• 締切済み

趣味にかける時間について

趣味にかける時間の許容範囲について、意見を聞かせてください。既婚の男性・女性の意見が欲しいです。 夫は創作系の趣味があり、教室に通い学んでいます。 ・教室まで片道約2時間弱かかります ・受講と交通にかかるお金は問題ありません ・仕事は不定期です。仕事のない日に通っています ・趣味自体は素敵な趣味だと思っています 昨日、その趣味にかける時間について口論になりました。 ・朝は8時前に出かけ、夕方7時に帰ってくる(行き来共毎回似たような時間です) いくらなんでも時間を使いすぎではないか、午後5時くらいには帰ってきて欲しいと言ったところ、 ・出かけるなと言うのか、もう二度と行くか と言われてしまいました。 こちらとしてはそういう意味で発言したのではなく、いくらなんでも、交通の時間4時間、お昼の時間を1時間抜いたとしても、6時間も趣味の時間をとっていることになり、長すぎると思うのですが、皆様はどうお思いでしょうか。 例えるならば陶芸のような趣味ですので、時間がかかるのは理解しているつもりです。 家でするのは問題ありませんが、今は先生に習わねばならない段階だそうで、教室に通ってしている状況です。 意見を是非お聞かせください。

みんなの回答

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.14

アラフォーの妻です。 すみません、あなたのお気持ちが全然わかりません。 創作系の趣味に没頭していたら、時間はあっという間に経ちます。6時間が長すぎるということはないと思います。 毎日行っているとか、いつも午前様になるとかならまだしも、仕事のない日に行って夕食の時間には帰ってくるなら、何の問題もないと思います。 私なら大歓迎ですけどね~。 お昼のことも考えなくていいし、夕飯もゆっくり作れるし。自分も好きに出かけられるし。 買いものだって、昼間行けばいいじゃありませんか。 洗濯は旦那さんが帰ってからしなければならないものなんですか? 買い物に行くのに、旦那さんの留守番が必要な理由も全くわかりません…。 旦那さんの定年前はどうしていたのでしょうか??? ちなみに私の実家の父は定年後ずっと家にいて、母はそろそろうんざりしていますよ。 母は友達と出かけるのが楽しいので、父にいろいろ気配りをしなければいけないのが鬱陶しいみたいです。 (出かけるなとは言われないけれど、お昼の支度や晩御飯の段取りを考えながらでかけないといけないので…) 仲はいいので、一緒に出掛けることも多いのですが…「お父さんにも一人でできる趣味を持ってもらいたい!!」と熱望していますよ。 旦那さんのような人、むしろうらやましいです。 うちの夫にもそうなってほしいですよ。

回答No.13

はじめのうちは子供もいるし、休みの日の家事を少しは手伝ってよ!自分ばっかり趣味に没頭するなんてずるい!!!って、20代半ばくらいの夫婦の話かと思っちゃいましたよ。 自分だけ自分の楽しいことして遅くなるなんて(しかも7時!!)もっと一緒にいたいのに・・・新婚さん? 子供もすでに大きい、生活にもゆとりのある、定年を迎えられたご夫婦の話なんですね・・・ ここの回答者はあなた方の子供(私はもう少しいっていますが)くらいの年代が物申すのもなんですが、奥様幼すぎです・・・ 買い物に行きたかった・・・って、別にご主人が出かけている日中に行けばすむことでは? 7時に帰宅なら今の時期まだ明るいですし、大のおとなの帰宅時間としては十分早いと思いますが? そもそも6時間も趣味の時間を一人で取るの許せないのであれば、そういった方がいいでしょう。 まあ、そう言うまでもなく「もう二度と行くか」ですか・・・ 私もそう言いたいですね・・・・ あなたはその趣味のことを素敵なといい、理解しているとおっしゃっている、夫に理解のある素敵な奥様を演じているだけ・・・ということに気づきましょう。 定年後の人生も長いです。 旦那さんに同情申し上げます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.12

