• ベストアンサー

時間や約束にルーズな人に質問です

時間や約束にルーズな人に質問なのですが、 そのような方は、友達や恋人がどんな性格だと付き合いやすいですか? 自分のルーズさを寛大な気持ちで受け止めてくれる人がいいのか、 それともそんな自分をしっかりと引っ張ってくれる人がいいのでしょうか? また、自分のルーズさを叱られた時、どんな気持ちでしょうか? やっぱりいつでも自由にさせていてほしいですか? それとも、たまには叱ってくれる人が必要ですか? 私は時間や約束はきっちり守るタイプなのですが、私の周りにはルーズな人が多いです。そういった人はほぼ一生その性格が治らないであろうと最近つくづく感じています。 そんなルーズの人と上手く付き合っていくにはどうしたらいいのかと悩み、この質問をさせていただきました。 ルーズな方の気持ちがわかる方、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sambooo
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

時間にアバウトな人間です。 相手の遅刻にも同じく寛大です。 何故にアバウトかというと、時間を守るということに実はそれほど重きを置いてないからかな?と思います。例えば、11時と決めても、多分、自分の中では、11時頃という感覚なのかな。 待たされてもそんなに気にならないので、相手がすごく謝ってくれるとビックリもするかな~。 待ち合わせも、最初から、風雨にさらされないとことか、カフェとかにしときますね。 もっとも、遅れるのも場合によりけりです。 プライベートでも、例えば、何時と決めた映画を観るならその時間までには行かないと、とは思いますし、社会的に仕事の面接などは遅れないですしね。 付き合いやすいヒトは、相手もアバウトでお互い様な感じ。 もしくは、自分はきちっとしてても私のアバウトさに寛大な相手。感謝はしているので、自分も相手の気になる面にも寛大になれますね。 質問者様が気になるようでしたら、何分遅れたらお茶おごってよ♪など最初に言っておくのも手かと思いますよ~。 ただね、寛大になっておけば、その分、他のところで寛大になってもらえるかもしれない。ヒトっていろいろな面でお互い様というところありますからね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#118909
noname#118909
回答No.5

比較的ルーズですm(_ _)m >自分のルーズさを叱られた時、どんな気持ちでしょうか? それは申し訳ないと思います、純粋に >友達や恋人がどんな性格だと付き合いやすいですか? リクエストできた立場ではないと思うのですが、 自分をしっかり持っていて、生きるのが上手い人、ですかね..... 許すにしろ、叱るにしろ、罰金を徴収するにしろ、 その人の気の済むようにしてくれていいのですが、 そういうプロセス中で私の事を利用して、 ストレスごと消化してくれる人が一番付き合いやすいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dntel
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

こんばんわ、僕もルーズな性質です。かなり。 友達の待ち合わせ、基本的にルーズです。 正確には、待ち合わせ時間は「だいたい」です。 しかし、たまにかなり早く到着!そしてその辺ウロウロ、といった感じであります。 質問者さんが言う、寛大さ、引っ張る(遅れるなと念を押す)、叱る。 全部必要です。そういう人、好きです。 比率でいうと、7:2:1ぐらいがベストです。 ルーズな人、この手のタイプはB型に多く見られます。僕もBです。 そのくせ、 集合したら「後はまかせて!!」って感じです。 うまく付き合うには、自分もルーズになることです。 そしたら相手も考えが変わるのでは? 正直なところ、寛大な人は大好きですよ。 そして僕はルーズな分、他で埋め合わせするのが得意です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taakun23
  • ベストアンサー率6% (13/191)
回答No.2

20代後半の男性です 時間にルーズな人間ではないのですがコメントさせて頂きます。 ANo.1の方が答えているようにルーズな方は小さい頃からの癖で習慣のようなものだと思います。 僕は、これは直そうと思えば簡単に直せるものだと思います。 相手に迷惑をかけるという気持ちが無い方は無理でしょうけどね。 たまに遅れるなら仕方ない気はしますが毎回遅れるようなら、きちんと注意してあげるべきかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colors787
  • ベストアンサー率13% (9/66)
回答No.1

