• ベストアンサー

動物病院

こんにちは。 先日、初めて動物病院に行きました。 (連れて行ったのは子猫です。) 初めてなので、分からないコトだらけだったのですが、気になっていることがあります。 その病院の先生はとてもいい先生だったのですが・・・ ・手袋をしていない   衛生上は問題ないのでしょうか? ・看護婦さん(?)が居ない   私が猫を押さえたので、正直不安でした。だって、連れて行ったのは、   たまに触れるという程度の地域猫(野良猫)だったんですから。   私が居ても大人しくなるという保障はありませんから・・・ ・待合室と診察室が同じ場所にある   診察中、おじいさんに抱かれた犬が待っていて、これまた不安でした。   たまたま犬は大人しくしていましたが、暴れたら???   また、たまたま子猫も固まってましたが(笑)暴れて犬のほうに行ってしまったら?? どうやら私は妄想を持っていたのでしょうか?(^_^;) 想像力がたくましすぎたのかな? (^^ゞ 皆さんが行っている動物病院はどうですか? 連れて行きたい地域猫が他にも居るのですが、コチラは大人なので力が強いのです。 私が押さえてるなんて、考えられない! せめて看護婦さん(?)は居て欲しい。。。 看護婦さん(?)って、あまり居ないのかしら?? 私、アホなこと望んでます?(滝汗) 色々な方の意見を聞きたいので、長く締め切らないかもしれません。 ですが、補足回答も含めて、早いレスをしていきますのでよろしくお願いします。 m(__)m

  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekotoinu
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.9

こんにちは。 我が家には2にゃんこ居ます。 一昨年まで13年一緒に居てくれたワンコも居ました。 ワンコの頃から今までの間、動物病院は5軒ほど回りました。 回ってみて色々勉強になりましたよ(笑) kaze044さんの不信点について、私の経験した病院を当てはめてみますね。 ・全ての病院の先生は手袋つけていませんでした。 ・AHT(動物の看護婦さん)は居る所と居ない所がありました。 ・待合室と診療所が同じ所も1軒ありました。 手袋の件は、皆さんが答えてくれているのと同じでAHTやっている友達に聞きました。まさに『触診』と言う言葉通りです。 AHTが居る所と居ない所…まずは規模によりますね。 先生一人で動く所が限られる診療室に、AHTは邪魔になってしまいますよね。でも病院によっては、必要な場合だけ親しい(提携している)病院からAHTをお願いする事もありえるそうですよ。(AHTは手馴れない病院で大変だそうですが、同じ命をかかわる事にとっては「些細な事だ」と…いうAHT様もいらっしゃいます) 大きな犬の場合は、かかりつけが決まっている場合が多い事と、電話で連絡してくれた際に聞くそうです。(ふと、突然来た場合は…と私も疑問に思いましたが、そこまでしつこく聞けるほどその病院に最近は行ってないし…スミマセン) 待合室と診療所が同じ動物病院、ありますね。そしてAHTも居ませんでした。 我が家のワンコが一番最初にかかりつけにしていた病院がそうでした。健康優良児でワクチン以外は風邪を三年に1回かかるかどうか…レベルでしたので、その病院でお世話になってました。 確かにその病院は、手術室はあるのですが(ガラス張りで丸見え)そこにもAHTの姿は見えず… でもその病院は(手術入院完備でしたが)、沢山の飼い主が現れてあふれかえる病院ではありませんでした。自宅の1階が病院で、いつも電話すると着く時間頃に先生が白衣を着て2階から降りてくる…みたいな感じ。(だって行くといつも診察台を拭いている最中だったもん) ワンコを見てもらっている最中に、他の飼い主の方なり現れた事が稀でした。 だから疑問に思ったことも無かったです。しかもその病院の位置が住宅街とは言いがたいところで、患畜もハムスター・小鳥(大抵セキセイインコか十姉妹程度)・金魚(しかも夏が多い・笑)ぐらいがメインでしたね。 いくつか病院を探しましたが、今は最高に会う病院にめぐりあえました。 先生が常に三人(でも診療台は2台…笑)にAHTまたはインターンが一人と常時4人体制を崩しません。(全員で先生の数は4人インターンが2人AHT1人います) だから何でも聞けて(待ってる間や、診療後にも)知識を蓄えまくりです(^^) その病院は、外見も室内も歴史を感じると言うか、レトロ調というか…とにかく診療器具以外は金をかけません。お代が安いです。余分に取らず、だから外観にまわせず?が人気を更に増しています…(昔からね) でも診療場所と待合室は部屋を分けています。これは、猫(特に地域猫)や慣れてない犬が診療台から飛び降りて逃げ出す時に2重扉だと安心だからだそうです。たとえ診療室の扉を突き破ったとしても、待合室(病院入口)は閉まっていれば出られない。(運もあるけど)という理由だからだそうです。 偶然に最後の患畜になった時、雑談で教えてくれました。 長々とスミマセン(^^ゞなにか参考になればと思って…