既婚女性です。 趣味の時間と言うか どこか帳尻合わせしてくれていたら 一日の12時間を費やしたとしても 私は文句言いませんし 言った事は無いですね。 月に一度も夫婦で出掛ける事が無い、子供の事に無関心 であれば その趣味は辞めて欲しい、規制をするのは当然だと思います。 ですが 家族サービスの日もあり 子供の様子にも関心がある(妻に一任していても)なら 制限しませんね。 往復の時間しか 考えられない様ですが 創作ですから その準備は必要ですよね? 準備もあれば 片付けもある。。。 準備、片付けで 1時間としたら 5時間ですからね。 土曜は家族サービス、日曜は教室 であれば 全然問題無いと思いますけどね。

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.11

あなたは自分の趣味を持っていないのでしょうか? 想像してみてください。 あなたの旦那が、定年後にただ家にいるだけの生活を。 朝起きて、昼食を食べ、所定の時間に夕食を食べ、 消灯・就寝。 毎日が、あなたとほぼ同じ生活を繰り返すだけ… 今、旦那さんは、不定期とはいえ、まだ仕事をしているため、 あなたは息が詰まるような思いを感じていませんが、 旦那さんが仕事を完全に辞めてしまうと、毎日が単調な生活の 繰り返しになるのですよ。 あなたの旦那さんは、来るべきそういった生活を考えて、 1週間に何回かの、それぞれの時間をもてるような機会が 作れるような努力をしているのです。 遅い時間でないと、夕食に付けない場合は、先に食事を済ませる ことや、一緒に食器を並べるなどの準備をしておくことを 伝えれば、きっと了解してくれるでしょう。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.10

いくらなんでも時間を使いすぎではないか >「これを言っちゃ御終いよ」です。 私の場合はどうなります。朝起きて飯を食うなどの日常生活と若干テレビを見る以外PCの前から離れません。 昔こういった趣味の話が出たときに、「箪笥の服のほぼ全部必要ないね」との話になったことがあります。 基本的に、喪服・スーツ・普段のよそ行き二着もあれば十分という考えです。 これ以来妻は趣味の世界に口は出しません。 どんな言い逃れをしたって女性は服を集めのるのが好きです。 質問者の箪笥の肥やしどうします?これが趣味に対する私の答えです。 自分の時間であり自分の金ですから他人が口を出すべきでは有りません。

