• ベストアンサー

アニメ、特撮のまじめにやってるのに笑えたシーン

そういうのありますよね?自分だと特撮なんですがバトルフィーバーJ(戦隊シリーズの第一弾ですね。)で仲間の一人のバトルコサックが死んでしまう回だったんですが理由がバトルスーツを「クリーニングに出した」ため、変身できずに襲われて殺されてしまうというもので、なんでバトルスーツを洗濯に出すんだって大爆笑してしまいました。本当なら仲間が死んでしまうという超シリアスな回なのに・・・・もしこれが「修理中だった」とかなら良かったのに(w そのバトルスーツを近所にあるクリーニング屋さんに出しているところなんて想像してしまうと笑えてしまう。 こういうのってありますよね?

noname#2923
noname#2923

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.9

 「兄弟拳バイクロッサー」(高校生の兄弟が、宇宙刑事系の変身をして、悪の軍団と戦うんですが、タイトルでも判る様に、バイクに乗って戦っていて、それが最終兵器のビーム砲になるのですが、それが、そのまんま片方が、相方のバイクを(しかも乗せたまま)肩に担いで発射します。  また、この第2話でのセリフですが、 悪の軍団に追われる人を見かけて助けようとする二人。弟の方が、戦闘員を叩き伏せて、立ちはだかる。(まだ変身してません) 怪人「貴様、何者だ?」 弟「ただの高校生だ!」  この状況で、そんなセリフが出るかねぇ?しかも大嘘だし。TV見てて、大爆笑してしまいました。  ちなみに、「バトルフィーバーJ」は正確には「スーパー戦隊シリーズ」の第1作とされています。それ以前の2作の戦隊モノと、どこが違うかと言うと。 このシリーズから、巨大ロボットが登場し、止めをさします。

その他の回答 (8)

  • myumie
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.8

おはようございます。 やっぱ キカイダー01の第34話 「呪いの大時計ビジンダーの危機」 の1シーンが致命的です。 悪の鳩型ロボットが登場するといきなり 「俺の名はキ○ガイバト!」 と放送禁止な名を名乗ります。 迎え撃つイチローことキカイダー01はすぐさま 「出たな! キチ○イバト!」 とダメ押ししてしまいます。 それにしても悪の秘密結社「シャドウ」。 平和の使者である鳩を 戦闘兵器にしようというコンセプトがそもそもですが、 よくもまあ、こんなネーミングを思いついたものです。

回答No.7

No.3のtoysmithさんのご回答に補足させてください; >ウルトラマン・タロウ: >ウルトラセブン(モロボシ・ダンのままだけど)がアンヌ元隊員をストーカー! > これは「ウルトラマンレオ」ですね。変身できなくなったダンがアンヌに似た女性を守ろうとする話です(彼女がアンヌかどうか作中では語られず)。 >それよりもウルトラマン・タロウの存在自体が… >マザコンですぐにお母さんに頼るし、お父さんから王様まで助けにくるし。 > 「タロウ」全53話でウルトラの母がタロウを直接助けたことは5回もないし、兄弟が勢揃いしたのは3回ぐらいです。誤解されがちですが、タロウって意外と自力で頑張ってるんですよ。最終回は変身せずに宇宙人を倒してますし。詳しくは「タロウタロウタロウ ウルトラマンT」(辰巳出版)という本をどうぞ。 王様はウルトラマンキングですが、これは次作「レオ」の方ですね。 >最終回でウルトラの星に帰ることを拒絶したタロウが帰郷(?)を決意したのが本編ではなく、大場久美子さん主演の「コメットさん」だったのは意味不明! > 宇宙人の子供を連れて帰るため、禁を破って変身する話でした。でも舞台裏を明かすと、プロデューサーとメイン脚本家がウルトラマンシリーズの担当でもあったからです。 >その他ウルトラマンシリーズ: >・エースで初代隊長がカーラジオから流れてくる「南国土佐を後にして」を聞いてニヤリ! >歌ってるペギー葉山さん(ウルトラの母です)は隊長役の役者さんの本当の奥さん > これは「エース」でなく「帰ってきたウルトラマン」の二代目隊長・伊吹竜を演じた根上淳氏ですね。根上氏の実妻がペギー葉山さんです。ちなみに「エース」の竜隊長役は時代劇でもおなじみの瑳川哲朗氏。 「超人バロム1」の三人組については特に記憶がありません。昔の特撮やアニメは作風がおおらかで、当時若手の脚本家や監督が自分の好きなことをどんどんやっているから、そういうツッコミどころも多いのですが、それもまた愛される所以ですね。最近の作品は(大人やマニア層にも受けるように)緻密に作られている分、そういう「遊び」がやりにくくなっているのかも知れません。