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます! >AHT(動物の看護婦さん) と言うんですね。 ( ..)φメモメモ >AHTが居る所と居ない所…まずは規模によりますね。 はい。 居ないから悪いと言うことじゃないですよね。 ただ、地域猫の場合は居るところじゃないと厳しいと実感しました。 行ってみないと分からないことですね。 勉強になりました。 >ワンコを見てもらっている最中に、他の飼い主の方なり現れた事が稀でした あの病院もそうなのかもしれませんね! その珍しいことが起きてしまったのかも(笑) コレも、縄張りの中で厳しく暮らしている地域猫を連れて行くには不安材料です。 私自身がヘタレなので。。。(^^ゞ でも、実際に地域猫を連れて行く人ってこうだと思うんですよね。 飼い猫と飼い主の絆の太さとはやはり違うから。。。 特に成猫の場合は… >いくつか病院を探しましたが、今は最高に会う病院にめぐりあえました。 ここ、良いですね! こんな感じの病院だと料金が高いもんだと思ってました。 参考になります。 私も、こんな感じの病院を探そうと思います。 ありがとうございました!

kaze044
質問者

補足

回答してくださった皆様へ。 皆様の意見を参考にしながら、動物病院に電話かけまくりました。 「野良猫」と言う単語を出した瞬間、声のトーンが下がるところが多かったです(苦笑) 途中、凹んで涙を流したりしたのですが(^_^;) 無事に理解のある先生に出会えました! 待合室が別で、AHTの方も居るところです。(笑) 今回、色々な病院に電話してみて思ったコト。。。 医療って幹部だけを診るってものじゃないですね。 人間を診るのも、動物を診るのも一緒です。 患者(患蓄)とその家族の心も安心させてくれる、それがいい先生なんだなぁ、と… そういう先生を探すことは、正直 大変なことですけど、 とっても大切なことだなぁ、と… 凹んだとき、皆さんの回答を読んで「頑張るぞ」の活力にしました。 本当にありがとうございました m(..)m 明日で締め切ります。

その他の回答 (8)

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.8

#6の者です。 補足です。 ウチの先生は、猫が得意なようですが(ご自分も猫を飼っていて) 犬も大丈夫みたいです。 一度、以前にハムスターを診ていただいた時に、 「ハムスターなんて大学時代に見たっきりだ」と言いながら、ちゃんと治療してくれて、 「ハムスターのことは、よくわかんないからお金は要らない」と言って、 治療費を取ろうとしませんでした。 でもハムスターは元気になりましたよ。

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます! >「ハムスターのことは、よくわかんないからお金は要らない」と言って、 もうこの先生素敵すぎ!(>_<) この先生と比べたら、他の先生が可哀想かも(笑) 犬と猫は基本的にどの先生も大丈夫でしょうね。 ただ、地域猫の知識があるかどうかは・・・やはり全員とはいかないのかな?と思いました。 ハムスターも、最近人気が出てますから 獣医さんも勉強してるコトでしょうね(-^~^-)

  • coo111
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.7

私は猫1匹飼っていますが、今までに4つくらいの動物病院に行きました。 ・どこも、手袋はしてません。 ・看護婦さんについては、病院によって違いますよね。 ・待合室と診察室はどこも分けられていました。 1回目に行ったところは、夫婦で獣医さんらしく二人でやっていましたが、うちの子も病院に行くと固まるタチなので、特に押さえは必要ないのですが、注射の時はちょっと押さえててって言われました。とても優しく診察代も安かったのですが、どうも治療が頼りなく思えてかえました。 次に行ったところは、先生ひとり看護婦さんひとりでしたが、なんだか動物に愛情を感じられず1回でやめました。 その次は、そこも夫婦でやっておられる感じでしたが、なんだか大雑把とゆうか、、、病院内もあまりきれいではないので、変えました。 次が今通っているところなのですが、先生ひとり、奥様と看護婦さんが3人いて、治療の際は看護婦さん二人がかりで声をかけながら押さえていてくれます。うちの子はどこへ行ってもびびってるのですが、看護婦さんが若くてかわいいせいか(うちの子オスなもので。。。)だっこなんかされちゃったりしてます。ただ、看護婦さん3人もいるだけあって、お値段が・・・。 病院選びってとても難しいと思いますが、獣医さんとの相性というか治療方針に納得できるところがいいと思いますよ。にゃんこが高齢になればもっと病院に行く機会が増えると思いますから、今のうちからいろいろとまわってみるのも良いと思いますよ。ただ、動物病院って診察代が高いんですよね。。。先日も待合室で一緒になった方が、瀕死の猫を助けて家猫にしてからお世話になってるんだけど、もともと体が弱いせいかもう何十万にもなってるって言ってました。大事な命、お金には代えられませんが、、、貯金は必要ですよね。 あまり参考にもならないかもしれないことを長々と・・・。

