• ベストアンサー

妊娠初期の注意点と便秘の対処法について教えて下さい。

marimo-kuniの回答

回答No.2

NO1です。お返事読みました。 早々、言い忘れましたが、妊婦さんがいくら気にしてても旦那さんが風を貰ってくるって事が多いようです。 うちの先生はインフルエンザの予防接種は勧めない派なので、私はしない予定ですが、旦那さんやご家族にはしてもらったほうが無難だよって言ってました。だから、ご主人にくれぐれも気をつけてもらってくださいね♪ グァム旅行残念でしたね・・・・・。でも、私も海外だったらさすがにキャンセルしたかもです。 安定期に入ったら、温泉など行かれてはどうですか?ちょっとリッチに♪ これから、楽しみがドンドン増えますよ!どうぞ無理だけはしないように、体に注意してマタニティーライフ送ってください☆ 私も、元気な赤ちゃんに会えるように残りを楽しみます♪

関連するQ&A

  • 妊娠初期の注意点

    生理予定日から3日過ぎた時点で基礎体温の高温期が17日目に入っていたので妊娠確実だと思い、検査薬で検査したところ陽性反応がでました。まだ胎芽が確認できないとよく聞くので病院には生理予定だった日から2週間後くらいに行こうと思ってますが、妊娠初期の注意点を教えてください(積極的に採ったほうがいい食べ物、避けたほうがいいもの、など)。生理が遅れるまではかなり大酒を飲んで二日酔いなどにもなってました。胎児はの影響などは大丈夫でしょうか? あと、キムチなどの辛いものが大好きなのですが刺激物はよくないと言いますよね?何故なのでしょうか?

  • 妊娠初期の注意点

    市販の妊娠検査薬を使ったら、結果は陽性でした。年明け早々に産婦人科医をたずねたいと思っていますが、もし妊娠しているとしたら、5週目です。 ずっと妊娠を望み、葉酸を摂取したり、体を冷やさないように気を付けたりしています。友人が以前妊娠6週で流産したので、ちょっと神経質になっています。温泉につかるのも悪いと聞いたこともあります。 今ごろの時期に注意しなければならない日常生活や食事、性交などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の便秘

    以前から何度か質問させていただいており、いつもお世話になっています。 この度、念願の妊娠することができました。(現在4週目です。) 10日に妊娠検査薬で陽性反応を確認し、11日に産婦人科にて妊娠の判定を していただきました。 まだ時期が早すぎるため胎嚢は確認できませんでしたが、来週の診察の際、 再度確認する予定です。 妊娠が発覚する前から、下痢が続いており、今週は下痢をしなくなったなぁ と思ったら、今度は便秘が続いており、昨日まで腹部~下腹部にかけて痛み があり、産婦人科に連絡したところ、出勤前に立ち寄るようにとのことで、 今朝医者に行ってきました。 腹痛は便秘からくるものだったようで、整腸剤をいただきました。 既に朝・昼と飲んだところ、お腹の張りは和らいだのですが、便秘の時の いつもの癖で「お酢(玄米黒酢)」を先程飲みました。 ※市販のりんごが混ぜられているものです。 いつもお酢を飲むと便秘が解消していたのですが、妊娠中に飲んでも大丈夫 なのでしょうか?(飲んでみてからでは遅いですが。) お腹の赤ちゃんに影響はないでしょうか?(流産とか。) まだ胎嚢も確認できていないので、何をするにも心配で仕方ありません。 経験者の方、ぜひとも教えてください!!

  • 妊娠初期の便秘・・・。

    お早うございます。 妊娠初期8~9週です。 便秘で気持ちが悪いです 薬は、飲んで良いものなのでしょうか? お願いします。

  • 妊娠初期の注意点?

    生理予定日から2~3日後なので、妊娠検査(市販品)を試したところ、陽性が出ました。 そこで質問なんですが、仕事上車の移動が有るのですが良くないんでしょうか? (振動は良くないと聞きますが...) また、家が4階なので階段の上り下りも心配なんですが、大丈夫でしょうか? 良ければお返事下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の便秘について

    『妊娠すると便秘になる』と聞いたり、雑誌に載っていたりしますが、牛乳を飲むと普通にお腹が痛くなって、便秘の傾向がほとんどないんです。 妊娠検査薬では陽性反応が出てますが、時間がなかったり、以前流産したこともあり、怖くてでまだ産婦人科には行けてません。 13日に産婦人科に行く予定ですが、その前に安心できるなら安心したいです。

  • 妊娠初期に気をつけること・してはいけないこと

    早期妊娠検査薬を生理予定日1日前に使い、ごく薄く陽性反応が出ました。 あと1週間ほど待って、通常の妊娠検査薬でも反応が出たら、 産婦人科を受診しようと思っています。 早すぎるとまだ胚芽が確認できないと聞いたので・・・ それまでに、気をつけなければいけないこと、してはいけないことなどありますか? 初期が一番大事だって聞きますし、まだ出産経験がないので、 どんなことに気をつけなければいけないのかがわからず、不安です。 ・基礎体温が急激に下がる ・異常な出血 があれば、すぐ病院に行こうと思っています。 他に気をつけようと思うことは、 ・全力ダッシュしない ・重いもの(4kg以上)を持たない ・食事面(飲酒等) ・市販の薬を使わない ・体が冷えないようにする(クーラー等) くらいの知識しかありません・・・。 あと、なんだかおなかが張っている漢字がします。 ガスが溜まっていそうというか、便秘気味なこともあるんでしょうが・・・ してはいけないことってたくさんあるんでしょうか。 自転車やバイクもだめなんですか? 他にどんなことに気をつければいいか、ささいなことでもいいのでぜひ教えてください!!

  • 妊娠初期に注意すべきことは?

    妊娠検査薬で陽性反応で、今日、病院へ行ったら妊娠したという結果でした。まだ赤ちゃんの姿はないのですが、今、気をつけないといけないことってなんでしょうか? 後、「葉酸」というサプリメントを飲んだ方がいいといわれましたが、皆さん飲んでらっしゃいましたか?

  • 妊娠初期の運動について。

    妊娠初期の運動について。 先ほど、市販の検査薬ですが陽性反応がありました。 妊娠中は激しい運動は避けるようにと聞きますが、まだ病院に行くタイミングでもないため、困っています。 体を動かすのが好きでジムにほぼ毎日行っています。 スタジオのバーベルを使う運動やヨガ、エアロビクスなどをやっているのですが… 妊娠超初期でもエアロビクスなどの運動は大丈夫でしょうか?

  • 妊娠初期の注意点は?

    昨日妊娠がわかり病院にいったら4週目~5週目の初期で反応はあるけど確認できないから1週間後にまたきてねと言われました。 その時できなかった質問があるので教えてください。。 (1)お酒はもう飲んじゃダメですか??  お酒はよくないのはわかっていますが週4程度飲んでいたので急にのめないとなるとちょっとしんどいので (2)Hはいつ頃までしてよいのですか?  (中出しはだめ??) (3)なにに注意してよいのか??  わからなすぎてすごい不安です。。 (4)万が一 子宮外妊娠の場合 また妊娠できるの? どれかひとつでも教えていただける方よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう