• ベストアンサー

海外国債F(先進国ファンド?)の安全性は?

海外国債F(先進国ファンド?)の安全性は? 税引き後でも、3%くらいの利子がつき、出し入れ自由らしいのですが 安全性はどうでしょうか? 元金確保は無理でしょうが、元本割れくらいなら、いいですが、半値になったりとかありえるのでしょうか? MMFよりもずっと、安心というふうに、証券会社の人は説明をしてくれていますが? 利息がこんなによくて、MMFより安全なんて、なぜ、みんな預けないのかな?とか思います。 昔、中期国債ファンドがありましたが、あれと安全比較ではどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

外国債券に投資する投資信託だと思います。元本保証はありません。いつでも購入、売却できますが、手数料が必要です。「3%くらいの利子」、利子とは言わず「分配金」と言います。色々なものがあるので、はっきりしたことは言えません。 >MMFよりもずっと、安心というふうに、証券会社の人は説明をしてくれていますが 事実とすれば、好ましくない説明です。メリットだけでなく、その商品のリスクについて説明する義務があります。9月30日に施行された金融商品取引法に触れるおそれがあります。適合性の原則といって、顧客に適した商品を勧めて売らなければなりません。このような質問が出るということは、商品の説明が不足していて、なおかつ利子や安心だけが強調されています。 あなたも質問するなら、証券会社の社員にしたほうが良いです。もし理解できないなら、その商品を買うことは出来ません。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやですね。あきれました。

その他の回答 (1)

回答No.1

投信に限らず、金融商品を買うときの基本は 銀行や証券会社がすすめるものをそのまま買ったりしないということです。 無駄に販売手数料や信託報酬を取るものを買わされることになります。 昔から言われていることなのにどうしてこの原則を守らないのでしょうか? (先進国債券は手堅い投資先なので「半値」になるような心配はありません。) 海外国債ファンド http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_snap.asp?fnc=0631101B シティグループ世界国債インデックス(除く日本、7~10年、ヘッジなし、円ベース) をベンチマークとするアクティブファンド。毎月分配型。 証券会社の人に次の質問をしてみてください。 1. インデックスファンドの方が良い商品ではないか? 2. 毎月分配型ファンドについてはどう思うか? もしもインデックスファンドに否定的もしくは インデックスファンドかどうかは気にする必要はない のような意見を述べたら要注意です。 インデックスファンドは買う場所を選べば販売手数料ゼロ(ノーロード)で購入でき、 しかも購入した後に毎日取られる信託報酬もアクティブファンドと比較すると低いのです。 平均的なアクティブファンドの成績はインデックスファンドとそう変らず、 米国株式型投信や日本株式型投信についてはほんの少し下回るというデータがあります。 それにもかかわらずアクティブファンドは購入した人からよりたくさんのお金を取ります。 (以上事実を述べているだけですべてのアクティブファンドを否定しているわけではないことに注意!) 特に先進国債券型ファンドであれば投資先は手堅い先進国の債券なので どのファンドを買っても大きな違いは出ないはずです。 それならコストの低いインデックスファンドを買った方が得でしょう。 実際、先進国債券型インデックスファンドのひとつである PRU 海外債券マーケット・パフォーマー http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_snap.asp?fnc=54314013 と比較すると過去5年間のリターンとリスクはほぼ同じでです。 実際にはグロソブ毎月のようにインデックスファンドにリターンで 負けている先進国債券型アクティブファンドも存在します。 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_snap.asp?fnc=1131197C グロソブ毎月を買った人は損をしましたね。 海外国債ファンドは毎月分配型ファンドです。 複利効果を利用した資産形成のために使うにはかなり損なファンドです。 長期的な資産形成のためには一切分配金を出さないファンドが最も適しています。 税金の前払い効果が複利効果を弱め、長期的にはかなりの損になります。 この事実を隠して、「毎月分配金がx%も振り込まれるのでお得ですよ」 のような文句で毎月分配型投信を売ろうとしている人は あなたをカモにしようとしています。すぐに手を切った方が良いでしょう。 上の1と2を質問すれば手を切るべき相手であるかどうかがわかります。 しかしそれ以前の問題として 自分自身の資産形成のための投資信託を購入するつもりであれば 投資先の分散のさせ方(アセットアロケーション)が最も重要になります。 なぜなら長期的なリターンはどの投信を選んだかよりもむしろ アセットアロケーションで決まってしまうからです。 定跡は国内外の債券と株式の4資産クラスへの分散投資です。 投信を買うときにも一つの資産クラスにかたよらずに 広く適切な分散投資を心掛けた方が良いと思います。 まず、竹川美奈子さん http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa の本でも読んでみるのが良いと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/4478000247