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 いえ、大変参考になりましたよ! 命が関わっていることですから、妥協しないで探さないといけませんね! 手袋は納得しましたが、やはり状況を考えると ・看護婦さん等の手伝ってくれる方が居ること ・診察室と待合室が分かれていること は、譲れないかなと思います。 飼い猫、もしくは犬を飼っているのであれば今の病院でOKかもしれませんが、何度も言いますが地域猫なので。。。 いつもの場所では言うことを聞いてくれても、場所が変わったら聞く耳を持ってくれないかもしれないし。。。 なんとも恥ずかしいのですが、自信がありません。(^_^;) まだまだこれから時間をかけて絆を太くしていく必要がありますので。。。 まぁ、子猫の方は少しは楽ですが。。。 すでに成長してから出会った猫は、やはり時間がかかります(T~T) >看護婦さん3人もいるだけあって、お値段が・・・ 大変参考になります。 覚悟しないといけませんね! でも、状況(&私の心情・汗)を考えると、料金がかかっても必要なコトかと。。。 いや、意外と行ってみたら全然大丈夫かもしれませんけどね。 固まっててくれるかもしれない(笑) でも、大暴れすることも可能性に入れておかないと。。。 猫が好きで獣医さんになった方が望ましいのかな・・・ 諦めないで探します! ありがとうございました。 m(__)m

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.6

私のかかりつけの獣医さんの病院もそんな感じです。 先生は白衣を着ていないし、手袋もしません。 たった今、起きましたみたいなかっこをしています。 看護婦さんもいません。 待合室もなく、ドアを開けたらすぐ診察室です。 変人に見える先生ですが、腕前は神業です。 診察しても、薬をもらっても、お金を取りたがらないので、 変人といえば確かに変人なのですが・・・。 村松友視著「アブサン」の中にも出て来る奇跡の獣医さんなのです。 この先生が、もしもいなくなったらどうしようと思っているほど、 誰よりも信頼できる先生です。 入れ物じゃなくて、中身だな~と思います。

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 「あぶさん」! 神業の変人先生!! 凄いですね。 ホント、漫画かドラマの世界にしかいなそうな先生ですね。 近くにおられるなんて羨ましいです。 今回見てもらった先生は、とても良い方でしたが、ソコまでかどうかは疑問です(滝汗) >入れ物じゃなくて、中身だな~と思います そうですね。 いま冷静になって思い出してみると、診てもらった先生は犬が得意な方なのかなぁ?と思います。 地域猫に詳しいから連れておいで、と言われましたが。。。アヤシイ(^_^;) どんなに慣れても飼い猫とは違うって所まで把握してくださっている方を探す必要があるのですね。。。 獣医さんにも得意分野があるということを考えていませんでした。 コレも大事なことですね。。。 ( ..)φメモメモ ・・・でも、katoriさんの獣医さんは全てOKって感じなのでしょうか? 神業。。。 羨ましいです。。。。

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.5

どうも。 私の場合はネコではなく小動物(ハムスター)でしたが。 個人病院ですが受付や看護婦さんはいます。今は移転して広くなり、診察室とは区切られていますが、以前は待合室兼診察室でそれ以外のスペースはありませんでした。 で、診察する時は飼主がいっしょに押さえるように言われます。その時に扱い方(押さえ方とか)も指導されます。 こちらから見ると少々乱暴な扱い方に見えるんですが、動物の習性を踏まえたうえでのことだとか。その先生は以前研究所にもいた経歴があり、自分でも小動物を飼っていて経験豊富なので、そんなものかとつい納得してしまいましたが(笑) あ、手袋はしてませんでした。その都度消毒していたように記憶してます。 そのままだったら次の患者さん?に感染してしまうだろうし、自分がいちばんアブナイかも。 診察の時は、病気の治療だけでなくエサや飼育環境など、日頃の注意点まで手製の説明書でしっかり教育されてきました(汗) そこの病院はもちろん犬やネコなどもOKですし、予防接種もしてくれますが、小動物の場合は得手不得手があるようで、安心できる所って少ないんですよね。

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハムスターは今人気がありますから、獣医さんも一生懸命勉強しているところなのかな?(笑) ネット上で知り合った方が、フェレットを飼っているのですが、やはり知識のあまりない先生で不安になったそうです。 でも、今かかっている先生は、分かろうとしてくれるのが伝わってくると言っていました。 はじめは抱っこも怖がっていた先生が、今は抱っこも慣れたものだとか。。。 (-^~^-)ほほえましい感じですよね。。。 手袋はやはりしないものなんですね。 皆さんの意見を聞いて、なるほどと思いました。 >以前は待合室兼診察室でそれ以外のスペースはありませんでした やはり、土地の問題とかありますかねぇ。。。 日本は土地が高いですからねぇ。。。 私が犬を飼っていて、躾に自信があったらお願いしたい先生なのですが、今回の場合はちょっと厳しいかなぁ?と冷静に考えられるようになりました。 他の病院にも電話してみて、いろいろと話を聞いてみようと思います。 電話で確認すべきことが増えてよかったと思います。 ありがとうございました。 m(__)m