どうも、ルーズな人です。 今日も彼女とのデートに遅刻しました。 自分の場合は寛大な心を持った人ですね あと、叱られたくはないですね。 時間にルーズというのが小さいころからの癖なのでなかなか直らないものです。 自分は11時に駅に集合とかだったら11時に家を毎回出る人なんで ちゃんときてほしかったら実際の集合時間より早めの時間を言ったらいいと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間(約束)を守れない彼

    付き合って1年の彼がいます。時間や約束が守れない人です。 ほとんど毎回1時間以上の遅刻は当たり前、遅刻のあげく「やっぱり今日は会うの難しい」って連絡がくることもしょっちゅうです。 遅刻の原因は、私との約束の前に友達と会っていてぬけられなくなった、というのが多いです。(本人は断れない性格って言ってます。) 遅刻の都度、私はきつく注意して、彼が「ゴメンナサイ・・。(シュン)」と謝る感じです。 反省はしているみたいなのですが・・。 一緒にいる時はとても優しく、仕事も真面目で、好きだという気持ちだけでこれまでは許してきました。 ただ、本日1周年を迎えるにあたり、私の堪忍袋の緒がとうとうきれてしまいました。 今日の約束もすっぽかされ、時間をかけておめかしした自分がとても虚しいです・・。 ただ、ここで別れてしまうのは気持ち的に今は難しいです。 (元カノにはこれが原因で振られたそうです。) そこで、 【1】彼の性格を少しでも直す方法 【2】私のストレスが少しでも少なくなる方法 どちらでも結構ですので、アドバイスいただければと思います。 長文申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 約束を守れない人

    とても性格が良く、大好きな友達なのですが、約束を守れません。 その時の気分でどんどん誘うくせに、間際になると断ってきます。 こうなるなら誘わないでほしいし、その予定のために自分の予定も組んでいるので、断られる度にイライラしてしまいます。 こんな心の狭い自分にもイライラします。 でも時間が経ちイライラが収まった頃に誘われると、嬉しくてOKしてしまいます。 仲良しの子だし、性格はとても良いので、やめてとは中々言いにくいです。 どうしたら良いのでしょうか。 また皆さんの周りにもこの様な方いらっしゃいますでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 約束・時間を守れない人

    約束した時間を守って貰えない事を、その相手に伝えると、 「思いやる気持ちが必要だよ。」「臨機応変に対応できないかな?」 「少し余裕を持って欲しい。」と言われました。 相手の方が時間を決めて約束する事が多くなります。 約束時間に遅れる事が多くて、その理由は、緊急の用事ではなく、 ちょっとした私用や、仕事で疲れ眠ってしまったとか、遅れる連絡が できなかったとか、どう考えても言い訳に感じてしまいます。 約束を何度も破られ、相手に約束は守って欲しい事を丁寧に何度も 伝えたのですが、いつも謝るだけで、同じ失敗を繰り返されます。 私が少し強く言うと、反対に、私の方が相手を思いやっていないような (上に書いたような事など)事を言われます。 また、「これからは約束は守るようにするけど、どうしても眠い時は 遅れる事も理解して欲しい。」と言われました。 これに反論したら、「眠さには勝てない。」と更に反論されました。 私は、約束や時間を守る事(緊急時は別)は最低限、人間として 最低限の常識だと思いますが、実際、皆さんはどう思われますか? この件とは別ですが、この人はどうも自分の事だけを考えて、 相手の事を考えないで行動されている節が多く見受けられます。 約束、時間にルーズな人とは、どう対応したら良いでしょうか? また、どう言ったら、直る、解かって貰えるでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 約束を破る人って?