参考URL:
http://www.tg-net.co.jp
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.6

あ!書き忘れてた! 初代仮面ライダーの訓練シーン全て! 普通のおっさんの立花藤兵衛相手に本気で格闘練習。 なんでおやっさんは死なないんだろう?

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.5

No.4で回答した者です。 もう一個、「怪傑ズバット」で思い出しました! シャベルカー(っていうのかな?土砂を掘ったりする時に使われる、巨大シャベルつきのトラクターです)のシャベルの部分に乗って、ギターを弾きながら現れた回がありました! 誰が運転してるんねん?

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.4

本人もマジメにやってたのかどうか疑問ですが、「怪傑ズバット」は爆笑シーンの連続です。 子供の頃は「カッコイイ!!」と思いながら見ていたはずなのですが、大人になって『懐かしの特撮特集』みたいな番組で見たら、あまりのバカバカしさに大爆笑してしまいました。 確か殺された親友の敵を討つために、親友を殺した奴を捜して旅しているという設定だったと思うのですが、必ずギターを弾きながら現れるんですよ。 それから、敵を倒す時の口上が、まるで『桃太郎侍』ソックリ! さらに、放り投げたカクテルグラスが五重の塔みたいにタワーに積み重なって、その上に落ちてきた角砂糖が積み重なるという芸をして 「俺はナントカの日本一だ!」 と言った相手に 「あんたは日本で二番目の使い手だな」 とか言ってグラスを放り投げ、積み重なって落ちたグラスの上に、角砂糖がダイヤ形に積み重なったシーンに至っては、特撮ヒーローと言うよりも、曲芸師がお互いのイロモノ技を競い合っているようにしか見えませんでした。 これを撮影している時、スタッフの人は見ていて笑いをこらえるのに苦しくなかったのでしょうかねぇ?

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.3

超人バロムワン: 怪人(3人組)の名前が超ド級の放送禁止用語! しかも、ひとりひとりが何故か首から名札を掛けている。 ビデオ(レーザーディスク)版では、あまりにヤバかったのか名札部分にモザイクが! 戦闘シーンで怪人が動くとモザイクがかかった名札がユラユラ! もう爆笑! ウルトラマン・タロウ: ウルトラセブン(モロボシ・ダンのままだけど)がアンヌ元隊員をストーカー! それよりもウルトラマン・タロウの存在自体が… マザコンですぐにお母さんに頼るし、お父さんから王様まで助けにくるし。 最終回でウルトラの星に帰ることを拒絶したタロウが帰郷(?)を決意したのが本編ではなく、大場久美子さん主演の「コメットさん」だったのは意味不明! その他ウルトラマンシリーズ: ・エースで初代隊長がカーラジオから流れてくる「南国土佐を後にして」を聞いてニヤリ! 歌ってるペギー葉山さん(ウルトラの母です)は隊長役の役者さんの本当の奥さん ・初代ウルトラマンでハヤタ隊員がカレーを食べているときに怪獣登場。 あせったハヤタ隊員、フラッシュビームと間違えてスプーンで変身を試みて困惑! レインボーマン: しねしね団というネーミングが… エンディングテーマの「死ね死ね死ね死ね死ね死ね!」。 挿入歌。一回聴いてみてください。 だいたい、2回目の放送分までのあらすじを全てテーマソングで語ってしまってるから最初からネタバレ! まだまだあるけど、長すぎるのでこの辺で