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.9

個人的には、男性の趣味へのこだわりというのは、 女性の、外見や化粧へのこだわりに似ていると思っています。 何もわかっていない人には否定されたくなく、 人によっては生き甲斐だったり、義務感に近いものを感じていて、 異性にはサッパリ価値がわからない。 そのあたりが似ているかな、と。 たとえば、旦那さんから貴方が、 「そんなに長いこと化粧しても無駄だろ」 と言われたらムカっとくるでしょう。 多分、そういう心境なのではないでしょうかね。旦那さんは。 恐らく質問者様の発言で、旦那さんは、趣味を否定された気持ちになったのでしょうね。 何故、そのように受け取られたかというと、 「長すぎる」=そんなに時間をかけても無駄 「長すぎる」=そんなに時間をかける価値があるのか? そう感じるのでしょう。旦那さんからすれば。 まあ、あとね。 買い物などは、定年前、旦那が仕事してる間は、どうしてたんですか。って話でね。 買い物の間、家に居てほしい、って理屈は、旦那には響かないと思うんですよね。 それどころか、 「買い物の間家に居てほしい」=俺の趣味は留守番以下の価値 そう受け取られるだけだと思うんですよ。 しかも、留守番は必ず必要なものではなく、定年前は無かった筈のものですよね? 何故、質問者様が、今になって家をそんなに気にしているのかも、 旦那は良く解らないのだと思うんですね。私にも良く解りませんし。 旦那が趣味に行っている間、貴方は大忙しですか? そういうわけではないのでしょう?昼食の支度も必要ないはずですし。 それなら、良いじゃないですか。旦那の帰りが遅いなら、風呂でも食事でも、準備の時間は十分ある筈。 旦那が居ない間、貴方は羽を伸ばしておいて、 帰ってきたら、ちょっと動いてやれば良いだけだと思いますけどね。 そういう発想の転換をしてやることはできませんか? 「今は先生に教わることは必要」 それなら、そのうち家でやるようになるでしょ。 今だけ我慢すれば良いだけの話ではないのでしょうか。 ああ、もし、貴方が 「もっと夫婦の時間を持ちたい」「寂しい」「ほっとかれているようで、趣味に嫉妬してしまう」 そんなかわいらしいことをお考えなら、 旦那さんに、それを、そのまま伝えれば良いと思いますよ。 趣味の時間が長い、などというから、相手も反発するのです。 「寂しい」と言えば、相手は趣味否定された気持ちにはならないでしょう? 男性の趣味へのこだわりというのは女性には解らないものです。 男性が女性の化粧や外見のこだわりを理解できないのと同じです。 迂闊な発言は控え、相手に理解されない理屈を出さず、 先ず質問者様が、ご自身の気持ちを切り替えるのが一番と思います。 もし、寂しいとお感じなら、趣味否定ではなく、ご自身の素直な気持ちを伝える。 そうするのが良いと思いますよ。 なお、女性が化粧を褒められたり、化粧を変えたことに気付かれたら嬉しいのと同様に、 男性も、自分の趣味に女性が理解をしめしてくれると、とてもうれしいものです。 否定されたら傷つくけれど、肯定されると、とてもうれしいものです。 日頃から、もっと旦那の趣味に興味をもってやっては如何でしょうか。 趣味のことを解ってくれる女性のことを、趣味人間は「こいつは俺の味方だ」と感じます。 そうなれば、一言や二言、文句を言ったくらいでは、旦那が趣味否定された気持ちになることは無いと思いますよ。

noname#181117
noname#181117
回答No.8

う~ん。 私なら言えないなあ。 まあ、「5時に帰って欲しいなあ」ってくらいならちょくちょく言うだろうけど、口論になるほどまではねえ。 5時に帰るってことは、実際に好きなことをする6時間を、4時間にしろってことでしょう? 3分の1は削れってことだよねえ。 自分のために。 6時間が長過ぎるかどうか。 それも、本人の感じ方次第だし。 6時間しかないって思ってるかもしれないよねえ。 もうそんな日は、こっちのことに気が回らないのは、私は前提するしかないだろうなあ。 一緒に過ごしたい時は、この日だけはって、前もって頼むって形で考えるだろうなあ。 だって、夫が自分から帰りたいと思ってくれないと、こっちから時間制限を加える形になっちゃうからねえ。 それって、縛り付けてるみたいだし、私を窮屈に思われたくないし。 こっちがどんなに面白くなくてもねえ。 まあ、困ったなあって顔は、堂々と見せるけど。 私はね。

noname#159051
noname#159051
回答No.7

実質6時間何をやってるんでしょうね。 ずっと先生について練習(勉強?)してるのか、 先生やお仲間と世間話してる時間もあるのでしょうか。 どちらにしても 楽しみに通っているものなら あまり色々言わないほうがいいのかなと思います。 意固地になって「もう行かない」なんて、 かわいいっていうか、かわいそうっていうか・・。 定年後、することがなくて、 ぬれ落ち葉になって奥さんに 嫌がられている旦那さんが多いようです。 楽しみに出かけられる場所があるなら、 目を瞑ってあげてもいいのでは・・と思いますけどね。 早く帰ってもらわないとどうしても困るっていうことがないなら。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.6