    約束を破る人ってどう思いますか? やむを得ない事情で破った場合は別として、 頑張れば破らないですんだ場合とか、破らないように努力している姿が周りには見えないとか、そんな場合。 それが、恋人とか自分の信頼している人の場合。 約束を守ることって、人によって大事と思ったり、そんなに大事ではないと思ったり、価値観が違うモノなんですかね?

  • 約束を守らない人について

    約束を守らない旦那について。 その事やゲームばかりしている旦那に 毎日イライラしてしまい 旦那へのストレスが半端ないです。 解決策やアドバイスを して頂けたらと思います。 約束を守らない事について ですが 本当に、毎回なんです。 どこかに出かけると お互いで決め 何時に行く?と私は必ず聞くのですか お前が準備できたらと 旦那は言うので (時間を指定して来る事もあります) 私が準備を終わらせ 声をかけると その間、旦那はずっと ゲームをしているのですが 毎回、私が準備を終わらせて 行けるよと言うタイミングで ベッドに行き ゴロゴロゲームをしながら 寝ていてなかなか起きないから 起こしに行くと 疲れたから少し休む 後何分、〇時には行くと時間伸ばし (もうこの時点で私は イライラしてます。) 自ら時間指定してきますが その後、信じてあげて待ちますが 自分で言っておいて 必ず守りません。 爆睡してしまいます。 できない約束する旦那は 何なんでしょうか 毎回毎回 嫌がらせのように 同じやり方で 決めた時間に出掛けられず 嫌な気持ちにさせられ それで怒ったり 叩き起こそうとしようものなら もう行かない。1人で行け。 少し疲れたって言ってるでしょ 休ませてや。 などと 思いつきの行動?で 眠くなったら寝る 人とした約束よりも 自分の欲求に忠実で 約束よりも眠い人に 優しくしないといけないんでしょうか? 眠いから疲れてるから 無理させる方が悪いし 思いやれみたいな それって普通なんですか? 私は理解できないし 毎回、今日も。 癖になってるそのやり方 ゲームやって眠くなったら寝る そんな非常識な態度 見てるだけで イライラ止まらないのですが。 毎回毎回 旦那のペースで 自己中な意見が 通らないと 1人で行けだなんて 例えば デートで楽しみしていた 私の気持ちをよそに そんな態度されたら 誰でもイライラだし 迷惑じゃないですか? 毎回毎回 できない約束して 破って 眠いんだね? 疲れてるんだね? って多めに見てあげるのが いいんでしょうか、、、 私は このだらしない性格が もう、本当に限界にきてるので 困り果ててしまいます。 私のことなんだと 思ってるんでしょうか なめられてるとしか 感じない。腹立たしい気持ちになります、 こういう性格の人 どうしたらいいでしょうか? 私からしたら 旦那が非常識にしか思えないんですが 旦那は だったら自分の時間したり やる事やって時間潰してればいい みたいな言い方するんです。 問題そこじゃなくて 約束破る態度にあると思うんです 全ては。 守れないのに 毎回、もう片手で数えられる 範囲こしてますね この件に関しては。 何度も叱られても 常習的に 繰り返すのはいったい 何なんでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか 相手変えられないなら 物凄い、非常識さにイライラしながらも 毎回、私が折れて 我慢しないといけないんですかね。 何時間もまたせられるし 化粧は崩れるものの いいこと1つありません。 本当に、毎回毎回 旦那の言動がストレスになり 健康に悪いです アドバイスお願いします、

  • 恋人との約束について

    数日前の話です 仕事の休憩時間に恋人に「仕事が終わったら電話しよう」と誘ったら「時間による」と言われたので「21時くらいになる」と返信したところ既読が付かず仕事終わりに確認したところ返信の数時間後に「その時間は友達と電話する約束があるからその電話が終わってからならいいよ」と返信が来ていました しかしその約束は明らかに「時間による」と返信してきた後に出来たものでありそれってどうなんだろうとモヤモヤしてしまい、恋人に話したところ「自分の返信に気付かず友達と約束したのだから仕方ない」と喧嘩とまではいかなくてもギクシャクしてしまいました 仲直りをしたいのですが自分の悪いところが分からず謝れません もし悪いところがあるのならば遠慮なく指摘して欲しいです 時系列を簡単に表すと 自分が恋人を誘う→恋人が時間を聞いてくる→自分が時間を言う→その返信に気付かずに友達と電話の約束を入れる と言った感じです

  • 恋人のいる人は、我慢強いんでしょうか?

    恋人のいる人は、我慢強いんでしょうか? 恋人のいる人に質問です。 友人や知り合いと違って、恋人同士は 頻繁に会ったり、深い付き合いをするものですよね? 深い付き合いをすると、どうしても嫌な部分が目についてくるだろうと 思うんですが、どうやって嫌な気持ちを解消していますか? また、自分の中のワガママな部分をどうやってコントロールしていますか? 周りを見ていると、人にあまり求めない(ように見える)タイプの人の方が恋人がいるように思えます。何か気にしないコツがあるんでしょうか?それとも性格的なものでしょうか?

  • 約束を守れない男友達

    好きな男性(奥手で不器用な30代)がいます。 みんなに対してとても約束にゆるい人で、私も負担に思われたくないしということで、いつも気長に待ったり、結局、約束が流れても軽く流すようにしています。 先日、3時間自宅で待たされた結果、○○さんと大切な話をしていて遅くなったので、今晩はやめておくと言われ、いくら何でもふざけていると思い静かに怒ったところ、うちまで飛んで誤りに来ました。素直でないので、もちろん、言い訳がましいことは言ってましたが、いつもよりはストレートに謝ってくれました。 いつも約束をないがしろにされることがあるという背景から、やっぱり大切に思われてないのかなと思っている反面、先日の彼の血相を見て、やっぱりそれなりの好意はあるのかなと感じました。 基本、しっかりした約束を避ける人で、大変良い人柄なので、そんな性格も含めて受け入れられているというタイプの人です。 私の女性の友達に話したら、自分だったら付き合えないっていうようなエピソードにつながるような過去にルーズなエピソード満載なのですが、私が珍しく怒ったのであわてた彼曰く、いつも○○は(私)待つ時間も楽しんでいるようだからって思ってたけど、今回は自分が悪かったって謝ってきました。 彼の態度は、それなりの私に対する好意はあると思われますか?マイペースな彼の様な性格の方がいらっしゃったらご意見いただけましたら助かります。

  • 約束を寝過ごす人って。

    約束を寝過ごす人って。 社内で付き合って3ヶ月の21歳、バツイチシンママ、実家住みの彼女がいます。 彼女が会う約束をよく破ります。 理由は寝過ごした。 子供も2歳ですし、残業もよくしてるし疲れてるのは分かります。 たまになら分かるんです。 でも3連続とか、、、 休日は子供も一緒なんで、二人きりで会うのは夜しかありません。 月に3、4回位夜会う約束をします。 それが初めは大丈夫でしたが段々と寝過ごされる事が増えてきました。 特に同じような状況の人に聞きたいのですが、これってどう思います? 子供第一は分かります。 私もいたらそうしますし。 恋人を大切にしてない? 実は会うのめんどくてわざと? 約束して連続で破るってどうゆうこと? 約束破れる人は癖になってる思いますが、今後付き合っていって変わると思いますか? 破った後、謝りや嫌いになっていいよとかメール来ますが、段々と人として信用するのが難しくなってます。 別れた方がお互いにはいいのでしょうか。 ちなみにすぐ別れようとか言うし、こっちから言ったらすぐ分かったというタイプです。 好きだけに待って、来ないの繰り返しが苦痛です。

  • 友達や恋人と会う約束をした後に未読スルーになる

    私は30歳前の女で、 友達や恋人と会う約束をした後に未読スルーになることが多いです。 私の性格は 人見知り マイナス思考 ネガティブ 割と1人でいるタイプ 仕切るタイプです。