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無責任さに嫌気がさいます。

関連するQ&A

  • MMFという商品と海外ファンドについて教えて

    よく昔(昭和60年頃)、中期国際ファンドという商品がありましたが、いつでも出し入れ出来て、金利は定期預金並みであったとおもいます。 で、それから、何年か経って、中国ファンドに預けたいたいと、証券会社に言ったら、もう、今は、中国ファンドはないから、MMFという商品しかないといわれ、それに預けていました(このMMFの利子は、定期並みであったかどうか?は覚えていませんが、出し入れは自由であったと思います)。 で、今、定期預金は、止めたら普通預金の利子になるので、いやなんで、当時の、中期国際ファンドや、少なくとも、MMFという商品の現状を知りたいのです。(現在の、MMFって、利子はどれくらいなんでしょうか?)。 また、確か、当時、中国ファンドもMMFも両方、リスクはないと聞いていました。 ※その後、海外ファンドに預けましたが、対ユーロの商品で、円安にならないと、ダメらしく、90万円かいつけたんですが、今、現在で、20万円も損をしています(円安になつていたら、ボロ設けでしたね、と証券会社の人は言います。もう、このまま、持続して、毎月、分配金をもらいながら、円安を待ちましょうといってみえます) 以上でございます。 なんでもよろしいので、アドバイスをお願いします。

  • 日本国債ファンド

    日本国債ファンドってリスクもすくなく安全とのことですが 投資信託は元本割れする可能性がある+手数料が掛かることを考えても ほぼ元本割れすることはないだろう安心な運用なのでしょうか? どの程度の利益の出る運用なのでしょうか? 他に定期預金よりは利率もよく元本割れの可能性のほとんどない 投資ってあるでしょうか?

  • 中期国債ファンドの元本割れリスク評価

    今、S光証券の中国ファンドにそこそこの額のお金を預けています。 最近エンロン倒産に伴い、MMFが元本割れして話題になっていますが、中国ファンドについてはどのように考えておけば良いのでしょうか。日本の中期国債が運用の中心なので、日本という国が破綻しない限り大丈夫だと理解しているのですが、その考え方は正しいでしょうか。 また、配当の分配の仕方が変わるようですが(あるいは変わった?)、それはこれまでと実質的にどのように違うのですか。今後も中国ファンドを継続していく方が良いのでしょうか。 色々質問を盛り込みましたが、よろしくお願いします。

  • MMF、FFF、中期国債ファンドの違い

    その他有価証券に分類されるMMF、FFF、中期国債ファンドの違いを教えていただけないでしょうか?

  • 中期国債ファンドって何ですか?

    すみません。超初心者な質問です。 中期国債ファンドって何のことなのでしょうか? 実は、私宛に●●証券から手紙がきたんですが、 それに、お預かり証券等の明細 中期国債ファンド300000口 と書かれたものが送ってきたのですが、身に覚えがないんです。 おそらく、実父が4年前に亡くなったので父が生きていたときに私 の名前で何かをしていたんだとおもうんですが、私には、こういう世界は まったくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 個人向け国債 安全ですか

    個人向け国債のキャンペーンで1000万円預けると4万円がいただけて1年で解約が可能だと聞きました。ある証券会社ですが、これって安全ですか。元本割れがなく一年後に 確実に1000万円もどりますか。 国債の購入が初めてで基本的なこともよくわかっていない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 中期国債ファンド

    今日の日経新聞の一面に載っていたのですが、野村証券系の野村アセット・マネジメント投信が、中期国債ファンドについて、来年の4月以降は投資家からの買い付けを中止し、9月にはすべてのファンド資産を償還するとの記事が載っていました。ということは他の投資信託会社の中期国債ファンドも同じようになってしまうのでしょうか?

  • 個人向け国債の元本割れ

    第9回の個人向け国債を購入しようと思うのですが、100万円分購入し、中途換金する場合はどのくらいの期間保有していれば元本割れにならないでしょうか? 初回利子の適用利率は年率0.67%(税引き前)らしいです。 よろしくお願いします。

  • 国債(日本)のリスクって?

    ゆうちょ銀行のページを見たら、「国債は、元本と利子の支払いを日本国政府が行なうため、安全性の高い商品ですが、日本国の信用状況などの悪化などにより損失が生じるおそれがあります。」とありました。 償還金額の項で「額面金額100円につき100円」とあるのですが、国債は元本保証ではないということでしょうか? また損害(元本割れする)となる場合、具体的にはどうなるのでしょうか? 要するに政府に踏み倒されるということですか? 外国債ならレートの違い等で元本割れが生じる可能性があるのはわかるのですが…

  • 個人向け国債の中途換金について

    こんばんは。個人向け国債を中途換金する場合の元本割れの可能性について教えてください。 例えば固定5年を購入して2年で解約すると4回分の利子相当額(税引き前)×0.8が引かれますよね。この場合プラマイ0で元本割れはしないと思うのですが、金融機関のHPなどを見ると「中途換金する場合は~(中途換金調整額云々)~換金時の受取金額は投資額を下回ることがあります」などと書かれています。 これはどういうことでしょうか?元本割れのリスクがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう