• ベストアンサー

仮払金の扱いについて

会計処理について教えてください。 仮払処理をしたのですが、決算を迎えてもその精算が行われておりません。 社員の旅費に使用されたことは明確です。この場合仮払金の残高をそのままにして、相手科目を未払金として旅費の費用計上はできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.1

まずは旅費をきっちりと清算してもらう。 清算処理がなされなければ、仮払金のままおいておくのが原則です。 決算月にはすぐに、清算をするか、仮払金を返済するか社内規定で 定めておくのが無難です。 できる、できないというより、税務調査で否認されるか、どうかと 思いますので、つまらないところで指摘されるようなことは避けるべきだと思います。 多少の金額は明細さえはっきりしておけば、仮払金として残して おいても問題はありません。

kaikei-tar
質問者

お礼

最も知りたかったのが、税務上の扱いでした。 適切なご意見ありがとうございます。 小さな会社ですので、帳簿くらいはきちんとしようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#77757
noname#77757
回答No.4

※いろいろ批判があって然りです。仮払金について少し説明します。今後このようなことのないよう注意してください。 ※仮払金・・・・帰属すべき科目また金額が確定せず、その内容を示す科目によって記載できない取引を一時的に計上する。 ※上記のことから必ず費用会計処理することになっています。税務上の扱いを心配しているなら費用会計処理をすればよいのです。それは旅費交通費には消費税が計算されています。 ※仮払金は概算で前払いをしただけです。ですからこれには税金は含まれていません。早い話が脱税と同じです。会計を担当する立場はただ金銭の出納だけではないのです。 ※会計・・・・とは何かを少し述べます。  (1)金銭・物品の出納の記録・計算・管理。またその担当をすること。  (2)企業の財政状態と経営成績を取引記録に基づいて明らかにし、その結果を報告する一連の手続き。またその技術や制度。つまり企業会計です。と言うように会計担当者は責任を感じてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misugijun
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.3

未払金とするからには債務が確定しているのでしょう? そうであれば、ふさわしい科目に振り替えてください。前払費用等のB/S勘定ならまだしも当期に計上すべき旅費である場合には、仮に調査が入ったら修正申告なんて面倒なことになりますよ(まずないと思いますが)。 それに、たまにありますけど仮払金の残高を残したまま決算を組むのはとてもみっともないことですよ。自社は仮払金の清算もできない会社ですというようなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.2

>精算(具体的に会社の旅費等の費用に該当するか否かの区分による精算)を行わない旅費は、その社員の手当と判断されます。 >よって、その社員の給与所得となり源泉徴収の対象となりえます。 >精算を行うべきだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮払金戻りの金額ミスについて

    経理初心者です。 先日、社員の出張がありましたので切符代を支払い、仮払金として\10,500処理をしました。 仮払金 10,500 / 現金 10,500 出張から戻った際に私の会社では仮払金を満額戻し、その他の旅費との合計額で出金処理という風に精算をするのですが (仮にその他の旅費の額が\2,000とします) 仮払額の受入額を誤って\10,000、その他の旅費との合計額もマイナス500円の\12,000として伝票を入力し提出してしまいました。 現金  10,000 /  仮払金 10,000 旅費  12,000 /  現金  12,000 その後に本社へお金を返金してしまったので、未払い金として差額を計上し翌月に差額を出金するようにといわれました…。 仮払の受入額は\10,500に戻して…とのことでそれまでは分かったのですがその先の仕訳の仕方がどうしてもわかりません。 わかりにくい文ですみません。 ご教授お願いします。

  • 仮払金の使い方

    会計事務所に勤務しています。 仮払金という科目の使い道について ちょっと疑問に感じることがありました。 仮払金が期中に相殺されてなくなってしまうなら 別に仮払金を使ってもいいのではないか? と会社の方に言われたのですが考え方と してはそういうルール?みたいなものがあるのでしょうか。 それとも、できる限り費用科目や資産科目等、使えそうな ものを使い、それでもなおかつ処理できないものを 仮払金とするのでしょうか。

  • 仮払税金がずっと残っています。

    仮払税金がずっと残っています。 最近、経理を担当することになったのですが、決算書の仮払税金の残高がずっと残ったままになっています。 法人税・県民税・市民税合わせて150万あるのですが この残高を消すためにはどういう処理をすればいいのでしょうか。 今回70万の利益があり、どこかのサイトで租税公課か未払税金で処理できるとあったのですが、 黒字の分で消去することなど出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仮払いについて