回答No.4

猫1匹飼っています。今まで何軒か病院変えています。 手袋は普通の診察ではしないようです。たぶん、手で触ってみないと毛があるので、わからないのだと思います。手術の時は着けていると思います。 看護婦さんですが、小さい所で看護婦さんが1人しかいなく、他の子の世話をしていたため私が押さえた事ありますし、あまりにも猫が暴れるので看護婦さんが怖いといやがって私が押さえた病院もありました。今行っている所は、昨日行ってきたのですが、獣医さん、獣医のたまごさん、看護婦さん2人(トリマー)がいます。昨日は、獣医のたまごさんが猫が逃げないようにやさーしく押さえてくれていました。私が、思うにあまりにも暴れるようでしたら、飼い主が押さえた方がいいです。知らない人に触られるのがイヤで暴れる場合もありますし、触られてイヤな場所を看護婦さんが触っている場合もあります。触られてイヤな所なんて飼い主にしかわかりませんからね。 待合室と診察室が一緒の場所なんて行った事がないです。衛生面が気になりますね。待っている間、前の人の診察の様子を見れると言う事ですか?待合室では、他の飼い主さんが犬とか猫とか連れてきていますので、会ちゃいますよね。昨日は、わんちゃん2匹待合室にいて、入ったらワン!と吠えられて家の猫はビビってニャーと小さな声で鳴いていました(笑)猫を飼っている人は必ずキャリアに入れて持っていく事、犬の人はちゃんとリードを着けて他の動物のところへ行かないようにするのが常識だと思います。わんちゃんで、猫ちゃん好きな子もいますので飛びかかって来る子もいます。1度家の猫は待合室で犬に襲われそうになりましたが、キャリアに入れていたので大丈夫でしたし、犬の飼い主さんもあせって思いっきりリードを引っ張ってくれたので、騒ぎにはなりませんでした。待っている人みんなが気をつけなければならないと重います。 今の病院に疑問があるのなら、違う病院へ行ってみるのもいいのではないでしょうか?

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 >看護婦さんが怖いといやがって えぇぇっ? こんなこともあるんですか・・??? >触られてイヤな所なんて飼い主にしかわかりませんからね これは、地域猫には限界がありますね。。。 彼にとっては最大級に心を許してくれていても、やはり飼い猫とは雲泥の差です。 まず、抱かれるという感覚が備わっていませんから。。。 子猫の方は小さいしどうにかなると思うのですが。。。 私個人のことで言えば、初めての経験なので私こそ怖いです(^_^;) いやなところに触ってしまうのは私かも!(^_^;)(^_^;)(^_^;) >待っている間、前の人の診察の様子を見れると言う事ですか? はい、おじいさんが子猫の顔を覗き込んでました(笑) たまたま(しつこい?汗)、嫌な気分になるような方でなかったから会話をしましたが・・・ ホント、たまたまだと思ってしまいます。。。 予約制ではなかったし。。。 >今の病院に疑問があるのなら、違う病院へ行ってみるのもいいのではないでしょうか? はい。他に近所にないか探してみます。 一つしかない訳じゃないですものね。 納得できるところに会えるまで、根気よく探してみます。 自分の医者を探すときもそうですものね! ありがとうございました!

noname#2798
noname#2798
回答No.3

kaze044さんこんばんは。 うちの犬がよく行く近所の動物病院(小さな病院です)の先生も普段は手袋してないです。 手術の時だけとかなんでしょうか? 看護婦さんはいます。 いないなんて確かに不安。。。 奥に手術室とかはなかったんですか?(小さい病院でも去勢手術くらいはすると思うのですが) たまたま奥で他の動物診てたとか、ないですか? おっきいペットとか押さえるの、一人じゃムリな時って絶対あると思います。 看護婦さんにはいて欲しいですね。 普段診察するのは待合室とカウンターで隔てられてるだけなので、他の動物、気になりますし、せまいのでちがう病気を伝染されたりしないか、ちょっと心配です。 病気の動物だけが来るわけではないから、大人しいとは限りませんしね。。。 でも、今までそういうトラブルには遭遇したことないですよ。 以前行った大型の救急病院の先生も手袋はしてなかったと思います。 こちらはかなり大規模で内科とか外科とか眼科とか人間の総合病院並みの病院だったので、看護婦さんも受付も待合所もあり診察室も「何部屋あるんだ」ってくらいありました。 こういう病院は診察料が高いけど、かなり安心できることは確かです。

kaze044
質問者

お礼

こんばんは(-^~^-) ありがとうございます! >たまたま奥で他の動物診てたとか、ないですか? 奥に手術室がありましたが、誰も居ませんでした。 ガラス張りになっていたので確かです。 初めて電話した時、先生が手術中で奥様が出たのですが、全て「私には分からない(^_^;)」と言う答えで、看護婦さんの存在は感じられませんでしたねぇ。。。 考えが及ばなかったので、確認しなかったんですが(^_^;) 私が診察に行ったのは朝一番だったので、もしかしたらまだ来てなかったかも?というのは捨てきれませんけど。。。 こういうところも確認する必要があったなんて! ( ..)φメモメモです! 大きい病院はそんなに凄いんですか! 一度こっそり見に行ってみたいです(笑) 私自身、お医者様が苦手であまり病院に行きたくないんです(^_^;) 病院は好きなんですけど、医者が苦手。。。(伝わります?) それでも、この子達のためなら頑張って探します! せめて、待合室と診察室が分かれていて、看護婦さんが手伝ったり教えてくれたりするところ。。。 何箇所か行って勉強しながら探す必要がありそうですね。。。 ちょっと冷静になってきました。 ありがとうございました!

noname#3345
noname#3345
回答No.2

猫を2匹飼っています。 今まで三つの動物病院を経験しました。 その経験からですが、どの病院の先生も手袋はしていませんでした。 診察するのに、触診は基本です。 手のひらで触れて、熱はないか、しこりはないか、リンパ線が腫れてないかなどをまず調べてくれます。 触診をする上で、手袋は邪魔です。 私は逆に手袋をしてうちの子に触られたら、その場で結構ですと病院出ますね。 気分悪いです。 もちろん、ウイルスなどの問題を考えてらっしゃると言うことはわかりますが、きちんと専用の消毒薬やアルコールなどでその都度手などは洗浄されてらっしゃいますよ。 でないと、先生が一番危険になりますし。 看護婦さんがいるかいないかは、病院の規模にもよりますね。 今まで行ったところは全て看護婦さん(もしくは看護士さん)がいましたが、いつも手伝ってくれるという訳ではありませんでした。 今の病院は、押さえるときはなるべく飼い主にしてもらうようにしていると言われました。 その方が患畜が安心するからだそうです。 基本的に連れてくる人=飼い主という頭が病院側にはあるのではないでしょうか? 地域猫で完全になついているわけ出はないこと、力が強くて自分が押さえる分には診察などに差し障りがあるかもしれないことを事前に相談してみてはいかがでしょうか。 ただ、病院に連れて行くと言う事はその動物の命に責任を持つということですから、その程度の事をするのは当然だと私は思います。 待合室と診察室が同じ場所というのは、しきりも何もないという事でしょうか? もしそういうワンルーム状態であれば、問題ですね。(^^;; 今までいった病院で、しきりも何もないところは一つも無かったです。 やはり、みんながみんなおとなしい子ばかりではありませんし、普段おとなしくても病院に来て興奮する子もいるだろうし、待合室と診察室が同じでは事故、逃亡などは十分考えられます。 それは、ちょっと不用心・・・というか、考えの足らない病院だなぁ、という気がします。 いずれにしても、疑問に思うのであれば、直接先生と話してみればいいのでは? それによって、本当に良いお医者さんかどうかもわかってくると思いますよ。

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 >触診をする上で、手袋は邪魔です なるほど! ( ..)φメモメモ 洗濯ネットに入れての診察でしたが、先生を引っかいたらどうしようかとハラハラしてしまいました(苦笑) なるほど、そういう理由があるのですね。 >基本的に連れてくる人=飼い主という頭が病院側にはあるのではないでしょうか? そう思います。 なので、地域猫に対して深い知識と理解も持っている方を探して電話で相談してから連れて行きました。 ただ、私が押さえるなんてことは考えもしなかったので(汗)、伝えませんでしたね。。。 これからは伝える必要があると勉強しました。 >動物の命に責任を持つということですから 責任を持ちたいから病院に連れて行ったのです。 ただ「可愛い(-^~^-)」「可哀想(T~T)」だけで餌をあげるのは個人的にイヤなので。 責任を考えてなければ、お金をかけることはできない気がします。。。(私なら・・・) ただ、今すぐ引っ越せる状況ではないので いまはトイレの躾を考えたり、引っ越した後に家猫にすることが出来るか?とか、いろいろと調べています。 子供の頃猫を飼っていましたが、知識が全くないことに気付いて愕然としています。 あの頃は、動物病院に連れて行くなんて意識もなかったし、ご飯も人間と同じものを当然のようにあげていたし。。。 何より私は遊び相手であって、世話をしていたのは母だったのだと。。。 >待合室と診察室が同じ場所というのは、しきりも何もないという事でしょうか? 完全なワンルーム状態でした。 奥に手術室が別にありました。 去勢手術のときはソコですると説明されました。 たまたま大人しいワンちゃんだったから良かったですが。。。 暴れられたり、吼えられたりしていたら、きっと子猫も釣られて暴れていたと思います。。。 それが怖かったです。 勉強になりました。 ありがとうございました。 m(__)m

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

私がいった動物病院 ・手袋はしていたかどうか覚えていません。たぶんしてなかったとおもいます。 ・看護婦さんはいました。受付の人もいました。 ・待合室と診察室は同じところにはありませんでした。 私の場合は猫の虚勢手術してもらいにいったのでキャリーバックにいれて連れて行き、数時間後キャリーバックに入ってかえってきました。(ヘロヘロになってました)

kaze044
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、去勢手術をしてあげたいと考えています。 そして、ワクチンも。。。 受付の方も居ましたか。。。 誰も居ませんでした(^_^;) その分安かったのかも?値段の相場も分かっていませんが(^_^;) 猫は怖がりですから、キャリーは絶対必要ですよね! とんでもないところで逃がしちゃったら、地域猫になっちゃったり、喧嘩に巻き込まれて怪我したり。。。大変ですよね 地域猫とは言え、テリトリーが存在する動物なので、私もキャリーに入れて行きました。

関連するQ&A

  • 地域猫や野良猫もよくみてくれる動物病院

    横浜市旭区、保土ヶ谷区、西区、南区  このあたりで、地域猫や野良猫たちの診察に寛大で、 これらの知識にもたけている動物病院を探しています。 多頭飼いで猫の保護活動を行っているものです。 今回、保護した子猫にパルボが発生したため先住猫たちへ感染しないよう もしくは、感染しているであろうとしての対処について、 アドバイスをしてもらいたかったのですが、全くありませんでした。 うちが多頭飼いで感染のリスクが高いことをしっていながらの対応に とても残念な思いをしました。 やはり野良猫や地域猫は、そういった猫たちを診察する機会が多い病院に 連れて行った方が、対応も適切で早いのかもしれないと感じています。 今回は、すべて地域のボランティアさんからの情報、遠方の野良猫をよく診察 している病院から往診にきていただき、対処をしてもらいましたが、 なにぶん、遠いので近場でこういった病院がないか探しています。 よい情報をお持ちの方がおられましたらお教えください。

    • ベストアンサー
  • 通っている動物病院についての疑問なのですが

    1年くらい前から我が家の猫がお世話になっている動物病院のことです。 個人経営(先生と看護士さんの2人だけ)の小さな病院なんですが 待合室(というか椅子だけ)と診察室が同じ部屋です。 入り口から入るとすぐにカウンターがあり、その奥にすぐ診察台があって、仕切りなどは何もありません。 他の患者さん(犬や猫)の処置している姿が、待っている人から丸見えです。 今まで何度か通院して、ワクチンや耳の検査、怪我などで診察してもらったのですが 全て診察台でなく、カウンターでキャリーバッグから出して、そのままカウンターの上での診察でした。 私の前に、他の犬(フレンチブルだった)がワクチンを打っていたことがあったんですが その時もカウンターの上で注射していました。 その犬が終わって飼い主さんと一緒に帰り、その後うちの猫の順番だったのですが カウンターの消毒や拭き取りもなく、そのまま診察でした。 普通は、診察台など診察が終わる毎に消毒(拭いたり)するのかなと思ったんですが・・・ 一度だけ別の病院に行ったことがあり、そこではその都度スプレーして拭き取っていました。 これはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか? 一応、私のかかりつけ病院ではワクチン接種してる子しか診察しない(初診やワクチン前の子供は除く)とのことなのですが 診察台をその都度消毒しない病院も結構あるんでしょうか? あともう1つ気になるのは、診察場所に外への出入り口(患者はここから出入りする)がすぐある状態なんですが 万が一診察中に他の人がドアを開けて外から入ってきた時、猫が飛び出したりしないのかということです。 うちの猫は病院では恐怖で固まるタイプなのですが、猫によっては興奮して走り回ったり飛び出したりする子もいるのではないかと・・・ 最近特にそういうことを考えるようになり、今度から病院へ行く時は予めリードをつけて行った方がいいのではと思っています。 実際こういう造りになっている病院ってあまりないと思うのですが、考えすぎでしょうか。 今思い出したんですが、前に脚を怪我して病院へ行った時、「少し歩き方を見てみます」といって 出入り口のドア付近を歩かせたことがありました(その時は他に待っている人もいなかった)。 あの時急にドアが開いたら、びっくりして飛び出していたかも・・・と思うとやっぱりちょっと怖いなと思います。 私の説明だけではわかりにくいかと思うので、一応間取り図を描いてみました。 上記2点だけでいい悪いは判断できませんが、特に外へのドアがある(しかもいつ突然誰が開けて入ってくるかわからない)のは ちょっと不安に思います。 先生や看護士さんは親切でいい方なんですが、こういう診察室(病院)の造りで大丈夫なんでしょうか。 それともこういう感じの病院って、個人病院では意外とあるものなんでしょうか。 皆さんはどう思われますか? こういう造りの病院であるないにかかわらず、病院へ行く際は逃走防止のためにリードを着用してる方はいらっしゃいますか? もうすぐワクチン接種で病院へ行くので、リード購入するか考えています。