その云い方はいけない(^・^)夫は生きがいにしている最中です。それを鼻先を折るような云い方はいけない。あなたに化粧をするなと云うようなものです。夫婦の時間が無いのは分かるが,それなら一緒にゆくのです。でも,あなたの気持ちわからなくもない。 人生で夫婦が顔を突き合わせている時間は本当に少ないです。日本の男は外国を見習えといいたい。でもね,朝から晩まで見ているのも辛いものです。今回は,全てを水に流して改めて,別の方法を考えてみてください。頑張ってね(^.^)/~~~

noname#196270
noname#196270
回答No.5

私は夫婦は基本的にお仕事がお休みの日は 一緒に過ごすべきだと考えております。 夫婦の間に何か問題があったとき 普段から一緒に過ごすことにより コミュニケーションの絆を夫婦の間で 良くしておくためにそうします。 うちの父と母もお互いの趣味に いつも付き合って一緒に休日を過ごしていました。 なので私も主人の趣味に同伴します。 一度ご主人の趣味に同伴なさってはいかがでしょうか? それにもし可能なら同じ趣味をするのも良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 趣味サークルに問題があったらどうしますか

    私はある趣味サークルに入りましたが、途中で辞めました。 ネットを見ていたら「ある趣味サークル」に興味を持ち、その教室がある場所に直接行き「体験入学をしたい。」と言いました。しかし教室側から、「希望者が多くてもうすぐ定員になるので今日入会しないと、次回の開講は半年後になります。」と言われました。 ちょうどそのとき、受講生が講座を受けているのが見え、それを見た感じではなごやかな感じだったので、その場で入会しました。 そして趣味サークルの講座の初日に教室にゆくと、生徒同志になぜか険悪なムードが漂っているのです。若い人は少なく年配の受講者が多かったです。男性が多かったです。 講師が「まずは自己紹介をしてください。」と言ったので生徒たちが簡単な自己紹介を順番にはじめました。すると途中で60代ぐらいの男性が「自己紹介なんかいいから、さっさと講座をはじめてくれ!」と言いだし、自己紹介は中断。その後講座がはじまりましたが、生徒同志が口論をはじめる等 信じられない光景でした。 その後何回か通いましたが、毎回、険悪なムードで不愉快でした。また何故だか講師は数人いるのにもかかわらず、生徒たちの口論を止めようともしませんし、教室内の雰囲気がおかしくなっていても「見て見ぬ ふり」でした。 私も他の生徒から身に覚えのない言いがかりをつけられ、腹がたって言い返したこともあります。 しかし、それより驚いたことがありました。 それはあるとき、私が講座が終わった後、教室から離れた場所で休憩室で休憩をしたあと、 教室の前を通ったときのことです。 教室内に残って後片付けをしていた講師達が生徒の悪口を言っていたのです。 それを聞いて幻滅して、その趣味サークルに通うのは辞めました。 別の曜日のクラスに振り替えたとしても、その趣味サークル自体の運営自体が腐っているのなら 不快な思いをするだけだと思いました。 今思えば、そのとき、講師達に「生徒の悪口を言うとは何ごとですか!」と直接文句を言って謝罪させれば良かったと思います。そして、教室の運営者に事実を話して、「受講料を一部でもいいから返してほしい。」とも言いたかったです。 あなたなら、そういうシチュエーションになったらどうしますか。

  • 趣味の時間がほしい

    今月新入社員になった者です。 しばらくは今働いている会社で頑張ろうと思っていますが、何十年も働くのは無理だな…と思っています。 仕事は、サービス業なので土日休みと連休はほとんどもらえず、不定期な休みです。 家に帰る時間は早いときで8時過ぎ、遅いと夜の12時くらいです。 私は趣味で絵を描いていて、趣味の時間を大事にしたいと考えています。 仕事の日も絵を描きたいと思っているのですが、家に帰ると疲れすぎて絵をほとんど描くことができません。 それでも、「今日休んでしまったら、一日絵を描かなかったことになるから頑張って少しでも描こう!」と思って 次の日仕事なのに眠気に逆らって起きてしまい、 遅くに寝る生活をしてしまって体調不良なこともしばしばあります…^^; 休日に絵を描く時間にあてていますが、 連休ではないので他にやりたい事などもあり、中々休めた気がしません。 最近は、仕事から帰ってからほとんど自由な時間がないことが不満です…^^; 早く仕事が終わったといっても、19時過ぎなので買い物へ行くこともあまりできないし…。 こんなことを不満に思っている私は考えが甘いのでしょうか? 将来転職を考えるにしても、私のような 自分の時間がほしい人はどんな職につけば良いのでしょう? 仕事が終わってから、買い物も行きたいし、 家に帰ってからも趣味にあてる時間が欲しいです。 趣味をするために、仕事をしているようなものなのに、 趣味ができなくては仕事をしている意味がわからなくなってしまいます…^^; 自分がとても甘いということもよくわかっています。 アドバイスお願いします。

