• 締切済み

黄と黒のストライプである意味

工事現場や、危険なものを表現した看板などには、黄と黒のストライプを使用しているのをよく見かけます。 何故、黄と黒のストライプを使うのでしょうか?教えてください。 できるならば、『有彩色』や『明度』など美術的用語であったり、色彩で使われる言葉を用いて説明してくれれば助かります。

  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • lilangelh
  • ベストアンサー率68% (83/121)
回答No.3

こんばんは。目立ちたがりの関西人です。 2日前にもほとんど同じ質問に投稿しましたので、 少し笑ってしまいました。。 (悪意はありませんので、お気を悪くしないで下さい。。) http://security.okwave.jp/qa3466015.html 補足します。なぜ黄と黒が目立つかですが、 色には色味がある(有彩色)と色味のない黒と白と灰色の3色の(無彩色)に分けられますよね。 なので〈黄と黒〉は〈有彩色と無彩色〉です。 色にはまた、色相、明度、彩度の3要素があります。 3つの要素すべてを兼ね備えているのが、有彩色。 明度だけをもつのが、無彩色です。 色相は色の種類、明度は色の明るさ、彩度は色の鮮やかさですので、 黄色は明度・彩度ともに高い色ですよね。 逆に黒は明度が暗く、すべての色を覆い隠す色です。 この相反する黄と黒が隣りあってストライプの模様になると、 互いに反発して、コントラスト(明暗の差)が高まるため、 目がチカチカして目立つのではないでしょうか。 ストライプは単に、警戒色の由来元の 虎、スズメバチ、ウミヘビ、毒グモなどの危険な生き物が、 ストライプだったからというのもあるし、 ただ、看板などを作る時に書きやすいからなのかもしれませんね。 色だけが重要なのならば、黄と黒だったら別にストライプじゃなくても、 マダラ模様でも、いちまつ模様でも何でもいいですものね。 ちなみに危険区域のイラストや文字の表示もありますよね。 例えば『危険』の文字ですが、 黄地に黒の文字よりも、黒地に黄の文字のほうが目立つそうです。 なので、黒地に黄の文字の表示がある場所のほうが、より危険なのだそうです。 、

supa_pepe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても、詳しい内容でとても役に立ちました。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

黄と黒の組み合わせは自然界に由来する(本能に訴える)「警告色」で、 ストライプは2色の対比を目立たせる図案だからです。 http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/shikisai3.htm

  • crew21
  • ベストアンサー率26% (58/222)
回答No.1

それはズバリ目立つから。 前に何かのTV番組で言ってた。 人間の色彩感覚判断的にすごく目立つモノらしいよ。 ちなみに阪神も黄色と黒だったか? あれは弱いから、せめて目立つように見せてんだよ。

supa_pepe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 阪神ファンでもあるのでぐさりと来るお言葉でしたが理解できました。

関連するQ&A

  • 色に関しての疑問・・

    工事現場や危険箇所で「黄と黒」のストライプ模様を良く見かけます。なぜ、「黄と黒」のストライプが利用されているのですか?色彩の言葉を用いて説明してほしいのですが・・・

  • 黒ストライプのシャツに合わせるネクタイについて

    こんばんは。 今度大学の卒業式があるのですが、それに着ていく服装で悩んでいます。 スーツ・・・チャコールグレー(こんな感じの色です。http://item.rakuten.co.jp/fukusumi/ring_gen820/) シャツ・・・白地に黒のストライプ(http://tsuhan-pompom.com/?pid=13570397のネイビーストライプ のような柄です)       これに合わせるネクタイで悩んでいます。 今持っているのは、 ・http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/adc/cabinet/business/img54236025.jpgの 下段の左から2番目のようなもの ・添付画像のネクタイ(ドットは薄い黄色です) ストライプのシャツを買ったのは初めてなので、どういう柄を合わせたらいいのか よくわかりません。 上記の2つは合うでしょうか?また、他に合うような柄があるとしたらどのようなものが あるでしょうか? 説明が分かりづらいかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 黄色の接地線は何のため?

    普段は接地線には緑色を使っているのですが、先日黄色の接地線を見ました。 間違いかと思い確認したら「大きい現場ではたまにあるけど、理由はわからない」としか答えを貰えず、 黄色に緑のストライプが入った線を使うこともあると言われました。 緑線が無かったから黄色を使っているということなどありえない現場なので何か理由か意味があると思うのですが、 黄色の接地線使っている電気工事屋さんは他にもいませんでしょうか?

