• ベストアンサー

離婚、子供を父親に育てさせて、自分は遊ぶ母親

私の知り合いの話になりますが、独身の時からおしゃれで飲み会好きな子でしたが、でき婚で、その母親は女の子を出産しました。 本人はかわいいかわいい。と口では言っていましたが生後すぐから独身の友達と飲み会にちょくちょく出かけるようになり、今ではだんなさんが自分に関心が無くなったとかいう理由でダンナさんと別居、また、生後3ヶ月の子はダンナの実家にいて、近々離婚するそうです。 子供はダンナに育ててもらうそうで、手放す理由は子供はかわいいけど金もないし・・。ということでした。 その子は実家の親には頼れない状態で、その子なりに色々考えての決断だと思うのですが、私には、自分が好きなことをしたいから、自由になりたいし、子供が邪魔だし・・みたいに感じられてなりません。 今はキャバクラで働くとか言っています。 その割には子供に会いたい。とか言ってみたり・・。実際根はそんなに悪い子ではないのですが・・。 まったく子供の事をどう考えているのか・・。また、本当に子供を愛しているのか、それが本当にベストなかたちなのか分かりません。 あんなに、ちっちゃくて、愛らしい赤ん坊を置いてくる母親の心理とはいったいどうなんでしょうか? 何だか、せつなくなってきます。あの子が私の子だったら・・とも思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkapri
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

この質問を読んでいる限りでは母親が少々問題有りの感じを受けますが、他の方も回答していたように 私も母親の”強がり”で言っているような気がします。 生後間もない子供をご主人やご主人の実家に預けて飲みにいくなんて 確かに母親の自覚が足りないなって思います。 この頃の赤ちゃんは、顔を見ているだけで一日があっと言う間に過ぎてしまうくらい かわいくて飽きない存在だと思うんです。 でも、悲しいことに「育児ノイローゼ」って言葉があるように全ての母親が楽しく育児を出来ているわけではないんですよね。 自分では かわいいし大事に育てたいと思っていても何故か行動に移せないみたいな。それに、子育てって子供はかわいいけどその気持ちと同じくらいストレスを感じるのも事実です。 この母親が育児ノイローゼかどうかはわかりません。ご主人のことが書かれていないし、夫婦間でどんな問題があったのかも不明です。 推測すると、原因はやはり母親で 多分ご主人やそのご両親が子供を手放さないと言ったのではないかなぁと思います。 この母親の言っていることで一つ理解できるのは 経済的に考えて子供を引き取れないって事です。 私も近いうちに幼い子供を連れて離婚することになりそうですが、両親は頼れないし 私も仕事はしていますがパートの為、私だけの収入では生活出来ません。 主人に預けようか・・・でも絶対渡さない!。でもどうしよう・・。 こんなことばかりずーっと考えています。よく、どんなに経済的に苦しくても子供は引き取るべきって言う方がいます。離婚を考える前は 私もそうでした。でも 引き取っても昼も夜も働いて 子供は一人で留 守番・・とか考えると主人の方が両親も頼れるし 環境はそちらの方がいいのかなとも考えたりします。 きっと その母親もそれなりに考えてはいるのではないでしょうか? でも 原因は自分にあるし、今までのキャラから素直に言えなくて 強がって言っているような感じは受けます。 ”本当はどうなの?”と聞いてみてはいかがでしょうか。

fjhn1515
質問者

お礼

ダンナさんは物静かで、言えば育児にも協力してくれて、はたから見て、かかあ殿下な家庭でした。回答者様も離婚するという事で勝手な意見ですが、よほどの事がない限り子供は母親が引き取った方が、と思います。もし、ダンナが再婚して、その後妻との間に新しい子が産まれて、・・・。逆の場合は自分が育てるので少なからず安心できます。やはり、男(夫)と女(妻)の感受性、子に接する立場は違うので、何かと不安要素があると思います。あと、母の愛情は自分で産んだだけあって、命とひきかえに我が子を守れるというのが母親だと思います。親が苦労するのは当たり前。貧乏でも、笑顔でがんばっている親に育てられた方が子の幸せです。自分だったらそうです。話はずれましたが、質問の母親は、はたして愛情はあるのか?今、本当はどう思っているのか?と思います。本人は軽い感じで淡々と話していますが・・。

その他の回答 (4)

noname#44657
noname#44657
回答No.4

以前の会社の男性の元妻・・・まさにこういう感じの方でした。 ある日、会社から帰宅すると、女の子二人(上のお子さんが幼稚園で下の子は確か2歳か3歳)しか居らず、妻からの置手紙と離婚届がテーブルに・・・。元妻は、水商売だか風俗店で働いていた方でした。他の男の所に走ったらしいですが、その後は夜働きながら、色んな男を転々としているらしいです。 友達の友達の女性は、旦那と義父母がどうしても許せず、産んで置いてきたそうです。(何があったのかは不明です) そちらの女性は再婚して、普通に今の旦那さんの子どもをきちんと育てていますよ。 結婚に向かない女性、母親になりきれない女性はいますよ。 そういう女性が結婚したり子どもを産むとこうなってしまいます。 本人も結婚したり子どもを産む前は、自分が不向きだとは気付いてないのかもしれません。 もしくは育児でストレスなんかもあったのかもしれない。 子どもだって、そんな母親に育ててもらうよりも愛情を持って育ててくれる父親や、もし再婚相手ができたら、そちらの方に育ててもらった方が幸せなのでは? 経済的に無理、実家の親も頼れない母親ならなおさらです。母親に引き取られたら、子どもが不幸になってしまいます。 でもせめて泣く泣く手放した状況であってほしいけど、どうなんでしょう・・・。 子どものお父さんにエールを送りたいと思います。頑張って下さいと伝えておいてください。(あ、相談箱ばれるとまずいですね!)

fjhn1515
質問者

お礼

ひどい話ですよね。嫌悪感が沸きます。 その母親も結婚前はキャバ嬢でした。出産前は「私、子供大好きだし、お腹の子がかわいくてかわいくて~!」とすごく喜んでいました。でも実際子供がいると独身の時みたいに行きませんよね。母親になりきれない女性と言う事でしょうか。 その母親の赤ちゃん、抱っこしたこともありますが、ちっちゃな手で必死に私の指をにぎっていました。その手を簡単に振り切れるものなんでしょうか・・。おっしゃるとうり、せめて、本心は泣く泣く手放した状況であってほしいです。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

経済力も無く、親権がご主人にいったのでしょう。 生涯、辛い思いをされるでしょう。 母親が10ヶ月お腹で育て、大変な思いで産んだ子供への愛おしさは、はかりしれないでしょう。 貴女がアドバイスできるとしたら、キャバクラだろうが貯金して、資格を取るなりして子供に会った時には、収入は少なくても、自信を持った人になることと、ですね。 子供が物心つく頃には、お母さんが胸を張って会えるように、なったら良いですね。

fjhn1515
質問者

お礼

妊娠する前はダンナさんも無職で、もともと彼女はキャバクラで働いていて、お酒を飲むのも好きだし、男にちやほやされるのが好きみたいな感じでした。 結婚してからダンナさんはしっかりと配達の仕事についてがんばっていたのに、彼女は出産1ヵ月後ぐらいから「仕事したい!家にいるのはイヤ。」と言って、やたら保育園探しをしていたので、ただ、赤ちゃんのお世話より、自分の為に外に出たかっただけのような気がします。 我が子に対してどう思っているのか理解できません。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 妊娠中から 母親になる準備が体と心と共に成長するのが 親になる って事だと思います。 根は悪い人じゃないけど、親になると言う準備が出来ない って事なのかも知れません。 とても残念な事ですが、そんな母親の元で育ち、愛情を受けないのなら、父親に育てて貰う方が幸せなのかも知れません。 夫婦揃って居なくても 一心の愛情があれば 子供も幸せですよ。 離婚は出来るだけ避けるべきだと思っていますが、どぅにもならない状況だってあるでしょうから・・・。 ですが、、、文面を拝見していると、真相は違う気がします。 ご友人の強がりかと、、、、。 本当は、旦那様が親権を渡さないのでは無いでしょうか。 文面の限りでは 離婚原因は 女性側に有るような気がするので。 だから強がって 子供は邪魔だ って言っているだけだと思いますし、、、そぅ思いたいですね。

fjhn1515
質問者

お礼

確かに少し強がっているのかなぁ。とも感じますが、どっちかと言うと、一人になって肩の荷が下りたわ・・みたいな雰囲気です。 あの子が幸せになってほしいです。 それと同時にその友人に対して、どうしても嫌悪感が沸いてしまいます。

  • samuji6
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

三十後半の男性です。 はっきりいって、認識がかけているしかいいようがありません。 たしかに付き合っているときは、私も現妻しか見てませんでしたし、 子供ができてから父親、母親の責任感がわき、子供を育てる使命感がでてくるのが普通です。固い話になってしまいますが、快楽のSEXとの延長では質問者の言うととおり子供がかわいそうです。

fjhn1515
質問者

お礼

そうですよね。 離婚には、それぞれの家庭で深い事情もあると思うので、理解出来ますが、我が子に対する最近の母親は!?と思う所があります。 身近にこういう事があるとショックです。 1人親家庭でも子供たちが明るい笑顔でいられるのは母親(父親)の愛情ゆえにだと思います。 小さな命が笑顔に満たされてほしいと願わずにはいられません。

関連するQ&A

  • 自分の子供に会うことは難しいのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 今回は私の友達の事で相談させていただきたいと思います。。。 彼女と元ダンナが別れたのはもう5年ほど前で、子供2人の親権はダンナのほうにあります。 離婚後、ダンナは県外の実家に子供を連れて帰ったんですが、彼女が子供に会いに行くとメールをしても最近は無視したり話をあまり進めてもらえないそうなんです。。。(去年は内緒で会いに行ったそうです。通学路で待って。。。) 離婚の理由は詳しくは分かりませんが、大きな原因としてダンナの暴力に耐え切れず彼女が浮気をして。。。 ダンナは実家に帰っているので仕事の日は子供たちの面倒は向こうの両親が見ているといった感じで、何も心配することなく生活していると思います。 ダンナの両親も、当時暴力の事で彼女が相談していたらく、その時は『本当にごめんなさい。。』と言ってたのに自分の息子がどれ程可愛いのか、離婚後は彼女の事を厄介者みたいに扱うんです。 この前、夏休みということもあり子供に会いに行きたいとダンナにメールをしたそうです。 でも返事はなく、家のほうに電話をすると『もう止めて下さい。。貴方は子供を捨てたんだから』と言われたみたいなんです。。。 もちろん自分の意思で子供と別れたわけでもなし、原因は自分の息子なのに全然自覚していないんです!!! 同じ母親として、子供がどれだけ可愛いか向こうの両親もよく分かっているのに、なんで母親である彼女にそんな冷たいことが言えるのか分かりません。。。 彼女の言い分は通らないのでしょうか?

  • 離婚後、子供が父親と会いたがらない。

    質問させて下さい。 私は4年前に離婚をし、私が親権を持ち2人の子供がいます。 離婚当時、公正役場には出してないですが離婚後の取り決めをした文書を作成しお互い了承の上、割印をしお互い保持しています。 その取り決めの中には、向こうが全面的に悪い理由から慰謝料の支払い、月に◯◯円の養育費。 月に1回程、お互いで決めての子供との面会をお互いで決めました。 ですが、元旦那は収入が減った理由で何年か前から養育費を2回値切ってきて今では当初決めた額の半分になりました。 子供と会うのも、お互い仕事で都合が合わず半年に1回か1年に1回です。 下の子は父親を知らないまま離れたので、大きくなって理解するまで会わないという取り決めでした。 その事に対しては向こうは反論もしませんでした。 そして、去年の夏に上の子が元旦那と会った後ぐらいからか会うのを嫌がるようになりました。 元旦那は仕事を理由に家庭にはほとんど居ない(本当は不貞で居なかったのですが)何回も出掛けたり、ご飯に行く約束を破られている記憶も幼いながら上の子にもあり元々あまりなついている感じではありません。 そして8歳になり、学校の友達と遊んだり私の実家に泊まりに行くのを優先して元旦那の◯日会える?という電話に出たくないと言い出しました。 私はそのことは直接言わず、やんわり断っていたのですが。 さすがにずっとそのまま断る訳にもいかず、年頃なのか本人が会いたがらないし電話にも出たくないと言っている。と伝えました。 すると元旦那からの養育費の振り込みが、次の月から無くなり、その事を問うと 会えないのに払いたくない。 ◯日に会うから連れてこればいい。 と一点張りです。 子供が父親に会いたがらないのに、私は無理矢理連れて行きたくありません。 だからと言って、養育費を払わないという言い分も理解が出来ません。 元旦那の言い分としては会う取り決めをしている、金を払ってるから会わせろ。 金だけ払うのは嫌だ。 らしいです。 元旦那の言い分は正しいのでしょうか。 正直、こんなことを言い出したり過去にも2回に渡り値切ってきているので無理矢理連れて行く代わりに養育費を払うとかなら、もう養育費は要らない代わりに一切関わらなくていいかなとも思ってしまいます。(私も毎回疲れるので、、 かなり長文になりましたが、どなたか回答頂ければ助かります。

  • 父親から母親を守りたい。

    父親が母親をひどく叱ります。 内容は本当にくだらない事でです。  特にお酒を飲んだ時が酷いです。 そして燃え上がった後は自分はケロッとしています。 私は実家から車で10分位の所に住んでいるのですが、つい先日も私と子供達の前で母親をどなりつけ始め、私が言い返しました。 母親は私が悪いんだから喧嘩をしないでといつも言います。 母親が本当にかわいそうで、救ってあげたいです。私に何ができるでしょうか。

  • 職場で子供を持つ母親への優遇に釈然としない・・

    非難轟々覚悟で書きます。 私は44歳 独身 子供なしの女性です。 職場では、今のブームにのって、未婚の母を積極的に採用し 広告では、子供を持つ母親に優しい職場をうたっています。 また、未婚の母でなくても、子供をもつ母親は優遇されています。 確かに、子供を育てるのは大変でしょう。 (でも、自分でした選択では?) この時代、子供は必要です。 (だから、子どもを産んでない人間には犠牲になれと?) 私は、適齢期に真剣に考えました。 結果、私の性格は独身に向いていると思い独身主義になりました。 また、子供も子供だけはほしいと思いましたが、その大変さを乗り越える 自身がなく、子供なしを選択しました。 また、お付き合いも必ずコンドームとピルで対策してました。 だから、うっかり「できちゃった婚」というのが、どうしても理解しがたいのです。 職場でも、子供をもつ母親を優遇する具体的な規定があれば納得できますが あいまいで、子供を迎えに行くからと、母親たちは定時退社 独身は毎日残業。私も定時退社したいです。 母親たちの残していった仕事を引き受けるシステムです。 シフト制ですが、スケジュールは母親優先。あまったところに自動的に独身は 割り当てられます。必然、母親たちは毎週土日休み。 独身は、一か月で1回も土日の休みがありません。 それで、独身貴族はいいねと言われても・・ 独身一人暮らしはそれなりに大変です。 私は、その大変さと結婚を天秤にかけてリスク承知で独身を選びました。 業務もなんだか、母親たちのしりぬぐいばかりさせられている ように思います。 私は、彼女たちが、子供を祖父母に預けて宝塚を見に行ったりしているのも知っています。 直接、本人から悪びれなく聞きましたから。 なんでも、子供を理由にして休み・早退をしています。 そのすべてが「子供が理由」でない場合もあります。 遊んでいる現場ではちあわせたりしたからです。 オールマイティーな理由があっていいなあと思います。 子どもをもつ母親を応援する その趣旨は賛成です。 でも、ただ、職場でもう少し平等に扱ってほしいのです。 今はまるで母親たちの奴隷・メイドのような環境です。 なんだか納得できません。 どう思われますか?

  • 子どもが父親に似てない??

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 うちの赤ちゃんを見て、周りからいつも「旦那さんに似てないねー」と言われます。 旦那は目が線のように細いのですが、子どもは本当にパッチリした目です。 私はパッチリの二重まぶたですが、子どもはパッチリでも一重です。 自分に似ている!って言われると嬉しいでしょうから、旦那にも似てほしくて、 毎日願っています。 それに、似てないと言われすぎて不安になってしまうのです。あの時の事が・・・ ・・・去年2月20日に他の男性と行為をしてしまいました。 その後生理があって4月9日の時点で妊娠5週目。出産は12月の上旬(40週)でした。 計算するとそのときの妊娠ではないとは思いますが、 周りから似てないといわれるたびに、もしかしたら、、、という不安がぬぐえないのです。 (行為をしてしまったあの過ちは、本当に後悔の荒しです) 血液型でも悩んでいます。 旦那はBで私はA型。こどもはO型でした。 旦那はBOです。 私の母親の血液型はA(母親の両親はAとO)で、父親の血液型はAB(父親の両親はAとB)でした。だから私はAAかAOになりますよね。 もし、私がAOではなくAAだった場合、旦那との間にO型は生まれませんよね... AAだったらどうしようとか、そういうことも気になってしまうんです・・・ どなたか、アドバイスをお願いします・・・。

  • 子供が父親にとられます

    友人の話です。子供は三歳、一歳。旦那はうつ病になって、嫁は姑問題やら何やらで、お互い離婚しました。しかし子供二人は旦那の両親が引き取りたいと言ってます。安定収入はあるけど、養育費は払えないと。ちなみに旦那は最近仕事復帰しました。ちなみに、子供の母親は仕事はしてませんし、母親の実家はそんなに金の余裕もなく、親は病気がちで面倒みきれません。そういう面からして、家庭裁判所では旦那が親権で子供も一緒に育てるらしいです。友達としては、職を探して子供と三人で暮らしたいみたいですが、話は向こうの思うがままに進んでるようです。こういう場合、もうムリなんでしょうか?確かに母一人で子供二人育てるには大変と思いますが。金銭的には困りませんが、やはり母親が必要と思いますが・・・。

  • 子供に父親と会わせない妹

    妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 母親のいない子供に聞かれました

    はじめまして。 小学校3年生になる子供(男)をもつ父親です。妻とは子供が0歳の時に離婚し、父方である私が引き取っております。幸いにも実家が(私の)父母ともに健在のため、日中は面倒を見てもらっています。元の妻とはそれ以来まったく連絡をとっておりません。 子供は私を“父”に、私の母親(子供からみると祖母)を“母”のように考えて育ってきました。子供ゆえに、その不自然さを追及して考えることは当然なかったので、私の甘えから、そのままの状態で現在に至っております。 ところが最近になって「ぼくは誰の子?」や、祖母に対して「お前なんて本当に母親じゃない」と事あるごとに、グズってしまうようになりました。(学校で友達からひやかされているのかもしれません) きっととても不安に思っていることでしょうから、できるだけショックを与えないよう、本当のことを話そうと思っています。この場合、本当の母親がどこかに存在することを主体に話しをすれば良いのか、それとも何か他の方向で話をすれば良いのか、非常に悩んでおります。 同じような経験をお持ちの方、または何かアドバイスいただける方、いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 母親の考え方でより最低なのはどちら?

    どちらの母親がよりタチが悪いと思いますか? (1)結婚して子供も生まれたが、離婚し子供はもと旦那に預けた女性。 理由は結婚生活をしてみて旦那は私に冷たくなったし、思ったより幸せにはなれなかったし、自分は他人との共同生活や子育てには向いてないと判断したから、もと旦那に我が子をおしつけ自分は再び独身時代みたいな自由な生活へ戻った。子供はなんとなく生んだけど無駄だった。 (2)結婚し子供も生まれたが、旦那が不倫し夫婦仲が悪くなり子供にもストレスありそうだが、子供のために離婚はしないと言う女性。 しかし本当に離婚しない理由は子供のためではなく自分のため。離婚は世間体が悪いし離婚して自分が生活していく自信ないしこのまま旦那に寄生しお金を貰って楽チンな生活をしたいから。 子供は自分の立場を守る言い訳に利用できるし生んで良かった。

  • 母親似の子供って侮辱?

    こんにちは。 以前、子供のいる知人と子供の話をする機会があったのですが母親似の 子供云々という話題になった時にその知人は「子供を母親に似ているのは 母親への侮辱になる」と言い、「夫が言うと『俺の子じゃない』と言って いるのと同じ」と言われ、ビックリしてしまいました。 私の中の認識は子供は父親、母親の血を受け継いで生まれているのだから 母親に似て生まれてくることがあっても当然であり、また、父親にとっても 母親は自分の子を生んでくれた愛しい女性なのですから母親に似ていて 喜んでも何らおかしいことでは無い、と思っていました。 また、子供は自分で父に似よう、母に似ようと決めて生まれて来るわけでは 無いのですから私からすると母親が「この子の顔付きで侮辱された、 夫に自分の子じゃないと言われた」と思うことが子供への侮辱に当てはまる ような気がするのですが…(私の母親がそう思っていると思うと凄い辛いです) 母親に似て生きる以上、ずっと母親にそんな風に思われて生きるのならば 生まれて来なければ良かったと、私ならばそう思ってしまうかもしれません。 子供は自分と夫(妻)の愛の結晶であり、姿形関係無く何よりも愛しいものと いうのはやはり、ただの夢物語に過ぎないということなのでしょうか。 私自身は子供も持たない独身ですのでお子さまがおいでの方はどうでしょう。 やはり母親に似ているというのは侮辱に感じますか? 自分の夫から自分に似ているといわれたら「オレの子じゃない」と 言われているような気持ちがしてしまうのでしょうか。 教えて下さい。