  • 地域の趣味の教室

    市や区の施設で開催されている様々な趣味の教室、例えば絵画や陶芸、英会話教室やスポーツ教室の情報を見ていてふと疑問に思ったのですが、 バドミントンのコースが初心者~経験者まで数種、ジュニアコース、大人コース、更には時間帯が平日昼間、夜、週末と、なんだか充実しているのですが、何故でしょうか? 単にバドミントンの指導者が多くいるだけではないような気がして。 特に力を入れているとしたら、何故なんでしょうかね?

  • バイト先への通勤時間

    バイト先で雇って頂けそうなところが車で片道1時間近くかかります。 バイトなので交通費も多分出ません。 遠いかなと思って他を探そうとしていたら 家族からは1時間くらいであれば十分圏内だろうと言われました。 正社員の方であれば1時間くらい当たり前だと思うのですが バイトでも1時間くらいならば許容範囲内なものでしょうか?

  • 陶芸教室での出会いはいかに?

    陶芸教室での出会いはいかに? 婚活や結婚相談所に行ってがんばりましたが成果が出ませんでした。 個人的な問題があるかもしれませんが。 私には3分位しゃべってアピールできませんでした。 おそらくこれから何回行っても同じでしょう。 そう思い、趣味のサークルや習い事をはじめようと思います。 スポーツは水泳をやってるのですが、もくもくとマイペースでやりたいので、これはないな。 で、陶芸教室を見つけました。 これなら口下手な僕でもしゃべれるかも。 「何つくってるん?、いい感じだね」とか。 イベントもあって楽しそうです。 陶芸をしてみたいのもあるけど、彼女を作りたい、も大きいです。 32歳で彼女できたことないし。 ちょっと焦ってるのかな。 実際に陶芸教室に通われてる方、陶芸教室での出会いがあるのか、教えてください。

  • [趣味の時間について]

    9ヶ月になる息子を持つ新米パパです。 うちの家事・育児の分担について相談があります。 私の仕事は、だいたい 9時前に出勤して20時前後に帰宅します。 妻は専業主婦で、ほとんどの家事・育児をやってくれています。 私がやっているのは、毎日の子供のお風呂と週末の掃除だけです。 それはとても感謝しているのですが、 平日私が帰宅した後、妻はほとんど子供の面倒をみないのが不満です。 その間、テレビを見たり漫画を読んだりゲームをしています。 息子はまだまだ目が離せない状態なので、私は息子につきっきりです。 なので、私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 といっても、ぐずってなかなか寝ない時は自分の時間がとれません。 決して子どもが嫌いな訳ではなく(むしろ好きな方です)が、趣味の時間も欲しいです。 世間の人はどうやって時間を作っているのでしょうか? それとも、しばらく大きくなるまでは趣味はオアズケでしょうか。

  • 趣味で通える絵画教室を探してます

    趣味で通える絵画教室を探してます。 当方20代の会社員、女です。 最近仕事に余裕が出来、会社帰り(仕事は5時半に終わる)か休みの土日に習い事をしたいと考えています。 絵画に興味があるので、絵画教室を探していますが、 東京で20代~30代前半の社会人が多く通う絵画教室知りませんか? 絵を趣味にしたいのもありますが、趣味を通じて同世代の友達(男性、女性どちらでもよい)もふやしたいなぁと考えています。 一言に絵画といってもいろいろ種類があると思いますが、どちらかというと、共通の趣味(絵画)を持つ同世代の輪ができたら、特にジャンルは何でもいいかなと思っています。 いくつか教室の見学に行ったりしていますが、 どこの教室も結構年齢層が高め(40代~60代)でした。(見学しに行った時間帯が悪かったのかもしれませんが) お勧めの絵画教室など、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 結婚しても趣味への時間やお金は削りたくない?

