじゃないでしょ?等と言ったりすると 『はいはい。』と流す。 自分から好きだとは殆ど言わない。 (喧嘩したときなどにたまに言います) 言葉が全てではないとは理解しています。 でもあまりにも愛情表現をしない人なので、たまに、彼は本当に好きでいてくれてるのかな・・・と不安になったりします。 上記の彼の様子で、どう思いますか? 人それぞれ性格があるのもわかっていますが、自分だったら・・・という意見や、女性であれば、そういう男性を知っている等でかまいません、客観的にご意見をいただけますか? 彼に聞いても、 『言葉がそんなに必要か?』といわれるだけです。 一人で考えていても仕方ないので、ご協力よろしくお願いします。

  • ふられた理由

    約2カ月前に1年半お付き合いした彼氏に振られてしまいました。文章がとても稚拙で分かりにくいと思うのですが、よければ私の相談にのってください。 私と彼は今まで遠距離恋愛だったため月に1度会えるほどでした。会えない間はメールや電話で連絡をとりあい、バイトなどで返信が遅れると名前を呼ぶメールが届いたり、寝る前の電話は子守歌のようで愛されてるんだなぁと思える幸せな日々を送っておりました。 今年になりお互い就職活動が始まり一時期余裕がもてなくなり、2月に1度振られ...ですが1週間あたりにすぐやりなおせ、また3月に振られ...またすぐにやりなおせたという、そんな小さな別れもありました。その時の原因は彼が今は余裕がもてなくてあまり私のことを考えられないとのことでした。5月に私の就職先が決まり、彼は公務員志望(公務員の試験は秋)だったので6月に一度会える機会がありました。が、その後は彼の試験が迫ってきていたのでなかなか会えずにいました。ですが、その後も連絡をとりあい会えなくても私は十分満足でした。 彼は警視庁と県警を落ちてしまい、残る公務員は役場しか残っておらず精神的に辛かったようです。ですが、彼はそんな弱音をはかなかったので私はそれに気づけず10月頃に小さなたわいのない喧嘩をよくするようになりました。それが2か月ほど前です。 その喧嘩が原因でメールをしても電話をしても出てくれず連絡が全くこなかった3日後にメールで別れを告げられました。その1月後に振られた原因を聞くことができたのですが、理由は「警察2つも落ち役場しか残ってなくてせっぱつまってた。だからこの時期に喧嘩でゴタゴタするのが嫌だった。」とのことでした。 分かれてからもどうしようもなく辛い日々が続きついメールをしてしまうことが何度かあったのですが、彼はすぐに返信してくれ、原因を聞いた時の電話でも「今度ご飯食べにいこう。今度は俺がそっちまで行くから。」と言ってくれたので、もしかしたら彼の就職活動に一段落が着いたらまた2人で仲良く過ごせるのかもと淡い期待を抱いておりました。 そんな中、2週間ほど前に合格したとの電話があり、私はその時学校にいたので1分も経たずに電話が終わってしまったのですが、彼は最後に「また連絡する。」と言ってくれました。ですがまったくもって連絡がありません。ただの優しさだったのでしょうか? 3度目の正直というように、もう私たちはダメなのでしょうか?以前別れた時は彼から連絡がきたのですが、今回は連絡が来る気配がしません。いい加減愛想をつかされてしまったのでしょうか?本当に好きなら自分に余裕が持てなくなってしまっても別れないものだと思うのですが...という事はもう好きではないということでしょうか?男性は仕事と恋愛どちらかで両立は難しいとよく聞きますが、そこらへん男性の方どう思いますか? 彼が大好きです。彼の人生を側でずっと見ていたいのです。彼はもう戻ってきてはくれないのでしょうか。 個人的な意見でかまいませんのでよろしくお願いいたします。