• 締切済み

おたくなど、趣味が多様化したのはなぜ?

最近考えていることなのですが、 「おたく」という言葉を日常でよく耳にするようになりました それだけ、趣味が増殖・多様化していることだと思うのですが なぜ現代では、こんなにも趣味が増殖したのでしょうか? 物質的に豊かな証拠なのか、それとも、関心が趣味方向にしか向かないのか? ならば、なぜそうなってしまったのか? お時間ある時にご意見聞かせていただけると嬉しいです

  • pilkl
  • お礼率29% (5/17)

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

思いますに  趣味が多様化と言うか 1つの事を深堀して行く事の中で 知識を得た人が 話をすると人様から見た時に世間で言うおたくでしょうか 好きでやってる事ですからね  他人が見聞きした時は理解しにくい事も有るでしょうね 例えば アニメの世界とかフィギアとか生活に役立つかと言えば 微妙ですよね 芸能界の方でもいらっしゃるのでは ? 趣味の多様化とおたくは うぅ似てるようで 違う気はしますよね ただ 確かに平和なのは有ると思います 極めてる方を見聞きすると大変感心してしまいますよ

  • argue
  • ベストアンサー率24% (63/260)
回答No.4

昔から「趣味」なんてものはそれこそとんでもない種類がありますよ。 例えば、学生の総数が2000人の大学のサークルだけでも何十種類とあるのです。(ジャグリング、各種工作、バードケービング、ライフル射撃、…) ネタに困ったマスコミがそういったあまり知られていない趣味を持ち出してきたので、昔に比べたらそういったものに触れる機会が多くなっただけだと思います。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

個人的な考えですが一番の原因はインターネットの普及ではないでしょうか。以前は一部の間だけで流行っていたものがネットで急速に拡散、誰でも簡単に情報の収集、発信ができるようになって。

  • airock
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.2

ひとりで楽しむことができるようになったからではないのでしょう。物質的に豊かになった証拠だと思いますまたどこからでもたとえばとてもコアな同じような趣味の人が繋がれるインターネットがとても影響があると思います。。この世の中のすべてのものが、オタクから、できたものだと思います。科学の進歩も科学者というオタクガ作ったものだし、とてもすばらしいことだと思います。好きなものがあるとゆうことは、その人にとっての強みだと思います。ただ反対にそれに対して他人が好意的だとは思ってはいけないと思います。 意見ですので参考にしてください。

  • ramaru
  • ベストアンサー率20% (35/171)
回答No.1

オタク文化そのものは昔からあったのだと思います。 ただ、「電車男」のヒットや「萌え」という言葉の流行などがあり、最近クローズアップされてきただけの話かと思います。

関連するQ&A

  • 趣味が合う事の重要性

    先日、彼氏と別れました。 向こうから別れを切り出されたのですが、大きな理由として、趣味が合わなかったからとの事でした。 合わなかったというより、こちらが合わせられなかったのです。 趣味のジャンルは近いのですが、私の趣向とは若干違っていて、 相手の趣味にいまいち興味関心を持てませんでした。 そんな事もあり、趣味の話になるとついて行けずに会話が途絶えてしまうことも多々ありました。 まぁ、それでも一緒に居られる事が大切だと私は思っていましたし、 たとえ趣味が合わなくともそんなことは他でカバーすればいいと思っていたのですが・・ お互いの趣味が合うという事はそれ程重要な事なのでしょうか? 本当に相手が好きなら自ずと相手の好きなものにも 興味を持つものかと思うのですが、私は興味を持てなかった。 無関心という訳ではないのですが、今思うと合わせる努力が足りなかったのだと思います。 という事は私もそこまで相手を好きではなかったということなのか・・(そうなると質問内容とズレてしまいますが) 誰かと付き合うにあたって、たとえ自分の興味の無いものでも、相手に合わせないといけないのでしょうか? 最近分からなくなってきました。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 家でできる趣味(漠然としていますが)

    こんにちは。20才、男です。 とても漠然とした質問なのですが、皆さんの家でしている趣味を色々教えてほしいです。 自分も別に趣味・特技ないわけではなく、フィットネスジム行ったり、友人とのボウリングだったりと日常的にやっている趣味はあります。ただ、自宅での過ごし方というと空いた時間どのようにして過ごしているか考えると、インターネット、たまに本読んだりビデオ借りてきて見たりとありますが、本当に継続的に没頭できる趣味って持ってないなって感じてしまいます。 皆さん、家でどのように充実した時間をお過ごしですか? 男性・女性問わないので、いっぱい色んな意見が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 彼女との趣味があまり合いません