noname#4852
noname#4852
回答No.2

チャチャでごめんなさい。 >バトルフィーバーJ(戦隊シリーズの第一弾ですね。) これは第3弾です。 第1弾は秘密戦隊ゴレンジャーです。 第2弾はジャッカー電撃隊です。 確かにバトルフィーバーJ以降が・・・という説はあるようですが、 色付けられた複数の人間が力を合わせて敵を倒すというスタイルを 確立したのがゴレンジャーであり、バトルフィーバーJ行こう・・・というのは 後にスポンサーや石森プロが絡んだ政治的な問題に過ぎません。 で、本題ですね。 >特撮のまじめにやってるのに笑えたシーン これはウルトラマンレオの後半・・・UFO怪獣あたりが出始めたころですね。 当時は幼稚園の年長組でしたが、ガキだてらに「金がかかってない」ことが モロバレ。赤いテルテルボウズがテグスで吊るされて飛んでいるのが 安っぽすぎて、全然燃えませんでした。 当時は円谷プロが一番厳しい時期で、金がないのでレオは赤一色になってしまった んだそうです。視聴率も1桁台。 一時代を築いた特撮物も、粗悪な作品の乱立で人気を落とし、時代は特撮から アニメーションに移っていき、時代遅れの烙印を押されて、仮面ライダーとともにウルトラマンシリーズも姿を消していったのでした。 ウルトラマンレオだけでなく、ウルトラマンタロウの後半や、 仮面ライダーストロンガーもひどいものでしたけど・・・。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

その話はバトルコサックが少年に「お兄ちゃんは血の匂いがする」と怖がられたんですよ。 それが気になってコサックはバトルスーツを持ち歩かず 「洗濯してる」とうそぶくんです。わりとまじめな話しなんですよね。 でもバトルフィーバーはおふざけな話も多く、「口裂け女怪人」とかの話しは爆笑ですよ。 僕はキョーダインで スカイゼル「グリーンピースを食べさせればダダロボットなら吐き出すはずだ」 グランゼル「なるほど、ロボットに豆鉄砲ってわけだな」 という会話に・・・?・・・でした。 どんな理屈や。 あとゴジラ対ビオランテで 「スーパーX2は前面のミラーレンズでゴジラの放射能火炎を一万倍にしてはね返します」という台詞に 「それはめちゃめちゃだろ。小学生のつく嘘じゃないんだから・・・。」と思いました。

関連するQ&A

  • ウルトラマン ライダー 戦隊 特撮俳優 変身

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。 しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 もっと惜しいのは仮面ライダー555と侍戦隊シンケンジャー と大怪獣バトルNeoでライバル役をやった唐橋充氏ですね。 何かあるんでしょうかね?

  • ウルトラシリーズ スーパー戦隊 ギネス

    2013年にウルトラシリーズがギネス登録され、それ自体はウルトラシリーズや特撮に注目が集まりありがたい事には違いないのですが ウルトラシリーズの受賞理由が 最も派生テレビシリーズが作られたシリーズだかららしいですが ウルトラシリーズの派生テレビシリーズはギネスブックによると全27作品(派生作品となるのは「ウルトラセブン」以降) これに対し、同時期の段階でスーパー戦隊シリーズの派生テレビシリーズが「ジャッカー」以降とした場合全36作(同時期の場合「キョウリュウジャー」までのため) 仮に「ゴレンジャー」「ジャッカー」がシリーズをウルトラシリーズでの「Q」同様にシリーズの番外としてカウントせず「バトルフィーバー」以降の旧シリーズの派生テレビシリーズをカウントした場合、全34作(「デンジマン」から「キョウリュウジャー」まで)ですよね? ・頻度は違うものの作品同士の共演はしている(「ターボレンジャー」や「オーレンジャー」以降のVシネマなど)、共演を理由としてしまうと、「セブン」なども派生作品と呼べない事に ・「バトルフィーバー」以降は、時間帯の変動などが作品の途中のため、次作品全て後番組として製作されてきた(他の特撮シリーズと違い、「バトルフィーバー」以降は休止期間がない) カウントのみは「バトルフィーバー」以降として備考として「ゴレンジャー」「ジャッカー」について触れてもらえればいいですし スーパー戦隊シリーズではなくウルトラシリーズが受賞した理由は何だと思いますか?

  • 「バトルフィーバーJ」って踊るの?