    • ベストアンサー
  • いきつけの動物病院どうですか

    特に悩んでるわけではないのですが… 先日、5歳♀猫が痒みの症状で病院にかかりました。かかりつけ医は休診日で、その後も連休で休診が続く事もあり、別な病院にかかったのですが、そこでは、飼い主側が、患者である猫や犬を抑えさせるんです。代々猫を飼ってきましたが、そんな病院は初めてで驚きました。 籠から出すのも、抑えるのも飼い主さん、さぁやってください。と言わんばかり、まるで初めから責任転嫁です。はじめは、ここはそうなのか。と素直に思い、猫に優しく私が声かけしながら、腕をつかみましたが、猫が暴れたら今度は革の手袋をよこしてきました。 それでも暴れ、シャーと威嚇したので、私が思わず手を放してしまったら、「放さないで!放したらまたやりなおしだから、あ~・・・」と私がダメだしされる始末で、 挙げくに、普段から人懐こくおおらかな性格の愛猫に向かい、相当神経質な猫だと2度も言いました。 神経質にさせたのは、そちらじゃない?猫に笑顔向けるわけでも優しくなでるわけでもなく、つかめ、抑えろ、とこちらに要求しないと診察もできない病院ってどうですか? 結局、毛にはノミやダニの症状もなく、色つやも悪くないとのことで、念のため肛門をみましょうか? という時に、猫が台から逃げ出し、私もそのころにはかなり不快な気持ちになったので、「もういいです。こんなに嫌がるなら…」とのことで、こちらから願い下げしました。 かかりつけの病院にも、不満がないわけではなかったのですが、そこの先生は優しいまなざしをむけてくれ、猫は毎回おとなしい。 今回の件で、やはりかかりつけ医にちゃんと行こうと思い知らさせました。 もうひとつ・・・診察に、小学生の子供を伴っていったのですが、子供に優しい目を向けることもなく、 母親である私に向かって、「子供、けっこう猫を追いかけまわしたりする?」と聞いてきました。 目の前に本人である子供がいて、そんな言い方しますかね? 「お子さん」、とか、「お兄ちゃん、猫を追いかけまわしたりすることあるかな?」くらいやんわり聞いてくれてもいいと思いませんか? 普段から、子供と猫は追う、追われるの関係どころか良好です。 どちらかと言うと、猫から子供に寄って行きます。 話し方、接し方、診察のしかた、全てになんとも優しさがないというか、愛が通ってないというか、 そうだから猫嫌がってんじゃん、待合室もスカスカじゃん。と思ってしまいました。 みなさんのとこの動物病院どうですか? こんな先生はいい!とか、以前こんなところがあった!とか、教えてください。 動物病院てそんなに差があるのですか?

  • 動物病院

    中央区とその周辺の地域で動物病院を探しています。 良心的な値段でなおかつ、いい先生のいる病院はないでしょうか? 仕事場にいついたのら猫ちゃんを病院に連れて行きたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物病院について

    動物病院において、注射器を使いまわしにするとか、患者動物毎に診察台を消毒しないとか不衛生な情報を耳にして驚いています。私の愛猫の場合、外に出るのを怖がった事もありこの10年以上室内飼いで大切に育てており、ウィルスも無くノミも無い状態ですが、こんな不衛生な状態だと、診察・治療に行った時に、他の動物から、猫エイズを始めとする病気やノミを貰うのではと心配になってしまいます。動物病院って実態は不衛生にされている所の方が多いのでしょうか? また、随分昔の過去スレで、「飼い主の見てない所で殴って言う事聞かせる医師がいる」とありましたが、こんな状況が行われるなら、ただでさえ外に出すと引っかいて家に入ろうとする震え続けている愛猫を、病院迄連れて行き、検査の為とは言え預けて帰るなんて可愛そうな事出来そうにありません。検査時、動いて困る猫などは、睡眠薬注射打たれるのでしょうか?(多分そうだろうな、これは仕方ないだろうなと感じています。)尿検査の場合、管を入れて尿を採取されるんですよね、きっと。 腕のいい医師に当たったらともかく、家畜専門で小動物を診察できない医師に当たった場合悲惨な状況が予測できます…。ご近所で猫を病院に連れて行かれた方がおらず、実際検討つけた病院を訪れてみない事には判らない状況です。衛生面・体罰など最悪な動物病院の実態をご存知な方いらっしゃいますか?評判を入手できない場合の良い病院(衛生・体罰・腕)の見分け方って何なのかなって思考しています。小動物を扱える医師である事をHP等で記載してる事も重要なポイントなのでしょうか(家畜しか勉強してきてないのに手探りで小動物を治療する医師も少なくないと聞いています)。他に、医師の年齢とか、設備とか皆さんがポイントにされている部分はどんな部分なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 今、かかっている動物病院の微妙にここが気になる

    今のところ、ウチの子はお任せしようと思っている動物病院で でも、なんか微妙に気になっている所ってありませんか? ちなみに私の気になっている点です。 ・体温測定は毎回お尻でする所。最近は耳だよ~と友人にも言われ、前の病院も耳だったので。お尻の方が正確なのかな? ・診察室と待合室のドアがオープン。万が一、診察台から逃亡し、入口のドアが空いてしまったら、病院前は交通量が激しい道路。うちは活発猫なのでネットに入れて行きますが、でも心配。 ・ある日の診察で、猫君の前回の病状はうろ覚えだったのに、「○○様の大切な猫ちゃんですからね~」と営業口調で先生に言われた時、ちょっと引いた。 私が気にしすぎなのかも知れないので、皆様の中で、いい病院だけど微妙に気になった~と言う経験がございましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 動物病院へのお礼☆何をあげたらいいでしょう