    付き合う前までは、知らなかったことを付き合い始めた後から言われました。 言われた内容は、彼女の趣味のことなんですが 別にその趣味対して不満があるわけでもなく、むしろ楽しいなら続けていてほしいと思ってます。 けど、ネットに顔をあげたりするのはやめてほしいです。 それを言ったら、出来るだけやめてくれるとは言ってくれましたが 絶対ではないという感じです。 そのことで一度、喧嘩?にもなりました。 その時は私が、納得して終わりましたがやはり、もやもやしてます。 それと、それを一緒にやりたいとも言われました。 けど正直、言われるまでは興味もなく無関心でした。 彼女は乗り気なんですが、私はどうしたらいいのかよくわかりません。 一緒にやった方がいいのでしょうか? 飽き性の彼女なのですが、それだけは長い間続いているみたいなんです。 なので、言われてから興味は持ち始めました。 しかし、「やりたいか?」と言われると微妙です。 一度やってみたらよいのでしょうか・・・ 一人で考えていても、全然すっきりしないのでこの場を借りて質問してみました。 どうしたらよいか意見を頂けるとありがたいです。 初なので、見づらかったらすみません。

  • 自分の趣味がわからない

    20歳大学生の男です。 タイトルの通り、自分の趣味が具体的に何なのかがわかりません。 趣味がないというのもつまらない人生だと思います。 恋人もいないし、趣味に没頭できる時間はあるのに、その肝心の趣味がないから時間を浪費していてもったいないと思ったりします。 最近思うのは、成人として自分の無知を恥ずかしく思い、社会科学分野を中心に知識をつけようと高校の現代社会の参考書を読んだり、(大学受験では倫理を選択したので)、ミクロ、マクロ経済学を学んでみたり、あと就職のためにTOEICなど英語の勉強をしたりしていますが、これらは好きでやっているのではなく、むしろやらねばならないという義務感によって少し嫌々やっている節もあり、趣味とは言えません。 こんな感じで困っています。 このままいくと、無趣味で人間的な幅の狭い人間になってしまいそうで、悩みます。ただでさえ、今視野が狭い状態なのに、これをどうにか克服しないといけないときにこれでは非常に厄介です。 皆さん、自分の趣味はと聞かれるとはっきり答えられますか? 趣味ってどうやったら見つかるんでしょうか? 不安です。ご意見お願いします。

  • 彼氏の趣味に嫉妬

    彼氏の趣味に嫉妬 自分で冷静な判断ができなくて、客観的な意見が欲しくて、質問させていただきます。 彼氏が、私との時間が大事だからと、趣味にお金と時間を割くのを止めると言ってくれました。 私は、趣味ぐらい楽しめばいいのにと言いましたが、そんなに大事に思ってくれるならと、素直に受け取り、喜びました。 ですがその後、やっぱり趣味がしたい…でも私のことも大事だし止める……でも…の繰り返し。 結局、趣味にもお金と時間を割く方向に彼氏は進みました。 私が何に腹を立てているかと言うと、彼氏の言葉の無責任さです。 私のために止めると言ってくれた気持ちに対して「どうせやっちゃうんでしょ」って思うのも失礼かと思い、信じてあげていたのに、何度も裏切られた気持ちになり、彼氏の言葉を信じられなくなって来ました。 例えば「浮気しないよ」と普段から言ってますが、結局されちゃうんじゃないか?とか… 彼氏は「趣味もするけど、私との時間もちゃんと作る」って言ってますが、それすら結局なくなるんじゃないの?それなら最初から作らなくていい!!!と喧嘩になってます。 彼氏は、自分が趣味を初めたら私が拗ねるだろうなと思ったけど、それも可愛いだろなと思ってたみたいです。 なのに私は冷静に、じゃあすれば?って返事をしたから悲しくなったと言われました。 なんだかそんなこと言われるのも勝手な気がしています。 そこで皆様にお聞きしたいのは、私はたかが趣味ごときにこんなにも不安になってる私はおかしいと思いますか?という点です。 私の考え方に変な点があれば、どうか叱ってもらえませんか。それは間違ってるって言ってもらえませんか。 彼氏とはうまくやっていきたいけど、今この不安な気持ちをどう自分の中で処理したらいいのか分かりません。 自制できず暴走して彼氏と喧嘩別れしてしまいそうな自分がいて怖いです。 どうかアドバイスをお願い致します…。