    スーパー戦隊シリーズ35周年ということですが・・・ スーパー戦隊シリーズ第三作目(私が"現役"のときは第一作目)の「バトルフィーバーJ」に興味を持ちました。最大の特徴が「世界のダンス」という作品らしいですが、本当に踊っていたのでしょうか? WIKIで調べてみても、カンフーダンスとかトロピカルダンスとか良く判らないジャンルだし、こうゆうのって設定だけであまり機能してなさそうな気がするし・・・・ 「バトルフィーバーJ」のアクションってどのようなモノだったのでしょうか?どのくらい踊っていたのでしょうか? また、上記疑問解決の参考になりそうな現在でも見られる「バトルフィーバーJ」の戦闘シーンの映像がありますでしょうか?

  • ゴレンジャーって戦隊シリーズでしたっけ?

    いとこの子が集めていると言うお菓子のおまけの戦隊シリーズのカードを見せてくれたんですが「あれ?」と思う事がありました。その中にゴレンジャーのカードも混ざってたんですがたしかあの作品は5人で戦うと言う部分は同じですが戦隊シリーズではなかったと思うんですが・・・(バトルフィーバーJと言う作品が第一弾だったと思います)。

  • 特撮ヒーローの番組タイトルがわかりません。

    80年代後半から90年代前半に放送されたと思います。 複数人の主人公がいて(確か4~5人)色は白、赤、青、緑などがいました。 バトルスーツは変身するというよりも、装備するという感じで、全身タイツじゃないことがカッコいいと思ったのを覚えています。武器等が同じアタッシュケースのようなものに入っていて、送られてくるというシーンが印象的です。 東映の戦隊ヒーロー物ではないと思います。 ご存知の方、教えてください。

  • 八手三郎氏について

    バトルフィーバーJ以降のスーパー戦隊シリーズの原作者の八手三郎氏について詳しいことをご存じの方はおられませんか? できれば氏の名前の呼び方も・・・

  • 昔のスーパー戦隊での話です

    すみません、このカテゴリーでよいのかわかりませんが質問させて頂きます。 かなり昔に観たスーパー戦隊シリーズの話で、最終回?に戦隊ヒーローが敵の怪人を産み出す装置みたいなものに入れられて、悪になってしまうという場面があったのを覚えています。が、それが何のスーパー戦隊の話だったか思い出せません。 自分としては「バトルフィーバーJ」あたりだった様な気がするのですが、なにぶん昔の話なので・・・。 前から気になっているので、わかる方いましたらお願いします。

  • バトルフィーバーロボについて。

    バトルフィーバーJでのバトルフィーバーロボではスーパー戦隊シリーズでの1号ロボ名での中では唯一変形と合体での特殊なの機能が無い唯一での1号ロボ名何でしょうか?教えて下さい。

  • 特撮ヒーローの市販DVDソフトの画質の良さについてお聞きします

    ウルトラセブンのDVDはマスターフィルムを手作業でクリーニングした上に、デジタルリマスター処理しているので、とてもクリアだと聞きます。  まだ、1度もみていませんが、テレビ番組の紹介で、ちらっとみましたが、かなりLDよりもきれいで、びっくりしました。 他におすすめの特撮ヒーローもので、同じような処理をして、高画質なものはあるでしょうか?  買ってみるまでわからないので、持っている方にお聞きしたいのですが・・・  たとえば、ゴジラ、ウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズは上記と同じのようなので、それ以外で、たとえば、ミラーマン、ジャンボーグAなど他の円谷作品や、イナズマン、人造人間キカイダー、アクマイザー3、超人ビュビューン、ロボコン、秘密戦隊ゴレンジャー、など戦隊シリーズなど石ノ森プロヒーロー物、ジャイアントロボ、レッドバロン、マッハバロンなどピープロ作品、 その他レインボーマンなどを知りたいのですが。(細かいところがまちがっていたらスイマセン)  どうぞよろしくおねがいします。

  • ウルトラマン 仮面ライダー スーパー戦隊 俳優

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。 しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 もっと惜しいのは仮面ライダー555(2003年) 大怪獣バトルNEO (2008年)でと侍戦隊シンケンジャー (2009年)でライバル役をやった唐橋充氏ですね。 何かあるんでしょうかね?

専門家に質問してみよう