    はじめまして、こんばんは。 よろしくお願いいたします。 1ヶ月程前、病気の野良猫を保護しました。 動物病院へ連れて行ったところ、即手術になりました。 野良猫ですから大暴れです。 診察もままならず、わたしを含め終始病院のスタッフを威嚇し非常に凶暴で大変でした。 入院中・及び退院後も毎日暴れる猫に対して、 非常に優しく処置してくれる先生・及びスタッフの方へお礼をしようと思っています。 勿論お礼の品と一緒に、お礼の手紙も添えようと思っています。 スタッフは先生含め5人程度しかいません。 ケーキなども考えたのですが、好みもあるでしょうし 今時期どうかなと思いまして。 こんなものが喜ばれた、こんな物が欲しい(働いている方のご意見) こういったものはちょっと失礼など何でも結構です。アドバイスいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 動物病院を選ぶ基準について

    先日、2か月になる猫の健康診断とワクチン注射をしに、初めて動物病院に行きました。 近所にある病院で、知り合いが通ってるので、そこに行ってみたのですが… 2時間ぐらい待ちました。 どこの病院もそうなのでしょうか? 慣れない環境で、あまり長時間待たされるのも、猫にとってどうなのだろうと思いまして… 病院自体は、ご夫婦でやっていて、院長先生以外のスタッフも、動物看護士のようでした。 みなさん動物が好き!という感じでしたし、 飼い主さんとも積極的に色々な話やアドバイスをしていたので、ペットを扱う上での感じは良かったです。 先生自体も猫を飼ってる方のようでしたし、扱いもうまく、スムーズに診察が進みました。 が、説明がわかりにくいというか… もともと尻尾がない奇形?なので、腰痛になりやすいかもね。っと言われて終わりました。 また、検便の検査もした方が良いかもね。 と言われましたが、具体的にはいつかなどの指示はいただけませんでした。 全体的に適当というか… こちらから聞けば答えてくれたので問題はなかったのですが… これってどうなのでしょうか? また、事務系(お会計)などの手際がものすごく悪く感じました。 事務専門のスタッフはいなくて、動物看護士の方が兼任でやってる感じでした。 目薬を処方されたのですが、それを見落とされて会計されたり… 目薬の差し方や取扱いの説明はわかりやすかったのですが、全体的に雑な印象でした。 診察自体には大きな不満はないし、家から近いこともあって、 次回もここで良いかなっと思っているのですが… もっといろいろ見た方が良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします!

  • よい動物病院、悪い動物病院。

    いつもお世話になっています。 先日、猫が急に病院にかからなければならない 事態になりまして土曜日の夕方ということでなかなか どこの病院も扱ってくれず、家から車で15分ほどの病院で やっと診察を受けることができました。 (私は引っ越して来たばかりなのでまだ今の町に 猫のかかりつけの病院はありません。) この病院なのですが、私はよい病院だと思いました。 が、一緒に連れて行った彼氏はあまりよくないと言いました。 そこで質問なのですが、皆様が動物病院を ここはよい病院だな~ここをかかりつけにしよう、と 判断される基準を教えてください。 また、私が行った病院はよいか悪いか皆様の ご意見をお聞かせください。 その動物病院は、以下のような感じです。 家から車で15分。 休診日は木曜日のため土日は通常診療。 時間外でも対応可。 獣医師が4名ほどいる。 スタッフの感じはよくもなく悪くもなくという感じ。 患者は多いが犬ばかり。 病院の床が不潔(ペットの毛や髪の毛が落ちている) 犬が多かったせいか?犬臭かった。 診察料の一覧表が貼ってある(明朗会計?) 診察(初診)と注射3回、30分の預かりで3000円弱。 お医者さんはこちらの質問にきちんと答えてくれる。 このような感じです。 よろしくお願い致します。 猫は異物を飲み込み、その処置をしていただいたのですが 結局処置では吐き出せず、自力で便から出せました。

    • ベストアンサー
  • 動物病院で採血時の抑え込みについて

    元保護猫で年齢が約4歳の猫を飼っています。 毎年ワクチンと血液検査と健康診断をしてもらっています。 引っ越したので今年から動物病院を変えました。 昨年までの動物病院 ・都市部 ・獣医師が数人 ・獣医師が本当に動物が好きなのが伝わってくる ・口コミ評価高い 今年からの動物病院 ・郊外 ・獣医師は1人 ・口コミ評価は地域でいちばん高い の違いで 後ろ脚から採血する時に猫の両足を抑え込んでいたのですが 猫が今まで聞いたことないような叫び声をあげて、骨折したのかと思うほど悲鳴をあげていました。恐怖からなのか猫は粗相もしてしまいました。 動物看護師?1人では抑え込めず2人がかりで抑え込んでくれたのですが2人目で更に猫の叫び声が大きくなり、前の病院では「大丈夫だよ~」など優しく声をかけてもらっていたのですが、今年の病院は獣医師も看護師も驚いてるのか無言でした。 猫の悲鳴が辛く来年もこの病院で良いのか不安です。 去年まではどのように抑えていたのか覚えていませんが悲鳴は全くありませんでした。 前の病院が上手だっただけでしょうか? それとも今回の病院は猫に慣れてないのでしょうか?獣医師には「前の病院でもこうでしたか?」と聞かれました。 皆さんの通われてる動物病院で猫の押さえつけはどのような感じでしょうか?

専門家に質問してみよう