  • 多趣味の旦那

    現在、2人目の子供を妊娠中です。 この間、土曜日に釣りに出掛ける!と、金曜の夜から釣具屋に出掛けたり用意をしている旦那を見て、私が「2人目が産まれたら、そうそう釣りにも行けなくなるね」と言ったら、 「釣りに行けないくらいなら、仕事も行けないな」って言ってきたんです。 旦那は土曜日はたいてい仕事。 ここ最近は釣りの為にしか休みにしないんですが、別に大切な用事があるわけでもないから子供は私が見てればいいしと思ってました。 1人目の子だけの時は、夜遅くまで仕事で大変だろうし、遊ぶ時間も欲しいだろうと何も言わずにいたけど、子供が2人になると、やっぱり休みは見て欲しいと思うんです。 1人目の子はパパが大好きだし。 でも、旦那にも自由な時間、趣味な時間も必要な気がするし...。 でも、任せっきりにされるのも違う気がして...。 旦那の友人達がまだ未婚の方が多いから、お誘いも多いのだと思って諦めてる部分もありますが、子供にもっと関心をもって欲しいと思うのは欲張りでしょうか? 最近は早く帰って来た時は、子供とお風呂に入ってくれるし、全然無関心って訳ではないのですが、休みの日の使い方と言うか...。 旦那が子供より自分の時間(趣味)を優先させているような気がして...。

  • 耳の仕組みを物質を飲み込むことによって変える

    次のことは物質的に証明できるのでしょうか? 人間がくちから物質を飲み込み耳の仕組みを変えること。具体的に言うと、遠く離れた場所からその飲み込んだ人の耳に音を伝達することは可能でしょうか。電話の感覚です。必ずしも双方向ではなく、飲み込んだ人にしか音は聞こえないのですが。一方向でもいいんです。遠く離れた人が喋っている言葉、話す言葉を物質を飲み込んだ人の耳に伝えることは可能でしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 趣味にかける時間について

    趣味にかける時間の許容範囲について、意見を聞かせてください。既婚の男性・女性の意見が欲しいです。 夫は創作系の趣味があり、教室に通い学んでいます。 ・教室まで片道約2時間弱かかります ・受講と交通にかかるお金は問題ありません ・仕事は不定期です。仕事のない日に通っています ・趣味自体は素敵な趣味だと思っています 昨日、その趣味にかける時間について口論になりました。 ・朝は8時前に出かけ、夕方7時に帰ってくる(行き来共毎回似たような時間です) いくらなんでも時間を使いすぎではないか、午後5時くらいには帰ってきて欲しいと言ったところ、 ・出かけるなと言うのか、もう二度と行くか と言われてしまいました。 こちらとしてはそういう意味で発言したのではなく、いくらなんでも、交通の時間4時間、お昼の時間を1時間抜いたとしても、6時間も趣味の時間をとっていることになり、長すぎると思うのですが、皆様はどうお思いでしょうか。 例えるならば陶芸のような趣味ですので、時間がかかるのは理解しているつもりです。 家でするのは問題ありませんが、今は先生に習わねばならない段階だそうで、教室に通ってしている状況です。 意見を是非お聞かせください。

  • 仄めかしはある?

    現代に仄めかしという行為は普通にあるのでしょうか? あんまり聞きなれないと思いますが、そのような言葉を最近耳にします。 真面目に意見を聞きたいので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 新しい趣味がほしい

    新しい趣味を探しています。 私はスキーと釣りを趣味としているのですが、どちらもお金と季節の制限があるので、いつでもできるというわけではありません。 なので、シーズン外やお金のない時は時間を持て余してしまいます。 そんな時はたいていゲームをしているのですが、最近ゲームにむなしさを感じてきました。 そこで皆さんに何かいい趣味を推薦していただきたいのです。 できれば以下の条件に当てはまるものでお願いします。 ・お金がスキーや釣りほどかからない。 ・一人でもできる ・室内でできる ・一生付き合っていけるようなもの