     紹介されて交際している方がいて、そろそろ結婚の 話が出ています。相手は40手前です。  相手に、結婚しても自分の趣味へのお金や時間は削りたくないと言われました。相手はダイビング・オーディオなど多趣味で、時間やお金も結構かけています。  さらに、残りのお金だけでは生活が多分しんどいだろうから、君も働いてほしい、もしどうしても働きたくないなら生活苦しくなるけどいいの?と言われました。  結婚したら、金銭的にも時間的にも自分の好きなようにはできないのは当然、と自分は思っていましたが、相手はその気は全くないようです。生活費や子供の教育費、老後の貯蓄などを優先するべきではないかと思うのですが・・・。趣味を一切辞めてと言ってるわけではなく、ある程度は我慢してほしいのです。  私はし、結婚してから働くのは嫌ではありません。ただし、自分の年齢を考えると先ず子供がほしいし、子供が小さいうちはなるべく家にいたいとのです。また、相手はできればフルで働いてほしいようですが、子供に手が離れてから自分の年齢でフルタイムの仕事を見つけるのは難しいと思います。  家事については、相手は「それほど大変ではないで しょ」という意見です。できる時は手伝うとは言って くれてますが、仕事も忙しくて、結婚後も趣味の時間 は削らない言っているのですから実際はほとんど無理 ではと思っています。  私の希望としては短時間の仕事をしつつ、家事は きっちりやりたいんです。家計も共働きで収入を 増やすことばかりでなく、節約することも大事だと 思っています。ですが、相手は節約や貯蓄なんて 後ろ向きなことだから、もっと稼ぐことを考えた ほうがいいとの意見です。  相手とは話し合いをしましたが、相手は納得はしてません。こんな状態で結婚しても上手くいかない気がするのですが・・・。皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 私に合いそうな趣味ん教えてください!

    今年から社会人になりなにか趣味が欲しいと思っています しかしなかなかいいものが思い浮かばず悩んでいます 23歳女 仕事の勤務時間、休みは不定期です 体を動かすのは好きですが できれば日焼けはしたくありません あまりにもお金のかかる趣味も 避けたいと思っています 単独行動は苦にならないので 一人でやるようなものでも歓迎です 音楽鑑賞や読書、ゲームは好きです 現在、居合いやフラダンスに 興味はあるのですが 仕事柄教室に通うのは難しそうで 一歩を踏み出せずにいます 曖昧な質問ですが、 こんな私でもできる趣味として、 なにか思い付くものは ありますでしょうか また、皆さんもどんな趣味をお持ちか ぜひ教えてください!

  • 楽しいだけで趣味をするのは周りが迷惑?

    読売新聞の発言小町にこのような投稿がありました。 不器用だから教室をやめてくれ http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0516/713376.htm >『前から思っていたんだけど基礎がまるで出来てない、この趣味をなめんな、不器用すぎてあなたにはこの趣味は合わない。今度の作品を仕上げたら教室をやめてくれ』と言われました。教室に通って一年足らずです。また、他のベテラン生徒さんがあなたを見ていてイライラする気持ちもわからないでもないでしょ?とまで言われてしまいました。 >この趣味を好きというだけで不器用で上達もしないのに教室に通っていた私が悪かったのでしょうか? 趣味(特に習い事)を楽しいだけで、下手の横好きでするのは周りにとって迷惑なのでしょうか。仕事と同じように趣味の世界も成果が求められるのでしょうか。 リンク先では、講師の落ち度であるという意見が多いです。 これがもし人々が対等なサークルであれば、自分の能力不足は完全に自己責任の問題だと思います。 実は私も似た経験があります。能力不足で趣味の会を辞めさせられました。 皆さんの場合は、向いていないから辞めろと言われたときに、辞めますか? 私は前述の団体との縁はもうありませんが、この趣味の世界において努力で能力を認めさせる方を選びました。