• ベストアンサー

利子と利息

教えて下さい!!! 利子と利息は違うものでしょうか? 辞書を引くと利子=利息としか出てきません。 借りる側と貸す側、もしくは銀行と郵便局の言い方の違い 等の区別はあるのでしょうか?どちらを使うかは感性の問題ですか??

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 どちらも同じような意味ですが、江戸時代以前は堅苦しい文章には「利子」を用い、「利息」は「利足」と書いて、一般的な利息一般を意味していました。明治になり、利息制限法が制定される(明10)に及んで、金銭の貸付に伴なうものは利息という用語が確立しました。一方、利子は利息の文語的表現で用いられていましたが、経済学では「資本に対する利潤」という用法まで拡大しました。経済学をかじった人間や堅苦しい文章が好きな人は「利子」を使っているでしょう。

その他の回答 (2)

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.2

類語例解辞典によれば 「利子」「利息」は、金融機関に預け入れた 元金に対する一定利率の利益分を言うことが多く、 「利息」は特に借りる側が使うことが多いと説明されています。

cococo
質問者

補足

解答ありがとうございました。

  • matasita
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

意味的には、まったく同じです。 使い分けとしては一般的に 貯金に対するもの=利子 (郵便貯金) 預金に対するもの=利息 (銀行預金) と使いわけされています。 双方とも借りる側と貸す側の区別はまったくありません。

関連するQ&A

  • 利子と利息の意味

    企業が銀行から融資を受けた後、企業が銀行に返済する際に、融資された額に利息を足して返済すると思うんですが、 A このときに「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? B また預金者に銀行から利息が払われますが、これも「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? C そして、企業が銀行からお金を借りることを正式には「融資」というのでしょうか?

  • 「利子」と「利息」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「利子」と「利息」の違いは何でしょうか。どちらが書き言葉で、どちらが話し言葉でしょうか。また、「利子率」と「利息率」の中で、どちらが正しい言い方でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 利子、利息、利率、利子率の違いを教えてください。

    銀行からお金を借りた場合は「利子」で、割合が「利子率」 預けた場合は「利息」がついて、割合が「利率」 でいいでしょうか?

  • 利子って・・・

    銀行や郵便局などでお金を預けていると利子がつきますよね?この利子というのは年に一回支払われると思うのですが、どのようにその利子金額がつくのかわかりません。たとえば2007年5月30日に青金を預ければ2008年5月30に利子が支払われるのですか?また、預けたお金というのは頻繁に入出金しますので、一体いつのお金に対して利子がつくのかもわかりません。

  • 利子と金利について

     利子 = 元本 × 金利    という説明がされていますが、  利子 = お金を借りた場合に「手間賃としてこれだけ払ってもらいますよ」というのもの.  利息 = お金を貸した場合に「貸したあいてから手間賃としてこれだけもらいますよ」というもの.  ということで間違いないでしょうか。  補足    利子が上で書いた利息の意味で、郵便局では使われるそうですが、法律的には、上記の使い方が正しいそうですが、そういうことでよろしいのでしょうか。  難しい説明はわからないので、噛み砕いた表現で説明していただけるとありがたいです。  

  • 貯金の利息について

    利息についてお尋ねします。 例えば、銀行や郵便局に300万円定期する場合、 1.300万円まとめる 2.100万円ずつ小分けにする 一年後の利息の金額に違いはでますか? また、100万円以下と以上では利息の付き方はかわりますか? 無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 岡山で毎月10万づつ貯めて、出来れば多めの利子

    岡山県に住んでいます。今21歳です。 1.毎月10万づつ貯めて、目標金額400万円です。 どうせ貯めるのなら利子とかが多いほうが 良いのですが、どういう風に貯めれば最終的に 多く戻って来るのでしょうか? 2.ネットバンクはセキュリティが怖いので嫌なのですが、やはり中国銀行か郵便局なのかなと思います。 どちらの何のコースが良いのでしょう? 3.現在の貯金方法は郵便局のぱるるのみです(普通に出し入 れするだけの奴)。もし郵便局で貯めるとしたら、もう1つ 通帳は作れるのですか? 4.定期と定額の違いはなんでしょう? 満期?になると絶対に卸さないといけないのですか? 何も分からなくてごめんなさい。 本当に初心者なので、分かりやすく詳しく教えてくださると有り難いです。

  • 利息組入額・利子補給金とは?

    財形住宅貯蓄をしていると、銀行がその残高を知らせてくれる葉書を送ってくれます。 その中に、利息組入額  と 利子補給金 という欄がありました。その正確な意味をお教え頂けないかと思い、投稿させて頂いた次第です。 自分なりに下記のように暫定的に理解しました。が、誤解の可能性が高いと思いました。 【利息組入額】 財形貯蓄中の金額に対する利息。 【利子補給金】 http://kotobank.jp/word/%E5%88%A9%E5%AD%90%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E9%87%91 金の出所(税金?会社?)が不明。何に対しての利子? 理解されている方、どうかお教え頂けないでしょうか。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 預金利息の利子税を手計算した時の誤差について

    こまかい事なんですが、教えて下さい。 銀行によっては預金利息の明細を請求しないともらえないところがあります よね。その場合、うちでは受取金額から80%で逆算して利子税と受取利息を 計上しています。 しかし、実際の利子税は端数が切り捨てられるので誤差が出ます。たった1円 ですが・・・。ちゃんと計算書をもらった方が良いのでしょうか?

  • 定期預金の利息について

    今の不景気ではたかが知れていると思いますが郵便局や銀行で定期での利息が一番高いのはどこですか?教えて下さい。補足に答えて頂ける方のみの回答にします。