    仮払い伝票処理について教えてください。 航空券購入で25,000円の仮払いをしたので 出金伝票で下記処理をしました。 支払先  社員名 勘定科目 仮払金 摘要   出張費(4/24~4/27 仙台) 金額   25,000円 戻ってきたので、仮払い精算をするのですが、 仮払金 25,000円 チケット代 25,000円 で精算はありません。 どのような伝票処理をすれば良いのでしょうか? 振替伝票に起票するのでしょうか? 起票しなければいけないようでしたら、起票の仕方を 教えて下さい。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 決算をまたいだ出張

    こちらの質問を読んでいて下記のような質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=656571 簿記にくわしくないため、私には幾つか分からないことがありますので教えてください。 1、9/30未払いは10/2に処理していますが、残りの50,000円はいつ処理するのですか? 2、仮払金を使って「支払い」をしているのに未払金になるのですか?私としては 9/30  仮払金   300,000    現金  300,000      旅費交通費 100,000   仮払金 100,000 10/2 旅費交通費  50,000    仮払金 200,000     現金    150,000 となるような気がするのですが・・・。 このように考えていると、決算の際、前月に社員が立て替えて支払い、決算の翌月に経理が支払をした時は一体どんな科目を使えばいいのだろうと思いました。 例えばこの9月決算で考えてみると「9月25日の領収書を持ってきた社員に10月10日に支払をする」と未払金で処理をするとは思うのですが、上記の仮払いのように、前記の日付の付いた領収書が少し引っかかってくるような・・・。 考えると分からなくなってきました・・・誰か教えてください。   

  • 仮払税金消却

     仮払税金が、例えば過年度から100万円残っていたとして、未払法人税等の残高がない場合の処理ですが、次の仕訳はダメなのでしょうか? 期末仕訳 (前期繰越利益) 100万円   (仮払税金) 100万円 そして、株主資本等変動計算書にのせて決算書をきれいにしたいのですが。法人税等を計上して仮払税金と相殺する処理は、当期利益が減になってしまう為選択したくありません。

  • 仮払金精算について教えてください

    先日、社員に交通費として10,000円の仮払いをしました。 出金伝票に 勘定科目 仮払金 摘要   交通費 金額   10,000 その社員が戻ってきたので、交通費精算をしたいのですが。 どの伝票を使用していいのか、又、記入方法を教えてください。 精算金額は 11,500円で仮払金より多く使ってました。

  • 旅費仮払の精算について

    中小企業の経営者です。営業社員の出張旅費を毎月前渡で3~4万円くらい出しています。月末ごとに旅費精算し、経費への振替処理を行っています。出金時は「仮払金/現金」で、精算時が「旅費交通費/仮払金」 です。財務データの入力も行っており、駐車場代・電車代・ガソリン代等を1件ずつ入力していくと件数が50件近くになってとても手間がかかります。1件ずつ入力することに代えて、旅費の領収書の添付資料を整備し、精算内訳を日付・相手先・用務・金額・担当者まで明記することで、合計金額を一括入力する経理処理に代えることは問題ありますか?

  • 仮払金がマイナスに

    弥生会計で仮払金の処理をしてます。 社長が領収書を持ってきて処理をするのですが 仮払金の残高が2万とします。 そして社長が持ってきた領収書が4万だった場合 これはどう処理をしたらよいのでしょうか?

  • 未払い金の精算の記帳方法は?

    概要 未払い金の精算の記帳方法を教えてください。 詳細 会社の業務で行った出張旅費を会社からの仮払いなどをせずに、ポケットマネーで立て替えてもらいました。 例) 借方        貸方 交通費   50000  未払金 50000 宿泊費   8000   未払金 8000 さて、これを精算すると 借方        貸方 未払金 50000    ?    50000 未払金 8000    ?     8000 となると思いますが、貸方の科目は何になるのでしょうか? 未払金を立て替えてくれた社員、役員の個人名でしょうか? また、決算日までにこれを精算しないと、会社は未払金を立て替えてくれた各個人に対して 負債を負っている状態となるのでしょうか?(きっとそうですよね) 詳しい方、お願いします。