  • 色彩感覚

    私は女で、父親には色覚異常はありません。 しかし、私はどうやら人より色彩感覚が乏しいようです。 この前も母親に見せられた深緑(結構濃い)と黒のシャツの区別がつきませんでした。 どっちも黒に見えたんです。 そのほかにも友達が着ていた黄色と青のストライプも白と青のストライプに見間違えました。 「皆に黄色だよ」と指摘されてびっくりしました。 色彩感覚は人によると思うのですが、ちょっと気になるので。 色彩感覚が乏しいとここまでになるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 色の三原色と黒白

    色の三原色と黒白について 高校時代に美術の授業で、 あらゆる色彩は「赤、青、黄」の3色から作ることが出来るが、黒と白は色の三原色では表現できないので、「色彩」では定義されず「明暗」としてあらわす と習った記憶があるのですが、これは正しい記述でしょうか? これが正しいとすると、色の三原色で表すことのできるすべての色と黒と白を総称して呼ぶ呼び名はありますか?

  • 黄色が出ない

    プリンタ キャノンBJ S530、OS WINDOWS XPです。 プリンタは1年ほどつかっていませんでした。 プリンタはこれしか使ったことがなく、出てくる用語もプリンタ共通のものかわかりません。 理解しづらい説明だったらすみません。 先ほど接続して「ヘッド位置調整」をして各色のパターンを見たのですが、 黄色と、色のパターンの横に数字(たぶん黒)が出ません(インクは4色)。 インクの残量を確認しましたが、十分残ってます。 インクがつまっているのかと思い、クリーニング、ヘッドリフレッシングを 行いましたが、変化ありません。 ノズルパターンチェックを行ったときは、黄色はでます。ただ、この場合も パターンの横にでてくるアルファベット等は出てきません。 今、適当にHPを印刷してみましたが、黄色、緑色は印刷されていて、 黒はかすれています。 使用していたときも数回しか使ったことはないのですが、インクを交換 すべきでしょうか?インク交換のメッセージはでていません。

  • 色弱な人でも分かる色って?

    歩道の舗装、標識、看板、建物等の色について考えています。色弱な人が道を歩くとき、色によっては安全であったり危険であったりします。単体としての色、周辺との関連での色 はどうなのか教えて下さい。 黄色は明度、彩度が高く良いとのことですが周辺との関係で見え難いこともあるのですか?

  • 工事現場で”危険予知”を英語で

    特にどうっていうことないですが、 工事現場でみた看板”危険予知”を英語ではなんと言うのですか。 たぶん従業員への注意の喚起だと思いますが・・・(安全第一みたいな)

  • 凄く厚い辞書でも実用的な英語が載っていない

    1.英語で「手戻り工事」をどう表現すればよいでしょうか。 2.現場用語で、「JVの方」(=同じ現場で他の請負会社の人)の表現は"engineeris from other companies of the JV " はやはりだめでしょうね。 外国語は、必ずしも「一対一」はあるとは限らないでしょうが、それぞれの場合、アメリカ人はどんな言葉を使うのでしょう?教えて下さい~~~。

  • 「白抜き」と「黒抜き」

    文字やグラフなどで「白抜き」、「黒抜き」という言葉がありますが、どういう意味なのでしょうか? よく、新聞の証券面(相場表)の「株式欄の見方」では、「白抜き数字は昨年来の最高値と最安値」という説明があります。その銘柄の該当部分には、■の中に白文字で株価が書かれています。これを考えると、□の中に黒文字なのが「黒抜き」、■の中に白文字なのが「白抜き」なのでしょうか? 一方、同じ株式用語でも、「ローソク足」と呼ばれる、一日の値動きの中で、始値、終値、最高値、最安値を長短の棒状で表したグラフでは、□が「白抜き」、■が「黒抜き」と表現しています。 http://www.begin-kabu.jp/kabu-7-1.html http://dainae.com/kabu/756.html http://f53.aaa.livedoor.jp/~mfour/B020.htm 文字とグラフでは表現が異なるのでしょうか?純粋な「国語」カテではないかもしれませんが、一般的な意味を知りたいと思い、質問させていただきました。よろしくご教示のほどお願いいたします。